2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KIX】関西国際空港(関空)-71@airline【RJBB】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 08:04:02.84 ID:mXjVXwH2r.net
関西国際空港(関空)について語るスレです。

(1) 関西国際空港の就航情報や利用・見学者が主役のスレです。
(2) 利用者同士、マターリ利用情報交換や議論をしましょう。
(3) 次スレもワッチョイ・IP表示ありで建てましょう(1行目に次のSLIPコマンド『 !extend:default:vvvvvv:1000:512 』をコピペ)

関西国際空港 オフィシャルサイト
http://www.kansai-airport.or.jp/index.asp
関西エアポート株式会社 オフィシャルサイト
http://www.kansai-airports.co.jp/index.html
新関西国際空港株式会社 オフィシャルサイト
http://www.nkiac.co.jp/

フライトレーダー 関西空港周辺
http://www.flightradar24.com/34.43,135.23/12

前スレ
【KIX】関西国際空港(関空)-70@airline【RJBB】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1515384272/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:51:20.32 ID:xohhV9ood.net
ニュー速より

699 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa19-lRiu) 2018/09/04(火) 14:49:22.50 ID:/0FvCsnea
関空ネタだろって騒いでるアホいるがガチだからな

関空の状況が凄い…。
・管制官、タワーから退避
・一部の風向風速計が使用不可
・ILS, VOR/DMEがトラブルで使用不可
・両滑走路閉鎖中

風が収まってからも、復旧に時間がかかりそうな予感。高潮の影響もあるのだろうし。

建物内にも浸水
https://i.imgur.com/sl1qND1.jpg

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:53:08.63 ID:M4qCh/RH0.net
大阪湾の高さが3メートルほど上がってるそうだから、多分これ海水だな・・・
関西エアポートは、サービス面強化の前に、まず水害対策の強化を至急やらないといけない状況になった

神戸空港は今のところ大丈夫そうだが、こちらも近くの船着き場が沈んでるそうだからこっちもヤバい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:53:12.70 ID:sGJ9Zbzs0.net
いまから ミヤネ屋で関空浸水を!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:54:02.69 ID:gBuu09Au0.net
>>907
成田の国内線は酷かった、上がって下がってまた上がって、なんでゲートに行くまで階段が多いのか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:54:11.91 ID:giupxqSl0.net
また関空やらかしたのか
懲りないねー

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:56:02.09 ID:JAWlcfsUa.net
終わったな
サヨナラ、サヨナラ、関空のきらいな所だけ
https://i.imgur.com/6WQHK6O.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:56:10.27 ID:7dQ9yWhC0.net
関空やばいなあ。
まあ海上空港だから高潮対策できてると信じたいけど
地下施設とかに海水流れ込んでたら復旧にかなり時間かかるよな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:56:24.29 ID:Ti2jr7wgd.net
復旧までかなり時間かかりそうだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:57:10.33 ID:JAWlcfsUa.net
あかんで9/8予約してんのに関空発

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:57:20.07 ID:QPrR0KFAH.net
関空浸水で預け荷物全てびしょ濡れ
運搬キキ全般だめそう?
業務再開も見通したたない感じかな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:58:14.16 ID:oSc7zb0s0.net
まじか…
数週間かかるんかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 14:59:00.17 ID:Ti2jr7wgd.net
水引いても滑走路に大量のゴミを取り除くに二.三日かかりそうだな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:00:18.99 ID:RElkikkH0.net
NOTAMすごい事なってるね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:01:05.71 ID:ROav35c80.net
地下に電気設備とかあったら
海水浸かって使いモノにならんな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:01:13.56 ID:JAWlcfsUa.net
地上の車も死んだかも
給油機とか、積載機とか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:03:53.35 ID:QPrR0KFAH.net
燃料も海水混じって使えないかもね
関空には相当な痛手だな
伊丹神戸国際化の話がまた復活しそう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:04:17.28 ID:RElkikkH0.net
>>926
113ノットだね。
小型機なら地上に駐機してても離陸できそう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:04:55.63 ID:y1n7a5vJd.net
飛行機はどこにあるんだろ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:05:15.56 ID:zLQs+se+0.net
https://i.imgur.com/jDbIs9M.jpg
機材類からもうダメだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:05:29.10 ID:Ti2jr7wgd.net
飛行機は他の空港へ避難させてるはず

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:07:08.37 ID:sGJ9Zbzs0.net
淀川が駄目そうかもって!!
観光客にも大打撃か

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:08:33.77 ID:bLN0Gw6Z0.net
>>942
海沿いの空港は全て他人事ではないよな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:09:00.33 ID:JAWlcfsUa.net
淀川はよ溢れろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:09:13.56 ID:lQInjkcl0.net
311の仙台を思い出した

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:10:15.16 ID:4dmBia4vM.net
>>917
俺は車かベイシャトルだから気にならないなー。駐車場は階があるから、どうせ上下移動はあるし。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:12:28.03 ID:ZJTBC3/X0.net
連絡橋に船舶衝突したみたい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:12:28.93 ID:giupxqSl0.net
連絡橋もやられとるがな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:12:42.17 ID:ROav35c80.net
連絡橋に船が流されて食い込んでるな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:13:15.01 ID:JAWlcfsUa.net
橋ぶち壊しとるがなwww
終わったなwww

https://i.imgur.com/cMsSwuF.jpg

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:14:31.58 ID:JAWlcfsUa.net
リムジンバス
JR
南海
タクシー
御臨終

神戸からのベイシャトルだけやな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:14:34.25 ID:rINLyP7sa.net
機材は大丈夫なの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:14:36.71 ID:QPrR0KFAH.net
【悲報】連絡橋終わる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:14:56.25 ID:USAL0LTkM.net
空港の上から全体像撮影しろよ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:15:23.05 ID:M4qCh/RH0.net
こんな時に草生やして煽り立ててるアウアウウー Sa09-N4Aoは人間のクズ
しかしこれ、運用再開にどれだけ時間かかんだよ・・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:15:28.76 ID:B1rUmcHRM.net
>>928
伊丹と八尾頼みやな。ボンQなら八尾で引き受けられるんちゃうかな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:15:35.59 ID:oSc7zb0s0.net
月末使うのに…泳いでいくしかないのか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:16:40.30 ID:USAL0LTkM.net
>>962
違う空港から乗り継げはいけるよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:17:17.76 ID:B1rUmcHRM.net
>>947
淀川なら北側の堤防、大和川なら南側の堤防
崩すやろ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:17:35.12 ID:+jwf2Hh80.net
ミヤネヤでハイリフトローダー見て
船?船!って騒いでる

ちょっと前まで働いてたから危なかった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:18:09.48 ID:QPrR0KFAH.net
橋にぶつかってるの大型船だろ
橋ヤバない?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:18:26.88 ID:JAWlcfsUa.net
JRと南海が海底トンネルになりましたwww

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:18:39.39 ID:rINLyP7sa.net
>>955
間抜けすぎ!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:18:40.65 ID:Ti2jr7wgd.net
橋が崩壊してんんじゃん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:19:47.45 ID:lQInjkcl0.net
R/Wはかろうじてセーフっぽいけど
ランプは完全に水没
767みたいなのが何機かいるし大丈夫か?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:20:44.45 ID:ROav35c80.net
連絡橋は長期間使えないな。
鉄道も電路柱傾いてるし。

陸に向かう道使って上下1車線で
無理矢理開通させるかどうか。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:21:05.18 ID:fukoHCJt0.net
バカ関西人があんな空港造るからだろw
自業自得。
関西の税金で修復しろよなw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:21:42.33 ID:JAWlcfsUa.net
>>972
国交省やん
一番のダボハゼ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:21:42.53 ID:kS2F/Md2M.net
伊丹近所のワイ歓喜
11月の広州行きも近くなる悪寒

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:22:13.13 ID:JAWlcfsUa.net
>>974
籠池が許さへんで

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:22:22.06 ID:QBPeOPPDM.net
>>955
これやばいね。復旧に何ヶ月かかるんだろ?

てか、この船の持ち主保険入ってるのかな?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:23:42.66 ID:JAWlcfsUa.net
>>976
なおすん何億?何十億?何百億?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:24:56.68 ID:+jwf2Hh80.net
もう、関空封鎖やな
今島にいる人救出するのにどんだけかかるやら

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:25:05.30 ID:Zh8Ir/az0.net
関空浸水したり退路断たれたりクンダリーニ蹴ったりだなw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:26:15.99 ID:4dmBia4vM.net
再開はいつになるんだろう。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:26:41.59 ID:gGJQe0cYK.net
おい
橋が壊れてるじゃねえか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:26:45.18 ID:bLN0Gw6Z0.net
>>950
確かに少し似てるよな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:27:56.97 ID:bLN0Gw6Z0.net
>>959
見れるライブカメラとかないの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:28:01.44 ID:QPrR0KFAH.net
橋も鉄道も崩壊してるやん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:28:27.45 ID:+jwf2Hh80.net
線路はギリギリセーフか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:28:43.36 ID:DXHC4gaY0.net
開通してもしばらくは片側だけの通行だね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:29:42.17 ID:bLN0Gw6Z0.net
>>970
767はこれで終わりかもな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:30:55.79 ID:vBQz8xeBM.net
閉店ガラガラ
コンドルがめり込んどるw

https://i.imgur.com/bW2N3zO.jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:31:00.24 ID:QrD4OnqD0.net
連絡橋が壊れたら終わりって空港としては脆弱過ぎるなやっぱり
伊丹か神戸も国際空港化しよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:31:09.15 ID:QPrR0KFAH.net
運営のフランス企業賠償請求して撤退しない?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:31:26.26 ID:M4qCh/RH0.net
伊丹はパンク、神戸も(使える状況だとしても)能力不足
八尾はそもそも滑走路の長さが足りない

今夜には台風は抜ける見込みだから、
明日から早急に復旧作業始めないと

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:31:58.68 ID:vBQz8xeBM.net
https://i.imgur.com/p8nNdLh.jpg

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:32:47.59 ID:wfVWNAI80.net
>>959
ヘリで撮影してくるんだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:32:50.65 ID:pWcNPVjJa.net
連絡橋は道路が駄目で鉄道は大丈夫なのでは?天候が
回復次第、船を除去して橋の柱等を補強しないと。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:34:21.78 ID:UAYt6x3/0.net
>>994
鉄道高架橋もただじゃ済まないよ
https://i.imgur.com/SXEClKU.jpg

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:34:53.76 ID:bLN0Gw6Z0.net
>>971
りんくうタウンから片側ピストン輸送になるかもな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:35:55.65 ID:ROav35c80.net
>>994
鉄道も画面だけでは分からないが
トロリー線吊ってる柱は確実に傾いてるな。
路盤もダメージ喰らってたら長期間運休。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:35:58.90 ID:o9pToI9i0.net
沈みすぎ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:37:48.01 ID:kS2F/Md2M.net
りんくうタウン船頭「よろしく二キーwww」

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:37:51.71 ID:pWcNPVjJa.net
鉄道高架橋は大丈夫かな?テレビ見る限り道路が
影響してる

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:38:31.93 ID:B1rUmcHRM.net
>>968
保険料、豪快に高なるやろに。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:38:43.99 ID:rINLyP7sa.net
飛行機一機もいないっぽいけど避難させたのか

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:38:58.91 ID:JAWlcfsUa.net
今週末、来月、11月、12月、1月

全部関空発予約してんのにどないしょ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:39:21.92 ID:Tl7YDPf00.net
門型のやつが架線中だよな
ひしゃげちゃってるじゃん
鉄道もアウトだろうな

空港から出る方向の道路桁が無事かどうか

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:39:27.72 ID:B1rUmcHRM.net
>>972
関空会社の所有違うかったか?

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:41:06.29 ID:giupxqSl0.net
関空エアポートは おら知らねなんだろうな

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:41:07.70 ID:B1rUmcHRM.net
>>991
白浜と但馬も動員やな。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:42:15.36 ID:JAWlcfsUa.net
終わりや終わりや

https://i.imgur.com/PyKHdAb.jpg

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 15:46:14.36 ID:iyqop31Q/
管制塔から管制官が緊急避難
エプロンは高潮被害、塩害により大規模災害の恐れ
連絡橋にタンカーが衝突し、鉄道含め関空への行き来は当面出来ない模様

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:43:45.21 ID:JAWlcfsUa.net
https://i.imgur.com/ONANORj.jpg

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:44:12.69 ID:JAWlcfsUa.net
1000なら無かったことに

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200