2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OKA】沖縄・那覇空港 その23【ROAH】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:53:28.70 ID:V3OZzZT60.net
沖縄・那覇空港について語るスレ

公式サイト 那覇空港
http://www.naha-airport.co.jp

前スレ
【OKA】沖縄・那覇空港 その22【ROAH】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1587639857/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:13:04 ID:0s4FVda20.net
>>112
気になります!
ググってみたけど引っ掛かって来ない…詳細教えてもらえますか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:31:12.06 ID:FIBAScYV0.net
ステーキヒカルの間違いでした。
昨日はランチもやってる松山から徒歩20分くらい店にいってました。
と−ストラリア産だけどエサにこだわっている店で和牛みたいでした。
昨日は一口ヒレとカルビみたいな味のするのを合わせて350グラム食らいました。
ごはん、スープ、味噌汁、サラダは食べ放題です。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:32:27.55 ID:FIBAScYV0.net
今日は6時から松山店に行きます。
もう88ややっぱりは行けなくなって
しまいそうです

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:59:26.41 ID:JoiqHl6f0.net
★沖縄 高級ホテル ランク

Sランク LE CANA MOTOBU、オリエンタルヒルズ沖縄、百名伽藍

Aランク ザ・リッツ・カールトン沖縄、ハレクラニ沖縄、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄
Aランク ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ、ザ・ブセナテラス、 ジ・アッタテラス クラブタワーズ
Aランク MAGACHABARU OKINAWA、UMITO PLAGE The Atta Okinawa 、THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 宜野座

Bランク ヒルトン沖縄瀬底リゾート、スパ リゾート エグゼス、オキナワマリオットリゾート&スパ、ヒルトン沖縄北谷リゾート
Bランク リーガロイヤルグラン沖縄、琉球温泉瀬長島ホテル 、カヌチャベイホテル&ヴィラズ、ホテル日航アリビラ、
Bランク ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ、カフーリゾートフチャク コンド・ホテル、LIBEURI
Bランク ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート、ルネッサンス リゾート オキナワ

Cランク 沖縄ハーバービューホテル
Cランク JALプライベート・リゾート・オクマ、サザンビーチホテル&リゾート、グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾート
Cランク ホテル浜比嘉島リゾート、ザ・ビーチタワー沖縄、ラグナガーデンホテル、コスタビスタ沖縄

Dランク リザンシーパークホテル谷茶ベイ、 沖縄かりゆしビーチリゾート
Dランク ベルパラAJリゾートアイランド伊計島、喜瀬ビーチパレス
Dランク ホテルゆがふいんおきなわ、みゆき
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1586522566/


沖縄の大人気リゾートホテル
https://youtu.be/eUXtCc9sgIA

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:54:39.06 ID:YwZkQPpR0.net
沖縄のホテルは広くて豪華で安い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:59:18 ID:mP/TBt/b0.net
学校で方言使うと方言札つけさせられるって今もやってんのかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:27:30 ID:eTyhM6n50.net
>>117
今は不人気だから赤字覚悟の叩き売りか
元からそうブランド力もないからいいか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:46:26 ID:hvJ0p0Fg0.net
>>107
修行

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:17:57.23 ID:b44NTSNy0.net
自粛警察「東京コロ奈、みぃつけたぁ(ニチャア…」

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 05:48:00 ID:3hZoV1ij0.net
観光しか産業が無いのに
観光客を敵視とか馬鹿ばかり
さすが沖縄の頭の悪さよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:05:02 ID:RyyFc8q50.net
予約殺到した沖縄旅行補助金 第2弾実施へ

県が7月上旬から、県民向けの県内旅行助成事業「おきなわ彩発見キャンペーン」
の第2弾を始めることが24日、分かった。

新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ県内の旅行事業者支援で、これまでは
6千円以上の宿泊を伴う商品が補助対象だったが、第2弾では、下限額を撤廃。

県によると、第1弾では「高級リゾートホテルなど、補助額の高い3万円以上の
商品に集中し、6千円〜1万円未満の商品(補助3千円)の販売実績がまだ1件もない」という。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/590395


沖縄旅行の費用補助に予約殺到 沖縄県の予算5億円 6月中にも使い切る勢い
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/584072

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:44:21 ID:DBHIMqla0.net
>>123
これ、ホテル従業員が会社の指示で自分たちの働いているホテルを予約して
宿泊はしないで補助金だけを会社が受け取るみたいだぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:18:17.44 ID:Ku0YGt+10.net
それ、立派な詐欺じゃん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:29:17.10 ID:RyyFc8q50.net
2020年8・9月  東京(羽田)-沖縄(那覇)線 臨時便を設定!真夏の沖縄の旅へ出かけよう!
= 片道 10,200円〜!6/26(金)から販売開始 =
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000337.000011231.html

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:38:52.45 ID:wo3yLeqe0.net
JALと比較してあんまり魅力的ではない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:47:45.48 ID:TlCSVfVy0.net
別にたいして安くないだろそれ
5000円くらいならともかく

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:51:05.55 ID:DC0BbhkC0.net
>>126
僧は沖縄にいきたいわけではない
FOPを稼ぎたいから遠いところへ行ってるだけなんだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:19:56.09 ID:Ku0YGt+10.net
LCCでなら、(機種と客層を考えると)安いと言えるのは5000円位からだろ。
JALかANAでなら普通席で10200でも良心的な安さではあるが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:35:13 ID:7W9wQzBU0.net
というか、ソラシドの事みんな知らんの?
足元はJAL・ANAより1インチ広いし
ドリンク無料なんだけどね。 大手二社のマイル貯めてる人以外には
物凄くお得な会社で決してLCCじゃない。対応も含めて

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:44:07 ID:qGz4aGLY0.net
男性差別企業ソラシドは要らない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:53:35.87 ID:Ku0YGt+10.net
客層はマジで大丈夫で?
いつだったか、

【LCC】のスカイマーク


のったときに、客層の感じからしていかにも安いから選んだみたいな人ばかり感じが拭えなかったから、よっぽどのとき以外は極力、大手にしているが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:14:55.62 ID:7W9wQzBU0.net
>>133
横柄で偉そうな態度でも金持ちのほうが好きっていうならFSC使ったほうが良いね。
俺は宮崎出身の田舎もんだから、如何にもブランドのゴルフバッグ持った
オヤジ共が嫌いなんでソラシドに乗ってる若い子たちの方に好感持ててる。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:49:41.11 ID:NOUGzoUr0.net
やっぱり
>>124
沖縄らしい話だよ
県庁も沖縄企業も流石だと思う
ほんと犯罪者の故郷だよ
実際沖縄系は内地では警察のリマーク対象なのも当然?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:21:24 ID:HtW/1/vB0.net
>>124
これ発表されてから、那覇のホテルが軒並み値上げしてて草

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:23:03 ID:SxLxFxRM0.net
この手のキャンペーンって何時もそうだし

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:50:17.04 ID:ThT8ShfP0.net
沖縄人はカネに意地汚いからな
それなのに今でも日本一貧乏

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:03:01.29 ID:SxLxFxRM0.net
旅行好きでない沖縄県民がそんなにホテルに殺到するとは信じられんな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:05:24.06 ID:d+e4GsfP0.net
× 沖縄人はカネに意地汚いからな
◎ 沖縄人は目先しか見ないからな

似てるようで違う。
先のことを考えず、目先ばかりの場当たり的な対処ばかりしかやらない。だから必要経費すらケチる。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:11:00 ID:d+e4GsfP0.net
離島便や国際線ターミナルを国内線のようにしなかった(昔の計画案)背景が国の絡みで現在の様になってるならまだしも、
県や空港(会社)側の判断にて今のようなレイアウトになってるとしたら、尚更、目先しか見てないかと。

様子見、でなくてメンテとかの必要経費かかるからケチっての現状としても違和感を覚えない。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 05:23:53 ID:aBRBNMoC0.net
トイレも直さないのか直せないのか
どうせ税金でリニューアルするからその時まで待とうってこと?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:25:35 ID:DWfuZPfo0.net
>>142の話通りとした場合、
それって、ただ単に修繕費用の積立する金すらケチる、まさに「必要経費すらケチる」しみったれなだけじゃないか。

スレ違いだが、
いつぞやの書き込みで、車の任意保険加入比率ワーストクラスな話で、
「何で、よもやを考慮して、任意保険に20000/年(イメージ)かける必要あんだよ?! その金で数回飲みに行けるだろうがよ」
みたいな噛みつきしてきた目先ばかりの視野狭窄な奴がいたが、必要経費と割りきれず、工面(または積立て)→支払うことすらケチるのが少なからずいる様だしな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:43:15.64 ID:t/ah138K0.net
お弁当なくなったさんかくマートさびしいな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:13:33.32 ID:naH42qsj0.net
>>126
ANAでは販売しないんだな
解散

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:39:29.29 ID:MMNRkldL0.net
>>124
つまり沖縄県庁としては高級ホテル様、沖縄を見捨てないで!とのメッセージ
安売り沖縄資本ホテルには、お前らの代わりはいくらでもある!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:11:07.08 ID:7nOI+rvK0.net
海外で振り込め詐欺の拠点が摘発されると
お約束のように沖縄人が含まれてる
詐欺の島か

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:16:19.29 ID:a0VBuuoF0.net
観光産業に限った話でもないが、
何かにつけて安易すぎる「安売り競争」と「必要経費すらケチる」話

なぜ、必要経費をケチケチりつつ軽々しく安売りに走るのか?
割安感でなく安売り競争が営業!!な脳みそになるのか?
必要経費を必要と割り切りつつ、その上でコストをケチらずにそれなりの水準の価格設定ができないのか?

目先しか見ない馬鹿だからとかの、答えになってない話とか不要。


おそらくこれが解決のキーワードな気がする。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:40:42.46 ID:n1MQOlFU0.net
>>134

お前、歪んでんな
他人様が趣味でブランド物を持っていたら敵対視か
劣等感の塊なんだろうな
生きていて息苦しいだろ?四六時中イライラしてそうだな。
そもそも田舎出身とか関係ねーだろ
美人を敵視するブスと同じだよ
同じブス(ソラシド利用の若者)見かけて、
それだけで勝手に好感を覚えるとか笑えるよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:57:57.16 ID:fNJlPfO80.net
JTA那覇−岡山線 約2カ月ぶりに再開

新型コロナの影響で運休となっていた、JTAの那覇ー岡山線が6月26日再開しました。
7月22日には、那覇ー小松線も再開するということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d5d792f724bbc35213e888013b56c5bf827157d

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:18:32.40 ID:/EBFmzJC0.net
検索してみたら、国交省あたりだったか
第1滑走路の幅45mって、カテゴリーE(翼幅65m)あたりまで対応だったんだな。
那覇空港に発着するやつだとB747、B777あたりまでか。

第2滑走路は幅60mだからカテゴリーF(翼幅80m)大丈夫らしいが、A380に2700m滑走路てのはきついだろ(:―∀―)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 05:29:33.81 ID:POL6sX7L0.net
>>143
任意保険の加入率は沖縄だけ極めて低い
それだけではなく自賠責切れも一番多い
つまり車検切れとセットで犯罪
飲酒運転もイコール沖縄なほどにこれまた多い
沖縄では人の命なんて軽い
人様の葬式で笑い声も多いのも沖縄
しかし米軍絡みの事故だと県民集会を税金で行い
命を大切にと騒ぎ立てる
沖縄は何でもダブルスタンダード(二重基準)
指摘されると火が付いたようにキレる
キレるってことはおかしなことだと自覚している証拠
県外で沖縄顔だと職質多いと言うが当然だろ
在○と同類じゃね?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:09:15.91 ID:RZcBBBMr0.net
>>152
ゴミ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:44:16.89 ID:zUk1VNDc0.net
結局さ沖縄は人のレベルが低い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:55:23.99 ID:WuAL4L3f0.net
え、沖縄って日本人だったのか?
と思えば万事解決でしょ
韓国中共と同等

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:58:40.14 ID:cHDWkbMK0.net
公式には都道府県の一つも
実態は植民地
150年前に琉球王国を併合した

戦時中までは台湾の下で直轄県ですらなかった
フィリピンやパラオとかと同じかと

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:19:35.35 ID:qh12BGWZ0.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20200601-00181282/
転出超過自治体(2019年)


▲1,626人の那覇市(全国ワースト13位)
人口40万人都市では強烈な流出
賃金ワーストなのに那覇市内でも車必須で
家賃や公共料金も高い
特に電気料金は自由化も沖縄の事情で定着せず日本一高い
明るい北朝鮮と揶揄される監視社会
仕事は非正規ばかりで薄給
サービス業が多く不規則な勤務時間
そりゃ嫌になる

移住者や赴任者が増えたと言っても
まだまだ出稼ぎ経済に頼っている
移住者の大半は早々に東京に逃げ帰る

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:39:35.36 ID:AY5/eyjh0.net
旅行先としての沖縄は魅力的で半ばリピーター
でも大富豪でも暮らそうなんて微塵も思わない
労働環境以前に沖縄県人の嫌な面はよく見かけた
それに不便で日常生活に不自由する
移住なんて土台無理な話

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:07:20.78 ID:IXK6TY9W0.net
たまに行くから楽しいのであって住むのは別の話だよな
住むなら北にも南にもちょうどいい関東4県だよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:20:23.85 ID:Hitt/gxt0.net
1リットルのドリンクが946mlの地域になんて定住無理ですわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:13:54.10 ID:/sGVov5Y0.net
>>160
1L=946mlだなんて、とんでもないな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:20:58.82 ID:/EBFmzJC0.net
それ、1(アメリカ)ガロンの1/4な

1米ガロン(約3.785 L)
(英ガロンは約4.454L)

飛行機の燃料タンク容量も米ガロンによる表記の場合もあるようだし。946ml も計算機で4倍すれば米ガロンな数値になるしね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:49:06.01 ID:SUtNwNjL0.net
沖縄の課題
高齢化と労働人口の減少
低成長
内地との給与格差の拡大
観光失速懸念
不動産市況の低迷

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:18:00 ID:oOuv8Ngu0.net
>>156
それ以前に薩摩藩の領地だったけどな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:22:24 ID:0TQHTvdj0.net
所詮は支配されて丁度いいのだな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:06:23 ID:8xJfXGks0.net
沖縄県民は間違っった日本復帰に我慢の限界 早く米国リュウキュウ州の復活はよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1559415715/

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:04:49.53 ID:rI2iFuur0.net
沖縄は昔から短命だったよな
食い物と酒が関係してる
弁当みりゃわかるが炭水化物の量が多い
油まみれ
泡盛飲みすぎ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:21:50.94 ID:oOuv8Ngu0.net
>>166
何か勘違いしてるよな?
沖縄県は日本の領土って前提に立ってないんだよな
米国は日本国に沖縄を返還したのであって
県民に返した訳じゃないって事

仮に中国が沖縄侵略したとして沖縄の土地が
欲しいだけで県民なんていらない
それすら分かってない馬鹿パヨクがいるんだよな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:24:46.51 ID:z1QKAtbf0.net
元々は中国の属国の琉球
日本が植民地化しているだけ
民族すら日本とは違う 

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:30:00.64 ID:aDG5morG0.net
中共は土地というより領海が欲しいわけで
まぁ米の世界国防戦略と真っ向から対立
もし米中戦争となったら沖縄はまた焦土だぜ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:33:36.59 ID:lMdWysij0.net
いらねよオワコン日本は
無能な政府はさっさと沖縄は米国に戻せ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:38:17.90 ID:8xJfXGks0.net
東京一極集中による日本崩壊 失われた30年
https://diamond.jp/articles/-/177641?page=2


アジア時価総額、中国企業が躍進 IT、金融が存在感

*1 騰訊控股(テンセント) 中国
*2 アリババ集団 中国
*3 サムスン電子 韓国
*4 中国工商銀行 中国
*5 中国建設銀行 中国
*6 中国石油天然気(ペトロチャイナ) 中国
*7 ★ トヨタ自動車 日本 
*8 中国移動(チャイナモバイル) 中国
*9 台湾積体電路製造(TSMC) 台湾
10 中国平安保険 中国
11 中国農業銀行 中国
12 中国銀行 中国
13 貴州茅台酒 中国
14 中国人寿保険 中国
15 招商銀行 中国
16 中国石油化工(シノペック) 中国
17 AIA 中国
18 ★ 三菱UFJフィナンシャル・グループ 日本 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25496910Q8A110C1000000/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:41:09.03 ID:8xJfXGks0.net
海外はもの凄く経済成長しているのに
1997年となにも変わらない失われた20年の日本
東京一極集中の悪政のせいで将来は格下の国に抜かれる終わった日本


★名目国内総生産(GDP)における上位10か国(単位は10億US$。)

2017年
アメリカ合衆国 18,569.10
中華人民共和国 11,218.28
日本 4,938.64 ←←←★東京一極集中のせいで完全にオワコン
ドイツ 3,466.64
イギリス 2,629.19
フランス 2,463.22
インド 2,256.40
イタリア 1,850.74
ブラジル 1,798,62
カナダ 1,529.22
韓国 1,411,042


1997年
アメリカ合衆国 8,084.75
日本 4,931.20 ←←←★他国は大幅に増加、日本は変わらない
ドイツ 2,452.92
イギリス 1,551.75
フランス 1,372.45
中華人民共和国 1,022.85
カナダ 945.56
イタリア 812.45
ブラジル 657.24
韓国 523.65

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:43:46.44 ID:lMdWysij0.net
沖縄の優先順位
米国 > > 中国 > > > 日本 > 韓国、台湾、その他

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:44:48.95 ID:8xJfXGks0.net
【米国】米メディアが「世界軍隊ランキング」を発表
2015年5月19日

米国は毎年約5770億ドルの軍事費を誇り、戦闘機と空母の数でも他国を圧倒した。
ロシアの特長は高性能の戦車と大規模な海軍。
軍人の多さでは世界4位だった。
中国は軍隊の人数で世界最多、軍事予算では2位に入った。

★世界 軍事ランキング ※米国発表
*1位 米国 ←(軍事力が日本断トツ1位の最強の沖縄米軍を含む)
*2位 ロシア
*3位 中国
*4位 インド
*5位 イギリス
*6位 フランス
*7位 韓国
*8位 ドイツ
*9位 日本 ←雑魚
10位 トルコ



【ロシア】世界軍事力ランキング、上位はやっぱりこの3カ国-露メディア
2015年3月25日

ロシアメディア・ブズグリャドによると、軍事関連サイト「グローバル・ファイヤーパワー」
が発表した軍事力ランキングで、米国、ロシア、中国が上位3位となった。

★世界 軍事ランキング ※ロシア発表
*1位 米国 ←(軍事力が日本断トツ1位の最強の沖縄米軍を含む)
*2位 ロシア
*3位 中国
*4位 インド
*5位 イギリス
*6位 フランス
*7位 ドイツ
*8位 トルコ
*9位 韓国
10位 日本 ←雑魚

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:46:37.24 ID:lMdWysij0.net
日本最強の沖縄米軍

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:49:19.56 ID:8xJfXGks0.net
1位 アメリカ(核保有国:核6450発保有)
歩兵・・・・・・237万人
戦闘機・・・・・2296機
戦車・・・・・・5884台
艦艇・・・・・・415隻(空母24隻)
年間軍事予算・・5878億ドル(62兆6400億円)

2位 ロシア(核保有国:核6850発保有)
歩兵・・・・・・338万人
戦闘機・・・・・806機
戦車・・・・・・20216台
艦艇・・・・・・351隻 (空母1隻)
年間軍事予算・・448億ドル(4兆7500億円)

3位 中国(核保有国:核280発保有)
歩兵・・・・・・372万人
戦闘機・・・・・1271機
戦車・・・・・・6457台
艦艇・・・・・・714隻 (空母2隻)
年間軍事予算・・1632億ドル(17兆3100億円)

4位 インド(核保有国:核140発保有)
歩兵・・・・・・421万人
戦闘機・・・・・676機
戦車・・・・・・4426台
艦艇・・・・・・295隻 (空母1隻)
年間軍事予算・・510億ドル(5兆4400億円)

https://youtu.be/up65dxSNiO4

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:54:09.77 ID:8xJfXGks0.net
5位 フランス(核保有国:核300発保有)
歩兵・・・・・・39万人
戦闘機・・・・・296機
戦車・・・・・・406台
艦艇・・・・・・118隻 (空母4隻)
年間軍事予算・・510億ドル(5兆4400億円)

6位 イギリス(核保有国:核215発保有)
歩兵・・・・・・24万人
戦闘機・・・・・88機
戦車・・・・・・249台
艦艇・・・・・・76隻 (空母2隻)
年間軍事予算・・457億ドル(4兆8700億円)

7位 韓国 
歩兵・・・・・583万人
戦闘機・・・・406機
戦車・・・・・2654台
艦艇・・・・・166隻
年間軍事費・・457億ドル(4兆8700億円)

8位 日本
自衛隊員・・・26万人
戦闘機・・・・288機
戦車・・・・・700台
艦艇・・・・・131隻 (空母4隻)
年間軍事費・・438億ドル(4兆6700億円)

https://youtu.be/zwQ2dvrFlCs

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:55:00.23 ID:lMdWysij0.net
沖縄県は早く最強の米国に戻るべき

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:07:44.98 ID:i3L1HsnP0.net
薩摩琉球戦争に負けたからな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:47:02 ID:E10CgNUc0.net
交易だ薩摩だって、いったいいつの話してんだ?
史実や歴史的背景以前に、半年もすれば21世紀になってから20年も経過になるんだぞ。
デロリアンで過去行ったり未来に行ったりして歴史を変えられるならともかくよ、
その歴史をいつまでもgdgd愚痴のオンパレードしたところで沖縄の未来に影響しないだろうがよ。

アメリカに喧嘩ふっかけられ、枯葉剤まかれたベトナムですらも、過去は真実、だが肝心なのは未来だと前向きに頑張っていってる、ってのに
ネタにせよ釣りにせよ、ネット脳まんまな思考放棄にせよ、そもそも、当事者でもない分際な奴が、変えられない過去のことを未だに根に持つって(ry

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:18:36.00 ID:HpGqN+bW0.net
>>181
薩摩自身関ヶ原の怨みで維新したんやで。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:29:25.64 ID:QvrGtDoO0.net
>>171
お前が日本から去ればいいだけ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:11:02.95 ID:ayA86Jgq0.net
2016年度 沖縄を訪れた客1人当たりの消費額

13万8753円 中国客
12万4047円 香港客
*9万8097円 外国客の平均
*8万4360円 台湾客
*7万8229円 韓国客
*7万4763円 日本客の平均
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/104534


訪沖外国人観光客の観光消費額(空路)

平成28年度の訪沖外国人観光客(空路)の1人あたり観光消費額は98,097円であった。
国籍・地域別では、中国が138,753円と最も高く、韓国が78,229円と最も低くなっている。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:17:25.58 ID:QvrGtDoO0.net
>>174
それ沖縄の優先順位じゃなくてお前の願望だろボケ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:50:31.03 ID:TR1Vmngi0.net
米国
人口 世界3位
経済 世界1位
軍事 世界1位

中国
人口 世界1位
経済 世界2位
軍事 世界3位

日本
人口 世界10位
経済 世界3位
軍事 世界8位

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:04:25.25 ID:LsvSSnVq0.net
仕事がねーよ
仲間かなり解雇されてる
基準はブラックボックス

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:33:02.48 ID:zr521NGT0.net
今週末那覇に行きます
今回こそ空港で大東寿司買えますよーに!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:06:50.86 ID:ooWaKVmx0.net
沖縄の新型コロナ検査ゼロ 感染者報告なし59日連続【6月28日】
2020年6月28日

沖縄県は27日、新型コロナウイルス感染症のウイルス検査の予定が28日はないと発表した。
県による検査件数が0件になるのは、6月23日以来で、5日ぶり。
新たな感染者は4月30日を最後に確認されず、59日間連続でゼロとなった

県内医療機関に入院している患者もいない。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/592194


沖縄60日連続で感染ゼロ 新型コロナ 1人を検査【6月29日】
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/592456

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:17:42 ID:z2xYd5d30.net
国際線は長期休止
貨物専用便は廃止
人員削減は当然だ
やはり沖縄人は経
済感覚に疎い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:57:19.12 ID:pO+IwHn90.net
>>188
午前中いけば絶対買える

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:36:43.52 ID:Eedk0eul0.net
空港忘れたのが残念だけど、海外の空港の動画で、

|>>>‖になってる、滑走路端のオーバーランの予備区間のやつが無くて、
滑走路端からいきなり、|→→→‖ な、離陸専用の区間になってるのを見たんだが、

那覇空港の新しい滑走路も誘導路を増設して、滑走路端を

|→→→‖‐‐(中略)‐‐‖←←←|

にしたら3300m(着陸は2700mくらい?)に魔改造したら羽田空港のC滑走路やモルジブ空港みたいに、A380、B747−8級の大型機も余裕で発着できなくない?(海側滑走路と誘導路、コードF対応な規格とかだしw)

路面強化とかをはじめ、いろいろな魔改造することにはなるだろうけど、3000mと3300m(着陸2700m)で那覇空港の長距離国際線化もはかどるだろwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:46:22.90 ID:u5j/NzQl0.net
観光客数が前年程度に戻るのは早くても25年度と公式

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:10:05.60 ID:ddnQv5GF0.net
結局中国人頼みだもんな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:12:58.58 ID:UgC8rUtC0.net
第二滑走路の過走帯の異様な長さは
将来に拡張もできるようにするための布石?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:19:10.62 ID:UgC8rUtC0.net
中国ばかり頼るのはリスク高過ぎるだろ
同じ篭に卵まとめて入れるな分散しろ
の投資の格言みたく

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:19:55.45 ID:QaOd/JlU0.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18496264/?__from=ln_am

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:08:16.35 ID:wYQ4kl2h0.net
スターフライヤー、北九州-那覇8月再開へ

スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は6月30日、運休している
北九州-那覇線について、8月1日から再開すると発表した。
31日まで、1日1往復の運航を予定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0947cb3b7a55aade541e86fff5fdfbc50a0f9f99

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:23:57.86 ID:WGkkF93y0.net
日航、10月にも国内線減便解消 「B777のビジネスクラスで沖縄に

日本航空が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて続けている減便を10月にも
解消することがわかった。

6月19日に都道府県をまたぐ移動が解禁された後、
沖縄線など中心に需要が回復していることや、8月に始まる見通しの政府の
「Go To キャンペーン」により観光需要が本格的に回復することを見込んで、
秋以降、昨年度と同程度の便数を確保する。

国内線では観光需要の強い沖縄線やビジネス需要が堅調な伊丹線の回復が顕著で、
7月後半の連休や8月のお盆には国内線では機材が足りなくなる可能性があると指摘。

ビジネスクラスの座席が設定されている国際線用のボーイング777を投入して
座席に余裕をもたせる考えを示した。

「国際線のビジネスクラスの座席を利用して沖縄に行けるようになる」と具体的に述べた。


JAL国内線、7月後半は計画比66%にまで回復、連休に羽田/那覇線で臨時便も
https://www.travelvoice.jp/20200630-146540

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:09:17.04 ID:b3pynrNm0.net
国内線にビジネスクラスあったっけ?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:14:29.38 ID:oRCZaVaO0.net
東京からコロナ第二波来てるのが気がかり
しかも沖縄を好む層と合致していて嫌な気がする

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:27:30.76 ID:6Ga+nayv0.net
第二波と言うよりただ単に一波が収まってないだけでしょ。
検査人数増やしたから感染者増えたように感じるけど元々は今の検査人数を検査したら同じぐらいいたということ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:38:05.27 ID:KIC3fWQs0.net
ホストとキャバ嬢みたいなのが
羽田のラウンジとかにいるのを
よく見るわ
見た目がいかにもって言うの

案の定沖縄便

確実に沖縄行ってコロナ撒く感じ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:44:37.93 ID:EMlXbA0V0.net
どういう訳か頭の悪そうな客層だから羽田那覇便

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:36:52 ID:WGkkF93y0.net
沖縄でリアルライブと配信によるアイドルフェス開催
元こぶしファクトリー浜浦彩乃、小桃音まい、FES☆TIVEが出演

7月10日〜12日、沖縄県で開催されるアイドルフェス「THIS is OUR HOME」

FES☆TIVE/アイドルカレッジ/桃色革命/空野青空/九州女子翼/
コスメティックロボット/アイドルモドキ。/ULTRA BUZZ/RYUKYU IDOL/
OBP/WE=MUKASHIBANASHI/もちまる/東京flavor/超電波バスターズ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a3e7edfd8508a71d095b51923e650b7b48fe7a

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:46:44 ID:uN8DBqTf0.net
日本より少ない台湾、香港は沖縄便を再開しろよ
コロナ東京のせいで全国が大迷惑

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 04:29:23 ID:7Atwa85I0.net
>>200
J運賃で乗せるんだろ
たまに国際線機材でやってる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 05:26:05 ID:Jn0QVKfu0.net
第二波来たらまた人口比の感染率上位になって病院がパンクする恐れも
今年は越させない方がいい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 06:38:03 ID:NwQGO60m0.net
ゆずりにゆずっても、台湾、シンガポール、タイ、マレーシアだけにしとけって話だな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 08:18:43 ID:s1DqSDtf0.net
中国だけは絶対やめろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:02:03.05 ID:f6OU6oIA0.net
中国人はうるさくてくさい うるくさい
うるくそばってもうないの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:49:22 ID:hJdoOwWm0.net
台湾との観光交流再開を沖縄県に要請

沖縄観光コンベンションビューローは、新型コロナの影響で停止している
台湾との観光交流の再開に向けた取り組みを県に要請しました。

沖縄観光コンベンションビューロー・会長「台湾につきましては感染者も少ないですし、
国際的にも高い評価を受けてます。台湾との交流再開を急いでいただきたい。」

要請した会長は、水際での防疫体制の強化や台湾からの入国規制の早期緩和を県に求めました。
これに対し、副知事は、「防疫体制の強化は観光・経済回復の一番大きな要素だと思っている。
封じ込めに成功した台湾から学び交流も再開したい」と、前向きな姿勢を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d41a7fc6fab768774acbeaf6216d3cbf163fb39f


「台湾からの入国規制の緩和を」 沖縄の観光団体トップが県に要請
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/594094

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:32:33 ID:WWTuLIZu0.net
中国ヨイショか、中国来ないと観光破綻とか騒いでる奴は


工作員(説明不要www)
中国にハイジャックさせるために帰化したほうの日本人
当事者でもない分際で、『昔、薩摩にパワハラモラハラ(ry 』と騒ぐだけのネガティブ野郎
後先かんがえず、とにかく目先の金とかしか見てない人

な人かそこらだろうな。

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200