2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行きも帰りも地獄 広島空港13 雲上への坂道

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 10:13:46.83 ID:lwUAFxdl0.net
前スレ12
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1514301010/

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 06:59:29.01 ID:6hBe1cE10.net
喪前モナー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 10:45:57.38 ID:bGnMNVvb0.net
何同じ話題ループしとんならクソ空港スレ!ええ加減にせえよくそが!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 11:00:39.50 ID:zHulRcZp0.net
どこの方言ずら

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 12:04:20.89 ID:Alm7jRI90.net
わてら広島ではそんな言葉は使わないっぺ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 19:35:13.52 ID:4wBxucWu0.net
広島空港大橋のアーチにエレベータータワーつくって、大橋のヘリに空き地あったよね?バス停作って
広島空港までのバス路線作ったらいいのでは?
片側しか空き地無いから無理か。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 22:27:24.01 ID:NCbZFPIc0.net
>>746
県民の利便性無視のクソ空港が出来た事は事実なわけで、こういうケースは何かしら裏はあるよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 23:10:25.31 ID:WT50xx5v0.net
>>752
県民だけで無く、他から観光に来てくれる客にも多大な負担を強いている

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 09:41:47.94 ID:z2f39xLm0.net
>>752
でも、地元建設業会からの陳情が物凄かったんだが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 10:09:08.53 ID:e7DuOUFi0.net
>>754
結局土建屋国家だろ
利便性よりハコモノ作ることが優先

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:50:28.26 ID:vmsV10Qa0.net
>>754
おまえも含め関係者、擁護派はバカしかいないのか?マジで。
会話が成り立ってないだろ。

>745以前からの流れで>>752 でも、地元建設業会からの陳情が物凄かったんだがて・・・

儲けた香具師が…懐が…と何人も言ってるにも拘らず 流れ的におかしいだろ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:13:26.96 ID:I4DthHuS0.net
成田は不便だけど東京と言う巨大都市が近くにある。
たかが100万都市の広島があんな所に作ってどうすんだよ。
コンパクトシティーが泣けるぜ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 09:11:22.17 ID:XX+DvL+x0.net
岩国基地が近すぎるから。進入管制区や岩国空域の関係で40マイル離してあるんじゃないのかな。東アジア地域の平和のために少々の不便は我慢しないとしょうがないね。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 10:24:57.00 ID:vVBokb150.net
鉄道駅が無いのが一番のガンだな
あればかなり違っていたと思うよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 10:29:37.55 ID:QljfaCIT0.net
スイッチバックの登山鉄道でも作るか。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 11:53:41.48 ID:X3BR8LZ60.net
>>759>鉄道駅が無いのが一番のガンだな
これに尽きる。で
出来ないなら移転するべきではなかった。

成田は遠いけど鉄道があると時間読めるし何かと便利。
しかも何かあった時に寝泊まりも出来る。店もある。
広島空港は何かあったら安くもない運賃でバスで1時間掛けて戻らないといけない。

飛んでもなく不便な空港なんだから羽田クラスとは言わないから
せめてワクワクする様な空港にしてくれればよかったのにな。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 12:44:47.98 ID:kBV+TQeG0.net
>>756
陳情なんて日常茶飯事だぞ
熱烈な陳情なら署名活動でもあったかな 覚えないけど
数ある陳情の中から選んで動くのが政治家 いくら陳情があろうと、実現されない案件なんて腐る程ある

なぜこんな不便な場所にわざわざ作ったのかと考えると、加計学園みたいに税金を上手く掠め取るには、都合の良い条件が一番揃っていたと考えた方が妥当だな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 13:19:29.72 ID:xNwEZNi80.net
>>761
その羽田も手抜き工事。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00010000-sentaku-soci

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 13:54:08.11 ID:qMVDPS460.net
>>758

基地を東広島にして
民間空港は広島西にすれば良かったじゃん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 13:55:17.77 ID:qMVDPS460.net
ああ、わかった

岩国に民間機飛ばすために広島を東に追いやったのか
そうかそうか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 14:09:15.97 ID:dRFFvQKj0.net
酷いピント外れw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 14:10:30.63 ID:v/VyItJ20.net
夏は灼熱になるから広島空港の駐車場に屋根つけてくれw
フロントガラスにカバー買えばいいか。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 17:47:17.28 ID:RtQo+HxY0.net
>>760
トンネル掘って地下駅じゃなきゃ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 18:49:06.29 ID:IAEWW+Xo0.net
JR白市~広島空港の鉄道アクセス整備って
2006年に試算340億円と出してるのか
すぐやればいいのに

羽田アクセス線 3200億円
なにわ筋線 3300億円

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 23:39:30.52 ID:etDUz6Tu0.net
>>769
340億円出してくれるの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 23:39:54.98 ID:PGLbNugX0.net
JRがさせるわけないやんアクセス鉄道なんて

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 02:27:54.71 ID:DDAq+TfS0.net
しかしホンマに最低最悪な空港やな。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 10:54:17.36 ID:ZbJlvsIX0.net
よくもまああんな所に作ったもんだ。発想が基地害沙汰だろ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 11:05:01.29 ID:ZA5PGK1/0.net
インターから向かうと高低差で耳きーんってなるクソ空港

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 12:13:58.01 ID:aq+P1SAl0.net
どうせ飛行機乗ったらキーンなるんだからええやん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 14:59:20.18 ID:Xu0U9vrB0.net
あれくらいの高低差でキーンってなるとか老人かよw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 00:25:44.09 ID:7Czs3bwk0.net
>>773
欲まみれの人間が群がった結果があそこなんだろ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 06:39:49.05 ID:xBr+UFJL0.net
地質や地形的に、もう少し近くに建設可能な場所はあったんかな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:17:51.31 ID:+teFBE7c0.net
広島インターのあたりとかどうなのかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 09:35:06.29 ID:vZjgpuF80.net
>>776
ちなみにキーンなりやすいのは若いほう(子どもとか)
老化すると鈍くなんのよw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 12:44:11.27 ID:F/CyVVqF0.net
あんだけ山の削ってむりくり造ったんだから何処でも造れるだろうな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:16:47.66 ID:P3cFLZau0.net
[広島エリア] 
 山陽線/三原〜白市 バス代行(8月21日から)


「平成30年7月豪雨」に伴う運転計画については以下のとおりです。ご利用の皆様方には多大なご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12678.html

2018年8月5日   7時00分 現在


<運転見合わせ区間について>

○この1週間で運転を再開した区間

[津山線]
 8月5日 玉柏〜野々口
[呉線]
 8月2日 坂〜海田市
[山陽線]
 8月1日 下松〜徳山
[伯備線]
 8月1日  豪渓〜上石見


○今後の運転再開見込み
[山陽線]
 8月18日 瀬野〜海田市
 9月中 柳井〜下松
 9月中 白市〜瀬野
  ※8月21日から 白市〜八本松 暫定的な部分運転を実施
 10月中 三原〜白市

[呉線]
 9月中  広〜坂
  ※8月20日から 広〜呉 暫定的な部分運転を実施
 2019年1月中 三原〜広
[岩徳線]
 8月20日 岩国〜周防高森
 10月中  周防高森〜徳山

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 16:39:18.74 ID:dymRMHqR0.net
広島空港の長所は何かないのですか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 17:10:01.25 ID:5dJKOMoe0.net
ない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 17:18:03.72 ID:F/CyVVqF0.net
空港近くにある八天堂の工場から直送のクリームパンが売ってる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 17:42:00.38 ID:IgGyu5940.net
空港のデザインがバブルの匂いがする

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 18:45:38.80 ID:DfxrAIbS0.net
じゃあ、広島空港の自慢点は?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 20:12:40.21 ID:4rLvard00.net
アラ安い笑

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 23:41:46.40 ID:GOzkIXIj0.net
>>781
あれだけの労力、総建設費使うなら何処にでも出来ただろうな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 00:40:49.61 ID:znfbtQ+N0.net
何億と言う金が政治家、工事関係者の懐に入ったのだろうか。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 01:21:56.56 ID:Sahgx0K70.net
ハコモノ作らないと上乗せしてチョロまかせないからな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 01:59:29.93 ID:q5aZs2xW0.net
フライトロードだけでもかなり費用かかってたよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 04:32:09.91 ID:7hHaOkgQ0.net
途中からの眺めはいいおw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 08:57:49.17 ID:06hvY3790.net
後付けで何億使ってんだよクソが!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 15:00:09.45 ID:UcqGywPj0.net
眺めのいい空港で売りだせ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 17:15:56.49 ID:+AJrmwqK0.net
霧が出たら眺めどころではないけどな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 19:33:04.84 ID:8XKQ+VuA0.net
夕方着陸船前に瀬戸内旋回するのは眺めがいいけど空港は山しかない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 20:28:05.65 ID:PT5ZamLf0.net
静止している着陸船の周囲を瀬戸内海が回ってくれるのか、天動説的なイメージなんだな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 21:13:09.77 ID:kDV1WBDB0.net
>>783>広島空港の長所は何かないのですか

ない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:44:40.17 ID:rOAlbnbM0.net
マチュピチュに空港って感じw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:49:31.66 ID:e6A8QSsK0.net
つか豪雨関連で広島のググるアースがよく映るが
市内周辺に山が結構あってだな
どうせなら近い所に造ればよかったのに

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 00:09:30.77 ID:ijwf+MOq0.net
濃霧の広島空港に着陸した時は滑走路から5m以上が真っ白でワロタ
そのフライトではヘタすると松山にダイバートのプランBもあったとか。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 00:30:24.12 ID:oMu4DuFy0.net
>>802
行くのに苦労して離着陸にも一苦労。最悪の空港だなオイ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 01:17:16.14 ID:vhCz4jxm0.net
>>783
広島空港があんな場所にあるおかげで
岩国空港に一定の重要が生まれ営業が出来ている点かな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 03:56:33.45 ID:fxela8J+0.net
霧とか余り想定してなかったのかもな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 06:10:03.58 ID:p11q9C8G0.net
洪水にあわない
断水にはなるけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 07:56:26.87 ID:s1LDMYjs0.net
>>783
市街地に比べて比較的涼しい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 10:05:06.35 ID:NxkoZ3ER0.net
冬、外にいると凍死する。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 10:06:07.08 ID:NxkoZ3ER0.net
近隣にホテルが一軒しかないので、そこが営業停止したらクルーがステイできず欠航になる。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 10:08:15.35 ID:Mt2oM2RY0.net
第二候補の東広島駅の向かいの山の差が年間の霧の発生数の少なさで今のトコになったとかタクシーの運ちゃんが言ってたな
まぁ忖度で何とでもなる様なデータなんだろうけどw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 11:15:00.26 ID:v13dLDhf0.net
>>806
>>洪水にあわない 断水にはなるけど


だれうまw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 13:37:33.66 ID:DO8E43Ql0.net
「西日本豪雨(平成30年7月豪雨)」に伴う運転計画について

2018年8月7日   10時00分 現在

[広島エリア] 
 山陽線/三原〜白市 バス代行(8月21日から)


<運転見合わせ区間について>

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12678.html

(山陽線 白市〜八本松は8月21日から、呉線 広〜呉は8月20日から、暫定的な部分運転を実施します)

○今後の運転再開見込み
[山陽線]
 8月18日 瀬野〜海田市
 9月中 柳井〜下松
 9月中 白市〜瀬野
  ※8月21日から 白市〜八本松 暫定的な部分運転を実施
 10月中 三原〜白市

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 17:25:59.68 ID:7lwUBXBk0.net
白市って、読めない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 18:13:16.62 ID:k70XSDYk0.net
>>810
霧多いよ
霧を売りにする空港にするしかないな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 19:51:56.99 ID:wAaOqrn30.net
霧の広島空港

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 00:18:21.99 ID:td4c/Z6q0.net
霧の摩周湖なら神秘的で良いけど霧の空港は洒落にならん。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 09:57:27.60 ID:cqEOmXoe0.net
「雨雲立ち込める空港」

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 12:20:20.02 ID:Hw51yKFL0.net
♪夜霧よ、今夜もありがとう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 13:23:54.16 ID:wUMoYFDH0.net
1週間まえからすぐ沖縄に行きたくなったが
広島空港からは運賃高いので福岡空港発スカイマーク那覇行きにした。今得という運賃プランで12500円と広島駅からの新幹線代。日本旅行からバリトクこだま
というこだま限定切符だと博多駅まで5800円片道のみ購入可能お一人様オーケーだと新幹線代を節約できる。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:13:03.09 ID:64gA99QM0.net
>>819
それでも広島空港からより安いの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:58:06.93 ID:LQ+ugjJM0.net
>>820
株主優待とか使えば変わらないかも知れない。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 00:14:24.57 ID:Il0FmUbq0.net
バス遅れやがってこの欠陥空港。いい加減にして呉

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 06:38:49.65 ID:b36Q4//t0.net
>>820
もっと早く予約できれば旅割が安いけど1週間先だとかは福岡発スカイマークやpeach航空が安いでしょうな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 11:04:54.84 ID:jFila9Yb0.net
>>823
マジ?広島空港良い所一つも無いじゃん。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 11:47:23.48 ID:fP0J7rI30.net
三次とか竹原の人にはいい空港じゃない?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 12:36:29.23 ID:eFxm42l60.net
>>823
当日、急に行きたくなって、片道35,000払った。ホテルも民宿なくて都ホテルに2泊で5万。結構使ってしまった。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 13:47:50.40 ID:IGqdUP/h0.net
>>826
僕は7月末に5日先の8/4出発の福岡-那覇便スカイマーク
運賃12500円。いま得プランを予約 スカイマークはマイレージたまらないけど
その分運賃安い。
広島から博多まではEX予約ののぞみ8260円。
最近異常気象で豪雨や台風が逆走したりなど進路読めないから旅割で手が出しにくい。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 13:48:43.03 ID:IGqdUP/h0.net
>>827
あっちょっと同じこと書いてしまったスマン。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 18:45:14.96 ID:oxkjdujQ0.net
またバス遅れてる。使えねえ空港だなイライラする。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 20:25:09.72 ID:NPS1lfTX0.net
バスが遅れて飛行機に乗り遅れてもごめんねー
by 広島県

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 21:58:30.32 ID:WHsTMi+d0.net
>>830
>>719

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 22:24:34.34 ID:4aFvwNk+0.net
もう空港作り直すしかないな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 23:39:49.03 ID:3ZN3Cbjw0.net
あそこに作れば県内くまなく発展すると思ったんだけどなー
広島市を訪れる人は我慢してねー
by 広島県

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 00:10:09.01 ID:DSvu5Q7l0.net
>>832
賛成だけど今更無理だろうな。
ボクシングの山根みたいな香具師があそこに作らせたんだろ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 02:18:47.10 ID:SuVeWaa80.net
>>834
動いたのは、銭ゲバ亀井だろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 07:52:13.76 ID:ZCtZx9Ub0.net
>>830
出発の5時間前にバス乗らなかったあんたが悪い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 10:50:18.13 ID:04hbtmLu0.net
828はいつも愚痴ばかりで懲りないよねー いつも利用してるんじゃん

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 11:37:44.49 ID:GDU7z5nH0.net
>>836
いや少なくとも8時間前にバスに乗らないと安心できん。
朝便ならホテルに前泊は当たり前だ!それ位の覚悟でこの空港は利用しろ!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 15:09:29.58 ID:Fs3y1f+O0.net
>>834
告発した市民団体が無かったからなwwwww

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 15:26:46.31 ID:E3P9JBoS0.net
県外の人が広島空港は不便とか言うけど
大したこと無かろうがね、我慢しんさい
by 広島県

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 15:43:08.48 ID:GpZn4FCJ0.net
おしい広島県

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 16:02:42.43 ID:275U+TAQ0.net
>>840
駐車場料金安うせーやw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 17:33:43.01 ID:A7cWu+JV0.net
え、十分安いだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 17:49:43.31 ID:GpZn4FCJ0.net
正広500円有るから駐車料金は別に

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 18:36:10.91 ID:LknzrudP0.net
リムジンバスもだいだい1時間ぐらいちゅうことでええじゃろ?
細かいこと言いんさんな
by 広島県

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 18:53:55.84 ID:9vpS1adl0.net
山陽道西条〜広島東が下り26km渋滞してるな。
広島空港脂肪

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200