2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国航】エアチャイナ・中国国際航空CA011便【PEK】

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 19:20:34.90 ID:oP/JiuZV0.net
>>988
すごいね、乗り継ぎ早く成功するコツみたいなのあったら教えて欲しい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 19:52:31.50 ID:mrqwHrq20.net
コツはない
運だ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 20:43:05.61 ID:Cb4ePjr90.net
到着便が遅れても出発便も遅れるから大丈夫

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 20:51:52.62 ID:wKuywb8+0.net
>>989
PEK着便はできるだけ前方の席を指定する事。(但し、沖止めだと余り意味無いが)
PEKのT3の構造(ゲート番号と位置)を覚えておく事。
朝昼夕の一日3度PEKの方角を向き、定時運行の祈りを捧げる事。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 21:04:30.28 ID:tY7OIcll0.net
中国国際航空乗継ガイド
http://www.airchina.co.jp/timetablejp/airportinformation.pdf
P.7の5の乗継審査は自動化されたから待ちはほぼ無いよ。
保安検査がネックだけど以前よりは改善されてる気がする..

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 21:15:54.89 ID:bQ6hhdQS0.net
やはり最後は祈りを捧げるしか無いのだね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 22:34:58.72 ID:QWSW2jNU0.net
>>992
そこはメッカの方角じゃないと。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 23:11:52.33 ID:bQUA9yoM0.net
>>983
香港線が絡んでると、それ以外とは対応違う可能性大
乗り継ぐ便が香港行きなら、遅れて乗り継ぎ出来なかった時、最近になってCX,KA便も含めて振替がしやすくなった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 01:20:43.09 ID:zsC4Tb9s0.net
>>993
乗り継ぎ審査、欧州線の発着ピーク時は一時間待ちとかザラだったからな
保安検査は人民と一緒だったり別だったりまちまちだったけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 02:54:41.03 ID:qoDAnDI/0.net
>>986
何か変なこと言ってるな。
実際に乗り継げるかどうかはともかく、俺がシンガポールから北京経由で帰る時のチケットは50分だったよ。
少なくとも公式でそのチケットは売ってたよ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 03:03:42.24 ID:qoDAnDI/0.net
>>997
今は乗継なら完全に隔離された手荷物検査が3つくらいあるから以前みたいに人民の列と一緒になることもないし荷物の検査も以前は電子機器類以外にも何度も出させられたりしたのが緩やかになってこの間は10分で出れた。
この時は夜行便で朝早く着いたのもあるけど。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 03:18:04.57 ID:vK0Qx/Bj0.net
次スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1544897826/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200