2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【新型肺炎】航空会社の対応 Part.2【中国武漢】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:00:29.31 .net
中国、湖北省武漢で発生した、コロナウイルスによる新型肺炎に関し、各航空会社の対応、各国政府によるチャーター便について語りましょう。

※前スレ
【新型肺炎】航空会社 各社の対応【中国武漢】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1580439390/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:28:04 .net
渡航制限3カ月で航空業界2500万人失業のおそれ
IATA試算、旅客収入27兆円減
https://www.aviationwire.jp/archives/200371

IATA(国際航空運送協会)は、中国から拡散した新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要の減少で、航空業界全体の約38%にあたる2500万人の雇用が消失するリスクがあるとの試算結果をこのほど公表した。
アレクサンドル・ド・ジュニアック事務総長兼CEO(最高経営責任者)は、「航空会社は存続可能なビジネスでなければならない」と述べ、各国政府に対し航空業界へのさらなる財政支援や債務保証などを要請した。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:55:22 ID:o6pthxJG0.net
The Invisible Enemy will soon be in full retreat!

https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1248630671754563585
(deleted an unsolicited ad)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:05:07 ID:KhIlBV2v0.net
今回のコロナ騒動の背後にエプスタインの「性的虐待」から始まった、関係者の摘発があることは
誰の目にも明らか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47363570W9A710C1FF8000/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:40:41.66 ID:a+DmtolS0.net
羽田の天空橋駅の近くの船着き場の第二桟橋からの眺めがすごいな
いまJAL A350の1番機が運び込まれてきた

・・・いや昼寝でそんな夢を見ただけだ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:12:55.71 ID:v39MjWW20.net
>>464
いまの羽田の航空写真見ると凄いぞ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:31:52 ID:K2muB1Ed0.net
【コロナ】 

『これまでの生活が戻ってくるか? の保証は、
1年以内にはありません。』 Nスペより

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:04:46.81 ID:tn9GQsqS0.net
そんなのフツーの感覚のやつなら全員感じてるわ
来年ならおさまるとかそんなレベルじゃない
世界全体の話

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:12:28.77 ID:vaozCU5K0.net
早くても2-3年先だなw
来年は新種が来る予定()

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:29:32.79 ID:YVvPzD7h0.net
次は潜伏期間が長く感染力が強くて、かつ致死率50%という最強のハンタウイルスが控えてますから
https://asagei.biz/excerpt/14816?amp=1

コロナは準備運動だから
これでここまで右往左往してたら次はどうなることやら

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:46:01.33 ID:nzTBBziw0.net
アサヒ芸能の説明を鵜呑みにしてるのかw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:59:21.16 ID:tlAoDhlT0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200405-00000003-courrier-cn
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200328-OYT1T50231/amp/
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1057023
https://gunosy.com/amp/articles/R1Rvs

様々な機関で報道されている件
何故テレビ等は危機を煽るのが好きなのに一切取り上げないのか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:28:32 .net
オランダ政府、6ヶ国・地域からの航空機の着陸禁止措置を解除
https://www.traicy.com/posts/20200412153176/

オランダ政府は4月9日、6ヶ国・地域からの航空機の着陸禁止措置を解除すると発表した。

対象となるのは、中国、イラン、韓国、イタリア、スペイン、オーストリアの6ヶ国。
香港も含まれる。
中国とイラン、韓国への措置は4月10日午後10時に解除された。
イタリアとスペイン、オーストリアへの措置は4月17日午後6時まで延長され、同時刻をもって解除する。

また、欧州航空安全局(EASA)が定めるハイリスク地域からの渡航者には、航空会社への健康診断書の提出を義務付け、14日間の自宅検疫が要請される。
EUやシェンゲン域外からの入国制限は、5月15日まで延長する。

EASAは、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フランス、ドイツ、アイスランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ポルトガル、スペイン、スイス、イギリス、イラン、中国、韓国、トルコ、アメリカをハイリスク地域としている。
日本は含まれていない。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:01:35.20 ID:eREqzyTi0.net
>>469
こんなん毎年いくらでもいるよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:26:18.78 ID:TZAFCtj70.net
68名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/03(月) 04:20:17.44ID:oeWZ6mEN0
正直コロナウイルスの病原性ってインフルエンザ並みか以下にしか見えないんだが
国籍差別する大義名分見つけて嬉々としてやってるようにも見える
日本人だってあちらさんからは一緒くたに見られてるぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 14:18:51 ID:pAzLobqO0.net
甘いよね!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:19:46 ID:+K5Z85UV0.net
今回の一連の騒動の背景に
人肉食パーティを堂々とウェブサイトで広告している連中がいて、それを撲滅しようと頑張っている勢力がいることは明らか。
下記のウェブサイトに出ている中国系女性はサッカーバーグの妻の姉らしい
http://cannibalclub.org/staff.html

イギリスのDaily Mailは、米国の政治コンサルタント、ロジャー・ストーンの発言として、
ビル・ゲイツが、全人類にマイクロチップ入りのワクチンを接種するために、今回のコロナウィルスの伝搬にも関与したことを報道した。

https://www.dailymail.co.uk/news/article-8215261/Roger-Stone-says-idea-Bill-Gates-created-coronavirus-microchip-people-open-debate.html

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:53:12.55 ID:gOdVSQUG0.net
>>473
毎年いくらでもいるならすぐに証拠だせるよな
ニュースのリンク貼るだけでいいからソース出せやコラ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:04:48 ID:GFuD5v9m0.net
>>472
日本も相当ヤバそうだけどね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:46:21.81 ID:ni0sAT+J0.net
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200414003400882

韓国外交部によると、トヨタ自動車のインド工場で働く日本国民を帰国させるため、14日に現地を出発する臨時航空便に日本政府の提案で韓国人2人が搭乗する。2人は日本を経由して韓国に帰国する。

スーダンでも日本国際協力機構(JICA)が用意したチャーター機に韓国人6人が乗って退避する。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:48:56.44 ID:ni0sAT+J0.net
全日空、貨物便の客室部分も利用 コロナで輸送需要増、異例対応へ
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020041401002791.html

全日本空輸が、新型コロナウイルスの影響により貨物便として使う旅客機に関し、客室部分に
もマスクを含めた医療用品などを積んで運航する方針を固めたことが14日、分かった。今月中
に中国路線で開始する。大幅に運航便が減る一方、輸送需要が高まっており積載量を増やす
狙い。貨物は通常、機体の胴体部分に搭載し、客室は使用しないため、異例の措置となる。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:12:02.94 ID:ni0sAT+J0.net
救済便運航のエールフランス航空機がコンゴで銃撃を受け損傷【動画あり】
http://sky-budget.com/2020/04/13/air-france-shot-congo/

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:33:24 ID:jkwBJsnW0.net
>>481
飲酒発砲とか土人すぎる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 04:48:20 ID:M5XDlOya0.net
>>480
運行停止するとか言ってた777Fはどうした?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:07:17 ID:pEw2a6Vq0.net
疎開出来ないヤツは負け組
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200412-00037197-bunshun-soci

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 06:55:10 ID:V1Y1JQcA0.net
江沢民の関与について
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52051499.html

コロナ、マイクロチップ入り「ワクチン」、5G, 人身売買・監禁・虐殺・人肉食 は、皆つながった陰謀

https://www.youtube.com/watch?v=pftcLhkcaIA
これが訴状という話
カリフォルニア州南部地方裁判所

訴訟 No.:19CV2407 CAB AHG

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:23:28 ID:kvIHd42J0.net
どの会社も半分近くの便を運休する中、いまだ9割以上の便が飛んでいるオリエンタルエアブリッジ
アイベックスも8割以上飛んでいる

ANAからの圧力で不当に安い値段で座席買い取られて、無理やりとばされてんのか?w

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:16:12.60 ID:gWiwCJe10.net
>>489

県内移動は問題ないので利用が多いのだろう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:43:42.03 ID:45s/XWai0.net
休んでいる旅客機をコロナ治療のために使ってもらうことはできないのか?
客室は与圧があるからいろいろ快適な環境づくりが可能だろう。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:28:38.13 ID:D7HbUEtU0.net
エミレーツ航空、新型コロナの血液検査を開始 搭乗前の乗客対象
2020.04.17 Fri posted at 12:10 JST
https://www.cnn.co.jp/travel/35152525.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/04/17/23b543c80fd8f2041277e0f2f90cfb9d/t/768/432/d/200416114257-emirates-covid-19-blood-tests-super-169.jpg

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:11:14 ID:uts0Ghx30.net
>>487
多くはねーよw
まあ離島の生活路線はそう簡単には切れないとは思うが、JACとか新中央ですら減便してるぞ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:06:12.21 ID:wfgbvlrY0.net
https://twitter.com/mameo_mamemame/status/1251774025983946752/photo/1
ケニア駐在さんたちのお帰りかな
(deleted an unsolicited ad)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 04:22:20 .net
ルフトハンザ、退役予定のMD-11Fの運用を延長し発注しているB777Xの一部をB777Fへの変更を検討か
http://sky-budget.com/2020/04/19/lufthansa-convert-b777x-to-b777f/

ルフトハンザグループは、2020年に退役予定としてたMD-11Fの運用を延長とし、発注しているB777Xの一部をB777Fへの変更を検討していることがわかりました。

当初の計画では、2020年内にMD-11F型機は退役する予定となっていましたが、新型コロナウイルスによる貨物需要の高まりにより同機の使用を延長することが検討されているようです。
また同様の理由で、発注しているボーイングの最新鋭機となるB777-9型機の20機発注している分の一部をB777Fへ変更することも検討しているとされています。

既に同グループは既存の貨物機だけで需要に対応できていないことから、旅客機を使用し貨物便の運航を行っているほか、今後3年はウイルス問題以前の需要に戻らないとの予測をしていることから、新造旅客機の受領を控えたいものとみられます。

機材変更については、既にボーイングと話し合いが行われているとされており、仮に発注機材の変更が認められた場合は、暫く新規受注がないB777Xの開発プログラムにとって痛手となりそうです。
なお同機のキャンセルはキャセイパシフィック航空も検討していることが報道されています。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:12:48.50 ID:n28avGCK0.net
変態フルトならB777FじゃなくてB777のコンビとかコンバーチブルとかを作らさせそう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:07:18 ID:lzX1ZFnB0.net
ヴァージン・オーストラリアが経営破綻へ 日本参入計画もコロナが直撃
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042000825&g=int

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:29:18 ID:RBanc3dw0.net
本家ヴァージンはどうかな?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:32:52 ID:7k2XzMCF0.net
日本では、レガシー級、しかし、LCC

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:27:18 ID:SGwXj8jN0.net
撤退したしあれが現実w

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 10:26:20 ID:7MViMyUe0.net
WHO、ビルゲイツ財団、武漢研究所の間のEメール更新記録がハッキングされ、流出
https://twitter.com/MichaelCoudrey/status/1252677505405710336
(deleted an unsolicited ad)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:06:09 ID:TbrYGJIz0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3279591?cx_part=top_category&cx_position=5
1〜3月は6000億円の赤字、貨物輸送に軸足を移す中国の航空輸送業 

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:39:45 ID:ulYVioNp0.net
>>482
今回は駐機中の被弾だけど、以前ブジュンブラに着陸態勢中のサベナA340が
地上からマシンガンで攻撃されたこともあったぞ。
あの辺はそういう地帯。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:01:25 ID:t2tN7N2G0.net
現段階においても、HACは全便就航、RACも9割以上、IBEXも8割以上飛んでる
同じ地域系でも、JACや天草、オリエンタル、新中央は半分かそれ以上止まってるしフジドリームはほぼ全滅
この違いは何?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:15:05 ID:ulYVioNp0.net
貨物じゃないの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:18:36 ID:JtlHIzLW0.net
HACは機材繰りの関係上、一か所止めるとドミノ倒しが起こるし
医薬関係の輸送もあるからやめられない

他の止めてないとこもライフラインの役割があって
代替の利かないかあるいは他が止まってるから
自分とこを動かしているからじゃないかと

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 01:07:06 ID:mVOVVsdS0.net
コロナ後の世界は貨物需要が収束しなくてコンビ型とか新造されてもおかしくない。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:11:53.11 ID:f8/hjgrN0.net
そういやルフトハンザが777Xのオーダーを777Fに変えてちょみたいな話をしたようだね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:09:01 ID:5hle7WRs0.net
A380は1階が貨物、2階が乗客もあり得るな(w

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:24:34 ID:kw7cDjb40.net
手作業での出し入れに泣けたw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:42:55.76 ID:eQTtqtVN0.net
燃料代が安いから船便並みの値段で運べるかも

509 :名無し:2020/04/24(金) 21:25:31 ID:Ja/Dkhfe0.net
船便ももっと安くなるよ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 03:31:24 ID:mp7Tp3kX0.net
燃料代安いとそれだけで経済にプラスにはなるけどな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:14:24.96 ID:GIVJqbuy0.net
>>510
その分産油国の財政厳しくなってオイルマネーで持ってる欧州のサッカーチーム
など各種プロスポーツチームが経済的ダメージ負うけどな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:09:56 ID:LE4dfG+L0.net
中東で暴動が怒る恐れ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:42:12 ID:OggEH8AA0.net
起こったらコロナで全滅するからほっとくでしょ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:43:32 ID:jjcoYlzc0.net
もうラクダ風邪がずっと蔓延なのだがw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:10:31 ID:/BMxPM5j0.net
こういう経済活動再開のスケジュールがあるそうな
https://www.zerohedge.com/s3/files/inline-images/reopening%20calendar%20april%202020.jpg?itok=VZwkgBgI

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:19:35 ID:qIxlEvJ+0.net
>>518
何これ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:24:16 ID:BrX623j40.net
ん?w

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:30:51 ID:OggEH8AA0.net
うんちw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:45:19.34 ID:KMFZVgy+0.net
>>512
中東よりもインドネシア、ここは中央政府よりも自治州の権限強いから
各州のイスラム指導者が政府によるラマダンでのモスク礼拝禁止措置を
異議を唱えて無視している。防疫よりも信仰を優先して国が割れる
可能性高いのはイスラム諸国で部族自治強い国だな。そういうとこに
原理主義者やISが蔓延る。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:12:18 ID:E0fwGKao0.net
結果ISは人気が無かったw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:57:19 .net
ボーイングが提携合意破棄
ブラジル大手と
https://www.sankei.com/economy/news/200426/ecn2004260002-n1.html

米航空機大手のボーイングは25日、ブラジル大手のエンブラエルとの戦略的提携に向けた合意を破棄すると発表した。
合弁会社設立によるエンブラエルの小型旅客機部門の事実上の買収計画だった。
エンブラエル側が、期限だった今月24日までに必要な条件を満たさなかったためとしている。

ボーイングが主力機の墜落事故に加えて、新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちとなって経営危機に陥っていることも影響したとみられる。

両者の合意は2018年7月に発表された。
合弁会社に移す事業は47億5千万ドル(約5100億円)と評価されていた。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:53:23.06 ID:Kol1cOBp0.net
今度は逆にエンブラエルがボーイングを子分にするわけですね(

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 05:38:10 ID:I0myldli0.net
>>511
極端な円安誘導をして、増税直後の最悪タイミングにコロナを食らった日本にはプラス面が大きいかと

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:31:03.98 ID:2YB7/7az0.net
>>522
米政府はエアバスと組んだらコロすと言っているしなw
(まあ三菱路線はずっと前から既定路線だし)

m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー w
出ましたw

頑張ろうw 三菱傘下のエンブラエル!!w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:36:02.30 ID:FmypY+hE0.net
超円高ならとっくに逝ってたw(そもそもなら無かったw)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:25:40 ID:e2cIklol0.net
それどころじゃねえよ
食料買いだめダヨー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:20:38 ID:PALsqCqd0.net
そいやMRJはどうなってんだろ?
路線無くす訳にはいかんので、小型機需要は有りそうだが
欲しいのは今なので、結局納期が問題でMRJの出番は無いけども

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:22:21 ID:YYfkLfEl0.net
エンブラエルwは三菱が貰うよw
(・∀・)ニヤニヤ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:19:05 ID:wmV/7X1m0.net
円ブラ得る

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:05:20.31 ID:EK7kpYqu0.net
>>527
原油がこれだけ安くなれば、今あるMRJより大きな機材で代用可能になると思うけど 

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:20:06.65 ID:IBLc8G4o0.net
A380ですね 分かりますw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:20:11 ID:C/WCNWrp0.net
>>531
それ以前に対応してる空港が少ないかと

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:34:46 ID:wEbGQlTe0.net
持ってるところも少ないしなw

鉄道とは一味違うな飛行機w

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:46:16 ID:fDtVX0Yw0.net
>>530
燃費をあまり気にしなくてよくなるなら
古い機材を末永く使いましょう作戦になるだけかと

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:35:39.24 ID:fzVX9l3j0.net
MRJの出番無しか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:08:43 ID:OTIaUbh00.net
どうせいつまで経ってもできないじゃん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:26:58 ID:ucNfwj8P0.net
凄く悔しそうですねw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:12:02.95 ID:1MYoSqvG0.net
燃費問題解決が無くなったからコンコルド復活で

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:19:46.78 ID:LhONI5910.net
そいつら全部モスボールだけど島唄を歌ってそうな超音速機あったろ
形になったのかなあれって

540 :名無し:2020/04/28(火) 23:36:44 ID:VyihMXhy0.net
JALが無駄金投資したやつね、あんなの飛ぶわけ無いだろ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:48:37 ID:PnGiIn9G0.net
>>534
737 maxはもう要らなくなったな
ケチケチのシップチェンジはなくなりそう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:02:47 ID:gztegjt20.net
Airbus安泰かよ
エンブラエルまで買える勢い

543 :名無し:2020/04/29(水) 00:35:32 ID:ZwgQll5h0.net
エアバスも支援が無いとヤバいって声明出してなかったっけ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:30:21 ID:yI5RaNDG0.net
それも内部からなw ワロタw

その点三菱はグループや国が後ろ盾に!
エンブラエルwは貰うよw

正直逝くのはエアバスだと思うw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:44:06.45 ID:ai8bLh5V0.net
エアバスはEUが、ボーイングはアメリカが支えるだろ
三菱は…要らないな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:53:00.33 ID:keHzBpaH0.net
瀕死wの欧米w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:48:33 ID:aJ76KFCC0.net
三菱はこの国に必要でも、三菱航空機はいらんw
グループの足を引っ張るだけの完全に劣等生w

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:07:16 ID:D86Ra8iZ0.net
ANA様wも消えそうだしなあw

エンブラエルwは三菱が貰うよw
(・∀・)ニヤニヤ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:22:56.47 ID:DEqwBddJ0.net
なんとなくだが、ボーイングがB777-300ERBCFを作れるかどうかが世界の航空会社の命運を左右しそうな気がしている

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:57:59 ID:9W1Uypz80.net
他社を邪魔するから大丈夫だが
自爆wもあるよw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:23:58 ID:pCskZ2bQ0.net
777-200Fの主脚周りが777-300ERと共用だから作りやすかったけど
専用品となるとコストアップになるだろうねえ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:10:42 .net
エアアジアが国内便再開
マレーシア
https://www.sankei.com/economy/news/200429/ecn2004290024-n1.html

マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジアは29日、新型コロナウイルス感染拡大による移動制限で停止していた国内便の一部の運航を再開したと発表した。
5月1日以降にタイやインドネシア、フィリピンの国内便も順次再開する予定。

感染予防のため、乗客にはマスク着用を義務付け、機内の消毒作業を徹底するという。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:06:35 ID:L4uRdHNG0.net
>>538
コンコルドで飛んだのに着いてから自主隔離された意味無いよな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:34:30 ID:FT66l+FG0.net
この業界は3密を知らない人が多すぎる。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:44:33.66 ID:TYnbHWC+0.net
修行僧と上級会員は人類の敵

【航空】GW自粛中に「沖縄行きのファーストクラスは満席も」驚きのワケ [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1588317322/

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:48:55 ID:w5KuUsqM0.net
「投資の神様」米株に依然強気 バフェット氏、新型コロナ拡大で航空会社株は売却
2020年05月03日16時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050300150

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:00:31 ID:ALXX3TzQ0.net
コスタ・アトランティカ ジャカルタ籍乗員
NGS 22:00 → HND ANAチャーター機
HND 25:00 → CGK

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:15:35 ID:ALXX3TzQ0.net
>>557
B763 JA605A
https://www.flightradar24.com/ANA1450/247116c7

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:36:28 ID:ykA5zlCe0.net
>>557
ANA B788 JA813A
https://www.flightradar24.com/ANA871/247149d4

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:13:37 ID:ISW0YQGs0.net
夏まではこのままだろうけど9月以降はマトモな運航になるのかなあ。韓国、台湾、香港、バンコク、シンガポール、クアラルンプールあたりくらいはノーVISAで普通に行きたいが。

また第2波ウイルス蔓延で冬もダメなんか?
いったいどうなることやら。

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200