2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KIX】関西国際空港(関空)-71@airline【RJBB】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 08:04:02.84 ID:mXjVXwH2r.net
関西国際空港(関空)について語るスレです。

(1) 関西国際空港の就航情報や利用・見学者が主役のスレです。
(2) 利用者同士、マターリ利用情報交換や議論をしましょう。
(3) 次スレもワッチョイ・IP表示ありで建てましょう(1行目に次のSLIPコマンド『 !extend:default:vvvvvv:1000:512 』をコピペ)

関西国際空港 オフィシャルサイト
http://www.kansai-airport.or.jp/index.asp
関西エアポート株式会社 オフィシャルサイト
http://www.kansai-airports.co.jp/index.html
新関西国際空港株式会社 オフィシャルサイト
http://www.nkiac.co.jp/

フライトレーダー 関西空港周辺
http://www.flightradar24.com/34.43,135.23/12

前スレ
【KIX】関西国際空港(関空)-70@airline【RJBB】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1515384272/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 08:28:02.70 ID:2AeyydDNM.net
初めてはるかに乗ったけど超ゆっくりしていってね運転やね

Peachの自動チェックイン機が不調らしいから速く欲しいw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 09:37:04.59 ID:a1T9q9wmp.net
>>535
まぁあの阪和線と貨物線走りますから…笑

新快速が飛ばしすぎてて特急の恩恵をあまり受けれないんだよなぁ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 13:01:21.99 ID:kbXxS+Ola.net
阪和線が単線だからね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 13:11:28.75 ID:a2Ucg9dgp.net
>>536
下りの京都から新大阪まではルートがややこしいから余計遅いよね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 15:43:08.36 ID:FKp66Wbh0.net
>>538
嵯峨野線から梅小路貨物入って向日町あたりで合流だっけか。ポイントきついとこ多いからダラダラ走って新快速はおろか普通にすら抜かれるw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 19:33:15.03 ID:jrphj9UT0.net
明日21:10到着のBR180で台北から帰ります
着陸して外に出るまで22:00位かかりますか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 03:13:15.31 ID:YlwR7Hf80.net
>>537
単線
え?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 04:02:43.79 ID:IpLIU+KO0.net
こんな大雨の日は、リムジンバスだと遅くなってしまいますか?
大阪駅からなのですが、、

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 17:02:21.47 ID:U89Ym/ilM.net
https://i.imgur.com/IUtwwYj.jpg

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 10:47:50.42 ID:acXhivvh0.net
アクセスがボコボコになってるのに航空便自体は平常運航・・・
これがこの空港の最大の弱点だろうな。何とかならんものか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 11:22:37.07 ID:E4EEf9j0p.net
>>544
南海はなんばまで運転再開してるみたいだね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 11:33:33.78 ID:Le8wwy70p.net
>>542
湾岸線が激混みするから1時間以上の遅れは見た方がいいね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 11:34:21.44 ID:Le8wwy70p.net
>>541
単線の瀬戸大橋線以上に遅れるから複線でも単線みたいなもんだ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 11:48:22.98 ID:Jn185lKa0.net
外国人の人ら、せっかく関空に着いても地上が大乱れ。
南海がようやく動き出したか。途方に暮れてる人も多いだろ。
特に今日帰国する人たち。

これも日本の風物詩。貴重な体験だな。
月曜日になったら一転かんかん照りの暑い夏。
ゲリラ的やなあ。お疲れ様!!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 12:41:22.85 ID:7jjh38HWr.net
>>534
食材トラックね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 13:24:56.49 ID:uKGd5VsZ0.net
>>544
今日の運休は空港線うんぬんのレベルじゃなかったのでは?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 14:40:29.65 ID:oNOUc1Hn0.net
関空のサイト、信号機の表示じゃなくなったのか
りんくうタウンからのシャトルバス運行状況も掲載して欲しいわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 15:06:45.02 ID:tNsZTCuZ0.net
ううう
今から日本に帰るのに電車動いてない
じゃないですかやだー

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 17:47:53.30 ID:kYkgz6xI0.net
>>552
船で神戸空港へどうぞ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 17:50:34.65 ID:19U3dxxW0.net
>>553
いや神戸の方がやばいw
もう雨は一旦止みつつあるから南海でいける。
JRは明日も無理かもしれない。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 17:54:53.01 ID:kYkgz6xI0.net
>>554
阪神がなぜか平常運転やぞ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 19:36:43.65 ID:EUiQ4qnqM.net
風なしのただの雨やから神戸空港行きの船は全部平常運行か

神戸空港に車置いて船で行くのが正解

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 20:19:43.67 ID:G3naEdjn0.net
珍しく海運の有利なパターンやね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 20:48:37.60 ID:gxghkby30.net
>>557
というかJR以外の私鉄は大雨で止まること自体珍しい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 21:02:51.07 ID:19U3dxxW0.net
>>558
ちょっと違うな。
止まることはあるけど運転再開は速い。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 21:09:53.66 ID:EAZ9iy6L0.net
でもJR阪和線と関西空港線は明日もだめなんだよね。
点検する要員がいないのか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 21:11:08.57 ID:EUiQ4qnqM.net
明日も大雨やから点検しても点検してもあかんとか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 22:06:21.39 ID:EAZ9iy6L0.net
南海は動かしてんのにそれってどうよと思う。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 22:12:34.91 ID:IK1zXn5Od.net
私鉄が止まるとこの程度走らせろよと思ってしまうな
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201807/img/b_11421215.jpg

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 22:59:31.37 ID:EUiQ4qnqM.net
地下鉄やな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 23:02:44.14 ID:gxghkby30.net
徳島に竜巻注意報

これって大気がgdgdってことだから
離陸着陸でがたがたに揺れるってことかorz

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 01:33:07.27 ID:IvyF7CyIM.net
明日福知山から関空まで行くんやが、福知山から出れへん…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 01:43:53.85 ID:qKeKhP080.net
>>566
出る前にまず無事に朝を迎えられるかどうかというところだよね…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 01:55:32.56 ID:IvyF7CyIM.net
>>567
高台に住んでるからとりあえず無事や

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 04:05:41.88 ID:hjGUFLoP0.net
>>566
遅延証明書を取ろうな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 09:45:35.45 ID:9SlZaRRG00707.net
>>558
阪急がほとんど止まってる=異常事態なんだよなぁー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 09:49:14.95 ID:9SlZaRRG00707.net
>>566
高速バスなら走ってんじゃない?大阪まで

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 10:22:04.94 ID:v+XHYctq00707.net
高速道路がアウトなのかな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 10:41:46.23 ID:ulSm2Non00707.net
福知山から船や!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 10:44:45.85 ID:uxW1xoWqM0707.net
高速バスも運休なので車でいくお

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 10:49:45.81 ID:oLaJ9l3d00707.net
>>555
高架と地下だけやからなんかな?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 10:58:11.80 ID:v+XHYctq00707.net
山電が不通区間があるから注意して

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 11:20:47.98 ID:tTclHcdUa0707.net
福知山で有名な脱線

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 11:50:03.81 ID:uiTMmzXo00707.net
高速道路通行止めで下道激混みだからいつ着くか全く読めないな

昨日高速止まったから1号線で大阪から京都まで車で行ったらたっぷり4時間かかったorz

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 13:28:37.20 ID:DLnxY0IA00707.net
>>570
こんなんやばいよな
https://i.imgur.com/qBF7mXG.jpg

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 13:41:35.76 ID:yZZbWoRa00707.net
>>575
たし蟹
地上線のイメージないわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 17:57:03.20 ID:uxW1xoWqM0707.net
福知山から無事関空着いたやで

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 18:25:57.92 ID:DLnxY0IA00707.net
>>581
どういうルートで行った?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 18:48:45.28 ID:uxW1xoWqM0707.net
>>582
9号通って丹波ICから第二京阪経由で

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 19:50:34.97 ID:tpNaZSSUM0707.net
>>583
で飛行機で
どこへ行くの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 20:31:41.86 ID:xIii6CLJH0707.net
ちょうど高速開通と重なって運が良かったね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 20:36:17.45 ID:Myp70GOq00707.net
>>584
北海道やでー

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 21:02:06.94 ID:Kg+mvdZjd0707.net
伊丹で良かったんでは

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 21:10:18.57 ID:tpNaZSSUM0707.net
>>586
偶然やね、俺さっき千歳からJALで帰ってきたよ。
楽しんできて。やはり北海道は御飯おいしいな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 23:59:44.88 ID:v+XHYctq0.net
>>587
LCCやろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 02:33:28.11 ID:rmImj9JK0.net
神戸でええやんw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 02:59:18.23 ID:uTBoP6hO0.net
MBS ザ・リーダー

7月8日(日)5:00〜5:30
関西エアポート 山谷佳之 社長

6月のある平日のお昼前、関西空港には、観光客やビジネス客などで多くの人たちがいました。
チェックインカウンターに列をなす国際線出発ロビーで高井アナウンサーは、山谷社長と出会います。
インバウンド効果などで業績好調な関空エアポート。その強みは、“完全24時間空港”にある、
と山谷社長は胸を張ります。
場所をあべのハルカスの14階にあるふぐ料理の名店「春帆楼」に移し、橙(ダイダイ)の
ポン酢とふぐ料理の“ちょっといい話”に花が咲きます。
そしてオリックス時代の思い出、関空の未来やご自身の夢などを大いに語ります。是非、ご覧ください。

ttps://www.mbs.jp/leader/

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 08:52:45.35 ID:y+n19t6iM.net
しかし久々に晴れてきてホントによかった。
ずっと旅行するには全国的に最悪の環境で飛行機乗ってた。

暑い夏になった! 夏を楽しもう。
まずは京都の祇園祭だわ。桂川はやく普通に戻れ!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 09:31:42.50 ID:aj1ZVKHV0.net
捜索活動や水が引いてからの大掃除などなど色々あるでよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 13:02:09.61 ID:2pQ8CylkM.net
エアプサン滑走路に入ったけど追い風離陸管制に断られたみたいやな。誘導路に戻らされた。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 13:40:42.41 ID:cBymFFlWp.net
>>594
断られたんじゃなくてエアプが断念しただけだろ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 22:07:00.40 ID:QDGe0LZx0.net
>>544
金曜日は伊丹も人が溜まって大変だったわ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 01:33:10.87 ID:3mi81vvC0.net
JRの奈良京都滋賀神戸和歌山方面の幹線が全部ストップ、おまけに阪急神戸線宝塚線南海電車まで
止まったらそりゃ大変だわ。すごい大雨だったな。地震大雨と続きすぎ。台風はもういいよ。
水瓶は十分すぎる・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 01:35:45.79 ID:n6emecCYM.net
阪和線、地震も雨もあんま影響受けてないのに長時間運休ってなんなん?
環状線直通がややこしいなら天王寺折返しでいけるやろ
空港まで南海複々線化してなにわ筋線乗り入れも南海独占にしてくれ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 05:03:39.42 ID:T3vU+2AId.net
それこそ今度は南海も長期間運休になるぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 06:49:17.67 ID:fRYPr8uR0.net
>>598
地上線がまだまだ多いから河川氾濫の可能性があると止まりやすい。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 06:52:48.79 ID:MkdB6I+yx.net
>>596
東日本大震災・大津波の時は、仙台空港で命をつないだ人が大勢いた。
空港には食料飲料の備蓄が豊富にあるので、避難所として好適。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 09:33:50.19 ID:wBT7pnfS0.net
>>601
今回の伊丹は避難所というよりは交通機関のマヒで人だらけというのでは?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 12:38:26.61 ID:uB3BQMF0M.net
>>602
動くに動けないんだから留まるしかないわな。
電車が止まってるんだから。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 17:27:22.55 ID:dW7eG3Il0.net
>>603
梅田へのメインルートの阪急が運転見合わせ、リムジンバスは渋滞で大幅遅延、タクシーも大行列な上に渋滞じゃどうしようもないよな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 22:33:00.69 ID:JwEZiyGAd.net
関空も止まってたんでは?
どうだったんでしょう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 23:55:41.51 ID:N51i2QRn0.net
ジェットスターが熊本線を復活だそうで。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/10(火) 00:00:39.43 ID:xD4qkdOg0.net
ジェットスター、休止していた関空~熊本路線を復活へ。近く発表予定
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1131949.html

この流れを見ると、GKサイドに相当のインセンティブを出したか、
あるいは、棚上げしていた新ターミナルが内定したか、だろうな

でなきゃ、前の「関空は諸経費が高すぎてMMとのギャップがあり過ぎ!これでは勝負できねーよ!」
というコメントが180度大転換した説明がつかない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/10(火) 18:39:30.31 ID:Hj/4Iml+d.net
LCCみたいな折返し時間だな

DL182 シアトル(12:00)→関西(翌日15:25)
DL183 関西(16:00)→シアトル(10:00)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/10(火) 19:20:07.90 ID:XXpLmkyEM.net
>>608
ホノルル便と入れ替わるんだよ。
35分で西海岸までの準備が出来るわけがない。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/10(火) 19:20:16.93 ID:sOHX8KsS0.net
>>608
これ無理だろ…
機内清掃と機内食積み込み30分はかかると思うが…
国内線のA320か737と同じターンアラウンドなんて…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 12:11:16.49 ID:gM3MzoFa0.net
>>610
そもそも給油が終わらん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 12:23:54.64 ID:dPEVQ1zF0.net
>新路線は大韓航空との太平洋路線の共同事業に含まれ、スケジュールの調整などを行う。日本の12都市とソウル/仁川を結ぶ路線と東京/成田〜ホノルル線を共同運航(コードシェア)しており、今後もコードシェア路線を増やしていく。
関空についた182は仁川かどこかにまわすのかな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 12:25:23.76 ID:P3I/2mz10.net
なんの話だよ
突然すぎるな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 12:35:43.92 ID:PmpEFstm0.net
だから>>609が言ってるとおりで
  ホノルル〜関西〜シアトル
  シアトル〜関西〜ホノルル
て運用するだけ。みんなあほちゃうかww

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 12:36:52.61 ID:PmpEFstm0.net
その為にホノルルの出発時間が早くなるのよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 13:37:50.64 ID:P3I/2mz10.net
SLC-HNL-NGO-HNL-KIX-HNL-NRT

https://i.imgur.com/sBpeanB.jpg

617 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 :2018/07/12(木) 12:44:00.04 ID:bWodFYzF0.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 14:48:26.04 ID:Lq+DUlfNO
オリックス
関西経済に貢献しまくりだな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/13(金) 19:43:32.17 ID:8gmnbBKK0.net
Vietjet announces direct flight from Ho Chi Minh City to Osaka
https://www.traveldailynews.asia/vietjet-announces-direct-flight-from-ho-chi-minh-city-to-os

ベトジェット、早々にホーチミンも決定
これでひとまずは落ち着くかな。ダナンも、となればうれしいがさすがに高望み過ぎか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/14(土) 12:41:48.45 ID:HTAeocUup.net
ピーチやらかしたなぁ
中距離LCCはホーチミンから始めるのが定石だったのに意思決定がおせえ
沖縄なんかに注力してる場合じゃないんだよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/14(土) 12:57:36.56 ID:fawSCzLhp.net
>>620
運航乗務員が足りないのはどうしようもないからなぁ。今年はアイベックスから何人か若手機長が流れてるけど。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/14(土) 19:24:03.54 ID:FRmn2YuPM.net
>>621
韓国系やアジア衆のほうがずっと頑張ってるし就航地、便数に大きな差。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/14(土) 20:07:53.89 ID:CNwMH2w30.net
新今宮を何だと思ってんだスプリングジャパン北海道〜関西 やめたんかな
安くて助かってたのに

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 23:08:17.46 ID:DjSaztH50.net
大阪キタの顔になる、うめきた2期
悪くはないんだけど、普通っぽいのになったな

うめきた2期地区開発事業者募集における開発事業者の決定について(PDF)
https://www.ur-net.go.jp/produce/case/ekikita/lrmhph000000af0n-att/lrmhph000000af1c.pdf

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 22:51:23.71 ID:7jSpajNxr.net
>>624
どんな事業なら、『普通』じゃないもっと良いモノだとお考えで?
その口ぶりから察するに「ぼくのかんがえた関空のための最強うめきたかいはつ案」があるとお見受けするが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 06:06:36.66 ID:RdIpTkCU0.net
関空いい加減ルーター増設しろや
ゲートくぐる前のエリアでろくにWi-Fi使えた試しがねぇわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 12:07:46.45 ID:oNIEALgcM.net
狂犬オッペケ 本日も見えない敵と戦い続ける

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 18:59:36.53 ID:XwVwLgXJ0.net
ジェットスターの熊本、ダイヤ確定

ジェットスター・ジャパンが関西=熊本線を新規就航
2018 年 10 月 27 日(土)よりデイリー運航開始
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2018/2587/J_180719PressRelease_JETSTAR.pdf

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 20:31:45.89 ID:Iwxlv72Ga.net
990円

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 21:04:51.27 ID:OusNeG2Fd.net
みずほで3時間位なのにわざわざ大阪市内から1時間掛けて関空行って飛行機乗って熊本空港から1時間以上掛けて熊本市内行くんだ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 21:21:15.05 ID:M5K4aC+30.net
>>630
だって、安いんだもん。。。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 21:22:41.40 ID:Iwxlv72Ga.net
ぼてぢゅう食いに行くから

福岡行くのに、神戸住みの俺が関空まで行くのは内緒
まぁ福岡空港が便利すぎるのもあるが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 21:42:40.54 ID:tWvY/irk0.net
神戸〜博多なら普通は新幹線が便利やけどな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 22:35:19.67 ID:XwVwLgXJ0.net
そもそも、「みずほ」号は本数が少ないからな
昼間の主流「さくら」号は、山陽の「ひかり」号並みの停車駅があるから、速達型とは言い難いし

総レス数 1012
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200