2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本航空 どこかにマイル Part.4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:27:03.32 ID:i5ZlMNaB0.net
ご予約の際に、4つの行先候補地をJALからご提案。
そのなかからお申し込みから3日以内に、決定した行き先をお知らせします。
いつもとは違うワクワクする旅の出会いや、
偶然が生み出す発見の旅をお楽しみください。
※東京(羽田)及び大阪(伊丹)発着便の路線に限ります。

https://www.jal.co.jp/jmb/dokokani/index.html?m=df

前スレ
日本航空 どこかにマイル Part.3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1508453394/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:51:01.04 ID:iKhtlBEw0.net
あ、ピーチスレと勘違いした(笑)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 22:38:34.51 ID:s9ajH4su0.net
那覇往復してきた。
機内でもらえる都道府県シールもだいぶ集まった。
飯も口に合うし、素敵な夜の蝶との出会いもありw言うことなし。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 01:43:54.21 ID:PHHO1xao0.net
離島か出雲か長崎に行きたいよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 08:28:42.96 ID:6BcfdOll0.net
軍艦島話しのネタにどぞ。
島内をもっと歩き回れるといいけどあの朽ち様では無理だなあ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 09:17:31.93 ID:09582hTu0.net
都道府県シール?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 09:30:23.97 ID:INBuRChL0.net
>>68
ワシはまだ半分ぐらいだわ
東北、山陰、四国がでねえ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:37:45.74 ID:Zym9sTlB0.net
>>71
CAの出身県を描いた切手風のシールです。CAに「下さい」というと貰えます。それをネタにCAともお話ができます( ´罒`*)✧"
コンプリートしてJALに送るとコンプシールを貰えるというコレクター心をくすぐるシロモノ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:07:10.89 ID:cYJrNgiy0.net
なるほど。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 00:04:44.35 ID:cQKH+RolO.net
シール。普通のリーマンやおっちゃんももらってるなぁ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 00:15:40.45 ID:co6GXTuk0.net
シールはタイミング逃すと貰いにくいね
特に東阪線は
CAも気の利いた人なら全部セットでくれるけど自分のやつだけ渡して他のスタッフにも声掛けてみて下さいねとか気の利かないコメントする人も多いから
東阪線とかそんなに声掛けられるかっつーの

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 09:58:44.18 ID:5j7CXav50.net
>>73
こんなの貰いたいって言う自分が気持ち悪くて貰えない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 12:20:42.41 ID:cQKH+RolO.net
そこは自分の殻を打ち破るべきだ。そうしないと成長はない。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 13:31:45.35 ID:bSHiLWDa0.net
機内をシールちょうだいシールちょうだいと歩き回るのもなんだかね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 18:41:46.39 ID:XZ87WEvH0.net
入り口に置いておいてくれよって感じか。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 19:23:01.90 ID:Pm4T8mA50.net
3月ガチャってたら
徳島
小松
山形
三沢という
短距離選抜になってワロタ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 19:51:54.75 ID:L5iswOTk0.net
この航空券って片道だけ使えるの?
復路だけ使いたい…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 19:58:39.16 ID:aSiJuSdS0.net
>>82
どこかわからん場所への往路はどうすんの?
片道発券した方が利口に思うがな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:28:30.96 ID:8nxNKaX30.net
>>81
小松なんて出たことねえなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:00:54.92 ID:Zuob63xo0.net
>>84
小松は北陸新幹線の影響で減便してる割には機材は737だから空席そのものが少ないんじゃないかな?
徳島なんか便数多くて767とか飛ばしてるから空席ありまくりなんだろな
一昔前は小松にも747飛ばしてた時代があったなぁ、、、、、

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:48:58.75 ID:Ubol7QDA0.net
>>83
出張でどこかでマイルの行先にいるから、一旦東京に帰らずに滞在してようかなと。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:03:38.70 ID:5PolFhQs0.net
>>86
すでに引き当ててたところと出張先が重なったのね。
復路のみの利用ができない旨の記載はないからできそうな気はするが、確認してみたら?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:23:56.00 ID:bGLl40Tx0.net
>>85
たしかに小松は出ない。
しかも、しれっと767が復活してるww

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 01:18:04.99 ID:w3tHcxUz0.net
>>87
一般的に航空券の場合は、順番通りに使わないといけないので、往路を使わないと復路も無効なんではないかと
往路使って復路放棄ってのはできるけど
それも駄目って航空券もあるしなあ
往路放棄で、復路のみ利用は駄目か?
往路の予約のみ消してくれと
電話するしかないな
そこで、それは駄目
往復払い戻しの上買い直し、取り直しと言われたら,
そうせざるをえんだろうね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 20:35:49.57 ID:mCtM/+bu0.net
女満別狙いが函館になってしまた。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 20:38:13.01 ID:mCtM/+bu0.net
やっぱり過去の渡航履歴参考にしてるのかな
降り立ったことのない同じような空港がいつも出る

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:17:24.06 ID:GJlI4MEA0.net
>>90
方向は間違ってない
ぶっ飛びカードならオーライや
大学時代リアル桃鉄やりたくて一人でルールブック作って友達誘ったけど誰一人として参加してくれへんかったの思い出した😭

今思えば若者の旅行離れはホンマやったんやね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:45:21.29 ID:Jwv65BkH0.net
何年前よ
まだ立て直しは効くでよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:49:34.71 ID:As/2s+kq0.net
3/3-4羽田発で、帯広、新千歳、旭川、南紀白浜でガチャ。

パンダー!と思ってたら新千歳でした。
先月旭川引いて、札幌まで遠征しているので、今回は小樽メインに行く予定です。

札幌のサクララウンジ、初めてかも。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:17:27.69 ID:GJlI4MEA0.net
>>93
8年前くらいやね
サイコロの旅もやりたかったわ(泣)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:32:42.33 ID:Jwv65BkH0.net
>>95
お、おう…どこかにマイルでサイコロ旅やろうず

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 01:00:34.77 ID:YyOa7Igh0.net
>>94
時間はわからないけど俺も土日新千歳w
俺は洞爺で温泉に浸かってくるよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 16:43:09.86 ID:T7GcQ3Hw0.net
>>97
千歳から洞爺って結構遠くない?
JR? レンタカー?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:54:30.47 ID:XlMVAFxU0.net
千歳洞爺間は1時間半ぐらいだから北海道じゃ普通じゃないのかな?
雪まつりさえなきゃ楽勝だよ
さすがにJR利用は現実的じゃないね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 22:14:42.10 ID:lJsxCXQg0.net
そうか、あれが普通か、、、

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:07:09.27 ID:YyOa7Igh0.net
北海道はイオンこの先90kmとか普通に道案内の看板立ってるしw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:08:11.67 ID:MGyJRhE00.net
伊丹発で那覇、新潟、秋田、宮崎で申し込んで、宮崎でした。多分北へ向かうと思ってたんだが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:40:44.65 ID:quvaR78w0.net
どこかにマイルの具体的な路線決定条件って非公開だけど誰か考察した人いるのかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 19:57:05.33 ID:DaNYl8AS0.net
4カ所は機械
最後の一つは人

と、勝手に決めつけた奴は過去にいた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:00:10.90 ID:DjfwVGif0.net
>>103
別に非公開ってもんでもねえぞ
空いてるところへランダムに入れ込むだけで

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 01:57:14.82 ID:ywazcgxE0.net
>>104
あなたはそう思ってれば良いんじゃないw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 21:26:02.97 ID:1LMSHGdE0.net
>>106
おまいはどう思ってんだい?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:13:27.48 ID:po2o+OlD0.net
福岡長崎石垣鹿児島
さてどこが来るかな楽しみ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:56:13.01 ID:6t7LpxAw0.net
>>108
福岡だと思う。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 10:37:57.52 ID:ZJQSNRCi0.net
>>108
鹿児島やな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 11:45:06.36 ID:j4ohs/oY0.net
>>108
長崎かな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 12:07:29.70 ID:Pa/rZuS70.net
新千歳 釧路 鹿児島 那覇 で申し込んだ。鹿児島以外でお願いします。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 12:27:27.62 ID:8pvVpOef0.net
沖縄 大分 帯広 旭川 で申し込んだ。沖縄以外でお願いします。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 12:51:22.87 ID:ET9DC+XX0.net
時期的に沖縄以外の確率高いから、そうなるでしょ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 13:46:22.44 ID:3N429P0w0.net
鹿児島 那覇 福岡 高知で、福岡でした。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 14:54:33.28 ID:HgZNZQ6b0.net
>>108
石垣なんて来ないだろと思ってると、あっさり石垣来るよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:33:11.87 ID:yjtPW2wv0.net
>>112
新千歳だね。
>>113
帯広くるよ〜。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 18:45:27.08 ID:/e38qmzv0.net
帯広の植物モール性の温泉いいんだよね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 21:48:29.29 ID:/YtFiqls0.net
釧路 福岡 宮崎 鹿児島で申し込み
宮崎が第一希望

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 20:10:49.17 ID:aIOCHck70.net
112です。釧路でした。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 21:50:48.97 ID:PCd85nZi0.net
伊丹発って、札幌那覇出たことないね。
関空加わって密かに石垣島期待してるが無理だろうな。
自分は伊丹発4回使って仙台2回、宮崎鹿児島1回ずつ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:32:15.81 ID:7a5NG3AZ0.net
119で釧路でした

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 00:50:53.81 ID:zfnuSSzu0.net
先週末新千歳当たって行ってきた
洞爺泊まったけどよかった
また行きたいな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 00:56:57.20 ID:Kz/HWIuI0.net
>>108
福岡でした
何しよう困りました

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 01:17:17.01 ID:vYmB1N4l0.net
>>124
佐賀行っちゃいなよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 01:26:57.86 ID:Kz/HWIuI0.net
>>125
1時間くらいなんですね
レンタカー借りて1人でふらりとしようと思ってたので佐賀で楽しそうな所を探してみます
ありがとうございます

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 08:18:07.33 ID:TlTPFBzF0.net
福岡は見るとこない割にはホテルが高すぎなのがなぁ
佐賀、小倉あたりまで行けば安くなるけどそれでも見るとこあんまりないのは変わらんし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 08:18:42.38 ID:0NQtujTm0.net
>>124
呼子でイカ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 08:52:06.19 ID:/8kNrbLB0.net
福岡よりも南の太宰府でお参りした後さらに下って、柳川市の掘割(川下り)を楽しむのがいいよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 09:01:53.85 ID:/8kNrbLB0.net
釧路は、湿原を半日ちょいかけてまわる阿寒バスの観光バスがあって、バス停はフィッシャーマンズワーフMOOとプリンスホテル前とか市内に4ヶ所くらいあるはず)
4年前の2月に乗ったらガラガラだったから、冬の平日なら飛び込みでも多分乗れると思う

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 10:53:38.86 ID:6p2w6wHd0.net
>>124
空港からバスで別府直行という手もあるけどな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 12:28:13.11 ID:jYWo684E0.net
>>127
これ
今まで行ったなかで一番魅力のない街だった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 12:32:22.14 ID:RM2VuMYH0.net
>>124
望んだのと違う目的地だった場合、隣の県に行ったりするよ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 16:29:08.16 ID:JmcU83jn0.net
博多なら志賀島とかどう?
海の中道に公園もあるし、
志賀島の休暇村は新しくはないけど
手頃な料金で温泉だし
部屋は広くて食事もいいよ。
博多港から船で行けるし。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 20:16:52.21 ID:QetIErSE0.net
>>130
バス会社の名前がアカン

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:57:47.57 ID:+2YNkHpP0.net
函館、帯広、釧路、鹿児島で、
鹿児島が当たって、北海道は爆弾低気圧で大変やしな〜と思ってたら、
鹿児島で噴火とか…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:00:33.69 ID:kh6fwA2h0.net
前にも書いたが博多港から壱岐や対馬に足を伸ばすのもありよん。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 11:26:39.58 ID:YvqelHZf0.net
福岡は日本じゃなかった
韓国人多すぎだろ。博多らーめん食べに行ったら店員も韓国人だったし。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 11:42:49.36 ID:dC2Bsxgj0.net
先週、大宰府で
一蘭に30人ぐらい並んでて
失笑した記憶が……

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:35:41.29 ID:f2WuojwS0.net
一蘭で食ってる奴の95割は外国人説あるよな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:24:09.17 ID:zdgMhypd0.net
関空増えても大阪発は全く札幌那覇石垣出ないな。
松山出雲但馬出ると、他が良くても放流してしまうわ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 22:00:52.31 ID:mQAGezfD0.net
伊丹→出雲ってそんなにハズレかな?
羽田→山形みたいなもんか。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 22:47:34.91 ID:FQZ33KRK0.net
>>127
松本清張ファンなら香椎海岸は外せない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 03:43:40.24 ID:AH2xqABU0.net
福岡になった者です
皆さんありがとうございます
まだ行動決められてないけれどアドバイスを元に考えます

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 07:28:25.21 ID:yyiOMDbC0.net
>>144
中洲ソープ三昧

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:17:47.05 ID:KyYCPaN/0.net
>>145
144が女子だったらどうすんだよw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:35:23.63 ID:lQy8sEJp0.net
>>146
体験入店で次回の旅費稼ぎ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 10:02:12.82 ID:AH2xqABU0.net
本当に申し訳ないけれど女です

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 12:29:35.57 ID:SQVSdzLZ0.net
博多ラーメン
久留米ラーメン
玉名ラーメン
を食べて日帰り

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 12:46:13.03 ID:NsjKdITW0.net
酒一番で一人前水炊き、持つ鍋
屋台の武ちゃんで餃子
屋台ともちゃんでラーメン
朝07:00からやってる元祖博多めんたい重で朝飯
大宰府いって昼にうどん
前後はお好きに

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 13:13:38.83 ID:GhgAn6mN0.net
>>144
世界遺産登録された宗像大社いかがでしょう?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:06:17.34 ID:b7PP5lfE0.net
ま〜ん(笑)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:33:48.45 ID:pL/NI1DR0.net
>>152
まんさんには感謝しろよ
下のお世話してもらってるだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 20:35:04.73 ID:nqa6Z2en0.net
>>143
舞台になった香椎海岸なんかもはや存在しないだろう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:26:15.19 ID:79uitOG80.net
帯広、女満別、釧路、旭川で申し込んだけど、その時間帯だと行きの帯広だけが767で、あとは全部73Hだった。
大きい機種のほうが空席も多い気もするけど、女満別行ったことないから、言ってみたいなあ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 01:06:07.87 ID:y6VyA2cV0.net
香椎の海には天然のカブトガニがいた

30年以上前の話だけどね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 01:07:11.26 ID:ywDwGRGW0.net
>>155
これはどこも可能性あるな
帯広か女満別と予想するけど

女満別は今の季節はキツいかも
車借りるなら網走駅から北浜駅、天に続く道、オシンコシンの滝見ながら知床で泊まるのがいいとは思うけどやっぱり夏なんだよね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 10:33:28.50 ID:Ufiqi0hE0.net
>>157
今はやりの常呂町
カーリングホールと喫茶店しゃべりたいの流氷ソーダ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:46:36.99 ID:fewmBbiV0.net
>>155
やはり、帯広でした。
札幌まで行って宿泊し、ジンギスカン、ラーメン、寿司、食べまくろうかな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:51:46.70 ID:s6ICnAEu0.net
そだねじゃなくて残念
OBO方を楽しんでください

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:00:50.24 ID:FLNLtlrD0.net
>>160
うせろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:06:15.63 ID:j1wLxHVk0.net
札幌なんかいつでも行けるんだから帯広周辺でなんか探せよ
てか、帯広札幌間って名古屋と神戸ぐらい離れてるぞ
車でも特急でも2.5〜3時間はかかる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:24:19.30 ID:Ot7UNwA20.net
>>161


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:40:00.24 ID:fewmBbiV0.net
>>155 だけど、3時間かかっても札幌行きたい。
帯広、釧路は行ったことあるから、帯広なら札幌、釧路なら根室に行こうと思ってた。
札幌も何度も行ったことあるんだけどね。
帯広、どこかいいとこある?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:59:24.01 ID:WgNnJ8t60.net
>>164
そんだけ時間掛けても行きたいってことは2泊とかじゃなさそうやね
行きはLCCで札幌飛んで道東5日間パスを買う
帰りはマイル使って女満別から帰ってくる
ってのが最適解だったん違うんか?

札幌-富良野-帯広-釧路-根室-摩周-網走-旭川とか行けたべ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:37:14.17 ID:NL+pOBlB0.net
まだ雪が降るんだから、札幌までちゃんと3時間でいけるかわからんよ
何泊するかわからんが、往復だけで終わっちゃうかもよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:37:29.73 ID:5MTH5MLr0.net
帯広といえば、ばんえい競馬と豚丼に、、、、、花畑牧場があるじゃん

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200