2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本航空 どこかにマイル Part.4

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 14:49:48.95 ID:XUZrvVyj0.net
>>836
余市は、ネットで申込できる時間帯は限られてるが、ツアーは随時やってる感じなので
時間帯の合わない人は電話で確認した方がいい
昨秋行ったら、職場から電話かかってきて落ち着いて試飲できなかった草

>>838
秋田駅前は千秋公園くらいしかないから
歩いて秋田大学を見に行った
リゾートしらかみ乗って五能線、白神山地
角館の武家屋敷、大館の秋田犬とかかなあ
鉄ヲタには小坂鉄道レールパークとかもある

空港近くに有名な国際教養大学がある
空港にPRコーナーがあってパンフレットが山積みになってます

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:55:04.81 ID:wVT29Lqz0.net
>>835
道東や道北はレンタカーがないと正直厳しいかと。
昔に比べて公共交通が壊滅状態になっちまっている。
逆にレンタカーは本当に安くなった。昔は、夏季割増で1日1万近く、
さらに走行距離制限もあって、距離オーバーで返車時に数千円請求されたものだ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:08:08.70 ID:fLsBvb4R0.net
今も北海道のピーク時は1万しないか?
沖縄は安いけど。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:27:53.03 ID:nvbKobX50.net
>>841
東横イン1泊してレンタカーセットすれば…
と思ったが、無茶苦茶値上がりしてる
昔は夏でも24時間6000円もしなかったぞ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:40:42.82 ID:GMFr8hih0.net
北大東と南大東は経由便が出ない?
そもそも普通の特典予約で出てこない?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:58:35.32 ID:GMFr8hih0.net
>>841-843
お盆とかだとSクラス車種指定なし免責込みで1日8000円だな。
閑散期しか出掛けない俺的には、上の条件で1日4000円が一つの基準になってる。

札幌のホテル、年中週末が高すぎる方が問題。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:05:15.18 ID:R0kXiRMy0.net
昔っつーのは30年ほど前の話な。
レンタカーが今ほど一般的ではなく、しかも距離制限があって、それ超えて走ると追加料金を請求されるのは当たり前だった。

846 :838:2018/05/24(木) 21:33:06.86 ID:7u+n7Cl/0.net
抽選?の結果、(ITM or KIXで選んだから?)関空発着の札幌と相成りました。往復共、関空ではぼてぢゅうへ行こうかな(;^_^A

>>839
情報THXです。以前、行った際には鉄路且つ数時間しか無かった為、事前に調べずに徒歩で回ったのも、
街の魅力を発掘できなかった敗因かもしれないでつネ。。。 今度行く機会があったら、その辺を攻めてみたいと思います。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:53:14.01 ID:wVT29Lqz0.net
>>845
北海道以外の地域では平成になる頃にレンタカーの距離制限はほぼ廃止されたが
北海道だけは今世紀はじめまで距離制限があったよ。
手元にある1999年発行のガイドブックにも、距離オーバーに注意と書かれている。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 22:42:38.84 ID:Q+K+Dk1a0.net
北海道行ってみたい。
沖縄は修行でこりごり

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 00:30:30.50 ID:fZdAWK400.net
北海道狙い(北海道3箇所+沖縄)で旭川に決まった!
旭川動物園には行ったしなーレンタカーでブラブラするぐらいしか思いつかない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:43:18.13 ID:5gddA8/I0.net
>>849
でも、北海道はそれがいい
ガイドブックにも載ってない景色が見られるから

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 10:03:18.91 ID:Nbjp3gaV0.net
>>849
旭山動物園な

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 12:45:51.87 ID:S+mB1YnS0.net
俺もずっと旭山動物園だと思ってた
旭川にあるのに旭山動物園て紛らわしいわ
山なのか川なのかどっちかにしろ
どっちもなのか北海道は

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:23:17.45 ID:VxzOsz6F0.net
落ち着け

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 19:48:35.10 ID:YaitnLLq0.net
あってんじゃねえか何言ってんだ俺は
旭川動物園行きたいけど夏は北海道出ないかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 19:50:51.52 ID:YaitnLLq0.net
スマン旭山動物園

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 21:15:01.47 ID:Gr+BNlMS0.net
旭山は冬ペンギン見る所でしょ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 21:43:08.14 ID:qh+QbK4t0.net
はっきり言って大したことない。

858 :803:2018/05/25(金) 22:02:11.63 ID:ySpyUIS+0.net
>>830
>>834
ありがとね。
バス乗り放題もいいと思っていたけど(十勝バスの再生を知っているのでバスも乗ってみたかったんだけど)、車は運転できるから、レンタカー借りてうろうろする予定。実はタイムズで土曜始発到着〜日曜最終前の2日間7240円というプランがあって、これでウロウロしてくるよ。
帰って来たら行先共有するね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:14:36.88 ID:m8wuoAGr0.net
東山動物園もあるね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:17:46.93 ID:utm7X5I7O.net
NOC補償も付けるべし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 01:11:55.07 ID:amqThkqP0.net
札幌にあるのは円山動物園だっけ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 06:50:07.21 ID:E+Ogbw170.net
だな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 08:17:24.90 ID:w1DHULr00.net
>>861
シロクマ館オススメ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 08:32:18.39 ID:4rb5EzCq0.net
クロクマなら登別だな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 09:07:44.90 ID:cZxnypKu0.net
クマ 臭い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 09:23:02.73 ID:qZNNYKqL0.net
熊本や登別にはクマ牧場

867 :216:2018/05/26(土) 09:38:06.73 ID:3P86aXhw0.net
AA禁止


868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 10:45:18.25 ID:UR46VKZr0.net
>>860
NOC補償とか免責補償って意味あるのかな?
何となく入るけど、保険会社の保険じゃなくて、レンタカー会社の保険だから
スピード違反してたらダメとか、いろいろ書いてあって本当に免責されるのか怪しい
今まで補償のお世話になったことないからわからないけど
あと格安系の免責金額は、大手と違って、対人、対物それぞれ5万とかになっていたりするから要注意

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 13:24:28.45 ID:HT/LZlFl0.net
>>861
ノースサファリサッポロというヘンテコ動物園あるで!
グリコ事件の「どくいりきけん たべたらしぬで」に通じる何かがあるw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 22:19:34.69 ID:YZR8U5zG0.net
>>868
自分は超狭い道で塀にガリガリってやった時に、入っていたので20000円免れたが
その後半年だか1年だか
NOCに加入できなかった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 23:15:28.64 ID:aJzgt1SvO.net
備えあればなんとやら

NOC補償、ガソリン代コミコミが実は最強

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 07:51:13.84 ID:OT/V5s/A0.net
NOC入ったほうがいい。前に当て逃げされて2万払ったよ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 08:59:19.30 ID:vi1K+mYi0.net
免責5万は、トヨタとか大手でも対物、車両ともに5万で計10万だろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 09:29:16.97 ID:pw0z4jNA0.net
6月8日で鹿児島大分山口宇部帯広
萩行きたいけどどうなるか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 21:45:09.58 ID:x0lmH0L50.net
離島ガチャ

南大東
与那国
石 垣

これもう石垣島確定かなorz

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 01:02:46.42 ID:a8yGdu440.net
>>849
先ずは空港から車で10分の就実の丘へどうぞ。
その後は美瑛の丘巡りと青い池。十勝岳温泉も良い。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 09:19:20.47 ID:XIjp7NKfO.net
>>875
あれ?3つだけ?いつ発?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:04:31.76 ID:VsB9yFN80.net
>>876
ありがとう、緑が綺麗な時期ぽいから、風景巡りに徹するのがよさげかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 23:03:35.21 ID:bGiYD8ia0.net
6/13〜15、沖縄・石垣・宮崎・小松で沖縄来た!
雨だろうけど楽しんできます。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 23:24:02.92 ID:xklM73AV0.net
>>879
今年の沖縄、記録的な空梅雨らしいな。この時期に沖縄引いた人ラッキーじゃないか。6月だとどうだか分からないけど、とりあえずおめ!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 00:00:03.96 ID:rWA7WSln0.net
>>877
那覇発南の島ガチャは3つしか選択肢が出ないみたい
ちな6月9〜10日で選択肢が出ない日も結構ある

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 00:19:33.98 ID:N1pLUlxD0.net
南大東と北大東が同時に出せない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 02:27:17.97 ID:3Zgy9Dw/0.net
期限切れマイルの消化のため日帰りで。。。

那覇 徳島 広島 鹿児島

島シリーズ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 09:13:34.40 ID:8OnijcyX0.net
>>874
鹿児島でした。
桜島しかしらないでどおすすめありますか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 10:01:39.75 ID:28VSrx9C0.net
>>884
梅雨の時期だから鹿児島市内にある博物館や水族館かな

晴れてたら桜島や開聞岳見て指宿の砂蒸し風呂とか

ちょっと僻地だが曽木の滝は迫力あって個人的におすすめ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 10:39:15.38 ID:Tolk7YtN0.net
日帰りでしょ。
普通に西郷どん関連のものを市内でみてまわるくらいが
ちょうどいい。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 11:50:57.46 ID:8OnijcyX0.net
>>885
ありがとうレンタカー借りました
>>886
2泊3日であります

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 12:26:15.32 ID:gDFctwR80.net
>>887
雨降り時でもレンタカーなら鹿屋航空基地やちょっと遠いが内之浦のJAXAなんかもありかな
鹿屋航空基地行ったらランチは鹿屋アスリート食堂

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 12:56:27.18 ID:6S3KVf2x0.net
>>883
広島

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:31:07.35 ID:rWA7WSln0.net
>>875
結果報告
なんと南大東だった!
安くならない航路だから大当たりだと思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:38:40.55 ID:upKYGxvL0.net
>>890
オメ
大当たりだな
与那国は、石垣からの往復割引だと結構安いしね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:19:42.94 ID:cEHOOuIq0.net
離島ガチャ引くぐらいだから島好きなんだろうけど、ごく普通の観光客なら大東島はつまらないかも?
変な地形だから島の中央部から海はほとんど見えないし、浜辺で遊ぶこともできない。ダイビングもできない。

でも星空めっちゃ綺麗だし洞窟なんかもあるし磯釣りも楽しい。俺はまた行きたい。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:56:57.64 ID:VsI73GOr0.net
6月上旬月〜木、早朝発〜午後着

熊本、鹿児島、那覇、石垣

結果熊本。

まあそうなるか。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 00:19:07.64 ID:S105irPm0.net
>>883
ここで大人気の徳島ひいてレポよろしくな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 00:36:52.53 ID:q03Djypv0.net
すごいなあ大東島なんて行くこと考えもしないよ
そのうち離島ガチャしたい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 06:52:41.00 ID:hEx129Ll0.net
南大東なんて、台風情報でしか耳にしないな。
台風レポよろ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 08:14:50.10 ID:6lbOzGGZ0.net
寿司食いたくなってきた
北大東経由で行ってみたい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 08:28:22.44 ID:U73gnM/H0.net
那覇までLCCで行くならともかく、那覇まで別に買うなり特典で飛ぶなりすることを考えると、
ガチャで那覇当ててから、南大東まで普通に買うなり、特典取った方が安いと思う。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:27:29.01 ID:ZTvomkXM0.net
本土から那覇まではSKYやLCC使えば結構安く行ける
スーパー先得なら羽田発が10,000円切るときさえある
ところが那覇から南大東島までは一番安くて往復割引の片道16,300円しかない
6,000マイルで32,600円相当のチケット貰えるなら羽田〜那覇当てるより十分価値あるように思う
とはいえ南大東に価値を見いだせるかどうかは個人の価値観だからそこは何とも言えないけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 14:47:18.53 ID:SZzvDTuw0.net
俺なら大東島当たったら嬉しい
こんなのでもない限り行く機会がない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:45:48.80 ID:U73gnM/H0.net
>>899
1ヶ月前からしか回せないのだから、スーパー先得は使えない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 18:27:00.44 ID:IprIEVLo0.net
多分899は単純に羽田那覇間より那覇大東間のチケのほうが値下がり渋いぶん
得だっていうお得度の話してるだけなのでは
羽田から大東島までガチャ使うか特典航空券取るかとは微妙にずれてる気が

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 18:33:40.76 ID:U73gnM/H0.net
南大東って往復割引が特便並に安くなってるのは何か理由があるのかな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 18:50:51.31 ID:gZlvbfiI0.net
南大東島の居酒屋で刺身頼んだらずいぶんいっぱい出て来て驚いたが「他の地域から太平洋のど真ん中で漁しようとすれば時間かかるけど、この島からならすぐ。だから安いよ」って言われて納得した。
星野洞やバリバリ岩などの観光地もいいけど、実はご飯もいいぞ。あとお土産はラム酒ケーキとシージャーキーおすすめ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 20:03:33.94 ID:KkOF+Gpw0.net
>>903
与那国もそうだね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 20:09:09.02 ID:brKhPeG0O.net
>>890
おめでとう。大当たりだな。なかなか行く機会ないし、何より他の人も言ってるけど、先得の設定がないからな。
離島で先得あっても高い、奄美群島や大東諸島、与那国へはガチャで当たったら当たりだろう。あとの久米島、宮古、石垣は安い時は安いからな〜。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 20:10:23.25 ID:brKhPeG0O.net
>>890
ちなみにいつ頃で曜日は?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 20:45:48.78 ID:ZTvomkXM0.net
>>901
先得で安く那覇往復取って
近くなったら離島ガチャ回す
最高に安くて楽しい完成

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 21:36:47.42 ID:hquEoCso0.net
大東島は十数年前にH.I.S.のツアーで安く行ったやつはいるけどな。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 02:23:32.68 ID:N9SPuS7Y0.net
結局1か月前の予約だと宿の選択肢が少ないんだよなぁ
例えば南大東とか当たったら宿はどうするの?もし空室が全く無かった場合は日帰りにして那覇に泊まるの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 13:03:31.58 ID:CTJl9enD0.net
大東島の宿の数は限られるが客の数も限られてるので一ヶ月前で満室なんてこたまずないだろ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 13:14:13.21 ID:vkDp8Kze0.net
長期休みとかにかかると宿の選択肢狭まるよな
2ヶ月前ぐらいだと助かるのにな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:58:46.14 ID:OWCsBTF70.net
そうそう、あと1か月前の予約だとホテルが高くなる
行き先決定まで数日要するから、ホテルの28日前や30日前割引が使えなくなるのもかなり痛い
どこかにマイルは売れ残りの座席さばくための企画だとはわかってるけど、せめて5週間前くらいから予約出来るように改善してもらえないだろうか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 00:06:04.40 ID:44bYqYlB0.net
ホテルは満室にならない限り直前に押さえた方が概ね安いと思う

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 00:18:44.81 ID:L1m7zT330.net
大東島なら野宿しても死なないよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 00:35:46.40 ID:tWbh5Isj0.net
南大東はホテルと呼べるのは1軒しかない
あとはコテージが1軒と民宿
村の観光協会が「宿泊施設」としてキャンプ場を紹介してるw

http://www.borodino.okinawa.jp/

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 00:44:04.01 ID:JgK0x7LX0.net
というか、どこかにマイルの選択肢に出てくる時点で、そんなに予約は埋まってないんじゃ……。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 09:13:57.11 ID:RwpaU0zr0.net
台風シーズンの島マイルは進路次第で阿鼻叫喚になりそう。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 19:54:04.54 ID:eZegyRpj0.net
欠航するとノーマルチケットに化けるでしょ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:29:25.58 ID:XAS4gvdd0.net
羽田=那覇をウルトラ先得で往復2万程度で購入して、一月前にガチャ回して南大東がラッキーにも当たったとする。で南大東→那覇が欠航になると、南大東→那覇は翌日以降に振り替えてもらえるとして、那覇→羽田はどうなるんだろ? 別々に買っても乗り継ぎ便扱いしてくれる?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:41:09.54 ID:XwdeUbqs0.net
>>920
JALグループならマイレージ番号で紐づいてたら大丈夫だろ
まあ、そうなったら南大東空港のカウンターで一言言った方がいいだろうけど
連帯輸送やってるANAでも大丈夫なような気もする(ピーチやスカイ無理だろうけど)

>>919
そんな特例あるの?
青い方しか知らないけど、青い方は1ヶ月以内の好きな日に1回に限り変更可だったと思う
座間味で足止め食らったとき、特典を翌日便に変更してもらったとき、そう言われた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 11:23:58.20 ID:3W7JFi8x0.net
7月上旬平日
石垣 那覇 宮崎 出雲
さあ、どれが来るか。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 12:44:06.43 ID:i0CjZ7bI0.net
>>922
出雲

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 18:17:27.83 ID:g8oiAXgMO.net
>>922
出雲

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 19:10:38.91 ID:9zgItTD40.net
出雲って出たことねえなあ
週末の決まった時間ばっか検索してるからかな
>>922
出雲

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:02:13.42 ID:O20+D10P0.net
>>922
出雲

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 21:46:55.34 ID:DTs/KEIO0.net
>>922
それじゃあ出雲
と思ったけど宮崎
神楽、神話つながりで

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 21:59:43.37 ID:uE30MUNA0.net
>>922
どれでも当たりだよね
裏山

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 22:03:50.53 ID:FCTc3Y8y0.net
>>922
台風フラグの石垣

930 :803:2018/06/03(日) 23:54:26.40 ID:3Hn5H2mG0.net
>>828の帯広から帰って来たよ。

行ったところは、幸福駅、愛国駅、足寄駅(豚丼)、陸別のふるさと銀河線のトロッコ(運転は予約が入ってて駄目だった)、
足寄で羊毛刈り体験(バリカンで羊毛をザクザクと。すっごい楽しかった)、帯広の屋台街で3軒ハシゴ(ホテルに帰った記憶が無い…)、
六花亭本店のサクサクパイ、インデアンのカレー(カツ頼んだんだけど他の人の野菜が美味しそうだったので後でもう1回行った)、
帯広競馬場(場内ツアー2つ参加して、その後少し遊んでいたらビギナーズラックでホテル代2泊分くらい当たった)。
ホテルは駅前の日航で、agodaで取ったら公式よりも安かったんだけど、直前に更に安くなってびっくり。朝ごはんはバイキングなんだけど、豚丼もあって、即ち豚丼食べ放題。

帯広、初めて行ったけどとっても良かった。天気も良く、気温も暑すぎず寒すぎずで、いい旅行になったよ。唯一残念だったのは、帰りの767がA27ではなくA25でF席がJ解放されてたんだけど、それに気づかず普通にJ最後列取っちゃって、カウンターで頑張れば良かったなぁ、と。

>>834,835
すごい参考になりました、ありがとう。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 01:08:11.51 ID:dtGqPicG0.net
日記か

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 02:15:39.84 ID:vRV2+UDS0.net
>>930
詳しい解説サンクス

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 06:51:06.95 ID:9cTwXPHz0.net
帯広楽しそうw
毛狩りはやったことないから盲点でした…

こんぐらいで1レスにまとめてもらえると、大いに参考になってありがたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 11:45:49.65 ID:kXhS8F790.net
俺もどこかにマイルで土日で帯広行って来た
柳月スイートピアガーデンの十勝カルビまんが美味かった
六花亭本店には中国人対応のためなのか、中国人の店員さんがいたな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 11:55:24.00 ID:C3m1jcyC0.net
六花亭も柳月も札幌にあるっちゃあるからな。
サクサクパイも札幌本店で食えるし。

今もあるか分からないけど三方六の耳を買うにはスイートピアガーデンしかないが。

スイートポテト屋とかスイーツは帯広でしか行けない店へ行った方が良いと思う。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:45:35.68 ID:wA1+BSmV0.net
ここのスレとしては、沖縄と北海道が当たり?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 14:38:39.54 ID:hPjml1DA0.net
>>922 ですが、那覇に決まりました!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 15:13:37.57 ID:Fv2bRqdW0.net
>>936
どこでも自分の行きたいところだったら当たり

ハズレと思っても、行ってみたら意外とよかったってこともある

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 15:45:43.61 ID:pJRXKQoK0.net
徳島や岡山や山形、秋田でも楽しいよ
きっと

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 19:17:19.65 ID:c5D+L2Yn0.net
>>922
むしろ出雲があたり

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 19:46:05.79 ID:vlp8w8sR0.net
帯広いいなあ
大阪は倒産のどさくさに紛れて、釧路とともに廃止されたから
夏季臨時増便の青い方の釧路便で我慢するか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 20:24:52.47 ID:BZj+BEq90.net
徳島人気が圧倒的すぎて辛い

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:08:15.06 ID:tPuJko2Q0.net
沖縄いいなあ
金土日や土日月だと四国九州秋田広島あたりばっかり出る
もう秋田

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:10:30.79 ID:Q8LjeGws0.net
6月中旬
小松 帯広 女満別 釧路
これは小松フラグか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 00:43:10.61 ID:spyuISIT0.net
関空発で石垣が出た。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 01:15:13.83 ID:4//VGYdu0.net
>>944
そいつはこまった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 02:56:45.52 ID:0Wcu3yP20.net
>>937
いいね!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 02:57:25.53 ID:0Wcu3yP20.net
>>944
釧路

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 07:57:38.56 ID:8u+V8T3a0.net
>>944
残念ながら小松だと思う。。
(T∀T)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 08:25:03.32 ID:O0+v40Vl0.net
北陸新幹線が開通しても飛行機需要はある程度あるからなぁ
機材も737だし
まぁ、それでも小松になると思うなぁ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 09:19:24.89 ID:T47wd0hJ0.net
なんなのこの予想制度ww
どうせ外れるor4人の予想が4通りだったりして草も生えない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 10:11:19.46 ID:09giGcmd0.net
>>951
予想してワクワクするのが醍醐味やで

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 10:11:31.26 ID:ZcZzsibE0.net
この予想制度はオーディエンス?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 12:21:37.66 ID:O0+v40Vl0.net
>>951
他人の行き先を予想して自分の申し込みに役立てるなんぞ常套手段だよ
4つの中で明らかに不人気?と思われてるところが1つある時に突撃するか撤退するかの参考になる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 12:32:26.14 ID:RAJr2Szp0.net
>>945
どんな4択だった?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 12:40:02.19 ID:YzHIXK/W0.net
2泊で四国4県って移動ばっかりになっちゃうかなあ
徳島着の松山発とかならいいけど着空港まで戻るようだからなあ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 12:43:56.44 ID:a+zy7wj80.net
>>956
水曜どうでしょうみたい。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 12:49:07.69 ID:IZMBqlel0.net
ドライブが好きならいいんじゃないの
嫌いなら当然アウトだけど、

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 14:57:43.22 ID:DRGAhSn+0.net
>>957
山田家いろりやは行くつもりだよw
>>958
ドライブ嫌いじゃないけど移動で疲れちゃって…ってのは勿体ないかなあと思ったんだが
やっぱ感覚的には嫌いならやめとけぐらいに感じるぐらいか
同行者に釘さしとくわありがとう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 21:13:09.50 ID:aJUFsEUE0.net
二泊三県でも結構移動ばっかりになっちゃったからあまりオススメしない
四国は高知が難しいよなあ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:01:01.09 ID:LdHcGt8k0.net
北九州、高松、松山、徳島出過ぎ…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:03:31.52 ID:OZRwAp2F0.net
行き先決定のメールって夕方に来ることが多い?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:49:01.55 ID:GbyqvzVw0.net
例えば何度回しても北九州高松松山徳島の4つしか出ない時って、
時間や日時を変えない限りその他は出ないのかな?
何日か置いたら違う所出るようになる?
逆に空席見つかりませんでしたになっちゃうだけなのかな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 16:31:05.09 ID:DAXaOOAL0.net
>>955 石垣 大分 宮崎 松山

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 17:47:18.88 ID:aijpT8lF0.net
スゲー!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:24:09.48 ID:2+VJ1L0jQ
6000マイルで福岡!ありがとうございます。肥えてきます

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:26:54.69 ID:Bjyibqnk0.net
早く梅雨終わらねーかな
飛びたい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 02:03:17.15 ID:y+zyJZQQ0.net
久しぶりにガチャしようかな
行きたいところ特にないからガチャ出たところで2泊程度

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 13:33:19.76 ID:AAuJi7Th0.net
この時期は南の島ガチャが使い物にならん…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 19:25:50.79 ID:/wD+Qy5k0.net
>>967
逆に考えるんだ
からっからに乾燥した飛行機の中で過ごすことを目的にマイルガチャをやると

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 06:39:29.04 ID:hfKLWin+0.net
>>964
普通ならやり直しやな
その候補で石垣待ちだとするとただのバカ。
どこでもよかったならラッキーだったな

972 :944:2018/06/11(月) 11:50:57.87 ID:ktpv7/EI0.net
女満別だった!
夜着だから初日夕飯に網走ビール館行くわ!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 13:54:19.75 ID:r8ON5Uqi0.net
いてらー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 16:54:02.64 ID:o/wVhhMi0.net
網走に行った時は、タクの運ちゃんに「蒸汽船」という居酒屋を紹介してもらったなー
魚がウマかよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 18:36:28.95 ID:T2gq9tId0.net
女満別いいな
クッソ涼しそうやな大自然

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 18:56:26.84 ID:shdXtDiK0.net
福岡発着のどこかにマイル出ないかな…
そこが一番近いんだけど
鹿児島まで行って離島も惹かれるけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 19:32:39.63 ID:IsDs5t150.net
>>974
蒸気船、網走の老舗ホテルでフロントに聞いたら、いくつか教えてくれた候補の中に入っていて
行ったなあ。居酒屋は、市街地の方にあるので、駅前の東横やルートインに泊まると少し不便。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 20:19:41.51 ID:Rt54VgaI0.net
だれかとマイル

・新垣結衣
・綾瀬はるか
・石原さとみ
・近藤春菜

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 20:30:15.35 ID:mqgswBMw0.net
網走と言えばかに源か

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 20:48:45.81 ID:Grjd5mAG0.net
女満別か。
少し走るが中標津に美味いフレンチがある。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:00:12.84 ID:6Slh2xO60.net
女満別、網走、北見周辺でレンタカー借りる人
所轄の交通じゃなくて、方面本部の交通機動隊ってのが、レンタカーカモに速度取り締まりしてるから注意ね

1台で市街地走る時は超危険
40、50制限のところ+15でも切られますよ
地元車の後ろ付いてく分にはいいけど
草むらに隠れて、飛び出して来ます。

観光客は異議申し立てで、また北海道なんてできないから、いいかもです

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:04:16.89 ID:RHqLYH210.net
>>979
いつも回ってない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:16:53.21 ID:P1grufyq0.net
+15で走る奴が悪い

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:18:07.22 ID:IsDs5t150.net
>>979
>>982
カニ源も去年行ったわ
東横から一番近そうだったので
確かに寿司が回ってない
ウニは安い方を頼んだからか正直おいしいと思わなかった
稚内の食堂よしおかで食べたのはおいしいと思ったが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:22:49.83 ID:IsDs5t150.net
>>981
北浜駅前は片側2車線の上、40キロ規制だから荒稼ぎスポットらしい
北海道は40キロ規制の場所はとにかく注意
宗谷岬もよく荒稼ぎしてる

>>983
制限速度で走るなら、後ろが詰まったら横によけて、後ろの車を先に行かせるんだぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:56:52.08 ID:NN4kHw2B0.net
>>975
先週の月曜日に知床に行ったけれど、ムッチャ暑かったw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 22:27:46.31 ID:6Slh2xO60.net
>>986
その後金曜からは5℃とか冬のような寒さになっておりますw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 22:35:53.12 ID:dRjrzZZy0.net
>>978
それやると
・無名芸能人
・JAL勤務のおっさん
・JAL勤務のオバCA
・得体のしれないバイト

あたりの4択になりそう。
人気のない路線は、オバCAの代わりに、自治体職員か観光協会職員か。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:05:17.17 ID:U8Y7Vh390.net
南大東は台風で延期にしました。。。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:40:02.43 ID:hq/S6Ban0.net
もしかして>>890の人??
マイルどうなるの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:40:15.97 ID:dp4DLQqv0.net
>>980
まじ?どこ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 00:14:25.97 ID:uhmkdJ690.net
>>980
おい、100キロどころじゃねーだろw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 00:41:19.21 ID:M2jeA6cW0.net
次スレ立ててきます

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 00:44:28.17 ID:M2jeA6cW0.net
立てました

日本航空 どこかにマイル Part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1528731847/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 00:46:39.88 ID:pc8FSLY40.net
おつ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:16:34.20 ID:KYU/f+uh0.net


【JALガチャ】日本航空 どこかにマイル+南の島★5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1528733670/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:19:54.47 ID:ljvwrWka0.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:20:26.41 ID:ljvwrWka0.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:20:47.98 ID:ljvwrWka0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:21:17.16 ID:ljvwrWka0.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:21:36.08 ID:ljvwrWka0.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200