2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FUK】福岡空港を語る12★【Fukuoka】板付イタヅケ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:18:10 ID:KS/+5GyI0.net
※過去スレ9 ワッチョイなし
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1513716338/
※10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1534871581/
※11
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1557613882/
※前スレ11
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1578147060/

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 10:09:40.91 ID:Q89Xa57N0.net
初就航?放水した?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 10:13:57.26 ID:Q89Xa57N0.net
>>707
連絡バスのことが書いてあるけど、5分にするために人に歩かせるのかw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 19:36:40.32 ID:CJRc8Kkj0.net
あたまいいな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 21:08:49.27 ID:wuvb6ob30.net
>>710
放水してた

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:43:01.72 ID:7QRaCu0N0.net
地下鉄を延伸ってニュースがあったから国際線に?サッカースタジアムに?
と思ったら糟屋郡長者原にだった

いやそうじゃないだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 19:53:07.75 ID:pHgb6yEH0.net
今日の夕方なかなか着陸できなかったけど、何かあった?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:58:14.39 ID:d4g/ojNK0.net
お昼間になんかドゥバババ系の音のヘリコプター着てたね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 22:51:47.80 ID:h1BCn1U40.net
>>713
ありがとうございます~ 見てみたかったなー

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 04:33:51.95 ID:IAvkkjoS0.net
>>714
あのあたりから福岡市の通勤多いんだろ?
新幹線すら赤字のJR九州で黒字の線区って篠栗線だけというし。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 06:16:16.75 ID:IAvkkjoS0.net
>>705
遠距離国際線は羽田成田に集約なんだろ。
で、福岡の国際線は、は近距離のみ。チョン・チャン・グエン・サイアミーズ等々にそんなに便宜計ってどうするよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 13:42:34.29 ID:G7VQajUb0.net
>>718
それよりもどっち方向に乗っても博多に行けない香椎線をどうにかつないでやってほしい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 00:05:01.70 ID:oaeqyyMT0.net
>>720
博多~西戸崎が何本かあるだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 00:37:16.21 ID:7D8a9uOY0.net
宇美から博多行なんてムネアツ
今はデンチャになったから鹿児島本線乗り入れもできないことはないじゃなーい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 17:12:47.45 ID:RU0mdERU0.net
そうなると宇美から太宰府にも行きたいなあ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 17:19:04.81 ID:ckm8nxwJ0.net
勝田線を復活させるのか?!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 19:39:33.96 ID:dSfNjZy80.net
大濠公園
天神
中洲川端
博多
福岡空港
ベスト電器スタジアム
イオンモール福岡
駕与丁池
宇美八幡宮
太宰府天満宮

空港線がますます魅力的に

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 20:49:35.21 ID:H5VL1cPp0.net
>>725
空港とスタジアムの間をきょいって曲げて国際線駅作ってください。きょいっ!つて!
穴惚れなかったら、そこだけ地上でいいから!(危ない)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 22:55:06.92 ID:7QHo83S10.net
むしろナフコを改造して国際線ターミナルにしたほうが便利なんじゃねって気がする

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:18:00.71 ID:Gl8FjWRg0.net
>>727
それいいな。建物を大きくしてナフコもそのまま入れてしまう。
伊丹空港が上の方の階が家具屋になってるだろ、あの感じで。
空港の発着数・利用者数も大体同じくらいだし。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 02:09:10.95 ID:bRXqivGF0.net
寿屋に戻そうぜ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 17:59:20.07 ID:00LRiE5Q0.net
福山通運のとこから南に行く道路更新されたね~
https://goo.gl/maps/Wbjd6bJfXbZwMgLHA

でもS字になっているところは仮設の道路みたいだからまた新しくなるよー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 14:20:02.39 ID:k0YxsTU70.net
空の日復活
9/10-11

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:37:27.04 ID:3CldrUWL0.net
【空港ラウンジ探訪】福岡空港「ラウンジTIME / ノース」は飛行機に乗らなくても誰でも利用可能! 仕事に集中できる穴場スポットだった
https://rocketnews24.com/2022/08/11/1667415/

飛行機乗らないと使えないんじゃ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:40:20.43 ID:2JaMFTZC0.net
>>732
乗らなくても使えるらしいよ
カード会社によるけど
https://www.fukuoka-airport.jp/service/card-lounge01.html

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 23:15:17.15 ID:EBZ3t14q0.net
普通にダメでしょ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 23:12:13.46 ID:jUwuo32z0.net
久々に名古屋に行こうと思っておりますが
福岡から中部空港に飛ぶLCCはジェットスターだけですか?
昔はエアアジアとかあったのに

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:22:09.25 ID:g2VdULZW0.net
FDAは?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 14:16:14.66 ID:8mg44qMg0.net
食品医薬品局です。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 20:26:59.96 ID:VuI8Hap70.net
>>736
中部行かねえし、「新幹線よりも少し高い価格設定」って言ってるのに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 09:18:07.95 ID:7alFkLOS0.net
ベトジェット福岡バンコク11月分往復27000円で予約した。ちゃんと飛ぶかな?コロナの入国規制もなくなるし大丈夫だよね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 00:45:44.49 ID:dcBCRyC60.net
FDA80席くらいしかないのにボーディングブリッジ使うなよ。
ってか追い出せよ。
小型機で田舎空港専門なんだろ、いっそ菓子い福岡とかに飛ばしてないで、佐賀か北九州へ行けや

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 01:11:34.79 ID:Cvx/kuIm0.net
冷えてきたのでダゴ汁食べたい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:44:44.95 ID:y28ijvCR0.net
なんか昨日だったかな、新規就航で放水したみたいですね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 22:09:36.84 ID:uErpUjMN0.net
>>741
どっかにあるの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 02:17:03.07 ID:2/5PHhgR0.net
手荷物コーナー搬出時にドカンドカン
あれってクレームでないのか不思議

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 04:27:44.19 ID:Gpr9CnxG0.net
なにそれどういうこと?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 08:32:36.45 ID:7GW5Bb3T0.net
預かりマシーンの裏はただのコンベアだからね。
JALは知らんがANAのヤツは手荷物がそのまま奥にひっくり返って落とされる。

baggage dropって書いてあるし、まさにdropしてる音だな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 09:53:33.89 ID:IJU/cJr00.net
海外の空港だとぶん投げてるところもあるしな
スーツケース破損のクレームなど相手にされない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 00:31:59.01 ID:bz0J9dCP0.net
日曜夕方、荷物チェック通過するのに30分はかかる。
並びの一番最後がラウンジの手前までとか異常すぎだろう。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:39:56.44 ID:M9XmBhsV0.net
ラウンジをもう少し離れたところに移せば実質解決かな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:39:00.19 ID:IG14MzWy0.net
福岡空港民営化されてから、なんか行き辛くなった。工事ばかりだし、人混み酷いし、いろんなもの値上がりしてるし、特に国際線の駐車場いきなり値上げし過ぎ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 05:10:26.80 ID:g4LfSZRi0.net
国際線増築安っぽくならないか心配だな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 16:05:05.74 ID:diu0eF1V0.net
離発着の方向入れ替えすぎ
自衛隊前の吹き流しが垂れてシッポがちょこっと動いてるレベルのそよ風
風向き逆でもきょうびの飛行機は問題ないだろ

方向入れ替えると、10分か15分か待ちが生じる
誘導路で待たされるの大概だよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 20:06:59.42 ID:xuOtxxk00.net
入れ替わった時に既に誘導路にいたらまたそっちにゆるゆる移動するの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:19:35.88 ID:diu0eF1V0.net
ここ半年で4回乗ったのはAPJ154ばっかりだから、わからん。一番北側の1番ゲートに着いてるから。
北から着陸して南へ離陸していくのを待合室みていて、ああ、これなら早いな
と思ってたら、一番南まで回り込んで、15分くらい離陸までかかるってことがあった。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:26:27.83 ID:RrBNFkMx0.net
誘導路で待機してるのを逆まで行かせることは普通はない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:55:12.85 ID:zs4euqpE0.net
やはり、新福岡空港が必要では・・・

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 01:51:43.14 ID:12VpGtIO0.net
>>756
佐賀空港がこっちを見ている

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 10:49:34.30 ID:HmdpUYwA0.net
>>756
あの場所に飛行場があるから、街が栄えてる。
欲かいて大きな飛行場作ればもっと飛行機が来てもと街が栄えるなんて皮算用して不便な所に飛行場作ってもそんなに飛行機来ないだろうし、
まして、今の福岡空港を潰して街にしてしまえなんてやってしまったら、不便なところに支店おいてもしゃあないわ、って支店営業所物流拠点等々
ひきあげられて街が廃れるよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 10:53:47.14 ID:4tw17URl0.net
どうせ天神ピックパンで廃れてきてるんだから
どんどん廃れさせて地価下げて住みやすくしようぜ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:29:20.93 ID:jvoo6DNf0.net
福岡空港保安検査場すごい混雑だけど
何とかならないの?国内線。
100m位店舗テナントまで連なる。
他の客の愚痴聞いたら保安検査場の
レーン運用が良くないんじゃないかな?優先ゲート減らして一般レーン増やすとか?愚痴ってました。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:43:55.51 ID:4tw17URl0.net
>>760
保安検査員がコロナで大量離職したらしいよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 15:16:46.50 ID:HmdpUYwA0.net
>>760
無駄゜に並ぶヤツが多いから優先ゲート潰せないのよ。
出発15分前にきて「直近のアレに乗るから先に通してくれ」で優先ゲート行きゃあいいじゃん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 15:21:28.29 ID:Wfxpoc1Y0.net
福山通運の近くを通ってたら、連接バスが走ってて結構人乗ってたねー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:13:53.15 ID:wfLoXYJc0.net
>>760

2022-12-21
このところ異常に混んでいる「福岡空港」検査員の離職で人手不足に陥っていた
https://rkb.jp/news-rkb/202212214198/

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:15:35.40 ID:wfLoXYJc0.net
2022-12-21
このところ異常に混んでいる「福岡空港」検査員の離職で人手不足に陥っていた

年末年始にかけて利用者が増える福岡空港の最新事情です。こちらは、最近福岡空港を出発する便を利用した人に、航空会社からあらかじめ送られたメールの内容です。保安検査場が混雑していて、通過に最大で60分程度かかる場合があると予告しています。待合室に行くまでに1時間もかかると大変ですよね…。実際に空港に行ってみたところ、検査場には平日でも行列ができていました。なぜこのような事態になっているのか、背景を取材しました。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:16:15.29 ID:wfLoXYJc0.net
旅行支援で利用客が“急増”

福岡空港の国内線ターミナルです。利用する人たちが口々に話していたのは…。

「混んでるなと思って。すごい」
「混むと嫌なので早めに時間を取ろうかなと思ってますけど」

20日に記者が訪れると出発の保安検査場付近では、レーンにおさまらない人の行列ができていました。週末だけでなく、平日もこの混雑ぶり。通過するのにかなり時間がかかっているということです。一体、何が起きているのでしょうか。

福岡国際空港広報課・小林智子課長「全国旅行支援が始まり、お客様が急激に増えていることがまず大きいです。そういうお客様は乗り慣れていないので、禁止品を持ち込まれて時間がかかり混雑しています」

新型コロナの影響で落ち込んでいた旅行の需要が回復し、大人数で出発するツアー客の姿も見かけるようになりました。空港では3年前から保安検査が強化され、上着やブーツなどは検査場でいったん脱ぐことになっています。久しぶりの旅行で検査に慣れていない人が増える中、冬は防寒で厚着をすることもあり、時間がかかる傾向です。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:16:54.77 ID:wfLoXYJc0.net
「検査員」が離職、利用客をさばききれない日も

一方で、空港側にも事情があるようです。

福岡国際空港広報課・小林智子課長「コロナ禍で離職が増え検査員がなかなか確保できないことも要因です。検査員の方は資格や経験が必要なので、採用してもすぐ現場に出られるわけではありません。なかなかさばききれないところも要因だと思います」

年末年始にかけて、帰省や旅行でさらに利用客が増えると予想される福岡空港。運営する福岡国際空港は、スタッフの声かけや案内表示、優先搭乗などの対策をとって混雑を抑えたいと話しています。利用する私たちも、服装や持ち物を工夫したうえで、時間に余裕を持って出かけた方が良さそうです。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:10:14.18 ID:dTzKofTH0.net
福岡空港マジで使えん。今のFIACインスタやらTwitterにくだらん投稿ばかりに力入れる前にやる事あるやろ!
客にも空港で働く人達にも使いやすくしろや!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:04:26.57 ID:HmdpUYwA0.net
>>767
そりゃ、日給月給制とか時給制とかのアルバイト扱いでは、次のコロナでまたジリ貧だから、戻ってこないわな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:51:13.99 ID:jvoo6DNf0.net
検査員でX線検査技師みたいな
資格要るのでしょうか?
アレは医療系だけ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:17:36.91 ID:3OFwOPtl0.net
ターミナルの建て替え以外、
民営化してからの劣化ぶりが酷いな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:32:20.12 ID:HmdpUYwA0.net
建て替えたのにバスだらけってどうなのよ。
空港の規模・利用者数が大体同じ伊丹空港はバス走り回ってないぞ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 01:41:27.58 ID:Z434atIn0.net
>>760
にしけいの福岡の人が足りなくて大阪から応援が来てる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 01:59:14.79 ID:DUWkFGxO0.net
そんななんだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 12:14:57.59 ID:gJ7MSl+W0.net
10月27日と12月1日と乗ったけれど、「平日でも混雑」ってこはなかったよ
どっちも13時ころ検査場通ったけど。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 19:53:22.15 ID:x8SArobn0.net
参考になりますぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 20:23:55.68 ID:f3Icj0Pl0.net
>>773
じゃあ福岡のにしけいだけ離職してるのか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 11:05:29.40 ID:cAqeSjh80.net
地元紙でも、ようやく記事にした。
ttps://www.nishinippon.co.jp/item/n/1032641/

11月半ばの時は、週末夕方でも少し並ぶぐらいだったけれど(精々10分ぐらい)、
12月半ばだと以前と比べようにない混み具合で、ラウンジ手間まで並びだした。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:48:28.78 ID:EdyeuFw20.net
12/27 福岡から昼間peach利用したけど、北保安検査場は100m位列で
乗り遅れそうだった。LCCでも
優先ゲート利用できた。1時間前に
並んだんだけど進まず冷や汗かきながら優先ゲートに移動。
最後尾に職員がプラカード持って立ってるのね。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:49:29.14 ID:EdyeuFw20.net
>>779
27日ではなく17日に訂正。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:26:19.41 ID:7JnOWZs30.net
>>756
北九州空港・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:40:46.16 ID:41gL6X620.net
今回修行の時立ち寄ったけど
食べ物屋さん充実してて今度ゆっくり行ってみたいと思った
コンパクトでいい空港でした

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:23:45.52 ID:hrXm6vJS0.net
ヤバイオバサン来ちゃったよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 23:59:57.43 ID:dYvWCZU10.net
>>781
せめて遠賀郡側に作れよ
何でそっちに作った

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 00:23:38.92 ID:Q7reS9B00.net
天神から10分で行けないとやだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 10:55:24.94 ID:5A2TlUqj0.net
>>784
芦屋基地との兼ね合いじゃないの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 01:13:48.38 ID:FHTBx/vJ0.net
コロナ水際対策強化だって
まぁ、そらそうだよね

検索かけてみると良いですよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 12:27:29.74 ID:uoU8yADo0.net
>>784
下関港・新門司港・苅田港の浚渫砂泥捨場がいい具合に埋まってきたので、陸地作ってしまうか、何に使おうかというところで、
もとの北九州空港がスペック不足で飛行機飛ばない状態だったので、まあ他に使い道もないし飛行場移転しようか、となった。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 12:29:54.48 ID:uoU8yADo0.net
ところで検査場の人手が足らなくて搭乗者が長蛇の行列、って本当なん?
昨日昼過ぎに福岡空港行ったけど、行列無かったよ。
南側(地下鉄改札の真上)しか見てないけど。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 14:25:40.29 ID:atjo7fS20.net
年末だから他県から応援に来てるとか?検査員。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 17:19:28.12 ID:D3quFOPN0.net
FIACはクソ
バスばっかり

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:19:37.57 ID:Cdd4BOr90.net
外国の車みたいな名前だけに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:37:43.10 ID:yi6mXgAe0.net
>>788
思ったよりゆるいw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 10:47:08.53 ID:dORGZtlc0.net
福岡は新空港にすべきだったよな
反対したのは利権議員だからどうしようにもないけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 12:02:31.42 ID:a1rciZPB0.net
国際線はFSCとLCCのレーンを分けるとか、優先レーン(割り込み口)を設けるかせんとアカンな
なんなら、韓国行きだけ専用1レーン隔離でもいいわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 15:19:00.24 ID:77ljl2tz0.net
散々個人がボヤいている混雑も現場の小手先で放っておいて、ニュースで待ち長過ぎの事実を流され叩かれたら、急に改善して新型コロナ以前より流れが良くなるって、どれだけ運営の頭の連中現場からの声を無視してきたのだろう。と思わざる得ない。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:04:34.55 ID:JJLAr86q0.net
え、もう治ったの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 22:30:49.81 ID:JDU9CAdi0.net
今日乗ったら、サイトの案内通りの待ち時間より空いていた。空港会社もニュースで一度叩かれると当面、流れよい状態が続くだろうね。12月現場でバタバタ案内していた方々お疲れさま

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 02:09:29.28 ID:v61Uykuv0.net
何で直ったのかさっぱりわかんなくて笑うけど直ったのは良かった
それはさておきあけましておめでとうございます

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 14:39:01.12 ID:mvaCoHrs0.net
昨日の14時代もスカスカだったな。
北検査場

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 21:23:08.15 ID:w1utXxna0.net
まぢで一体どうしたんだ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:03:14.97 ID:reOo5RYQ0.net
今日の昼過ぎ、1番ゲートに到着した便を降りたらボーディングブリッジが真っ暗でビビッた。
ビル内の係員にその旨を伝えたら慌ててどこかに連絡していたから照明のスイッチを入れ忘れたのだ
ろうが、どういう理由か知らないがボーディングブリッジに窓がない設計なんだから客が利用する時に
照明を点け忘れたら駄目だろ…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:04:58.56 ID:aQRRTI0N0.net
地下鉄駅のファミマの跡地、またコンビニ出店してほしいな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:12:56.08 ID:vEpsRpwm0.net
国内線国際線連絡バス、人乗ってた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 08:21:00.34 ID:1vXf3FSm0.net
>>803
あのフロアにLAWSON1月中旬オープン予定スタッフ募集中広告出てるからファミマ跡地かドラッグストア跡地かのどっちかにオープンだろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 11:05:45.89 ID:De9uvCUX0.net
>>794
あの場所だから飛行場が繁盛して、飛行場が繁盛して新幹線も在来線もあるから街が栄えてるのに、
飛行場を少しでも不便なところに移したら、もう福岡の街の繁栄は無くなるよ。
皮算用では、飛行場を移転したらもっと飛行機飛ばせる、飛行場の跡地に高層ビルも建てる街にする
とかいう青写真があるんだろうけれど……

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 15:17:06.51 ID:pN6lrEMQ0.net
>>805
庇が両方ともローソン色になってるから、店舗間の壁抜いてビッグローソン出来るんじゃね?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 17:37:14.65 ID:V/p2Ekg60.net
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/eki/stations/img/map_airport.jpg

B1Fってところにコンビニできるの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 18:25:11.77 ID:1vXf3FSm0.net
その図だとB2F
国内線旅客ターミナル改札口のフロア
ドラッグストアとファミマがその図の奥側にあたる場所にあった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 22:28:09.25 ID:vQ1hU9uF0.net
無駄に立体感

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200