2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OKA】沖縄・那覇空港 その23【ROAH】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:53:28.70 ID:V3OZzZT60.net
沖縄・那覇空港について語るスレ

公式サイト 那覇空港
http://www.naha-airport.co.jp

前スレ
【OKA】沖縄・那覇空港 その22【ROAH】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1587639857/

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:22:14 ID:JpLU3+OQ0.net
どちらかというと不衛生な人が多いからね
コロナ前だとバスの広告に咳エチケットのこと啓発あったし
普通にそのまま咳を撒き散らす人多すぎだね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:47:04.00 ID:4jp+S5BA0.net
国際通りとかならまだしも、普通の道は人通りも少ないし
沖縄は常に風があるから自分も外ではマスクは外してる
屋内ではみんなしてるよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:21:05.23 ID:BbTPlo+U0.net
那覇市民は5000円引き 先着4万人に市内ホテル宿泊 市が観光振興策

新型コロナウイルス感染拡大で落ち込んだ観光業の回復に向けて、
沖縄県那覇市は8日、市民が市内のホテルに5千円割引で泊まれる
「那覇とまーるクーポン事業」を行うと発表した。

宿泊時に市内の飲食店、土産店でそれぞれ千円が割引されるクーポンをもらえる。
先着4万人が利用できる。10日から30日まで市民を優先に予約を受け付け、
クーポンが余れば31日以降は県民全体に対象を拡大する

利用は1人1泊1回まで。宿泊料が5千円以下のホテルは消費税を除き無料となる。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1153249.html

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:21:29.72 ID:fpJxrxzy0.net
>>281

おのだの沖縄動画見てみろw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:33:35.41 ID:8X8NEniu0.net
武漢とか春節とか全く関係なかったな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:16:52 ID:KcCRBnN70.net
屋外でマスクする意味あんの?密でないとこで?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:21:07 ID:JpLU3+OQ0.net
沖縄の頭の悪さよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:57:21.62 ID:d+hK0+5u0.net
お前がアホ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 05:30:31 ID:jnVN8W6X0.net
春でも人口比では国内上位の感染率
そして死亡率も沖縄のレベルを露呈
人のレベルも低ければインフラも低い
交付金はどこに消えたのやら?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:39:08 ID:9DluDED/0.net
宿泊補助金でホテル関係者が空宿泊して補助金抜くのやめて

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:31:00.31 ID:dMlLQYl/0.net
沖縄は労使格差が絶対的だから
従業員に予約させる訳だな
益々労使格差が広がる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:54:51.50 ID:DknAWzxL0.net
沖縄県民ってあまり旅行しないのに大人気で補助金あっという間に無くなるってのは信じ難い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:34:39.97 ID:56+kmVhR0.net
那覇のビジネスホテルで
5000円なら無料
そりゃ使うだろ

朝食付いて5000円ぐらいのホテル
沢山あるし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:09:24 ID:kUzNt1dr0.net
全国の人口比なら沖縄は国内、海外旅行は多い方だろ
政府の統計で静岡、茨城、広島、熊本、宮城よりも多い

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:02:24 ID:jdm/MJx50.net
ニュースで4日連続の感染確認だと
警戒が緩んだのが大きな要因とのこと
東京などのウイルスと株(型)が違うタイプが流行
夏休み以降は東京タイプも同時流行もあり得る

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:54:48 ID:KKoezOMu0.net
沖縄は東京から持ち込まれてるよ
アメリカ人が本国から持ち込んでるだろ
直接嘉手納に来て沖縄各地の基地に自由に
往来して
コロナ撒きまくり

慌てて北谷のホテル押さえてるけど
米軍人は基地内から出さないようにしろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:09:10.95 ID:KKoezOMu0.net
また沖縄で感染者でたね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:14:33.42 ID:oMEVdbtP0.net
【国交相】「コロナ禍の影響を受けつつも(国民は)旅行への熱い思い、熱い期待がある」
Go Toキャンペーン前倒しへ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594436291/

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:21:42.92 ID:bbzl+FHe0.net
解除されたとはいっても、当面はマスクをしておく必要はあるな。
(ただ、夏の間はマスク内の雑菌が運動会するから、別の意味での衛生面に留意する必要性はあるが)

沖縄県内での生活とかで考えるなら、ゆいレールの中やエレベーター内や居酒屋なんかでは要注意かもだが。

一般のマスクじゃ、おしゃべりの唾やゴミを吸い込まない位しか役に立たない(ウイルス防ぐなら医療系のN95マスクとかでないと防げない)ような話らしいしな。

しかし
コロナウイルスもインフルエンザも、夏の気候な間は暑いわ紫外線強いわでウイルスもひきこもり立て籠りになり、冬にようやく運動会な性質じゃなくてか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:38:29.95 ID:kkp7VUDe0.net
米軍基地でクラスター、60人超って

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:44:35 ID:oMEVdbtP0.net
田崎史郎氏、「GoToキャンペーン」は「やった方がいい。コロナと共生していく以外に方法がない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594440540/


【ブラジル大統領】 「経済を回さないといけない。 経済が機能しなければ人は自殺や他の要因で死んでしまう」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594431086/

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:04:20.11 ID:ywoc3Lm/0.net
とりあえず米兵は無症状なのか重症多いのか教えてほしい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:07:43.72 ID:GD+1y5660.net
>>278
これは>>280での指摘のように沖縄人のレベルの低さの証明ですね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:15:57.44 ID:31bSboqn0.net
米兵だとアメリカ本国から持って来てる
型の違うコロナだろ
かなり危険

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:00:20 ID:sdJd1FLA0.net
東京のとは別の凶悪タイプか
沖縄にお似合いかも
お行儀の悪い奴が消えたらいい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:31:30.32 ID:ywoc3Lm/0.net
さすがにそれは言い過ぎじゃないかお前

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:30:20 ID:e8/CQM/m0.net
沖縄人の意識としては米軍とその関係者はくたばれ
が偽らざる本音でしかない
人間は平等と叫びながら本音はそんなものだよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:51:11.06 ID:bbzl+FHe0.net
>>306
その沖縄人の俺の目線からしても、米軍がある現状が皮肉にもチャンチョン(チャイナ/コリア)から侵略されずに、尖閣諸島辺りで船でばんぶーばばんぶーと遊んでる位で済んでいるのが今の沖縄の現状であって、
>>306の期待通りに米軍が沖縄から完全に消えた場合、即座にチャンチョンが侵略して、第2のウイグル地区に化ける未来しか見えないぞ。
規模がちがう意味で、日本軍隊(通称:自A隊)では守りきれるようには見えないし、そもそも、日本とは全く違う思考な国だ。
日本人や沖縄県民では予想もつかない手口にていろいろやらかしても何の不思議も無い。

ただ、米兵絡みの事件関係ニュースみるたびに、アメリカ人であろうと、日本軍隊(通称:自A隊)や日本人や普通の沖縄県民ばりのモラルとかを持てや!!
については同意。 そこら辺は国民性や民族性は言い訳にはならないしな。


スレ的には、皮肉にも米軍基地絡んでのアメリカな部分があるのも、沖縄の旅行の魅力のうちのひとつだろう(中部辺りの基地界隈の街の話ね)。
自然環境や琉球王国としての沖縄だけでは、現在のような人気や魅力を叩き出せる感じがしないがね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:50:37 ID:3R4NQSwI0.net
沖縄の就職人気度

1 沖縄県庁
2 米軍
3 那覇市役所
4 ANA
5 JAL


とかそんな感じじゃなかった?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:58:42 ID:XmPCafph0.net
沖縄電力もね
電力会社は全国十社あるのに沖電は業界3位の賃金
ナイチャー社員多いけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:12:25 ID:P+1Y+mra0.net
知事激怒だなw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:35:06 ID:Z8/FYAyO0.net
>>292
800円のホテルなら4200円は小遣いか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:43:51.32 ID:oMEVdbtP0.net
【日本政府】イベント観客5000人の入場を容認 8月以降は人数制限の撤廃へ
社会経済活動の再開をさらに進める方針
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594455095/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:52:32.67 ID:3Y7yU39w0.net
国内感染者2万1581人 (横浜港クルーズ船除く) 新型コロナ

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、

▽東京都は7721人
▽大阪府は1995人
▽神奈川は1717人
▽埼玉県は1428人
▽北海道は1290人
▽千葉県は1081人
▽福岡県は917人
▽兵庫県は731人
▽愛知県は534人
▽京都府は439人
▽石川県は300人
▽富山県は230人
▽茨城県は196人
▽広島県は178人
▽岐阜県は162人
▽群馬県は155人

▽全国平均は459人、

▽沖縄県は148人 (★在日米軍は外国領土なので日本にはカウントされない)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:03:56.02 ID:+orFlycH0.net
県民の濃厚接触者多数なのに感染発表なし
つまり、やっぱり県は正しい数字を出してなかったね!との話に行き着く訳だ
これこそブーメラン
ハゲには理解できているのか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:13:32.24 ID:rBRyey7E0.net
観光業が死に元に戻らない中、基地依存が高まると見られていただけに
これからの対応が気になるところ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:10:12 ID:Rk/iwNgk0.net
沖縄でまともに生活できるのって
公務員か米軍関係だもんな
それいがいは年収300未満

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:21:08 ID:oMEVdbtP0.net
【政府対応】入国時PCR検査、1日当たり1万人に増強へ…中国・韓国などと往来再開で協議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594461515/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:09:57.13 ID:O6+lrBr60.net
昨日の羽田那覇便は777で満席だったぞ
北谷は米兵が沢山居たからまたコロナ拡散してデニー激怒だなw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:27:23.04 ID:ukocO+rd0.net
>>318
一体どの便で行ったんだ?
昨日4レグ中2便777だったけど搭乗率5〜6割ぐらいだったぞ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:28:11 ID:Uxm5nVWB0.net
成田便が怖い
搭乗客の9割アメリカ人だから
那覇から何しに成田に行くんだろう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:48:00 ID:RezeqFIy0.net
東京だと今や沖縄はコロナ島
沖縄から来ると病気が移ると言われる
米軍に多数の感染者出ているが同席した県民はどうなったのかと
県庁って昔からの都合の悪いことってちゃんと公表するの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:08:26 ID:hA2NZa1s0.net
>>320
成田に何しに行くって(笑)
米軍関係者が本国へ(一時含めて)帰国する為だよ!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:57:44 ID:zbHyBSeG0.net
普天間とCハンセンで「ロックダウン」実施

玉城(たまき)デニー知事は11日夜、在沖縄米軍トップのクラーディ4軍調整官と
電話で協議し、普天間飛行場とキャンプ・ハンセンの封鎖や感染者数の公表、
米国から沖縄への移動中止などを求めた。

クラーディ氏は「普天間飛行場とハンセンについては、
ロックダウンを行っている」と説明したという。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:33:36 ID:dnSWTc5j0.net
スタンハンセン懐かしいな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:04:24 ID:zbHyBSeG0.net
沖縄県、新たな感染者はゼロ
2020年7月12日

沖縄県は12日、30人の行政検査を行い、新たな新型コロナウイルス感染者は
確認されなかったと発表した。

県内では、移入例による感染が8日から4日連続で確認されていた。
累計患者数は148人。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/599873

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:50:14 ID:j1yV6j+70.net
県民の濃厚接触者多数なのに感染発表なし
つまり、やっぱり県は正しい数字を出してなかったね!との話に行き着く訳だ
検査と公表体制は今回の件でやはり沖縄県はと思ってしまう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:04:48 ID:/MYLAMC+0.net
北谷やコザあたりは絶対に米兵と
濃厚接触してるはず
デリヘルも外人を相手してるのいるし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:34:39 ID:fKhSt+800.net
成田⇔那覇路線

日本航空も飛ばしていた頃はB737だったが、いつの間にか無くなったんだよなぁ。
ただ、全日空はその頃も今もB767で飛ばしてるが

なぜゆえに、当時のJALは737だったか気になるわな。
(767に対向するのが737では明らかに輸送力落ちるだけに)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:37:47 ID:UFuiCyXj0.net
ANAは737の時代があったような

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:43:17.10 ID:fKhSt+800.net
サンクス
ずっと767のつもりでいたわ

それにしても、その那覇⇔(国内線)成田路線
JALは途中で離脱して
ANAは生き続けている

この差異やいかに?って話ではあるな。
(スカイマークとかいう【LCC】も以前は、那覇⇔成田あった様だし)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:24:09.70 ID:85SyLnPj0.net
JALはGKに譲って乗継用にJL便名付けた
JALが飛ばしてた時は特典で金曜日の夜に成田出たりしてたなぁ…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:08:55.43 ID:2SirkowG0.net
朝一番の那覇空港 行ってごらん、異動時期だから米兵でいっぱいだよ。
また異動前にみんなで馬鹿騒ぎするから、感染あたりまえだよ。

でなんで「うちなんちゅ」 0 なのは理由があるんだよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:32:30.40 ID:zbHyBSeG0.net
「コロナビール」が沖縄観光に2000万円支援 先払いの予約客室を消費者提供

ビールブランド「コロナエキストラ」は9日、新型コロナウイルスの感染拡大で
影響を受けている観光・旅行業界を支援するプロジェクト「Rediscover Paradise」
(リディスカバーパラダイス)を始めると発表した。

世界中で1万4千室以上のホテル客室を予約。その料金を先払いし消費者に
提供することで、苦戦している観光・旅行業界を支援するのが目的。

世界11カ国で実施され、日本国内では沖縄の宿泊・観光業界に約2千万円を支援する。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1153254.html


ビールの「コロナ」が宿泊プレゼントキャンペーン 国内では沖縄だけ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/598376

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:30:51 ID:uGGnnvKk0.net
沖縄の女の子が言う『ありがとうございまぁす』の『まぁす』のとこが好き。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:03:00 ID:cMw3jws80.net
新たなコロナ感染ゼロ 沖縄県、18人を検査 2日連続で陽性者なし
2020年7月13日

沖縄県は13日、18人の行政検査を行い、新たな新型コロナウイルス感染者は
確認されなかったと発表した。

新規陽性者が確認されなかったのは2日連続。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/600098

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:16:11 ID:xEP+ODH20.net
沖縄の夜の居酒屋は危ない、若者が休みで皆 デカイ声で、密接!

沖縄の人は本当に危なくならない限り、病院にはいかないから、
個人医は商売にならない。

再度米軍も全部これを察し外出禁止、居酒屋禁止に!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:21:13 ID:kbmRLo5E0.net
米軍ヤバそうだな…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:30:24 ID:zLG3OiQ10.net
北谷のホテル借り切ってるらしいけど怪しい
絶対に外に出てご飯とか食べてそう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:52:23.60 ID:kfn/pk2N0.net
>>338
ヒルトン?
団体貸切になってたけど、これかぁ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:40:22 ID:k/QiEs+e0.net
>>338
あいつらがルール守る訳ないもんな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:15:46 ID:ABl3ZnEi0.net
沖縄人もルール守らないけどね
飲酒運転できて一人前な風潮だからね
恥ずかしいよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:55:39 ID:pFnu/YCM0.net
【西村経再相】「Go Toキャンペーン」は感染拡大に注意しながら進める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594620741/

感染者数1日400人以上も 「普通の生活」を心がける人が急増 「withコロナ」を選択したドイツ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594517115/

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:04:11 ID:3zfcqSnR0.net
>>332
那覇空港 確かに米軍関係者でいっぱいだった
朝発の那覇便で羽田空港乗り継ぎ。

到着時はダブルツリーbyヒルトン沖縄で隔離。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:07:15 ID:3zfcqSnR0.net
>>338
軍人だから、ルールは厳密に守られています。
むしろうちなんちゅが軍で働き、外で大騒ぎするから。沖縄行けばわかるよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:16:17.35 ID:JfeafM5O0.net
さて、
那覇空港スレらしい話にて進めましょうか。

 以前に、山側(陸側)の滑走路はどれくらいの重さまでの航空機に対応してるか?って話して、こちら側でも調べてみたんだが
調べ方が悪いのか、期待通りな内容の話が見つからなかったが、
そこら辺に詳しい方っておりますかいな、と。

大昔は米軍の那覇基地として軍用機とか離着陸していた様なのと、
琉球政府時代頃の当時のアメリカのことだけに、B52級の重たくてでかいのを離着陸させても違和感無さすぎ(無駄に強固)と思うが…
(B747-400は離着陸できてる様だから、400t位までなら大丈夫?)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:36:34 ID:RwQhP//C0.net
その手の情報ってAIS JAPANあたりにないの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:59:46 ID:vV42+AZc0.net
那覇に近い普天間で70人以上ってやばすぎ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:46:03 ID:k5LoNsjN0.net
PCR検査の130人、 米軍基地外への感染確認されず
2020年7月7日

複数の関係者によると、沖縄県が12日実施した、北谷町内のバーやナイトクラブで
勤務者を対象にしたPCR検査で、検査を受けた130人が全員陰性だったことが14日午前、分かった。

検査は、北谷町内のバーやナイトクラブなどに米軍関係者の感染者が訪れていたという
情報があったために実施していた。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:55:26 ID:k5LoNsjN0.net
2020年7月14日

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:46:00.01 ID:7xadbl6T0.net
米軍雇用で基地の中で働いてる日本人ガクブルのてるまさグミグミだな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:06:55.52 ID:k5LoNsjN0.net
沖縄、3日連続感染ゼロ コロナ149件検査【7月14日午後】
2020年7月14日

沖縄県は14日午後、149人のPCR行政検査を実施し、新たな
新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。

米軍関係者の感染拡大を受けて12日に北谷町の飲食業者ら130人に
実施した検査を含む。

感染者なしは3日連続。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1156251.html

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:24:58.49 ID:DmgyrWyW0.net
>>345にある話で、
新しい滑走路と誘導路がコードF対応とエアライン誌に記載な位だから
第1滑走路は、ジャンボ機まで大丈夫なコードEまで対応かもな。滑走路も狭いし。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:08:19 ID:2Pm0koSr0.net
そうか、米軍基地内で働いてる県民もいぱーいいるのか…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:10:46 ID:Gt/qd2JA0.net
県民の濃厚接触者多数なのにね
結局は県が都合の悪いことを隠す体質は変わっていないのかもね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:47:02 ID:DGNfxUsh0.net
>>353
基地従業員は9000人

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:58:45.70 ID:k5LoNsjN0.net
JAL、7月搭乗分に割引運賃「特便割引7」。羽田〜那覇9000円から、羽田〜関空9800円からなど

運賃は、
羽田〜新千歳(札幌)が1万7300円から、
羽田〜那覇(沖縄)が9000円から、
羽田〜関空(大阪)9800円から、
羽田〜秋田が1万2500円から、などとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d31e2ce9fa10304d4ffab76323efb131baaf21b

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:15:33.23 ID:UC7NeRNF0.net
沖縄はとても安い

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:15:57.24 ID:k5LoNsjN0.net
OCVB、台湾からの入国規制早期緩和を要請。

OCVBは7月13日、内閣府特命担当大臣に対し、台湾との観光再開に向けた要請を行なった。

国際観光の再開について「まず台湾から」と考えていることを伝えたうえ、
台湾からの入国規制の早期緩和と、観光従事者がPCR検査を受けるための
体制作りの支援を要請した。

これに対し、内閣府特命担当大臣は「台湾は沖縄にとって歴史的、
経済的にも重要な場所であると認識している。
要請については関係省庁へ働き掛けていく」と回答している。

OCVBでは同じ内容の要請を観光庁長官に対しても行なったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abdca51da8f07c1ec1a34fea869cbce24c555d1f


「台湾との交流再開を」沖縄観光コンベンションビューローが入国制限緩和求める
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/600396

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:17:12.72 ID:UC7NeRNF0.net
政府は香港ー沖縄の規制緩和を急げ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:36:52.50 ID:vsq+0ooQ0.net
インドネシア、マレーシア、ベトナム、インド辺りのアジア路線と
オセアニア圏の路線と、EU方面とアメリカ路線の間違いだろ。

投資の話に似たように、実際の需要や実情にかかわらず、偏りすぎなやり方のほうがリスク高いだろ。
リスク分散かねて、細々ながらもあちこち混ぜたほうがリスク低減になるだろと。

石垣や宮古なんか、共同便でとはいえ、(去年は)あちこちの国から石垣や宮古にやってきてるってニュースで話していた位だし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:05:36 ID:HI2njuAe0.net
>>348
今回は陸軍の方々なのに、空軍、海兵隊の方々の遊び場の検査をして、問題なしとする。
沖縄県の保健所のみなさま、海兵隊の遊び場ではないですよ、意図的ですか?
砂辺とかも行ってませんね?なぜですか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:33:18 ID:HI2njuAe0.net
>>353
岩国基地の米兵のみなさまは民間機で、来日され普通に国内線利用されて、批判されてますが。

羽田から那覇便は普通のことなのに。 

沖縄は4万4963 人家族も含め駐留していて、7月からは移動時期だから沖縄だけで半分ぐらいの人の移動がありますよ。

岩国の民間機の一般搭乗者はすべて、見せしめのように検査らしいが。那覇便も怖い。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 05:27:35 ID:35wNNgSS0.net
沖縄人の思考って朝鮮みたい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:45:51 ID:qOc3zOiR0.net
「ダブルツリーbyヒルトン沖縄」隔離施設かな?長期に閉鎖されている。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:56:18.93 ID:IEII/OM20.net
ヒルトン2棟借上げの費用も日本政府が出して
ヒルトンは外資系だからその費用代金もアメリカに入るっていう・・・
戦〜後は続くよ〜♪どこまでも〜♪
もう涙そうそうだよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:12:12.96 ID:qOc3zOiR0.net
タクシーの利用が禁止された、「Authorized On Off Base」
ベースタクシー、自由に基地内で営業出来るから。

若い米兵さんは週末になると那覇市や沖縄市のクラブやディスコを
利用するし、普段から密での利用多数だから。

でもほとんどベースタクシーだから、利用出来ないに等しい。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 14:08:20.41 ID:eEOMRCAI0.net
沖縄、4日連続感染ゼロ コロナ54件検査【7月15日】
2020年7月15日

沖縄県は15日昼、54人のPCR行政検査を実施し、
新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。

感染者なしは4日連続。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1156892.html

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:21:19.29 ID:1Ii2DQnS0.net
ほんと沖縄大本営の隠蔽体質は変わらずか
県民の濃厚接触者が数多くなのにな
もう観光立県なんて無理だから気にせず公表を

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:10:21.93 ID:ZPuOT8GK0.net
在沖米軍基地の新規感染者はノーカウント

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:14:32.17 ID:eEOMRCAI0.net
「Go To トラベル」、86.7%が利用を希望するも72.2%が分かりにくいと回答


エアトリは、政府による「Go To トラベル」キャンペーンに関するアンケート調査の
結果を発表した。

6月26日〜7月13日に7787名を対象にインターネット上で調査したもの。

キャンペーンの利用意向については、86.7%が「考えている」と回答した。

キャンペーンを利用して検討している旅行先については、
沖縄、北海道、福岡の順で人気となっており、東京都も7位にランクインしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/864f19b62cc9a375890552c650f42ade7a2f7252

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:17:14.23 ID:U3Rn2F2W0.net
安すぎる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 00:50:29.70 ID:kcjkYc/N0.net
>>366
沖縄が米軍の異動時期だから危ない、なんせ
万人規模で米国からいれかわるのだから。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:21:56 ID:TbUmn58Y0.net
旅行を検討している人は8割超え Go Toキャンペーンの行き先は?

7月22日からスタートする「Go To Travelキャンペーン」。
大幅な割引額が注目を浴び、認知度は9割超え。86.7%の人は、キャンペーンを
利用して旅行に行こうと思っていることが、エアトリ(東京)の調査で分かった。

かなり長い間我慢してきた旅計画。キャンペーンで検討している旅先の
1位は沖縄、2位は北海道、3位が福岡だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cba49747d206b8500b664b1c1f5b938c93c6603

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:23:49 ID:NCpik3Fu0.net
沖縄の立場からみると、本土の人=危険 と一般的に感じるようです。
ジム 美里が本土からの人使用禁止になってしまった。
皆 ないちゃーには怖いですね、、、と、気持ちをぶつけてくる。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 14:08:27 ID:CyxYZvXC0.net
ちゃんと国と地方自治体のルールに従って6/19以降に旅行したので、もうどうでもいいです

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 16:39:36 ID:TbUmn58Y0.net
「GoTo予定通りに」沖縄観光業者ら期待

政府が旅行費用を支援する「GoToトラベル事業」が7月22日から始まる。

宿泊を伴う旅行なら、22日以降は最大で1人1泊当たり1万4千円が支援されるため、
旅行需要喚起に期待が集まる。

一方で県内観光事業者の間では「感染対策を取りながら
予定通り始めるべきだ」との意見が強い。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1157456.html

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 19:31:23.73 ID:yXO1oftu0.net
沖縄では致死率の高いアメリカ型が感染拡大しているのに
県は県民の感染者無しと言い張る
濃厚接触者多数なのにな
さすが中国人の子孫の島だ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:14:38.74 ID:f50X7rFh0.net
米軍関係者からコロナ感染か 沖縄 タクシー運転手の感染確認

感染者が相次いでいる沖縄のアメリカ軍基地に出入りしているタクシー運転手の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。アメリカ軍関係者から県民に感染した初めてのケースとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012518561000.html

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:42:24.11 ID:2eAWypHu0.net
●国内感染 2万3369人 (横浜港クルーズ船除く) 新型コロナ

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、

▽東京都は8640人
▽大阪府は2126人
▽神奈川は1829人
▽埼玉県は1565人
▽北海道は1323人
▽千葉県は1191人
▽福岡県は937人
▽兵庫県は776人
▽愛知県は557人
▽京都府は477人
▽石川県は300人
▽富山県は230人
▽茨城県は209人
▽広島県は197人
▽岐阜県は166人
▽群馬県は161人
▽鹿児島は158人

▽全国平均は497人、

▽沖縄県は149人 (全国の在日米軍は外国領土なので日本にはカウントされない)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:06:59.26 ID:sl+c8jvn0.net
大半は過去に中国大陸から送り込まれた流人の子孫

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200