2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FUK】福岡空港を語る12★【Fukuoka】板付イタヅケ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:18:10 ID:KS/+5GyI0.net
※過去スレ9 ワッチョイなし
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1513716338/
※10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1534871581/
※11
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1557613882/
※前スレ11
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1578147060/

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:26:31.19 ID:Gh+zsNEB0.net
無理だろう。
国内線ターミナル、おととし新装したばかり
滑走路・誘導路の大幅な改修を進めている
滑走路の地面のかなりの部分が地元大物政治家一族からの借地

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:40:38.46 ID:uLnbS8kq0.net
>>361
補充担当者地獄だな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:41:47.45 ID:uLnbS8kq0.net
>>363
それは千歳空港ではなく千歳基地だろ、反対側に5キロくらい行ったら新千歳空港

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:44:03.64 ID:uLnbS8kq0.net
>>381
強制収用しろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:20:27.27 ID:Gh+zsNEB0.net
お土産買うの面倒だから、とおりもんとか鱈子とか定番のお土産を自動販売機してくれ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:17:07.94 ID:hvGefoMi0.net
>>382
むしろ楽でしょ。
山奥の1日何本売れるかわからない自販機補充にトラック走らせて、山道登って、ゴミ箱同然の扱いからの空き缶ボックスの回収と清掃に比べて、
冷暖房きいてる室内で、ゴロゴロ使いながらの補充なら楽ちんだと思うよ。しかもそこそこのうりあげは期待できるだろうし。
まあ、しらんけど。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 15:45:02.30 ID:QW6LvHvb0.net
>>384
同意

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 16:06:27.05 ID:TS7VIWPQ0.net
それをやろうとするとゴニョゴニョ・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 18:47:37.79 ID:qI2t6UNz0.net
>>388
課長くらいのリーマンが2、3人死んだら解決するだろ、お前が住んでる日本の良き伝統だ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 22:25:49.90 ID:e4oJwjf70.net
>>389
オマエは半島にでも住んでるのか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 09:17:06.25 ID:ojHn3RpW0.net
板付 うるさい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 09:20:18.52 ID:lJ3hP+en0.net
>>390
森友でも1人殺しただろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 19:02:36.00 ID:Uqmi9/rP0.net
あれ原口一博とコニタンじゃねーか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 19:30:09.06 ID:lJ3hP+en0.net
「ちがうもん!野党が批判しなければ問題にならなかったんだもん!!野党の責任だ!!」

はいはい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:26:53.98 ID:9EGAaXb30.net
他でやれよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:28:38.26 ID:lJ3hP+en0.net
麻生太郎の地元なんだから多少荒れてもしょうがないだろw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:32:26.90 ID:ZidV7pxb0.net
何言ってんだ?
「書いたらその社は終わりだから」の地元だぞw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:15:27.89 ID:lJ3hP+en0.net
>>397
だからこそ便所の落書きが流行るんだろw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 08:17:21.78 ID:hcDqaJ7l0.net
クソ鉄本当に使えねーなー
こんな時にサーバー落ちてやんのwwww
クソが

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 08:26:51.80 ID:hcDqaJ7l0.net
クソ鉄おまいらに空港無理だろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 13:04:20.09 ID:6be/jr5E0.net
鉄屋さんが空港を買ったんですか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 18:18:01.04 ID:QtuI8DJz0.net
路面凍結でバス運休とかしてた?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 18:27:33.16 ID:/TFuBGbP0.net
鉄とか作ってるのは板付らへんから50キロとか70キロとか東や北ではなかったかい?
世界遺産になって安心してもう鉄は作ってないんだっけ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:38:37.80 ID:qIBrhFtz0.net
八幡製鉄所の近所の空港だろって言いたいのか
分からんわボケがww

405 :北九馬鹿は無職の貧乏人!!!:2021/01/08(金) 22:11:42.83 ID:PKLpFi740.net
そんなところに空港なんてあったっけ?(すっとぼけ)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 23:54:33.29 ID:FYiKdpIg0.net
>>402 高速が一部閉鎖で北九州空港は高速バスが運休してた。
福岡空港はバスで行かないからわからない。

一般道のバスのことなら普通に走ってるんじゃないかな?
車の往来があるなら弾き飛ばされる程度の
微妙な積雪だから。タクシーはスタッドレスか
後輪にチェーン。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:16:41.82 ID:EOaJH3wN0.net
>>406
そうなんか…
今日の午後たまたま西鉄バスのサイトで小倉発福岡空港行きを検索したら路面凍結で運休になってたんだわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:32:31.59 ID:SYfpwUsw0.net
後輪だけスタッドレスは東京だけ?www

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 02:37:52.39 ID:GeGgt5qB0.net
>>408
FFで?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 03:43:34.84 ID:7AB867i90.net
コンフォートってFRじゃない?
博多駅前のタクシーは結構後輪にチェーンつけてたよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 09:27:01.11 ID:GeGgt5qB0.net
>>410
西鉄、チェーン付けてたね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 15:17:45.67 ID:SYfpwUsw0.net
>>409
もちろんFRの話だけど、はい!もちろん後輪だけです!ってテレビのインタビューで元気に答えてて物議を醸していたw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 16:57:49.88 ID:O933R4HU0.net
西鉄は福岡空港を私物化することしか考えてないwww
ファッキン市民www
表は高速バスと内際連絡バス、滑走路側はランプバス、全部西鉄。バスターミナル空港www
リニュアルしたターミナルもバスバス貧乏田舎くさくなること間違いないwww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 20:08:21.18 ID:h7obWjIl0.net
は?
民間企業が利益誘導するのは当たり前では?
福岡県は麻生太郎先生の地元ですが?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:10:02.05 ID:eKq8N9M00.net
何言ってんだ?
「書いたらその社は終わりだから」の地元だぞw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:48:55.19 ID:h7obWjIl0.net
ならどの社が何やっても良いんだろw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:46:27.28 ID:12n4XmkX0.net
屁理屈おじさん、福岡に疎いね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 05:51:06.95 ID:t+SqEWCm0.net
>>413
飛行場もバスも交通インフラ。
どん詰まりの飛行場ならバスターミナル化するのはアホだが、福岡空港は三方が陸なんだから、そりゃバスターミナル化するだろ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:05:34.81 ID:ciN023j20.net
>>418
ばすばすおさんお疲れさまです。
さすが西鉄の開発ご担当者様の考えは深いwww
よっ、世界一のバス保持会社、よっ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:12:30.44 ID:ciN023j20.net
西鉄工作員多いな。
さすがバスを世界一所有してる会社だwww
技術革新楽しみだなーwkwk
地域への貢献より利益誘導www
麻生太郎?www
そういえば空港会社に麻生グループも名を連ねてたなwww

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:34:05.34 ID:uuHPWhuV0.net
神奈中と比べてくれw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 12:01:50.09 ID:t+SqEWCm0.net
>>419
伊丹空港とか成田空港とか新千歳空港とかもバスターミナルみたいになってるよ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 19:00:00.23 ID:yRA3e2Ne0.net
>>422
ヒント)
全部街から遠い空港

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 19:11:41.54 ID:yRA3e2Ne0.net
空港ターミナルにバスターミナルを作り込むって宣言してんの西鉄ぐらいだよね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:42:30.05 ID:ueYmGPWU0.net
>>424
博多駅、福岡駅のバスセンターより使いやすそうだけど、どうなの?
地下鉄で博多駅、福岡駅に行きやすいし、都市高でドームにもアクセスしやすいんじゃない?
祭りと連休中は街中の渋滞で、ありえない時間かかるから便利かも。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:09:56.63 ID:nHQ02IkB0.net
国内線ターミナルと都市高の間が渋滞するよね
延伸するんだっけ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:29:37.65 ID:D7FdOR/70.net
>>425
天神のバスターミナル、商業ビルの4階で地下鉄天神駅から行きにくい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:32:51.21 ID:D7FdOR/70.net
>>423
街から遠いは関係無いんじゃないの?
関西空港とか佐賀空港とか北九州空港とか神戸空港とか静岡空港とか広島空港とかみたいな海どん詰まり山どん詰まりだと
バスターミナル化しないよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 03:42:17.02 ID:wtNqGdim0.net
関西空港はバスターミナル化してないとも言い切れないw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 08:39:06.02 ID:jnQ+H9Pa0.net
>>428
それ全部300万人レベルの空港で比較にならんな
民営化提案時点で、空港にバスターミナル作るなんてプランは西鉄らしい。 地下鉄で5分と10分のところに大渋滞に巻き起こすバスターミナルがある。
近隣インフラじゃなく九州周辺各地ってことだろけど、更に効率的に博多駅に運んで新幹線使ったほうが早いし便利。これまで西鉄が空港に路線増やさなかったのは需要がなくて採算とれんから?
バスターミナル作ったら需要うまれんの?
飛行機乗る人以外で800万人を集客するとかいってるけど、西鉄が自分の力でそんなに集客できる施設を作ったことあんのか?チャチャタウン何人?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:23:16.19 ID:LPzpB//I0.net
みんなが新幹線使うなら日本から高速バスは消滅してるよ…

始点を需要地に変えるのは別に否定することじゃないのでは?
都市高延伸とセットなら下道には迷惑かからんし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:49:30.94 ID:LX5zYNKV0.net
バスターミナル運営会社、天神は100%、博多は7割が西鉄資本。

150万人が暮らす福岡市で本事業を独占しているのが西鉄だ。その西鉄が福岡空港のバスターミナル事業も独占する。現在も福岡空港発の高速バスは西鉄が独占している。これが福岡市民として歓迎できることなのかな。

適切な競争環境があってこそ、初めてそこにユーザーが満足するサービスが提供されると思うんだけど。
今の福岡市にはそこがかけている。
西鉄とその金で動く政治家のみで、西鉄の社員は95%がアレだ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:37:10.14 ID:ZKtdBl5K0.net
福岡にキャセイパシフィック航空が復活か
2017夏ダイヤで消えたんだっけね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:41:46.96 ID:9IA3Jr6Z0.net
ドラゴンが消えたからHKに丸投げするかと思ったら本家がやるのね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:23:09.94 ID:PYVXIOUA0.net
>>434
貨物運ばないといけないから。
これからの季節、いちごが満載。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:54:05.26 ID:kJsVTEnA0.net
>>429
飛行機に乗らない人がバスを関西空港でバスからバスとかで電車からバスとかを乗り継いで行くこと殆ど無いよ。
伊丹空港とか福岡空港とかは飛行機に乗らない人のバス乗継が割とある

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:56:25.96 ID:nmEJM/7P0.net
はい、キャセイ消えた

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:42:38.62 ID:qx/4346U0.net
どっちやねんww

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 16:42:32.25 ID:+n1x8weT0.net
福岡空港職員でもバリバリに陽性者が増えております
安心してください。
福岡国際空港株式会社には北朝鮮並に一人もおりません

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:26:33.14 ID:se+TtNrN0.net
滑走路の国際線ターミナル寄りにFUKUOKAって新しく書いてあるな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:31:54.90 ID:bVd0zwcb0.net
早く関空やセントレアを
福岡にも!!
もう糸島でいいw それか芦屋を共用にして
滑走路10本と巨大化w

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 15:18:14.03 ID:qAf9Noqf0.net
fuk u ok?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:25:05.92 ID:j2xhbflC0.net
大きな音がしたが台北行きのCAか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 00:07:03.88 ID:Dzl0oFn20.net
痛恨のミス

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:26:04.70 ID:bWMfIsPF0.net
福岡空港のCSグループの名称
TEAM FUCK

さすがは西鉄が運営する空港
街から近いということ以外民営化後何もよくならない空港でCS下げまくり、福利厚生も人事制度も改悪しまくり従業員のモチベーション、ESも下げまくる西鉄主体の会社。

チームファックwww

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:21:08.02 ID:cCNCwLsA0.net
>>430
新幹線で行くほど離れているところは、最初からそっちまで飛行機で行くわな。
何用で熊本や鹿児島や岩国へ行くにわざわざ福岡空港に降りてくるんかいな?
新幹線で行くまでもないほどの距離のところへ、空港からバスで行くんよ。

新幹線で近くまで行けることは行けるけど、乗換かったりぃいわーってようなところ。
もしくは、新幹線で行くほどでもない近場だが、ほどほどに遠いところ。
前者、鳥栖、久留米、小倉、下関
後者、二日市、大宰府、唐津、日田

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:58:38.52 ID:uCnaSRoX0.net
板付うるさい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:57:10.99 ID:7Nd+wO8B0.net
【YAMADA】ツクモ博多店、2021年3月5日開店−福岡空港前・ベスト電器博多南店の免税店跡に九州再進出
https://toshoken.com/news/21633

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:59:54.76 ID:CUkMLJGI0.net
この醜悪な建物が写り込むと写真がボツになるんで
はよ塗り替えてくれ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:11:41.34 ID:w2ieT+xU0.net
https://i.imgur.com/h409QCP.jpg

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:52:36.46 ID:gU46GQ8D0.net
>>449
わかりました!!
では、ヤマダ電機の店舗外壁と同じテーマカラーにしますね!
とか言われてしまうぞw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 16:17:19.89 ID:vWP0RWV80.net
つか、このスレのパート1から幾つか立てたものだけど
なんでスレタイ改変されてるの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 16:39:41.76 ID:5GsqDPdY0.net
【FUK】福岡空港を語る 12【Fukuoka】板付いたづけ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1571629505/
こいつのせいだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:12:11.24 ID:aA8vth6+0.net
板付 うるさい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 19:31:02.12 ID:Qhl90HNP0.net
保安検査にどんだけまたすねん
カスやな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 19:41:28.07 ID:MAE4/x3H0.net
>>455
福岡空港の手荷物検査は1時間かかるのがデフォで有名なんだよ
てかこのコロナ禍でフラフラ遊びに出掛けるなよ
日曜日なのにそんな混むのはおかしいよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:40:54.99 ID:MO/w+7cu0.net
福岡空港のhpの時刻表、無くなったの?
ゴテゴテさせるより以前のすっきりした時刻表のほうがわかりやすかった。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:42:59.97 ID:MO/w+7cu0.net
>>457追記
阿部寛の公式hp的なスッキリしてわかりやすかった
http://abehiroshi.la.coocan.jp/

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 13:50:17.76 ID:PSlnXPhS0.net
西鉄から来ているナガサオという福岡空港の社長は、福岡空港の運営会社を、西鉄にしようとその取り巻きと共に様々な
「改革」をやってる。
シンガポールのチャンギ空港でも、三菱商事の組織や経営でなく、西鉄のスタイル。

福岡の財界人なら気づいてるけど、あの会社へとんでもな会社。
そのままコピーしようとしてる。というか、それしか脳がない。

これでは福岡空港はダメになっていく一方。
それはホームページだけでなく、色んな場面で表ににじみでてくると思う。

とにかく決断力にかけていて、新たな発想も皆無。
典型的な西鉄マン。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:08:32.04 ID:+o675K6U0.net
板付の時点で終わっとるねw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:09:54.44 ID:ICsXXfv60.net
>>460
下曽根に引越しとけボンクラ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:07:53.69 ID:jwjMaAo20.net
福岡空港の昨年度利用客 前年度と比べ72%も減少
福岡空港を利用した昨年度の乗客は、前の年度と比べて72%もの減少となり、運営会社の決算は、最終的な損益が221億円の赤字に拡大しました。
福岡空港の運営会社「福岡国際空港」によりますと、昨年度の国内線・国際線をあわせた乗客は、およそ650万人
と前の年度から72%減少し、特に国際線では、前の年度のわずか0.3%にとどまりました。この結果、ことし
3月まで1年間の決算は、▼売り上げが146億円と去年より66%減少し、▼最終的な損益は、赤字額が去年より
も128億円拡大し、221億円の赤字となりました。
運営会社は、ことし3月末の時点で負債が資産を上回り、37億円の債務超過となりました。←東証上場会社なら1年債務超過が続けば上場廃止処分になるゴーイングコンサーン原則に抵触する重要な瑕疵事項。
会社では数年間かけて解消を図っていくとしています。←そんな悠長な案件ではありません
一方、今年度の乗客の見通しについては、ワクチンの普及などを見込んで、▼国内線で1230万人、▼国際線で100万人を目指すとしています。
このうち、国際線では、東京オリンピック・パラリンピックの波及効果は含めないとしています。
また、現在、進めている空港施設の整備計画を見直し、国内線地区の商業施設などが入る複合施設は、当初、
2023年4月としていた完成の時期を、2025年度に延期しました。
永竿哲哉社長は記者会見で、「新型コロナの影響が大変深刻な1年で、非常に厳しい数字となった。経費削減などに最大限取り組んでいく」と述べました。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:43:16.12 ID:0/0ddGy50.net
今は博多駅前だけど空港前のマンションに引っ越したい
あそこだと好きなだけ離着陸見られてエンジン音を聞けるから極楽じゃないか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 02:09:22.34 ID:Rq1TI9Yw0.net
そんなとこにマンションあんの?
ランウェイビュー?隣のマンションの壁ビュー?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 06:36:38.21 ID:zQe7Hj2Z0.net
国際線ターミナル真正面からの写真時々見るぞ
特定余裕

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:15:43.78 ID:sJIHnzZj0.net
熱帯魚屋らへんか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 12:17:49.15 ID:KtUm7hCv0.net
全体が豚骨ラーメン臭いw 板付w

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:31:15.46 ID:QxWnu7sC0.net
犬の耳の穴の匂い

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:25:15.68 ID:5O9sApc90.net
板付 五月蝿い

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:08:36.48 ID:fiiJRXLP0.net
手荷物検査場を3倍にしろ!!!!!!!!!!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:07:18.61 ID:UhUkE0s20.net
鹿児島ラーメンの味噌はつまんねえ味だった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:07:37.24 ID:PhMhqu5I0.net
あっさりだなw 独特だw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:09:31.18 ID:UCJFGPc60.net
西風かあ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:19:54.35 ID:76Nh8+ut0.net
>>470
なぜ3倍?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:55:19.30 ID:uDGc8b0N0.net
>>474
ピーク時を観察してたら大体そのくらい必要じゃんね〜

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 00:27:57.92 ID:7NED3aIH0.net
国内線から牧のうどん歩くと大変?
暑くてしむ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 01:20:29.48 ID:IMzrVEG60.net
>>476
バス乗るか博多バスターミナルの地下に行けば宜し

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 01:41:06.04 ID:kRpSLLKk0.net
わい行きはタクに乗って空港まで戻る時バスに乗ったわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 06:26:38.76 ID:m+Of0HU40.net
>>476
しむかどうかは知らんけど、
地下鉄乗ってバスターミナル地下の方が早くて快適じゃない?
片道260円かかるけどね。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:04:09.55 ID:AriHxj2O0.net
そういえば高速バスの乗り場が
一部、国際線ターミナルに変更されてたんやな
夕方行ったらトイレ使えなくて困ったわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:06:25.67 ID:r8ZmAK0u0.net
>>476
途中でケンミンショーに出たハンバーグ屋さんとか天ぷらひらおに吸い込まれる恐れがある

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200