2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本航空 どこかにマイル Part.4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:27:03.32 ID:i5ZlMNaB0.net
ご予約の際に、4つの行先候補地をJALからご提案。
そのなかからお申し込みから3日以内に、決定した行き先をお知らせします。
いつもとは違うワクワクする旅の出会いや、
偶然が生み出す発見の旅をお楽しみください。
※東京(羽田)及び大阪(伊丹)発着便の路線に限ります。

https://www.jal.co.jp/jmb/dokokani/index.html?m=df

前スレ
日本航空 どこかにマイル Part.3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1508453394/

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:42:23.30 ID:8M0XJOZC0.net
高松はレンタサイクルも安いでな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:49:31.29 ID:OYlulel10.net
>>479
うどん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:05:56.39 ID:t2eltE+a0.net
>>479
熊本でねーの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:36:40.41 ID:ijLUx5FT0.net
>>479
ちゃんぽん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:46:45.41 ID:20SI6bv90.net
>>479
大分

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 07:54:43.67 ID:GKwa+8oA0.net
明日から福岡なんだけど非情の雨だよ。佐賀まで足伸ばそうと思ってるんだが何すりゃいいのよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 08:36:06.42 ID:GSEsonpb0.net
>>491
長崎まで足を延ばして
今日も雨だったと愚痴る。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 11:44:41.15 ID:EsyTeeWvO.net
ニヤニヤ

494 :454:2018/04/05(木) 12:17:45.84 ID:dpUDCB8V0.net
>>455
結果は沖縄だった。
泳ぐのには早いから美ら海に逝ってくる。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 13:41:10.29 ID:Mxp2b08V0.net
一般的には沖縄って当たり?
俺的には最悪かな。修行で年5回は行くし、3時間とか地獄だよね。
やっぱ北海道

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 13:58:06.58 ID:QEDuGUHD0.net
>>495
沖縄(那覇)は、先得だと8600円とかが結構あるし、LCCも沢山飛んでるし、スカイマークの
私も沖縄は年に何回も行くので、個人的には引きたくない方。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:00:41.77 ID:h1pXX03V0.net
>>495
なんで修行を何年もするの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:10:23.90 ID:6Yw0kzj10.net
4月下旬の平日
札幌 岡山 沖縄 石垣
で申し込み。

さて、どうなるか。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:43:44.00 ID:pFw9hhAc0.net
>>498
岡山だろう。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:59:01.01 ID:EuRtkdO90.net
札幌か沖縄じゃね?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 15:23:11.82 ID:XrIw/aDX0.net
岡山羨ましいな

502 :479:2018/04/05(木) 15:36:39.52 ID:dbPnZPaS0.net
大分になりました
良かったらおすすめ観光地おしえてください

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 15:50:48.82 ID:Mxp2b08V0.net
>>497
オマンコしに行くためさ。
坊やだからさ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 16:30:06.58 ID:nELsBj2s0.net
>>502
別府

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:10:22.20 ID:2yl2Q9U90.net
>>502
USA神宮

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 20:55:56.44 ID:Okz42h5G0.net
>>498
岡山の存在感が物凄い

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 21:22:45.84 ID:vAk7sRIL0.net
>>498
岡山と言いたいがサッペロぬき祭り

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 00:12:25.64 ID:t135T37d0.net
中津まで足を伸ばしてから揚げ食いまくればあっという間に終わる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 00:40:34.77 ID:B7CJNLoD0.net
大分なら猫だらけの「深島」だにゃー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 00:41:22.89 ID:9XWEPWYB0.net
>>502
大分トリニータを見に行く

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 02:19:07.00 ID:0qJQ5wNS0.net
>>498
札幌

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 02:20:29.36 ID:0qJQ5wNS0.net
>>502
大分当てただけで嬉しい
猫見てきて

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 08:55:12.83 ID:EYvYTAJ20.net
大分のネコは凄いのか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 12:06:37.66 ID:UCJvHGBy0.net
>>498 です。
沖縄(那覇)に決まりました。
満足の結果です!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 13:10:28.80 ID:MNfrnGEH0.net
いいなあ
梅雨前のいい時期だしね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:26:24.37 ID:+C/ELVG/0.net
貴方の徳が試される天気次第ですな
楽しんできてください

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:41:06.91 ID:uWh+wDvf0.net
純粋に羨ましい俺なら岡山入ってた時点で引かないけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 19:22:35.40 ID:5Z8wCktU0.net
羽田発不人気ナンバーワンは岡山徳島あたりかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 20:30:49.65 ID:wdpdvQVp0.net
岡山は変態糞親父のイメージ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 22:48:45.28 ID:FU5N+cLr0.net
>>514
おめでとうございまーす

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:48:15.16 ID:2KQDWTwZ0.net
>>502
臼杵大仏

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:26:19.76 ID:bhghaUCsO.net
臼杵大仏もそうだが、国東半島をめぐるだけで二日間は過ごせる。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 10:03:20.45 ID:p26AHR/y0.net
>>502
上にも挙がってるけど、国東はいいところです
あとは、臼杵、湯布院、耶馬渓、別府あたり
九重の夢の大吊り橋もよかったなあ
JR九州ホテルブラッサム大分の地上80mの屋上露天温泉は眺望がいいらしい

足を延ばせば、やまなみハイウェイ〜阿蘇も行けるけど、
そこまで行かなくても上にあげた場所だけで十分でしょう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 10:20:40.32 ID:D4kJJLeJ0.net
>>518-519
岡山は新幹線で3時間半程度なのに、便数が少ない上に空港から街中が遠そうなイメージがある。
広島もそれに準じているが。

徳島はまだ新幹線で代替が効きにくく、空港から街中も遠くないのでまだしも。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 11:17:46.33 ID:I1RwhxLq0.net
岡山空港、津山方面のアクセス微妙なんだよな
津山線最寄り駅までのバスとか作ってほしい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 12:48:08.26 ID:X2d0LbkU0.net
>>492
その為だけに有給1日使って6月にガチャるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 13:17:56.20 ID:6NK7dwLa0.net
>>518
広島じゃね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 14:15:11.11 ID:D4kJJLeJ0.net
>>527
広島市内に遠いデメリットはあるが、尾道や呉あたりを観光するなら悪いとはいえない。
また三次に行く空港バスもあり、広島市内行くより僅かに安いw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 18:49:47.89 ID:lwKsd8Qm0.net
>>518
関西発ならダントツ松山だな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 02:32:06.95 ID:hAYwip2A0.net
中国地方地震だと気をつけてね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:54:20.00 ID:HvAGpumS0.net
>>518
中部、山形、伊丹。
まあ頻度低いから外しやすいけど。


>>528
先月三次から空港行くバス乗ったけど、尾道道の一部区間除いて一般道経由なんだな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:35:10.63 ID:dkwbTjxI0.net
>>531
三沢も避けたい目的地。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:14:39.36 ID:GfQVWXoU0.net
徳島はラーメン屋があるからなあ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:03:46.77 ID:wGaI8SBG0.net
ちくわもうまい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:26:24.71 ID:ztqJs4sX0.net
徳島は一度だけなら
鳴門の渦潮と大塚美術館は一見の価値があるけど。

岡山は普通に見るとこいっぱいあるじゃない。
倉敷美観、鷲羽山と瀬戸大橋、岡山城と後楽園、
香川に行ってもいいし、広島の備後地域は意外にみるとこある。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 12:16:14.50 ID:s8eeRvmJ0.net
このスレ的には、徳島が当たってようやく一人前って感じかなw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 12:18:34.49 ID:QnQiMOsU0.net
羽田発不人気ナンバーワンは徳島で決定ですな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:53:10.90 ID:/JCCzaDe0.net
東北も出ないで欲しい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 14:16:43.70 ID:G8Q64Tjf0.net
温泉行こうと思ってガチャってみた

札幌、三沢、函館、女満別
どこが来るかな…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 14:18:58.78 ID:ZJuynt3i0.net
>>538
山形・三沢などは大ハズレだもんな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 14:24:38.99 ID:GfQVWXoU0.net
>>539
三沢さん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 15:20:58.63 ID:ZbfunV1Y0.net
山形ってなんか温泉なかった?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 15:28:06.54 ID:ZJuynt3i0.net
>>542
山形空港から行くのであれば、蔵王・上山・天童・銀山・肘折辺りかな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 15:36:58.27 ID:6Zn3aJpg0.net
>>537
ワイは三沢秋田は徳島以下やと思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:19:21.45 ID:avufQmxu0.net
三沢は十和田への絶好の入り口なのにな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:26:37.13 ID:gqO+qVga0.net
>>545
おれも、たった今同じことを書こうと思ってた。あくまでレンタカー前提だけど。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 19:55:03.13 ID:dGODXuJ20.net
三沢なら、青森屋とかいいんじゃない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 20:27:27.32 ID:wLNt263x0.net
三沢で乗ったタクシーの運転手の話だと、三沢基地に配属の米兵と沖縄配属の米兵が質が違うようだと

沖縄で起きるような米兵の事件が三沢では皆無

流石に本土で何かあるといかんってことで、アメさんもしっかり選別してるんだなと
言ってました

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:03:43.47 ID:WUCqhfOX0.net
銀山温泉行きたいが宿が。。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:14:38.82 ID:aLuzsV3x0.net
>>549
山形空港?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:43:57.01 ID:+C4Hiy6k0.net
三沢基地は空軍で最も質がよい
横須賀は海軍で少し劣る
沖縄は海兵隊なので・・・

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 23:13:53.99 ID:kEgl3dO70.net
パイロットにしろ整備にしろアホでは空軍は勤まらんからな
海兵隊はモロ脳筋

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 12:57:23.98 ID:iRtdmbgO0.net
5月後半から6月が申し込めない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 13:11:49.89 ID:MnJFK8ml0.net
>>553
申込み日前だからじゃないの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 13:55:02.22 ID:iRtdmbgO0.net
すみません、いつもの特典と違ったのね。
徳島、岡山になってトンボ帰りしました。
前の便の変更が復活して助かりました。

556 :539:2018/04/12(木) 21:58:15.46 ID:FxOFef7q0.net
>>539の結果、三沢でした…
恐山の温泉にでもつかってくるかな。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:59:12.25 ID:TBtSbQxA0.net
ああ三沢かあ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:02:19.33 ID:QOIDm7RJ0.net
>>556
三沢って超混んでる人気路線のイメージで、
基地関係で黒亀だらけって感じなんだけど
そうでも無いのかな。
休日だからかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:25:03.28 ID:+8vPy/QT0.net
>>558
去年の二月の平日三沢からの最終便、10人位しか乗ってなかった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:40:35.09 ID:fbPMwNwS0.net
三沢なんてどこかにマイルで出まくってるのに人気路線とかないわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:56:39.36 ID:QOIDm7RJ0.net
申し訳ないです。

インター専門なもので、俺の妄想でした。

三沢は霧が出まくるんだよな!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:59:10.98 ID:9SDUp8c70.net
三沢って何が名物なの

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 23:15:24.90 ID:MZTZBR9K0.net
>>562
米軍基地

>>556
空港前に三沢空港温泉があるよw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 23:16:11.60 ID:soRiBZSDO.net
三陸に行って復興を後押ししてこい。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 23:22:20.95 ID:E7XeRHTu0.net
>>558
三沢便は満席になる事の方が遥かに珍しい。
特に東北新幹線が八戸まで延伸してからは、盆・年末年始でも焦る必要なく予約可能。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 23:35:44.78 ID:O+FUui+/0.net
なんで撤退しないのか不思議

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 23:46:04.89 ID:KaKCkmvY0.net
米軍関係者の乗継用

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 06:43:12.98 ID:2SmXfAc20.net
三沢はテレ東の空港バトル旅でU字工事が行ってたなー
で、温泉楽しんでた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:21:18.19 ID:prY9ZvYP0.net
JAL機が降りて来るとターミナルへの踏切を開け係とか、米軍にいろいろやってもらってるからね
一度撤退すると軍事施設だけに、再開はかなりの困難さを要するから
ERJ化してでも1日3便は維持せざるを得ないんじゃないか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:40:57.19 ID:LR4Yi/yc0.net
>>551
沖縄でも嘉手納は空軍なので優秀。
普天間の代替案で嘉手納統合の話が出てあっという間に消えたのは、娘を海兵隊の連中にレイプされたらどうしてくれる?との空軍からの猛反対があったらしい。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 23:10:16.79 ID:VheP3S+x0.net
海兵隊とかアメリカ国籍もらおうとしている在日しかいないんだよなw
ちょっと在日の用法が間違ってるけど、わかりやすく書いた。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:20:55.45 ID:KY+mAxGZ0.net
北九州 熊本 鹿児島 宮崎どこになるかな?
行き5月11日(土)帰り12日(日)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 14:56:52.67 ID:tVuq+NNE0.net
>>572
おめでとごじゃいマース
北9臭デース

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:43:54.40 ID:KY+mAxGZ0.net
北九州空港閑散としてて俺は好きだな。もし当たったらレンタカーで熊本行って豚カツ食うか大分で地鶏かな…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 23:07:07.48 ID:XC/kNOOI0.net
>>570
そういえば沖縄の黒人兵らしい連中が、小学生娘をレイプ動画が出回ってる。
地元ではかなり泣き寝入りになっているか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 13:38:50.37 ID:rKuYKNQJ0.net
7月の海の日の連休って除外されちゃうかな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 20:29:04.26 ID:6V2B8XjE0.net
>>572
朝イチの時間帯選んでたら北九州だな
6:20発の便が人気なくてガラガラのこと多し
B738で20人位しかいなかったことがある

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 10:17:26.40 ID:czNa1KBq0.net
>>577
朝一番ではないんだけど9時から12時(^。^;)
結果まだこない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 11:40:07.16 ID:SYZIqcCL0.net
釧路でたー

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:00:04.95 ID:czNa1KBq0.net
熊本でした!豚カツと地どり喰ってからの〜レンタカーで鹿児島一泊し熊本戻りのハードスケジュール

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:35:57.51 ID:fAY6YBQk0.net
くまもと鹿児島、結構車だとかかるよー
そのスケジュールなら
新幹線をおすすめする。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 04:43:14.86 ID:9CfQTNcw0.net
>>581
2時間位で着くよ。昨年経験済み 北九州当たって大分県から宮崎県
鹿児島県で一泊して熊本県一泊からの〜福岡県北九州空港とぼぼ一周した。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 09:33:00.25 ID:SMU7nMNM0.net
でもせっかく熊本なら馬刺しとサラダちくわと太平燕を食って
阿蘇や天草行くか風俗行くのもいいと思うが

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 10:48:55.16 ID:0chUWjir0.net
>>580
北Q臭にならずにじゃんねんデース
くまモソと遊んでくだシャーイ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:48:04.68 ID:smLrILVS0.net
土曜の熊本はどこも泊まるの高いから
鹿児島で泊まるのはいいかもね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 15:16:41.00 ID:+XdDtMlS0.net
南紀白浜当てたいんだが候補にすら出てこない
当たった人いたらコツを教えてくれ

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200