2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KIX】関西国際空港(関空)-71@airline【RJBB】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 08:04:02.84 ID:mXjVXwH2r.net
関西国際空港(関空)について語るスレです。

(1) 関西国際空港の就航情報や利用・見学者が主役のスレです。
(2) 利用者同士、マターリ利用情報交換や議論をしましょう。
(3) 次スレもワッチョイ・IP表示ありで建てましょう(1行目に次のSLIPコマンド『 !extend:default:vvvvvv:1000:512 』をコピペ)

関西国際空港 オフィシャルサイト
http://www.kansai-airport.or.jp/index.asp
関西エアポート株式会社 オフィシャルサイト
http://www.kansai-airports.co.jp/index.html
新関西国際空港株式会社 オフィシャルサイト
http://www.nkiac.co.jp/

フライトレーダー 関西空港周辺
http://www.flightradar24.com/34.43,135.23/12

前スレ
【KIX】関西国際空港(関空)-70@airline【RJBB】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1515384272/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 12:15:42.11 ID:KFSBlt8tx.net
ワールドカップぶっ飛んだな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 12:21:29.41 ID:YL891BYn0.net
>>439
ありがとう、頑張って行ってみる!
この際金に糸目付けずに!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 12:28:13.06 ID:KFSBlt8tx.net
当面、大阪へのルートは、関空利用、南海で難波までになりそう。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 13:26:15.82 ID:R3mX3HdS0.net
今の感じだと難波からタクかな?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 13:27:40.11 ID:fh/+S11/a.net
>>443
四ツ橋線は動いてるらしい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 13:28:56.95 ID:fh/+S11/a.net
>>443
四ツ橋線は動いてるらしいから梅田までは行ける。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 13:54:44.31 ID:R3mX3HdS0.net
梅田でタク難民を考えたら難波しょ、って話です

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 13:56:11.72 ID:SpfrSGCT0.net
関空連絡橋が動いてないんでしょ 渡るだけでも大変そうだな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 14:10:45.37 ID:R3mX3HdS0.net
道路橋は大丈夫なので、リムジンバスでGo!!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 14:44:07.27 ID:+3IlvPIk0.net
道路橋大丈夫でも市内の高速が通行止めだからリムジンバスだめなんじゃない?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 14:55:16.78 ID:R3mX3HdS0.net
>>449
勝手に高速道路を通行止めにしてはいけない。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 15:07:09.56 ID:To7c6JrvM.net
阪神高速全線通行止めやったけどもう大丈夫なん?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 15:16:46.93 ID:R3mX3HdS0.net
>>451
NHKでは「一言も」阪神高速が通行止めなんて報じていなかったよ
ちなみに現在の状況はJARTICへ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 15:21:36.16 ID:OvfEg0C0p.net
>>451
13時ごろに全面解除されたとかなんとか。
ただ、一部に車線規制等がある模様。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 17:33:07.75 ID:M+gNMdAod.net
9-13時まで全面通行止めやったで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 17:59:57.15 ID:YL891BYn0.net
>>429
です。

こちらを出発直前にイベントの中止・延期が決定しました。
peach(ちゃんとほぼ定刻で飛んだ)もホテルも特別ということでキャンセル無料でした。
皆さんありがとう。

大阪地元の人は色々大変そうですが余震など、お気をつけ下さい。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 18:09:48.91 ID:R3mX3HdS0.net
こんなニュース流れているからなぁ〜

スキマスイッチ 京都公演延期 京阪神のイベント次々中止に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000104-dal-ent

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 15:20:40.57 ID:gF4jL4a2d.net
第二ターミナルのフリーWi-Fi全然つかえないんだけど

接続済みにはなるんだけどネットに繋がらないからLINEとかも出来なくて困ってる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 15:48:57.08 ID:IgjZKp0nM.net
>>457
もしかすると災害用SSID「00000JAPAN」が悪さをしている気がします

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 19:16:23.61 ID:dhLPm1Kv0.net
昨日だけで5センチ程度沈んだらしいが
耐用年数大丈夫か

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 20:36:19.86 ID:7kDCZ11Qd.net
>>459
マジで?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 21:26:44.31 ID:4kB+VrhSM.net
>>459
どっちみち南海トラフ地震の大津波でにあうから誤差の範囲内

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 22:23:51.41 ID:7kDCZ11Qd.net
いやいや、昨日だけで五センチは凄いな
直下でもない内陸型の中型地震なのにたった1日で五センチとなると
直下やその付近なら液状化で完全アウト
南海トラフなら連絡橋が滑落するぞ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 22:32:05.08 ID:cNiZlJ+20.net
大阪府北部、地震で2センチ隆起か 衛星撮影画像を解析
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000105-asahi-soci

こんなニュースも出てるな
関空は完全人工島だから、自然隆起ではセットで動かないが・・・

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 22:43:19.82 ID:5NHjgqBeM.net
>>463
北摂住まいだけど何か今日息苦しい思ってたけどそれか!
標高高くなったから座っててもマジしんどい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 00:13:21.95 ID:BltRUkBzd.net
北摂も箕面と摂津ではまた違うよな
鈴木紗理奈が摂津のこと自慢してたけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 02:11:47.86 ID:Dyv0AsFK0.net
因みに人工島は隆起しようが沈下しようがつまり液状化するのでプラマイゼロとはまったくならなけどね
ネタと思うが一応念のため

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 09:16:14.41 ID:XLcfY303r.net
四ツ橋線各駅、重りで釣り、地下水に浮き上がらないようにしてるとか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 10:44:42.16 ID:ku4MmBsHM.net
訪日アジア人が多すぎるから減る方向になるからよかった。
あまりにも大阪、京都、奈良に来る人多すぎるから。
電車乗ってるのもアジア人の方が日本人より多い。
南海空港線、阪和線関空快速、近鉄なんば〜奈良〜京都、奈良〜京都のJR奈良線は特に異常。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:38:51.77 ID:MYzTEtM60.net
>>468
あと嵯峨野線京都〜嵯峨嵐山間も!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:42:57.89 ID:k1/sPdX2a.net
>>465
箕面は金持ちで
摂津は庶民ってイメージ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:53:11.69 ID:vVCFOElF0.net
>>457
エロサイト閲覧できないからなぁ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 15:09:13.44 ID:dKCc4RiI0.net
>>470
元箕面市民やけど、確かに中流以上が多かった。
うちに限って大したことなかろうと思ってたけど、父が超大手の管理職のトップだと聞いて愕然やった。
ちなげんざい豊中市民

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 18:00:55.22 ID:uBUSEVOJd.net
豊中も色々でしょ、線路挟んで東西か、豊中岡町曽根以外かとか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 09:25:28.95 ID:WAu5mAdzd.net
中流以上って、街中のコンビニにベントレーが止まってたりとかでしょ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 09:35:02.51 ID:0rL+LSgv0.net
そもそもベントレー乗ってる人々がコンビニで買い物はしないww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 09:48:40.41 ID:7fTq4h8RM.net
>>468
右も左もわからんし言葉も通じない。
18日は関空利用者、大変だったろうな。
特にピーチみたいな英語も通じない職員では。
ソウル、プサン、台北、高雄、香港発着の利用者、お疲れ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 11:49:53.11 ID:avPgo1Wd0.net
>>475
え?じゃあベントレー乗ってる人が
急に喉乾いたりプリンが食べたくなったらどうするの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 11:57:55.09 ID:8cCldNKx0.net
>>477
ベントレー乗ってる人って大概運転手付きで後部座席に乗ってる方は間食は余りしないんじゃないか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 12:13:18.99 ID:avPgo1Wd0.net
>>478
最上級の人は
「あー喉乾いたー」
「こんあことあろうかと思いまして、飲み物を用意しておきました。」
「あーなんか急にババロアが食べたくなってきた」
「こんなこともあろうかと思いましてあの三ッ星パティスリーのババロア用意しておきました」
「あー疲れたーちょっと現実逃避したいなあ」
「こんなことも有ろうかと思いまして明日から海外ビーチリゾートの予定入れてあります。パスポートとチケットもこちらに」
って感じだろう。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 12:16:41.66 ID:boD1AEarM.net
>>465
摂津は北摂から除名やろ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 12:24:28.38 ID:J8o7Ea6l0.net
寝屋川、四條畷もな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 12:31:39.14 ID:Q90NXUDOr.net
りんくうタウンにマイホーム建つ。

失敗したかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 12:37:52.93 ID:3tpfaqsqM.net
ええやん!俺は嫌やけどw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 13:28:23.26 ID:nlAio8/X0.net
3社目のT2使う会社ですか。。。
(ジェットスターも移管したら良いのに)


チェジュ航空、関空2タミへ移転 11月から
http://www.aviationwire.jp/archives/149794

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 17:03:39.60 ID:VhkeBoWP0.net
>>478
そういう人はロールスロイス買うのでは?
長年ショーファードリブンのロールスロイスに対してオーナーカーとして
売られてたので、ベントレーに乗る人は大抵自分でハンドルを握ると思けど。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 20:05:26.83 ID:6Fivsinfd.net
>>476
だろうね。
けど、LCC仕様の安かろう悪かろうでいいのさ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 00:54:13.30 ID:ryYXflO/d.net
>>481
河内は関係ないでしょう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 06:14:34.08 ID:JBTz19Rrd.net
ここの住人が中流以上と無縁なのはよく分かった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 07:09:47.85 ID:0wlZPAzq0.net
カジノは東京、大阪、苫小牧
http://www.nikaidou.com/archives/104166

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 18:43:43.93 ID:K1SgO+OUM.net
>>481
そもそも北河内は摂津やない。摂南なんてのは地理やら歴史を知らないアホ大学がつけた偽名や。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 19:57:32.78 ID:IDCMoZ1i0.net
>>482
南海トラフで水没覚悟なら

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 00:53:06.13 ID:eG9G+rs8d.net
摂南は北摂の南に位置するから摂南では

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 02:19:58.06 ID:aMhadO8vH.net
>>492
それって、東朝鮮の理屈か?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 05:59:31.05 ID:uob8/30Sd.net
大阪府は和歌山北府とでも改称するか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 08:13:42.30 ID:zJQ5P46+0.net
関西空港の第一ターミナルの国際線拡張って、どうなったの?情報出てないよね?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 09:51:47.87 ID:MHeGZkbt0.net
T1国際線に拡張スペースってあるのかな?
第二滑走路脇にそこそこ立派なターミナルを建設した方が利口だと思う

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 09:56:34.79 ID:8Lfs4FjEd.net
あれは純粋な拡張じゃく、国内線用を転用するよ。
便数を考えたらそうなるのは当然かも。
LCC国内線もターミナル移す方向になってるし。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 14:19:57.41 ID:VdVgk29H0.net
今度、夜9時に関空に着いて新今宮で南海からJRに乗り換えるけど
ホームレスとかに襲われる危険は大丈夫ですか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 16:06:49.94 ID:6YjJyduCd.net
つまらん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 17:19:46.14 ID:kaEaJ/DlM.net
関空は制限エリア内に飲食店がなさすぎ!
トイレが少ない!あっても狭い!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 17:27:20.88 ID:YVBya/Jf0.net
>>498
駅構内から出なければ大丈夫
襲われても体力は一般人の方があるから立ち向かえば勝てる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 17:29:54.00 ID:1xb7nVnPM.net
>>498
南海から阪堺とか地上に降りるとアウトかもやけど。暴動おきても封鎖できる設計やからな。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 18:37:53.14 ID:ubhcxIcn0.net
>>498
コレ思い出した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q116776741

今ではピルを飲むようなたくましい女性にな成長したようです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13149482148

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 19:10:40.23 ID:DMrbJk020.net
>>475
100円コーヒー買いにくる社長なのか会長はいる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 12:38:34.41 ID:+hdwnAg+r.net
原価8円を100円で。
ボロ儲けじゃん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 12:58:18.86 ID:X+CIxO3Bd.net
アイスコーヒーしか飲まない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 17:20:02.14 ID:Iml6qmJM0.net
>>505
一緒に仕事してたおっさんが、おにぎり三つに漬物がついてる300円ぐらいの安い昼飯を食べながら
「原価は1/10ぐらいなんですよ、以前作ってたんです」
って言ったな。元が安い売値が安い物だと、経費と利益を載せると10倍ぐらいになるらしいわ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 17:21:42.96 ID:U0Njdeu5d.net
そりゃトヨタ車だってそんなもんだろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 17:27:15.47 ID:+hdwnAg+r.net
コーヒーは水商売だな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 18:48:20.86 ID:Q011/D4GM.net
>>507
物流費用とかレジの人件費とか考えないから落ちぶれたんやろ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 19:39:56.09 ID:ySDAdVmDd.net
ヒュンダイなんて原価5万だろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 21:42:24.97 ID:U0Njdeu5d.net
五万だとタイヤ代くれーだが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 00:41:37.77 ID:sSoAI0+ua.net
原価厨のいう原価って人件費とかを輸送費とか入ってないからなw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 07:51:26.66 ID:tNgZ/KRWM.net
原価厨は開発費も0だと思っているよなw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 10:08:05.49 ID:LFyk1krd0.net
韓国行のフライトが今さらだけど多すぎてビックリしたわ。
仁川行ってきたけど便が多すぎてどこのフライトでも選べるのが
すごいなと思った。館内放送も一日中ただいま仁川からor釜山から到着しました
て言ってたw
特に済州航空の多さ。務安や清州、グアム直行便もできてピーチより便数多くて
関空NO.1の便数だろ。儲けすぎ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 10:27:24.24 ID:LcrqYEjB0.net
>>515
在日の為の里帰り便が殆だろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 10:43:21.23 ID:sehBvho3x.net
最近、エアソウル便に乗ってみたが、若い女性客が圧倒的に多く、日本人女性もいるが、
多くは韓国人女性。みな化粧が派手で一見可愛く見える。
チリチリパーマの中高年韓国人(または在日)女性は少ない。韓国内にはもちろんいっぱいいるが、日本に来る数は少ない。
若い韓国人女性は、日本に来て最新の化粧パターンを学んでいくのだと思った。
また、日本に比べて若者の就職事情が良くないので、日本旅行をする暇があるのだと思う。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 11:21:30.44 ID:80QKZWPCd.net
在日は日本人じゃねーのに入管日本人と同じところ通ってるからな
在日特権丸出し

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 11:49:27.14 ID:LFyk1krd0.net
在日は里帰りなんかしないよ。誤解が多すぎ。
ハングルも何もわからないしソウルさえ行ったことない奴が多い。

単なる若い奴〜中年の大阪観光旅行がほとんどだよ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 12:08:34.47 ID:80QKZWPCd.net
日本人じゃなく在日というアイデンティティ持ってるくせに、他の外国人とは違って日本人と同じ入管通れる特権

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 12:23:35.27 ID:+9vNgjMId.net
東京行よりソウル行きの方が多いし
ただ台湾などと違い日本人客の割合は少ない感じ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 12:32:51.24 ID:C+a8ttk6r.net
みんな労働者のくせに利益率の話とか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 13:04:31.12 ID:LcrqYEjB0.net
>>519
里帰りしてますよ(笑)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 15:16:19.67 ID:QgQDaqJOM.net
日本人だけど中国人に間違われる俺が通りますね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 15:20:15.15 ID:2Wa5rXi0M.net
>>523
圧倒的に少数。運び屋と里帰りは伊丹空港時代で終わった。
大阪難波や天王寺見たら分かるけど圧倒的に個人観光客が大勢を占める。済州航空やエアプサン、エアソウル乗ったらわかるわ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 16:56:59.35 ID:LcrqYEjB0.net
>>525
それは君が知らんだけやで(笑)
なんせ在日韓国人の自分が言ってるんだからな(笑)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 17:08:52.80 ID:QgQDaqJOM.net
金塊運び屋のニュースよう見ますやん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 17:11:20.74 ID:Q/4USBQTx.net
金塊持ち込み悪いことだけど、ごく一部の人間。
同じく悪い麻薬の密輸。これは全世界から。犯人はもちろんごく一部の人間。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 17:17:01.92 ID:DTF0yil+0.net
>>514
自動車の工場や製造装置のコストも非常に高いけどね
自動車のコストにそれが占める割合はかなり大きいといわれている

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 19:55:47.67 ID:oNVToCta0.net
>>521
peachの7時代だと
日本人は台北へ
韓国人はソウルへ
って感じやったな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 20:55:33.08 ID:gghaKMkI0.net
>>495
改修先送りだって
http://www.aviationwire.jp/archives/149109

532 :世田谷区民 :2018/07/03(火) 12:41:12.68 ID:JcfFkCHbr.net
機内食トラックが強風で橋渡れなくて欠航とか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 20:52:56.40 ID:H0JnoPmY0.net
先日のアシアナみたいに短距離は金券
長距離はどうすんだろうね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 02:59:12.63 ID:QCcWA5oV0.net
>>532
島内に機内食工場が有るよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 08:28:02.70 ID:2AeyydDNM.net
初めてはるかに乗ったけど超ゆっくりしていってね運転やね

Peachの自動チェックイン機が不調らしいから速く欲しいw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 09:37:04.59 ID:a1T9q9wmp.net
>>535
まぁあの阪和線と貨物線走りますから…笑

新快速が飛ばしすぎてて特急の恩恵をあまり受けれないんだよなぁ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 13:01:21.99 ID:kbXxS+Ola.net
阪和線が単線だからね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 13:11:28.75 ID:a2Ucg9dgp.net
>>536
下りの京都から新大阪まではルートがややこしいから余計遅いよね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 15:43:08.36 ID:FKp66Wbh0.net
>>538
嵯峨野線から梅小路貨物入って向日町あたりで合流だっけか。ポイントきついとこ多いからダラダラ走って新快速はおろか普通にすら抜かれるw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 19:33:15.03 ID:jrphj9UT0.net
明日21:10到着のBR180で台北から帰ります
着陸して外に出るまで22:00位かかりますか?

総レス数 1012
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200