2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAL】日本航空JL099便【JGC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 01:26:16 ID:sSgDdTma0.net
<公式HP>
http://www.jal.com

過去スレ
【JAL】日本航空JL097便【JGC】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1529651792/
【JAL】日本航空JL096便【JGC】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1503917193/

※前スレ098
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1538293250/
ワッチョイは無いです

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 17:46:29.75 ID:jgjl1CIG0.net
JA8944かよ
またPW4000シリーズエンジン搭載機

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 17:58:55.65 ID:91RKfMft0.net
JL923じゃないの!?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:38:18.08 ID:YKEzObom0.net
921便は3系統のうち1系統の油圧喪失だそうな
エンジンは関係ないかな
923便は普通に那覇についとる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:51:21.38 ID:VP8RB4h40.net
またトラブルかよ
しかも那覇便とはww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:52:18.24 ID:1Vwy5wNn0.net
この前の便で那覇着いたからギリギリセーフだったわ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:54:20.99 ID:GNPWkO4F0.net
油圧は3系統あるから1系統壊れても残りの2系統で全て正常に作動すると思ってるヤツいるよな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 19:19:16.78 ID:6P0rFmX40.net
クリスマスは沖縄なのに困った

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 19:44:19.07 ID:kBbs+ZMM0.net
チャック=イェーガーさんも亡くなったというのにJALが出資していた超音速旅客機もどうなっとるんだ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 04:33:28.12 ID:PbmIDFzr0.net
>>271
今回は緊急着陸は宣言していないみたいよ
普通のエアターンバック

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 07:22:14.37 ID:I12HYAFU0.net
あちらの本スレでネガキャンに勤しむのみっともない


874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/12/09(水) 04:27:50.32 ID:PbmIDFzr0
いいか悪いかはともかく、マスコミ対応力の違いだな

ANAの悪いニュースって、番組表には載っていても、実際に放送する際は端折られたりカットされたりすることが多い
報道されても、「トラブルはどこの会社でも起こる(JALの機材トラブルの映像を流しながら)」と擁護し、
「トラブルが発生しても無事に着陸させ、乗員乗客を守った冷静沈着な機長と」いう美談構成になる

まあ、ANAの広報担当は根回し上手で優秀だとは思うよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:46:46.02 ID:4kK5/XQv0.net
鬼の首を取ったようなANA様w

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:59:27.79 ID:I12HYAFU0.net
同類と思われたく無いから消えろやゴミ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 10:53:00.61 ID:Vx3Db/pk0.net
>>280
フライトプランから逸脱してATBしてる時点で全然普通じゃねえw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:08:14.29 ID:ML0waJSK0.net
>>284
日本語勉強しようぜ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:45:25.60 ID:Vx3Db/pk0.net
>>285
羽田発那覇行きの飛行機が羽田に戻るのは普通じゃありませんよ

これなら分かるか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:55:41.06 ID:YBcb4qAW0.net
海上で着陸に必要な重量まで軽減するため
燃料放出していると思うけれど、海に害はないの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:04:38.75 ID:ML0waJSK0.net
>>28
「ATBが普通」じゃなくて「普通のATB」って言えばわかる?
「普通」という単語はどこにかかってるのかな?わからなかったらお母さんか学校の先生に聞いてください。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:06:26.87 ID:ML0waJSK0.net
アンカーがおかしくなった

>>286
「ATBが普通」じゃなくて「普通のATB」って言えばわかる?
「普通」という単語はどこにかかってるのかな?わからなかったらお母さんか学校の先生に聞いてください。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:02:56.32 ID:nv0uCZr+0.net
すごく久しぶりに青組に乗った。

歌舞伎に安全ビデオ面白かった。

あと社長が、機内安全アピールのビデオに出てて

このビデオが始まってまもなく3分
機内の空気が全て入れ替わりますって
社長が言うと説得力あるな

JALも社長や女の取締役が出て喋ればいいのに

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:54:02.30 ID:RusxeTyJ0.net
説得力(ヾノ・∀・`)ナイナイ
あんなのただのやってますアピールだから

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:01:11.81 ID:emW22d0q0.net
>>287
気化しちゃうから海には落ちないよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:12:33.41 ID:0sLKRXwJ0.net
>>291
それは単にお前さんの意見。
やってるアピールだろうとなんだろうと、どんな企業もこうやってアピールするもの。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:15:38.54 ID:k+mXgyf+0.net
>>287
燃料が海まで滝のように流れてたら怖すぎるw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 23:26:36.97 ID:P4Aam4zX0.net
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/7/1/718d4a05.jpg
農業のお手伝いでこういうのするの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 05:56:28.84 ID:YmwGhdjy0.net
>>290
機内クラスタ出たのも知らん情弱が嘘っぱち拡散させるなや

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:51:57.53 ID:BT0K8EEu0.net
妄想じゃないなら誰でも確認できるソースを出さない限り、狂信者様のいつものネガキャン止まりだよ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:08:43.87 ID:V/dnJijJ0.net
探せば出てくるけどな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:44:58.35 ID:Sa6hPD8u0.net
もったいぶらないで出したらいいのになぜしない?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:44:41.79 ID:C1I4AElw0.net
無いから出せないのだろう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:46:23.23 ID:+NqciN2f0.net
嘘ついてまで叩こうだなんて随分と幼い奴がいるもんだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:05:15.91 ID:o/3UeGKJ0.net
今日の某便、羽田到着間際に老人がトイレに入って
CAがドアの前で「お客様!中でなにかに捕まって、そのままでいて下さい!」と
叫んでいたけど、それってどうなの?
そもそもトイレに入らないよう静止すべきだったんじゃ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:38:20.92 ID:/wigehSc0.net
廊下よりいいだろw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 19:21:30.84 ID:jJqydFe/0.net
下痢ピーぶちまけられたら、コロナ対策どこじゃなくなるしな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:24:40.31 ID:kg33hIqc0.net
そんな奴は飛行機乗るなよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 04:42:18.56 ID:fhCWhD3h0.net
>>302
着陸準備のクソ忙しい時に、全部のトイレを見張るなんて現実的に無理だろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 07:44:29.78 ID:D2lf86AO0.net
乗客130数名でガラガラだったんだけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:22:42.51 ID:H0mA2Y++0.net
130名をガラガラってw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:52:10.70 ID:H6y8lvry0.net
機材がわからなきゃガラガラかどうかわからんだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:37:23.84 ID:pGziOec+0.net
ANAの新プレ会員の詳細発表された
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/cpn/prm_challenge_2021/

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:01:42.12 ID:tyxz0azO0.net
PP50,000と600万円決済でダイヤはいいな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:09:07.88 ID:lFuzdumt0.net
人によって「ガラガラ」の定義は違うんだろうけど、ドメ777-300の定員514だとしても130人乗ってれば25%だな。
一時期よりかなりマシじゃん。
その後のフライトも考慮するだろうけど、そもそもそんな状態なら小さい機材に変更するから、さらに「ガラガラ」とはかけ離れるんじゃね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:35:34.76 ID:qASf1Xas0.net
>>311
空港のANA売店で買い物
ANAのネット販売で買い物
機内販売を利用
家を買うなどの不動産契約
ANAの保険に入る
ANAのツアーに申し込む
マイレージモールを利用してマイルを貯める
マイルプラスの特約店を利用する

金額だけでなく、この中から7つ達成が条件だぞ
同じところは何回利用しても1件でカウント

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 02:08:38.34 ID:R1CwT9Me0.net
>>313
不動産契約以外はちょろいだろ

315 :名無し:2020/12/18(金) 01:42:29.43 ID:gTaqG5H40.net
>>292
条件によっては地上に降り注ぐみたいですよ。
今年LAでデルタ機が燃料投棄した際に小学校に降り注いで生徒や教師60人が皮膚炎や目の異常を起こしたそうな。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:27:41.55 ID:0gqbGJWk0.net
ANA PP2倍きたね
JALも追従するかね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:18:57.73 ID:0HnbSUOf0.net
この前みたいに批判食らったらすぐ引っ込めそうだけどな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:03:23.13 ID:CqO97GjK0.net
批判喰らって引っ込めたなんて初耳。
どこかでそれ見れる?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:33:49.84 ID:uqbsbeCE0.net
株主総会でも質問が出て社長が陳謝している

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:41:36.13 ID:k4eQQV080.net
マスゴミに踊らされて得意げになって責め立ててドヤるだけの株主

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:31:44.72 ID:AxuU0TKz0.net
需要喚起の方が株主にメリットありだけどな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:52:48.70 ID:Z+ppEgk/0.net
>>321
釣られる修行僧分の売上アップと企業イメージダウンの効果ってどっちが大きいかだな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:20:31.74 ID:uQnfSCxG0.net
まあ一般的にはイメージダウンでしょ
喜ぶのなんて乞食マイラーしかいないよ。出張需要すらないのに

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:27:20.82 ID:cDLnSau+0.net
イメージダウンだーって騒いでる連中って、出かける=コロナ感染って、そう洗脳されてる残念な奴らだろ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:09:35.64 ID:AxuU0TKz0.net
ANAは倍付けやりきったし結局イメージダウンもないからな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:22:24.36 ID:KWHC1v490.net
前は乗ったやつ全員に2倍だったけど今回は会員だけなんだから傷は浅そう
頼むJALも現在のステータス会員だけでいいから追随してくれ
羨ましいやつは来年修行がんばれ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:43:38.22 ID:nObrEs0a0.net
>>324
仮にそうだとしも、明確なエビデンスと基づくアクションがないと世論を動かすのは無理。
現に日本国では、世論がGoToを止めさせた。そういう人がメジャーな意見の国なんだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 22:02:40.99 ID:hkWzJZND0.net
>>324
> 出かける=コロナ感染って、そう洗脳されてる残念な奴らだろ。

出掛ける=コロナ感染リスク増 ってのはあってるだろ
家族も友達も勤務先もないやつには関係ない話だろうがな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 22:05:29.88 ID:k4eQQV080.net
近所のスーパーにも出かけないような奴が言うならまだわかるが、
GoToだけをを目の敵にして出勤や通学を普通通りにしているならお門違いも甚だしい話。
旅行者の感染率は1桁台だぞ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 22:06:47.77 ID:k4eQQV080.net
ま、日本人ってそれが事実だろうと右に倣えを実践しない人を村八分にする民族だもんな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 23:27:14.96 ID:wgyUP+530.net
GOTOの母数は延べ人数だけどGOTO利用感染者は重複カウントしてないと思うんだが、こいつらが撒き散らしてる可能性がないとは言えない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:04:27.06 ID:4Dgo48/U0.net
>>329
2倍の話とgo toは関係ないんだがそれは置いといて、生活上必要な外出以外に無駄な外出をする事で感染する/させる機会を増やしてるんだけど?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:27:41.72 ID:0I+1u46m0.net
コロナ第3波の元凶は「GoTo」だった! 国立感染症研究所のレポートでエビデンスが

> 日本国内では中国・武漢由来のウイルスの流行がひとまず終息した後、欧州型のウイルスが流入。3月から5月にかけて第1波が発生しました。収束の兆しが見えたものの、6月に経済活動が再開され、無症状者に感染する中で変異したウイルスが東京都や首都圏を中心に広がりました。夏の第2波の要因となったのは欧州型が変異したもので、いわば『東京型』だった。第2波が収まらないうちに『東京型』が拡散し、第3波へとつながっているのです

https://news.yahoo.co.jp/articles/3633017b674b32452a3436a28e907d5ecf570f68

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 01:47:46.14 ID:ITVDWUE30.net
GOTOキャンセルしたらキャンセル料だけ先に取られそうなんだが騙されたのかしら?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:37:04.89 ID:Dn8CyYzi0.net
>>332
機会と一括りにしてるけど、それでどれほど増やしているってデータがない中で叩き続けるのってどうなのかね。
自粛が続いていた中で沖縄では地元民の中で感染が広まっていたくらいだし、
最近の話題で実際に旅行者が感染した例は少なかったはず。
旅行者が広めるなら、その旅行者も感染してなきゃおかしい話。
そもそも旅行がきっかけだなんて、ウィルスに「GoTo」ってラベルがついてない限りきっかけがわからない。
中には陽性になって感染しない人もいるだろうけど、具体例が少なすぎじゃね。
結局、叩きやすいところで叩いているだけなんだよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:39:20.70 ID:BIxv5lQY0.net
「日刊ヒュンダイ」と揶揄される、新聞協会にも属さない(属せない)三流タブロイド版のパヨク現代の記事じゃん。
はい解散。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 10:30:02.36 ID:o2Ns7Kf50.net
話が感染拡大の件になってるが、>>316からの流れだと

Go toや2倍がないと旅行も行けない、ステータスも取れないのか?
いままで旅行もステータスも持ってなかったのか?

って聞きたいんだけど・・

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 20:10:47.56 ID:tRps2vV90.net
  

巫女みこスチュワーデス爆誕!JAL余った人員を神社に派遣
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608542604/
   

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 20:40:33.45 ID:A44RElZk0.net
マルチうざ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:34:27.67 ID:p+C190k10.net
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja873j
ARASHI HAWAII JETが明日のヘルシンキ行きにアサインされてるけど
帰ってくる頃には解散してるのにジャニーズ事務所的に大丈夫なの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:04:21.41 ID:7vLyHvZ70.net
ジャニーズ事務所が解散してるかも

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:57:20.15 ID:ODuiyt5k0.net
大丈夫だからやってんだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:02:03.69 ID:lsKPLoQz0.net
JA04XJも明日札幌往復予定だね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 17:34:02.66 ID:fdyFvDrS0.net
どこ見ると分かるのでしょうか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 17:58:02.68 ID:xTfWavcY0.net
>>344
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja04xj
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja873j
ついでにアマビエ
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja613j

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 18:01:40.56 ID:xTfWavcY0.net
ごめんアマビエもう一機
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja211j

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:27:29.48 ID:UC4twMVp0.net
国内線ファーストクラス特割21が欠航振替でクラスJになった時、差額精算でいくら返金されますか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:38:03.37 ID:0gc4yIMT0.net
7000円じゃないか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:08:38.50 ID:VYzZVwvY0.net
羽田伊丹のファーストクラス、なんでやってるんだろうってくらい、大忙しだよね。
787なんて席数少ないけど、ベルト着用サインが消えた瞬間にCAが慌ただしく準備をして、あの量の食事を食べさせ、食後のドリンクを出す頃には、コートを返しはじめる。
降りる時には、慌ただしくてすみません、みたいなこと言ってるし。
福岡とか札幌とは違うサービス内容にしてもいいと思うんだけど。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:21:36.23 ID:rOV42HEt0.net
見栄っ張りが1番利用する路線だからだろ。
回数稼ぎの修行僧もお得意様と思われたくて使うだろうし。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:48:53.75 ID:Hcnbk9Wt0.net
乗る方もわかってるから大急ぎで食べてるw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:11:12.43 ID:K1d8gIkW0.net
羽田ダイヤプレミアラウンジは流石にガラガラだね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:09:53.06 ID:e2OgLpc30.net
>>351
立ち食いソバの提供でいいんじゃw
座席のみファーストクラスとして値下げするとか、
なんならラウンジで航空券と引き換えに弁当渡して食べてもらうとか。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:54:04.58 ID:lavgJoLn0.net
特権意識の強い連中を満足させないと意味がないんだよ。
ラウンジを馬鹿みたいに豪華に見せてるの、そういう連中がたくさんいて、そいつらを満足させられるツボをJALは知り尽くしているからだぞ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:01:51.43 ID:MSLtGQWy0.net
今日は羽田〜那覇便のファーストクラスですら空席がありますね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:16:47.17 ID:0v6ApDmR0.net
JALはあんまり機材変更してないね
ANAは当日に機材変更してたりする

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:51:32.32 ID:O3j5tIr/0.net
>>354
JALのラウンジで馬鹿みたいに豪華って、いったい何処のことだよ?
想像で語るなよ

むしろANAより節約志向だと思うぞ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:56:13.35 ID:Y2Kyvc130.net
実際見た目だけは豪華じゃん
羽田の盆栽?あと国際線だけど靴磨きとか、あんなの自尊心をくすぐるためだけだろ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:26:38.45 ID:vp/ETdn70.net
成田の国際線ファーストクラスラウンジよく使ってたが豪華と感じたことないな
一年近く使ってないが

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:22:35.86 ID:ZuDBkqlu0.net
最近、B738の国際線仕様機が国内線で多く運航されてるけど、
なぜ、どの便も54Jなどという、3列席の真ん中の席がブロック
されてるんだろうか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:51:58.41 ID:32dNkz8M0.net
ブロックというより、満席にする必要がないからでは。
優先順位が低いから、全部埋まってから開放するとか。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:50:46.31 ID:jvAf/yD40.net
>>349
JALが国内線ファーストクラスを設定したのは、以前あったスーパーシートを廃止して、クラスJを設定したが、スーパーシートを利用していたビジネス顧客がANAに流れてしまったため。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:59:23.40 ID:GJqayYgJ0.net
>>362
ほんと馬鹿だよなぁ。余計に金を使った。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:13:14.30 ID:dgppfO+L0.net
あの初代Fシート、離れたビジネス客をとにかく急いで取り戻す必要があったから細部の作りが甘々のまま世に出したらしい。
担当していた弁理士情報。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:52:42.46 ID:JRq1t5000.net
でも急いで入れたのならどっかのシートメーカーのベースモデルがちゃんとあるんじゃないの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:16:59.27 ID:l3jtBQIl0.net
弁理士ってことは意匠登録だとするとオリジナルでは。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:20:38.30 ID:5YeXAz/40.net
初代Fシートはメーカーが耐火性能を偽装した。

納期を優先して細部の作りが甘々というのはあながち間違ってない。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:38:52.34 ID:JgZ4rC130.net
>>358
あれが豪華か? 目が腐ってるんじゃね?
DPなんて地味なラウンジだし、国際線のFだって改装後は社員食堂化している
靴磨きサービスなんてビジネスの実用上必要なときがあるだけで、その意味ではコピー機と変わらん

・・・自尊心とか、なに訳のわからないこと言ってるの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 07:26:22.32 ID:7qVQK8N60.net
ネガティブな書き込みに全力で否定するのがもうね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:49:20.79 ID:Msr7dfE/0.net
初代国内F席の骨格はスカイラックスと共通だよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:03:10.51 ID:CYL8b2IX0.net
SKYLUXEって海外メーカー品で共通点があるようには見えないですが。

SKYRECLINERなら国内同一メーカー品でよく似ていますけど。

総レス数 481
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200