2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ワッチョイ無【SPK】新千歳空港スレ25【CTS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 09:09:29.76 ID:3ho/bvE+0.net
※前スレ24 ワッチョイ有り
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1519536542/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 09:11:34.71 ID:AIeJocjF0.net
一物

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 09:18:58.48 ID:encQmVm20.net
ワッチョイ有りはこちら
【SPK】新千歳空港スレ21【CTS】 [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1484061674/

【SPK】新千歳空港スレ24【CTS】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1519536542/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 11:26:34.59 ID:1So8u5yi0.net
丘珠空港は動いているぞ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 15:23:25.66 ID:XvpeTbtW0.net
関空も新千歳も機能停止か

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 03:59:23.82 ID:fTX3WA830.net
丘珠に全国から医者が来てるって小型機
ヘリはある時点で51機だったかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 08:37:14.58 ID:CfG3mXUL0.net
https://i.imgur.com/Nrlfm0P.png
バニラが千歳から離陸 成田行き

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 09:31:51.08 ID:LZ510Y5k0.net
>>7
バニラが一番つよいってことやんけ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 10:34:55.01 ID:V4sh33Fa0.net
戻ってきたかな。間もなく再開一番機着陸
Flight JW907 from Tokyo to Sapporo
https://fr24.com/VNL907/1dc6db4c

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 11:01:52.87 ID:+M6/gFnl0.net
新千歳空港 運航再開ですって。
良かったですね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 11:22:38.35 ID:2MiiBQT70.net
札幌と新千歳空港結ぶ「快速エアポート」午後から再開へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011615801000.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 19:55:12.05 ID:IV88jgV50.net
やっぱ陸上にある空港は復旧が早いね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:54:17.22 ID:I1mXWQYo0.net
空港は災害の後の復旧早いよな

鉄道や道路の方が時間かかる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 10:38:18.78 ID:LDrTgYYC0.net
JALだけ戻る戻る行ってるけど慎重派なだけ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 11:55:56.03 ID:7HXNoa7k0.net
陸と埋立地の違いか
関空は大変だ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 17:23:08.40 ID:WTZU/KRK0.net
さきほど、新千歳着
売店とかレストランとかは全滅だね
シャッターがしまってる
エスカレーターもほとんど整備中で使用できず
想像以上だわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 17:29:03.04 ID:mn9Pq64B0.net
エスカレーター、動く歩道なしで徒歩は想定以上に移動時間掛かるな
チェックイン後直行すれば間に合うけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 20:20:58.38 ID:egCRrcvf0.net
遠いと500mくらい有るんだよなあw
千歳じゃないが泣いたぜw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 15:40:27.29 ID:9c64cNwF0.net
南風運用のときは厚真の真上を通りんだね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 02:55:11.85 ID:+6Zt+W0t0.net
夜中に震度4とかもうねえ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 16:56:08.15 ID:Z1n71ldU0.net
祝 札幌〜ウラジオストク
ハバロフスク線は以前あったけど・・・
ユジノと合わせて2都市目

ロシア人観光客は増えてるみたいだけど
ビザの簡略化でこれからもっと増えそうですね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 08:00:18.37 ID:nkd2MIBU0.net
30日にIL76来るらしい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 13:41:32.31 ID:ESW2OGQm0.net
最近各地に来とるねえ
ルスランも

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 15:02:35.17 ID:I8LYh2s60.net
整備新幹線

長野→金沢間 建設費1兆7800億円(現在償還中)

盛岡→八戸 建設費
八戸→新青森 建設費4377億円(現在償還中)
新青森→新函館北斗 建設費5800億円(現在償還中)

博多→新八代 建設費8794億円
新八代→鹿児島中央 建設費6196億円

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 13:10:43.76 ID:w3RVjThg0.net
>>24
スレ違い

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 05:09:47.16 ID:4iDzdkfl0.net
整備新幹線(開業中)
★長野→金沢間 建設費1兆7800億円(`当り建設費72億円)【リース料245億円】

★盛岡→八戸 建設費4565億円(`当り建設費47億円)【リース料79億円

八戸→新青森 建設費4377億円(`当り建設費54億円)【リース料70億円】
新青森→新函館北斗 建設費5783億円(`当り建設費39億円)【リース料24億円(青函トンネルメンテナンス費減額含む)

★博多→新八代 建設費8794億円(`当り建設費71億円)
新八代→鹿児島中央 建設費6196億円(`当り建設費49億円)【リース料102億円】
http://imgur.com/PVYfokW.jpg
http://imgur.com/8Sw1mJ8.jpg
資料は何れも独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の発表

整備新幹線(建設中)
★新函館北斗→札幌(211km)事業費予測1兆6700億円
★金沢→敦賀(113km)事業費予測1兆4100億円
★長崎→武雄温泉(66km)事業費予測6200億円
http://imgur.com/Fq7HjcM.jpg
http://imgur.com/0uAfaNy.jpg
 
整備新幹線、計画路線
★武雄温泉→新鳥栖
★敦賀→新大阪

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 15:59:19.20 ID:4iDzdkfl0.net
整備新幹線(開業中)
★長野→金沢間 建設費1兆7800億円(`当り建設費72億円)【リース料245億円】

★盛岡→八戸 建設費4565億円(`当り建設費47億円)【リース料79億円

八戸→新青森 建設費4377億円(`当り建設費54億円)【リース料70億円】
新青森→新函館北斗 建設費5783億円(`当り建設費39億円)【リース料24億円(青函トンネルメンテナンス費減額含む)

★博多→新八代 建設費8794億円(`当り建設費71億円)【リース料82億円】
新八代→鹿児島中央 建設費6196億円(`当り建設費49億円)【リース料20億円】
http://imgur.com/PVYfokW.jpg
http://imgur.com/8Sw1mJ8.jpg
資料は何れも独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の発表

整備新幹線(建設中)
★新函館北斗→札幌(211km)事業費予測1兆6700億円(`当り建設費79億円)
★金沢→敦賀(113km)事業費予測1兆4100億円(`当り建設費125億円)
★長崎→武雄温泉(66km)事業費予測6200億円(`当り建設費94億円)
http://imgur.com/Fq7HjcM.jpg
http://imgur.com/0uAfaNy.jpg
 
整備新幹線、計画路線
★武雄温泉→新鳥栖(約51km)事業費予想約6000億円
★敦賀→新大阪 (約142km)事業費予想約2兆1千億円

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 17:50:17.08 ID:CugWyzxa0.net
JR北海道、赤字でも倒産しないカラクリ
https://www.huffingtonpost.jp/2013/09/24/jr-hokkaido_n_3985142.html

JR北海道は基本的に自力経営とはほど遠い状況にある。同社の2013年3月期の鉄道事業の売上げは約780億円だが、経費はなんと1100億円である。
赤字額は300億円を超えており、毎期大量の赤字を垂れ流している状況である。これで同社が倒産しないワケは、国鉄民営化の際に提供された「経営安定化基金」と呼ばれる資金を保有しているからである。
現在、同社はこの基金の運用益である300億円を赤字補填に回すことで、何とか経営を維持している。つまりJR北海道の収益の半分近くはファンドの運用益なのだ。
だがこの運用益にも問題がある。2013年3月期の基金の総額は約7300億円。だがこの基金からの運用益は300億円あり、4.1%もの高利回りで運用されている。
この超低金利時代に4%の運用などどう逆立ちしても無理である。
このカラクリは、実質的な国庫補填にある。安定化基金の多くは、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構に貸し付けられており、
この貸し付けについては4%近い特別な高金利となっている(他の民間からの借り入れは1%以下)。つまり、この独法に対する貸し付けは事実上のJR北海道救済資金であり、
当該独法の性質上、最終的には国の特別会計が負担していることと同じになる。
つまりJR北海道は民間企業などではなく、形を変えた国鉄であり、しかも鉄道事業としてまともに継続できる状況にはないのだ。
この状況を考慮せずに「民営化の弊害」と捉えると本質を見誤る可能性がある。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 18:44:10.01 ID:9VoGx/va0.net
じゃあ廃止するか。
そうなると北海道は過疎化が一気に進むな。

採算でいえば、新千歳空港ー札幌ー小樽、北海道医療大学、江別くらいしか無理だな。
内部補填その他合理化しまくっても苫小牧ー旭川が加わる程度。
この場合は、江別ー旭川は特急のみの運転で。

もう、北海道営交通でいいんじゃ。それなら住民の福祉のためと割り切れる。
大赤字の路線はそもそも経費も少ないから、たいした経営改善にならない。
津軽海峡トンネルや、コストの高い特急の大幅削減をしない限り、留萌線や釧網線、宗谷本線を廃止してもたいして変わらんだろう。
宗谷本線は、名寄以北は特急のみ(但し特急料金は廃止の上、利用客が複数いる駅は停車しても良い)くらい思い切らないと。

でも、JRの赤字原因は高速道路の延伸でもあるわけで、国が競合交通を作ってつぶしたようなものでもあるが。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 06:18:46.17 ID:zIIY15mg0.net
150 名前:名無しさん@1周年 :2018/12/16(日) 19:47:15.46 ID:NiasEZ4Q0
1981年10月ダイヤ改正時点での上野から札幌の最速ルート

上野発15時30分 はつかり11号青森行き
青森着24時13分
青森発 0時35分 青函連絡船1便函館行き
函館着 4時25分
函館発 4時45分 北斗1号札幌行き(東室蘭回り)
札幌着 8時57分

北斗1号の指定券が取れなかった場合は、こちら。
函館発 4時50分 北海1号札幌行き(小樽回り)
札幌着 9時22分

これを幾度となく体験した者からすれば、今でも感無量だよ(笑)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 08:38:27.35 ID:mEIU0DDQ0.net
北海道新幹線 札幌延伸時に競合する航空路線

羽田→新千歳(約120便)
成田→新千歳(約22便)
福島→新千歳(1便)
仙台→新千歳(18便)
いわて花巻→新千歳(3便)
青森→新千歳(5便)
函館→新千歳(8便)
函館→羽田(10便)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 02:14:23.67 ID:9NegSsfD0.net
訂正

北海道新幹線 札幌延伸時に競合する航空路線

羽田→新千歳(約120便)旅客数904万人
成田→新千歳(約22便)旅客数182万人
福島→新千歳(1便)
仙台→新千歳(18便)旅客数78万人
いわて花巻→新千歳(3便)
三沢→札幌(丘珠)(1便)
青森→新千歳(5便)
函館→新千歳(2便)
函館→札幌(丘珠)(6便)
函館→羽田(8便)旅客数99万人

https://mile-points.com/rosen-2017/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 15:31:33.60 ID:bqQ1G4X30.net
976 名前:名無し野電車区 (ササクッテロル Sp29-V9Z3 [126.233.226.131]) :2018/12/27(木) 13:51:25.03 ID:UTYzqa/ep
本日は函館空港雪まつり
欠航便続出

新幹線、はこだてライナーは平常運行

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 10:58:51.23 ID:Z8ifO6rk0.net
まもなく千歳祭りが開催されそうな雰囲気

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 00:47:34.36 ID:mFfrjC8T0.net
元日出発だから困る

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 00:05:14.72 ID:sGkA/shs0.net
大雪祭りw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 01:21:55.28 ID:XpNi762F0.net
>>36
 JRも隠し玉を出すようだ。
立席特急券を刻みながら頑張ってくれ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 22:47:58.95 ID:hJGuOOxI0.net
Uターン 雪で欠航続く新千歳 | 2019/1/5(土) 20:07 - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6309128
 
雪で欠航の新千歳 8日も影響 | 2019/1/6(日) 18:30 - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6309209
 
新千歳空港で約2000人が一夜、影響は8日以降も
 
 およそ2000人が空港で一夜を明かしました。5日、大雪に見舞われ、100便以上が欠航
 した北海道の新千歳空港は6日も混雑し、8日以降も影響が続きそうです。(TBS系(JNN))
 Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.
 [続きを読む]
 
ココがポイント
 6日は天候が回復し午前11時現在、欠航となったのは4便  出典:日本テレビ系(NNN) 1/6(日)
 新千歳空港発着便のフライト情報を検索  出典:新千歳空港ターミナルビル
 北海道の天気  出典:Yahoo!天気・災害

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 03:43:59.48 ID:3Khbqk0I0.net
大変だなw千歳
新幹線が来てて命拾いが多いらしいよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 14:43:40.04 ID:wBMnsi7Y0.net
新幹線もそうだけど、室蘭線のスーパー北斗も良く頑張った。
新函館北斗で新幹線客をドバっと吐き出してくれたし。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 08:18:18.73 ID:FAO9xfO70.net
【千歳】新千歳空港が吹雪の直撃を受けた5日の欠航便数は計105便だった。
大雪で100便程度が欠航することはこれまでも冬場にあったが、一晩に2千人もが空港内で寝泊まりする事態になったのは異例だ。
原因は吹雪の時間帯とUターンラッシュという繁忙期、そして増加の一途をたどる同空港の発着便数にあった。

5日午後4時ごろ、空港周辺は雪が激しくなった。北西風が雪雲を運び、午後4〜10時の降雪は22センチに達し、欠航便が急増する。
「出発が30分、1時間、2時間と遅れた揚げ句に欠航した」「乗ったはいいが誘導路で2時間も待たされた上、駐機場に引き返した」。

 この日、滑走路2本の全面閉鎖はなかった。大雪で全面閉鎖となって600便以上が欠航した2016年12月の教訓から、
国は高性能作業車の導入など除雪体制を強化した。5日も午後4時2分〜10時45分に滑走路を交互に閉じて除雪し、発着全面停止は回避した。

だが滑走路1本だと、多数の便をさばくのは難しくなる。今回は発着の多い午後6時台までの時間帯にぶつかったことが響いた。
離着陸が停滞し、到着便は上空で待機中に燃料が減って引き返す。出発便も待機が長引き、機体に散布した防氷剤の有効時間が過ぎて離陸できない―。欠航が多発し、影響が連鎖した。

Uターン期の5日に計画された発着便数は約450と通常より1割強多く、満席の出発便が多かった。
運航が少ない夜間でもあり、後続便への振り替えは困難だった。
空港に連絡するJRやバスも通常通り6日午前0時前に運行が終わり、行き場を失った乗客は空港に残るしかなかった。

「冬場の発着便数は限界」

 新千歳空港は冬場も1日平均約400便が発着し、8年前より2〜3割増という。
観光立国を掲げる国は2年前、日中の枠を1時間当たり32回から42回に大きく広げた。
ある航空会社関係者は「滑走路1本で運用する時もある冬場の発着便数は限界に来ている」と話す。(高木緑、津野慶、中川大介)

北海道新聞

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:33:46.24 ID:ebSxgAa90.net
Uターン 雪で欠航続く新千歳 | 2019/1/5(土) 20:07 - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6309128
 
新千歳大量欠航 冬の発着限界 | 2019/1/8(火) 8:33 - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6309371
 
吹雪、帰省、発着便増…連鎖で影響拡大 新千歳大量欠航
 
 交互に滑走路閉鎖 離着陸が停滞
 【千歳】新千歳空港が吹雪の直撃を受けた5日の欠航便数は計105便だった。大雪で100便程度が欠航する
 ことはこれまでも冬場にあったが、一晩に2千人もが空港内で寝泊まりする事態になったのは異例だ。原
 因は吹雪の時間帯とUターンラッシュという繁忙期、そして増加の一途をたどる同空港の発着便数にあっ
 た。(北海道新聞)
 新千歳空港の除雪作業。5日は懸命の作業で滑走路2本の全面閉鎖は避けられたが混雑が生じた=7日午前(国政崇撮影)(北海道新聞)
 [続きを読む]
 
ココがポイント
 【映像】昨日の新千歳空港の様子 混雑は8日まで続くとみられる  出典:STVニュース北海道 1/6(日)
 GLAYのTERUさんも足止め Uターンラッシュを直撃  出典:フジテレビ系(FNN) 1/7(月)
 新千歳空港発着便のフライト情報を検索  出典:新千歳空港ターミナルビル
 鉄道の運行情報  出典:Yahoo!路線情報
 北海道の天気  出典:Yahoo!天気・災害

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 20:31:01.03 ID:DFkzBLYG0.net
458 名前:名無しさん@1周年 :2019/01/15(火) 20:16:44.89 ID:VjiplRtk0
新函館〜札幌 45分  360キロ運転
       53分  320キロ運転
       55分  300キロ運転
     1時間07分 260キロ運転
     1時間25分  200キロ運転→1973年

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200