2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OKA】沖縄・那覇空港 その23【ROAH】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:53:28.70 ID:V3OZzZT60.net
沖縄・那覇空港について語るスレ

公式サイト 那覇空港
http://www.naha-airport.co.jp

前スレ
【OKA】沖縄・那覇空港 その22【ROAH】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1587639857/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:04:24 ID:zbHyBSeG0.net
沖縄県、新たな感染者はゼロ
2020年7月12日

沖縄県は12日、30人の行政検査を行い、新たな新型コロナウイルス感染者は
確認されなかったと発表した。

県内では、移入例による感染が8日から4日連続で確認されていた。
累計患者数は148人。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/599873

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:50:14 ID:j1yV6j+70.net
県民の濃厚接触者多数なのに感染発表なし
つまり、やっぱり県は正しい数字を出してなかったね!との話に行き着く訳だ
検査と公表体制は今回の件でやはり沖縄県はと思ってしまう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:04:48 ID:/MYLAMC+0.net
北谷やコザあたりは絶対に米兵と
濃厚接触してるはず
デリヘルも外人を相手してるのいるし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:34:39 ID:fKhSt+800.net
成田⇔那覇路線

日本航空も飛ばしていた頃はB737だったが、いつの間にか無くなったんだよなぁ。
ただ、全日空はその頃も今もB767で飛ばしてるが

なぜゆえに、当時のJALは737だったか気になるわな。
(767に対向するのが737では明らかに輸送力落ちるだけに)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:37:47 ID:UFuiCyXj0.net
ANAは737の時代があったような

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:43:17.10 ID:fKhSt+800.net
サンクス
ずっと767のつもりでいたわ

それにしても、その那覇⇔(国内線)成田路線
JALは途中で離脱して
ANAは生き続けている

この差異やいかに?って話ではあるな。
(スカイマークとかいう【LCC】も以前は、那覇⇔成田あった様だし)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:24:09.70 ID:85SyLnPj0.net
JALはGKに譲って乗継用にJL便名付けた
JALが飛ばしてた時は特典で金曜日の夜に成田出たりしてたなぁ…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:08:55.43 ID:2SirkowG0.net
朝一番の那覇空港 行ってごらん、異動時期だから米兵でいっぱいだよ。
また異動前にみんなで馬鹿騒ぎするから、感染あたりまえだよ。

でなんで「うちなんちゅ」 0 なのは理由があるんだよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:32:30.40 ID:zbHyBSeG0.net
「コロナビール」が沖縄観光に2000万円支援 先払いの予約客室を消費者提供

ビールブランド「コロナエキストラ」は9日、新型コロナウイルスの感染拡大で
影響を受けている観光・旅行業界を支援するプロジェクト「Rediscover Paradise」
(リディスカバーパラダイス)を始めると発表した。

世界中で1万4千室以上のホテル客室を予約。その料金を先払いし消費者に
提供することで、苦戦している観光・旅行業界を支援するのが目的。

世界11カ国で実施され、日本国内では沖縄の宿泊・観光業界に約2千万円を支援する。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1153254.html


ビールの「コロナ」が宿泊プレゼントキャンペーン 国内では沖縄だけ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/598376

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:30:51 ID:uGGnnvKk0.net
沖縄の女の子が言う『ありがとうございまぁす』の『まぁす』のとこが好き。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:03:00 ID:cMw3jws80.net
新たなコロナ感染ゼロ 沖縄県、18人を検査 2日連続で陽性者なし
2020年7月13日

沖縄県は13日、18人の行政検査を行い、新たな新型コロナウイルス感染者は
確認されなかったと発表した。

新規陽性者が確認されなかったのは2日連続。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/600098

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:16:11 ID:xEP+ODH20.net
沖縄の夜の居酒屋は危ない、若者が休みで皆 デカイ声で、密接!

沖縄の人は本当に危なくならない限り、病院にはいかないから、
個人医は商売にならない。

再度米軍も全部これを察し外出禁止、居酒屋禁止に!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:21:13 ID:kbmRLo5E0.net
米軍ヤバそうだな…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:30:24 ID:zLG3OiQ10.net
北谷のホテル借り切ってるらしいけど怪しい
絶対に外に出てご飯とか食べてそう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:52:23.60 ID:kfn/pk2N0.net
>>338
ヒルトン?
団体貸切になってたけど、これかぁ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:40:22 ID:k/QiEs+e0.net
>>338
あいつらがルール守る訳ないもんな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:15:46 ID:ABl3ZnEi0.net
沖縄人もルール守らないけどね
飲酒運転できて一人前な風潮だからね
恥ずかしいよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:55:39 ID:pFnu/YCM0.net
【西村経再相】「Go Toキャンペーン」は感染拡大に注意しながら進める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594620741/

感染者数1日400人以上も 「普通の生活」を心がける人が急増 「withコロナ」を選択したドイツ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594517115/

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:04:11 ID:3zfcqSnR0.net
>>332
那覇空港 確かに米軍関係者でいっぱいだった
朝発の那覇便で羽田空港乗り継ぎ。

到着時はダブルツリーbyヒルトン沖縄で隔離。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:07:15 ID:3zfcqSnR0.net
>>338
軍人だから、ルールは厳密に守られています。
むしろうちなんちゅが軍で働き、外で大騒ぎするから。沖縄行けばわかるよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:16:17.35 ID:JfeafM5O0.net
さて、
那覇空港スレらしい話にて進めましょうか。

 以前に、山側(陸側)の滑走路はどれくらいの重さまでの航空機に対応してるか?って話して、こちら側でも調べてみたんだが
調べ方が悪いのか、期待通りな内容の話が見つからなかったが、
そこら辺に詳しい方っておりますかいな、と。

大昔は米軍の那覇基地として軍用機とか離着陸していた様なのと、
琉球政府時代頃の当時のアメリカのことだけに、B52級の重たくてでかいのを離着陸させても違和感無さすぎ(無駄に強固)と思うが…
(B747-400は離着陸できてる様だから、400t位までなら大丈夫?)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:36:34 ID:RwQhP//C0.net
その手の情報ってAIS JAPANあたりにないの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:59:46 ID:vV42+AZc0.net
那覇に近い普天間で70人以上ってやばすぎ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:46:03 ID:k5LoNsjN0.net
PCR検査の130人、 米軍基地外への感染確認されず
2020年7月7日

複数の関係者によると、沖縄県が12日実施した、北谷町内のバーやナイトクラブで
勤務者を対象にしたPCR検査で、検査を受けた130人が全員陰性だったことが14日午前、分かった。

検査は、北谷町内のバーやナイトクラブなどに米軍関係者の感染者が訪れていたという
情報があったために実施していた。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:55:26 ID:k5LoNsjN0.net
2020年7月14日

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:46:00.01 ID:7xadbl6T0.net
米軍雇用で基地の中で働いてる日本人ガクブルのてるまさグミグミだな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:06:55.52 ID:k5LoNsjN0.net
沖縄、3日連続感染ゼロ コロナ149件検査【7月14日午後】
2020年7月14日

沖縄県は14日午後、149人のPCR行政検査を実施し、新たな
新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。

米軍関係者の感染拡大を受けて12日に北谷町の飲食業者ら130人に
実施した検査を含む。

感染者なしは3日連続。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1156251.html

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:24:58.49 ID:DmgyrWyW0.net
>>345にある話で、
新しい滑走路と誘導路がコードF対応とエアライン誌に記載な位だから
第1滑走路は、ジャンボ機まで大丈夫なコードEまで対応かもな。滑走路も狭いし。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:08:19 ID:2Pm0koSr0.net
そうか、米軍基地内で働いてる県民もいぱーいいるのか…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:10:46 ID:Gt/qd2JA0.net
県民の濃厚接触者多数なのにね
結局は県が都合の悪いことを隠す体質は変わっていないのかもね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:47:02 ID:DGNfxUsh0.net
>>353
基地従業員は9000人

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:58:45.70 ID:k5LoNsjN0.net
JAL、7月搭乗分に割引運賃「特便割引7」。羽田〜那覇9000円から、羽田〜関空9800円からなど

運賃は、
羽田〜新千歳(札幌)が1万7300円から、
羽田〜那覇(沖縄)が9000円から、
羽田〜関空(大阪)9800円から、
羽田〜秋田が1万2500円から、などとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d31e2ce9fa10304d4ffab76323efb131baaf21b

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:15:33.23 ID:UC7NeRNF0.net
沖縄はとても安い

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:15:57.24 ID:k5LoNsjN0.net
OCVB、台湾からの入国規制早期緩和を要請。

OCVBは7月13日、内閣府特命担当大臣に対し、台湾との観光再開に向けた要請を行なった。

国際観光の再開について「まず台湾から」と考えていることを伝えたうえ、
台湾からの入国規制の早期緩和と、観光従事者がPCR検査を受けるための
体制作りの支援を要請した。

これに対し、内閣府特命担当大臣は「台湾は沖縄にとって歴史的、
経済的にも重要な場所であると認識している。
要請については関係省庁へ働き掛けていく」と回答している。

OCVBでは同じ内容の要請を観光庁長官に対しても行なったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abdca51da8f07c1ec1a34fea869cbce24c555d1f


「台湾との交流再開を」沖縄観光コンベンションビューローが入国制限緩和求める
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/600396

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:17:12.72 ID:UC7NeRNF0.net
政府は香港ー沖縄の規制緩和を急げ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:36:52.50 ID:vsq+0ooQ0.net
インドネシア、マレーシア、ベトナム、インド辺りのアジア路線と
オセアニア圏の路線と、EU方面とアメリカ路線の間違いだろ。

投資の話に似たように、実際の需要や実情にかかわらず、偏りすぎなやり方のほうがリスク高いだろ。
リスク分散かねて、細々ながらもあちこち混ぜたほうがリスク低減になるだろと。

石垣や宮古なんか、共同便でとはいえ、(去年は)あちこちの国から石垣や宮古にやってきてるってニュースで話していた位だし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:05:36 ID:HI2njuAe0.net
>>348
今回は陸軍の方々なのに、空軍、海兵隊の方々の遊び場の検査をして、問題なしとする。
沖縄県の保健所のみなさま、海兵隊の遊び場ではないですよ、意図的ですか?
砂辺とかも行ってませんね?なぜですか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:33:18 ID:HI2njuAe0.net
>>353
岩国基地の米兵のみなさまは民間機で、来日され普通に国内線利用されて、批判されてますが。

羽田から那覇便は普通のことなのに。 

沖縄は4万4963 人家族も含め駐留していて、7月からは移動時期だから沖縄だけで半分ぐらいの人の移動がありますよ。

岩国の民間機の一般搭乗者はすべて、見せしめのように検査らしいが。那覇便も怖い。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 05:27:35 ID:35wNNgSS0.net
沖縄人の思考って朝鮮みたい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:45:51 ID:qOc3zOiR0.net
「ダブルツリーbyヒルトン沖縄」隔離施設かな?長期に閉鎖されている。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:56:18.93 ID:IEII/OM20.net
ヒルトン2棟借上げの費用も日本政府が出して
ヒルトンは外資系だからその費用代金もアメリカに入るっていう・・・
戦〜後は続くよ〜♪どこまでも〜♪
もう涙そうそうだよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:12:12.96 ID:qOc3zOiR0.net
タクシーの利用が禁止された、「Authorized On Off Base」
ベースタクシー、自由に基地内で営業出来るから。

若い米兵さんは週末になると那覇市や沖縄市のクラブやディスコを
利用するし、普段から密での利用多数だから。

でもほとんどベースタクシーだから、利用出来ないに等しい。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 14:08:20.41 ID:eEOMRCAI0.net
沖縄、4日連続感染ゼロ コロナ54件検査【7月15日】
2020年7月15日

沖縄県は15日昼、54人のPCR行政検査を実施し、
新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。

感染者なしは4日連続。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1156892.html

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:21:19.29 ID:1Ii2DQnS0.net
ほんと沖縄大本営の隠蔽体質は変わらずか
県民の濃厚接触者が数多くなのにな
もう観光立県なんて無理だから気にせず公表を

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:10:21.93 ID:ZPuOT8GK0.net
在沖米軍基地の新規感染者はノーカウント

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:14:32.17 ID:eEOMRCAI0.net
「Go To トラベル」、86.7%が利用を希望するも72.2%が分かりにくいと回答


エアトリは、政府による「Go To トラベル」キャンペーンに関するアンケート調査の
結果を発表した。

6月26日〜7月13日に7787名を対象にインターネット上で調査したもの。

キャンペーンの利用意向については、86.7%が「考えている」と回答した。

キャンペーンを利用して検討している旅行先については、
沖縄、北海道、福岡の順で人気となっており、東京都も7位にランクインしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/864f19b62cc9a375890552c650f42ade7a2f7252

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:17:14.23 ID:U3Rn2F2W0.net
安すぎる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 00:50:29.70 ID:kcjkYc/N0.net
>>366
沖縄が米軍の異動時期だから危ない、なんせ
万人規模で米国からいれかわるのだから。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:21:56 ID:TbUmn58Y0.net
旅行を検討している人は8割超え Go Toキャンペーンの行き先は?

7月22日からスタートする「Go To Travelキャンペーン」。
大幅な割引額が注目を浴び、認知度は9割超え。86.7%の人は、キャンペーンを
利用して旅行に行こうと思っていることが、エアトリ(東京)の調査で分かった。

かなり長い間我慢してきた旅計画。キャンペーンで検討している旅先の
1位は沖縄、2位は北海道、3位が福岡だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cba49747d206b8500b664b1c1f5b938c93c6603

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:23:49 ID:NCpik3Fu0.net
沖縄の立場からみると、本土の人=危険 と一般的に感じるようです。
ジム 美里が本土からの人使用禁止になってしまった。
皆 ないちゃーには怖いですね、、、と、気持ちをぶつけてくる。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 14:08:27 ID:CyxYZvXC0.net
ちゃんと国と地方自治体のルールに従って6/19以降に旅行したので、もうどうでもいいです

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 16:39:36 ID:TbUmn58Y0.net
「GoTo予定通りに」沖縄観光業者ら期待

政府が旅行費用を支援する「GoToトラベル事業」が7月22日から始まる。

宿泊を伴う旅行なら、22日以降は最大で1人1泊当たり1万4千円が支援されるため、
旅行需要喚起に期待が集まる。

一方で県内観光事業者の間では「感染対策を取りながら
予定通り始めるべきだ」との意見が強い。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1157456.html

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 19:31:23.73 ID:yXO1oftu0.net
沖縄では致死率の高いアメリカ型が感染拡大しているのに
県は県民の感染者無しと言い張る
濃厚接触者多数なのにな
さすが中国人の子孫の島だ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:14:38.74 ID:f50X7rFh0.net
米軍関係者からコロナ感染か 沖縄 タクシー運転手の感染確認

感染者が相次いでいる沖縄のアメリカ軍基地に出入りしているタクシー運転手の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。アメリカ軍関係者から県民に感染した初めてのケースとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012518561000.html

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:42:24.11 ID:2eAWypHu0.net
●国内感染 2万3369人 (横浜港クルーズ船除く) 新型コロナ

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、

▽東京都は8640人
▽大阪府は2126人
▽神奈川は1829人
▽埼玉県は1565人
▽北海道は1323人
▽千葉県は1191人
▽福岡県は937人
▽兵庫県は776人
▽愛知県は557人
▽京都府は477人
▽石川県は300人
▽富山県は230人
▽茨城県は209人
▽広島県は197人
▽岐阜県は166人
▽群馬県は161人
▽鹿児島は158人

▽全国平均は497人、

▽沖縄県は149人 (全国の在日米軍は外国領土なので日本にはカウントされない)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:06:59.26 ID:sl+c8jvn0.net
大半は過去に中国大陸から送り込まれた流人の子孫

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:30:10.77 ID:eZfIlyQj0.net
沖縄の観光地や繁華街
ライカムとかイオンなどのモール行くと
アメリカ人家族が大量にいるからな
物凄く怖い
基地外出すなよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:50:34.02 ID:QL+bwaGq0.net
しかも致死率の高いアメリカコロナ!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:35:16.94 ID:yL01jyoc0.net
【尾身会長】「旅行自体が感染を起こすことはない。3密を避ければ感染リスクは低い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594890231/

田崎史郎氏、「GoToキャンペーン」は「やった方がいい。コロナと共生していく以外に方法がない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594440540/

古市憲寿氏 「Go To」に「そんなに心配するような状況は起こらないと思う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594865174/

【ブラジル大統領】 「経済を回さないといけない。
経済が機能しなければ人は自殺や他の要因で死んでしまう」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594431086/

【新型コロナ】 米モデルナのワクチンで患者全員が抗体を獲得
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594764836/

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:38:03.69 ID:u7CY0CsY0.net
>>381
ライカムもイオン

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 05:28:18.85 ID:zt6IcMp50.net
夏休み期間は東京と沖縄の往来が活発になるそう
これからがコロナの本番と思う
これ以上髪の毛の抜けようがない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 06:27:16.81 ID:M7Uw07+H0.net
タクシーの運ちゃん
もらっちゃったけど、やばいね
アメリカ産コロナかな
年齢的に危険
と言うか沖縄県内米兵からのコロナが
もう蔓延してるだろ
怖すぎる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 06:32:27.67 ID:H9O3ZtIt0.net
言葉悪いけど死にそうな人しか感染を公表しないのかもね
死ななきゃ隠せる訳だし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:27:17.07 ID:sM8LTZD70.net
怖くてライカムも北谷の美浜も行けない。アメリカ人家族いっぱいだから。
家族が遊びに行くって言っても絶対に行かせない。
もう涙そうそうだよ
もうライカム畑でつかまえて だよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:33:44.02 ID:0rsdUuXd0.net
>>388
雨の日はライカム行くしかないから
行くところなくなるね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:56:51.11 ID:hSDoShNe0.net
>>358
二階は大陸の犬やから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 13:19:44 ID:KleCIT2U0.net
>>378
アメリカ型コロナウイルスは重症化タイプなのかな?少々心配

沖縄のディスコもクラブも開店してるし、北谷は米兵のナンパ
場所でもある、営業もしていて心配。

米兵は夜の9時までには目的を達成して退散する作戦行動力に驚くが、
密なタクシーでの状況をみるとさらに心配。

https://dews365.com/newpost/174566.html/2

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:38:52.54 ID:50CzYPk00.net
沖縄、新たな陽性ゼロ 41人を検査
2020年7月17日

沖縄県は17日、41人に新型コロナウイルスの検査をし、
新たな感染は確認されなかったと発表した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/602342

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:54:13.59 ID:pDRu7thm0.net
安定の沖縄大本営発表(笑)
予想できてましたよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 19:50:13 ID:4Y2/zZP20.net
>>393
何が言いたいの?
陽性の人数は隠してるってこと?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:18:57.73 ID:M7Uw07+H0.net
コザ周辺とか松山とか栄町、吉原、前島
この辺りで集団検査してみたら
いいと思う。
どんな結果になるかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:26:39 ID:ba4wLCF90.net
沖縄は不衛生な人が多いからね
また違った結果になるかもね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:26:42 ID:0ljMZDws0.net
>>377
中国人の子孫なんてほとんど居ないが?
馬鹿じゃねーのw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:49:00 ID:1qxkaPk50.net
人種がそうじゃねーのかよ
小学校で習うぜ
私達は糞大和とは別のレベルの高い中華圏民族とかな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:15:16 ID:Uj1NsFQq0.net
ゆいレール那覇空港駅で東京のタグの客、
避ける親子がいらっしゃいました。
家族も今回はほんとうに皆が怖がっている。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:16:51 ID:1J4J68VY0.net
来月「感染者は第1波より桁の倍で増える」
北大・西浦教授

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:17:40 ID:QMDDDA9+0.net
>>397
久米の住民は中国からの移民と説明書があったかと。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:30:21.88 ID:GH/2m1Vd0.net
本島の一般住民は当時の中国から軽犯罪者が
送り込まれて来てそのままっていうの
凶悪犯でなく知能犯とか軽いやつらしい
だから今でも手癖が悪いとか勉強ダメなのに悪知恵だけ働く人が多いのかと
支配者(王様だな)は後の15世紀にこれまた当時の中国から渡ってきた(名字でその子孫か解る)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:42:54 ID:ceike6M10.net
沖縄人の顔は台湾や大陸の福建省とか広東省の顔立ち
沖縄人の顔は日本人の顔とは全く異なる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:53:26 ID:AlW7r8A80.net
>>402
支配者(王様だな)は後の15世紀にこれまた当時の中国から渡ってきた(名字でその子孫か解る)
→→→仲井真や垣花がそれら

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:27:32.85 ID:qGTH9lmc0.net
>>399
嘘松w

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:12:35.08 ID:sVgEFswT0.net
>>399
東京のタグってなに?

東京から那覇に来てるんなら、付いてるタグは OKA になるんじゃないの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:17:11.93 ID:X9Fi9e/L0.net
そういうこと
便名は書いているが普通はそれだけでは出発地は分からない
沖縄県民は貧困層が多く飛行機に不慣れだから余計に

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:45:46.07 ID:Bvh0WwU60.net
>>399
もうここ来んなや

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:11:23.90 ID:yOlDuwzJ0.net
「Go To Travelキャンペーン」検討している旅行先ベスト10

1位 沖縄県(3090票)
2位 北海道(2532票)
3位 福岡県(917票)
4位 京都府(878票)
5位 大阪府(763票)
6位 鹿児島県(675票)
7位 東京都(591票)
8位 長崎県(514票)
9位 石川県(456票
10位 長崎県(427票)

「GoToキャンペーンを利用して旅行するつもり」と回答した人に、「検討している旅行先」を聞くと、
「沖縄県」「北海道」が圧倒的多数。
3位にやや離れて「福岡県」が入った。
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2020/0716_airtrip_date_05.png

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:16:06.33 ID:fMnIrZEV0.net
いいね!
沖縄パンデミックも間もなくだね!
ハゲはどう動くか見物だ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:19:46 ID:ceike6M10.net
髪は沢山の長〜い友

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:24:10 ID:Vk82NZC+0.net
米兵クラスター怖くないのかね
米兵あちこちにいるぞ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:58:50.07 ID:yOlDuwzJ0.net
沖縄に新スポット 動く恐竜と触れ合いながらBBQ イーアス屋上あすオープン
2020年7月18日

店舗デザインや運営を手掛けるFNDは19日、豊見城市の
大型商業施設「イーアス沖縄豊崎」の屋上に、動く恐竜と触れ合いながら
バーベキュー(BBQ)を楽しめるダイナソーバーベキューとダ
イナソーミュージアムをオープンする。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/602531

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:42:59.73 ID:vXWWMzwf0.net
那覇空港の国際線側で、最近になってシンガポールとマレーシア路線あるのは大きいが

台湾、香港、韓国、中国ばかりに偏りすぎはおかしくないか?
(実際の客足や利用者数についての話でなくて、就航範囲についての話な。)

沖縄だと、ジェットスター航空とか発着してるし、オーストリア⇔那覇空港(国際線)⇔日本の空港(国際線側)、とかあっても不思議で無いような

沖縄 ⇔ 台湾、香港、韓国、中国 ⇔ あちこちの国
沖縄 ⇔ 羽田、成田、関西 ⇔ あちこちの国
なほうで積極的に沖縄発着の外国路線を増やして行かないからなのかもしれないが。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:58:37.81 ID:O8FUI7nN0.net
政府は早く台湾と香港便の再開をしろよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 05:38:49 ID:mDKMeTZs0.net
もはや中国の一都市化した香港はどうでもいい
香港の状況を見ても沖縄だけはまだまだ中国派が多いんだよな
支配されるなら日本より中国がいいのか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:57:57.56 ID:GsU2M4TB0.net
>>414
国際線側 閉鎖されているけど?
それより毎朝米兵が大量に来る対応を、国際線側で行えば良いのに、正直朝の便は大量だから心配。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:04:58.08 ID:GsU2M4TB0.net
>>399
一番 怖いタグは「プライオリティ」頻繁に移動する感染経路。
日本航空のタグは二番目、東京、大阪、名古屋
怖い。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:06:41.24 ID:7C7HuTDs0.net
東京から無症状の感染者がたくさん来て
最終的には沖縄の高齢者に感染という流れになりそう
しかし沖縄は観光立県
観光こそが収入源だ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:59:32 ID:avzkInnV0.net
>>417
面倒だから基地から直接米国、横田に運んでしまえw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:28:13.09 ID:ufial2ZE0.net
そう米国から横田から沖縄に米兵は来る人もいる、その人は検査なし。
その後沖縄で市内に遊びに行くから、タクシードライバー感染する。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:05:36.74 ID:PoeqndoD0.net
横田嘉手納なんて毎日行き来してるもんな
米国からは直接来てこっちに入れば
基地から出て自由に行動できる

これはおかしいよな
薬なんか持ち込んでるだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:36:01.06 ID:9GQ1YJxz0.net
軍用機によるプライベートの移動は、世界中どの路線でも$10でOKだったはず。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:20:06 ID:dVQ+6eTq0.net
>>417
国際線が閉鎖されている上での話でしょ。
または、コロナの前か、閉鎖解除後の話か。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:15:07 ID:Ylh3G1Ow0.net
>>423
身分による
前妻は軍属看護師だったが
米本土某都市から三沢給油でソウルまでそれなりにかかった
乗り継ぎとか楽になる程度のものよ

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200