2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OKA】沖縄・那覇空港 その23【ROAH】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:53:28.70 ID:V3OZzZT60.net
沖縄・那覇空港について語るスレ

公式サイト 那覇空港
http://www.naha-airport.co.jp

前スレ
【OKA】沖縄・那覇空港 その22【ROAH】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1587639857/

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:03:49 ID:DQjOtW050.net
>>459
フィリピンとか中国はそうだよな!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:43:24 ID:3ICAklPI0.net
琉球朝日放送の40代男性ディレクターは13日と14日に、新型コロナウイルスに感染したお笑い芸人はなわさん(44)と県内で会食していたことが明らかに。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:52:27.14 ID:Eq5/JvQw0.net
【安倍首相】「陽性者が増えているが、重症者数低い」 緊急事態宣言の再発令否定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595368365/

【トランプ大統領】 「コロナ感染者の多くは一日で治るような若い人たちだ。
症例数とすべきではない。 彼らがひいてるのは鼻風邪だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595214267/

安倍晋三「感染予防を徹底し、国民の協力を得ながら慎重に経済活動を再開させる。
この方針に変わりない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595387909/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:04:09 ID:pF30kLnZ0.net
3人掛けの窓側の席。左隣の中央席も、前後の列の中央席も、埋まっていた。
左隣に座った観光客風の大柄な中年男性と、約2時間40分のフライトの間、腕や肩が何度も触れ合う。何度か腕が触れたあと、思わず男性に話しかけた。

「ほんと、『密』ですよね。困りますよね」

 お互い顔を見合わせ、相手の男性も苦笑いしながら返した。

「ですよね。もしマスクしてなければ、うつっちゃいますよね」

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:35:26.32 ID:s76omSbQ0.net
富士フイルム、写ルンです

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:26:51 ID:S/NAV5MF0.net
土人の生命力をナメるなよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:40:21 ID:4R0zOhrs0.net
琉球朝日放送は23日、新たに報道制作局の40代女性の感染が確認されたと発表した。
女性は22日まで那覇市の本社で勤務していた。

症状はなかったという。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:15:50 ID:J2wtFate0.net
インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、
新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595305209/

コロナ国内死者数横ばい、6月以降は、ほとんどの日が1桁かゼロ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595379176/

新型コロナ「日本で30歳までで亡くなった方はお一人だけ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595470905/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:53:56 ID:CeKLuJug0.net
★国内感染 2万8251人 (横浜港クルーズ船除く) 新型コロナ

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、

▽東京都は10420人
▽大阪府は2766人
▽神奈川は2158人
▽埼玉県は1952人
▽千葉県は1397人
▽北海道は1371人
▽福岡県は1240人
▽兵庫県は918人
▽愛知県は878人
▽京都府は624人
▽石川県は307人
▽広島県は243人
▽茨城県は237人
▽富山県は235人
▽岐阜県は208人
▽鹿児島は189人
▽奈良県は184人
▽群馬県は177人

▽全国平均は601人、

▽沖縄県は162人 (全国の在日米軍は外国領土なので日本にはカウントされない)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:04:47.52 ID:e5A1Xr+M0.net
沖縄のお土産ってこの動画で言ってるもの買えばいい?
https://youtu.be/aNNeFURbyEw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:12:21.75 ID:rF7Lg0zF0.net
日本の総人口の1%程の島なのにむしろ感染者が多いね!
算数出来ないの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:16:20 ID:CNRI9t900.net
2月に乗ったの最後に半年ぶりに乗ったけど
明らかに咳をしまくってる奴が増えたな
あれ強制的にどうにかした方が良いんじゃね?明らかに変な客が増えてる
法的根拠もなく効果も疑問なサーモグラフィーより先にやることがある

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:30:00 ID:4R0zOhrs0.net
在日米海兵隊が24日、沖縄の米軍基地で41人が新型コロナウイルスに感染した
ことが確認された。
内訳は宜野湾市の普天間基地で27人、金武町などにまたがるキャンプハンセンで
14人、沖縄の米軍基地関係者の感染者は今月だけで201人、累計で204人。
独立記念日前後は外出が許可されていた。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:02:35 ID:R7Dianqt0.net
県民も多数参加するパーティあって馬鹿騒ぎしてたよね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:13:51 ID:V1ShaBaP0.net
国際通りに観光客の姿も 連休開始、街に活気
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1161738.html

JTAとRAC、8月の沖縄路線を増便 期首計画比90%の便を運航
https://flyteam.jp/news/article/126302

JAL、中部/那覇線を増便、8月6〜17日の夏休み期間に限定で
https://www.travelvoice.jp/20200721-146680

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:25:20 ID:Gpx4WlRW0.net
イイね
コロナ濃縮の島

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:46:03.82 ID:V1ShaBaP0.net
玉城知事「渡航自粛求めず」警戒レベル引き上げ見送り

沖縄県の玉城デニー知事は24日、新型コロナウイルスの感染者が10人確認されたことなどに
関連して記者会見し、警戒レベルの引き上げをこの日は見送る意向を示した。

「(第2段階の)流行警戒期に移行しつつある」との認識は示したものの、
「感染地域と沖縄間の渡航自粛要請」などは求めない。
https://www.okinawatimes.co.jp/category/news-okinawatimes


安心な観光へ「沖縄モデル構築したい」 玉城知事
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/602842


安倍晋三「感染予防を徹底し、国民の協力を得ながら慎重に経済活動を再開させる。
この方針に変わりない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595387909/

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:49:34.77 ID:t4F+VRRs0.net
結局はカネに困ったんだな
カネより命が軽い島
だから飲食運転が今でも当たり前

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:49:50.53 ID:V1ShaBaP0.net
玉城知事「渡航自粛求めず」警戒レベル引き上げ見送り

沖縄県の玉城デニー知事は24日、新型コロナウイルスの感染者が10人確認されたことなどに
関連して記者会見し、警戒レベルの引き上げをこの日は見送る意向を示した。

「(第2段階の)流行警戒期に移行しつつある」との認識は示したものの、
「感染地域と沖縄間の渡航自粛要請」などは求めない。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1162103.html

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:52:48.92 ID:rAKjCBb10.net
失業者が過去にない溢れ方をしたら観光客受け入れるしかないかと
それだけ観光依存度が高かったようだ
周りに観光産業はいないが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:54:42.74 ID:V1ShaBaP0.net
緊急宣言再発令を否定 安倍首相
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595582084/

【大阪】吉村知事「休業要請は経済ダメージ考えると持続可能ではない。移動だけで感染リスクはなく
、外に出て何をするかが重要
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595577594/

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:03:09.31 ID:qSWQGE3f0.net
バブルだったホテル建設も止まった
土建屋もコロナの被害者

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:44:37 ID:RK1sNPBc0.net
★日本政府、大阪、沖縄が 経済>コロナ になった
あとは馬鹿のマスコミが 経済>コロナ なればすべてが元通り

将来増税で税金のかかるコロナ利権の医療業界を応援して
法人税を納めてマスコミの広告収入を払っている普通の企業を
無駄な自粛で恐怖を煽って叩く最低なマスコミ

コロナはインフルと一緒で共存していくしかない


安倍晋三「感染予防を徹底し、国民の協力を得ながら慎重に経済活動を再開させる。
この方針に変わりない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595387909/

玉城知事「渡航自粛求めず」警戒レベル引き上げ見送り
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1162103.html

【大阪】吉村知事「休業要請は経済ダメージ考えると持続可能ではない。
移動だけで感染リスクはなく、外に出て何をするかが重要
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595577594/

インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、
新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595305209/

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:56:47 ID:eDzp8+D00.net
お行儀の悪い県民が死んでちょうどいいんじゃね?
善良な人は気をつけてるから残るしね
ま2割しか残らないけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:17:08.17 ID:pF30kLnZ0.net
与論島 5000人の島にクラスター発生、与論島への訪問を極力、控えるよう呼びかけています。

離島の医療体制を維持するため、与論町の感染者のうち7人は23日夜、海上保安庁の航空機で鹿児島空港に到着し医療機関などに運ばれました。
24日判明した感染者のうち10人は、自衛隊のヘリで奄美大島に運ばれています。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:19:40.34 ID:nknotAmH0.net
千代田区は陽性者に12万支給
https://news.yahoo.co.jp/articles/60cd23a5b80a94558aaa1fb4fa6025886ed9f438

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:30:44.02 ID:v0HIaA8e0.net
嵐の新曲pvの撮影地が与論島

日本航空へ自粛要請、嵐ジェットの運航や、
減便の要請。ファンが大量感染源。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 05:21:49 ID:Xmbd8BOT0.net
また政府に泣きつくか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 08:38:03 ID:W96SMmCF0.net
小池が。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:36:26.17 ID:EkosR3qI0.net
GO 軍のコロナはいてもロックダウン中。なら那覇の風俗で濃厚接触してもコロナにはなりませんかね?
なにしろ還暦なもんでかなり心配なんです。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:04:27 ID:DbSAEQoS0.net
沖縄県は本日の会見で、沖縄県は第2段階に入り、東京都や大阪府など「感染地域」の都道府県間の移動の自粛、ツアーの中止を求めることになる。

玉城知事は週明けに開催する専門家会議や、
業界団体などとの意見を聴いた上で決めるとした。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 02:58:58.41 ID:6bLCLp6y0.net
国際線、
当面閉鎖してんなら、国内線に臨時使用できるんじゃなくてか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:01:31 ID:waKlxISW0.net
せっかくだから
A380を夏季限定で1日1往復
那覇便で使えばいいのにな

この前
テレビで整備士が言ってたけど
飛行機は定期的にエンジン動かさないとダメになるみたいだし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:17:12 ID:ge4RRvlT0.net
滑走路が風向きによっては足りないらしい。
あとボーディングブリッジが対応してないとか。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:28:12 ID:Lw1Aez1N0.net
瀬長島の反対で滑走路延伸できなかった
計画通りに滑走路できていたらA380でたくさんの外国人旅行客が来沖していた
ANAのホヌも成田那覇で投入できた

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:45:58 ID:34R6QGzN0.net
>>494
それは海側滑走路?、それとも陸側滑走路?、または両方?

ソースあったら添付とかよろしくおながいします
(初耳で、興味津々な話なんで♪♪♪)

まあ、海側だったら伸ばした滑走路の分、景観が落ちるからなのかもしれんが。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:01:18 ID:0vE3PmLK0.net
下地島に飛ばせばいいのにね!
宮古島がいやがるか(^_^;)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:19:52 ID:8DkIo2hJ0.net
>>495
横からです。

答えになっていませんが第二滑走路の経緯はここら辺ですかね。
http://www.dc.ogb.go.jp/Kyoku2/information/nahakuukou/pdf.houkokusho/keikakutorimatome.pdf

https://i.imgur.com/DkTtWey.jpg

滑走路までが面倒な作りになっちゃいましたが。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:25:00 ID:t5brQxKD0.net
海洋博の時。

http://www.dc.ogb.go.jp/Kyoku/information/nahakuukou/06_kuukougaiyou/01_utsurikawari/image/s50.jpg

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:30:43 ID:+SO/+fEm0.net
>>495
既存の滑走路の延長は環境問題で不可
豊見城市や糸満市の反対
増設の滑走路は瀬長島の環境問題で豊見城市か反対
北側延伸は那覇港、航路、水深から不可
ギリギリの妥協点が今の増設滑走路の長さと位置
瀬長島が豊見城市ではなく那覇市であれば違った展開があったかもしれない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:48:02.21 ID:6SBh7C4N0.net
貨物ハブ廃止と減便のおかげで豊見城の深夜飛行差止め騒音訴訟
も先送りになって良かった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:42:18.13 ID:1muzpOgM0.net
国際通りもシャッター街
夏に来沖自粛になったら
沖縄は飛ぶだろ

倒産増えそうだな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:18:46.04 ID:L15hhZfJ0.net
一時帰休者が失業者に変わりつつありますよ
空港関係でもそうです
縮減傾向にあった貨物便はコロナで全廃

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:23:43.29 ID:GcWO6M3X0.net
>北側延伸は那覇港、航路、水深から不可
北側は理解できる。
オーバーランで落ちたら、(映画)エアポート77みたいに飛行機が海に沈むから、
北に向かって着陸するパイロットも命がけだろうしな。


>ギリギリの妥協点が今の増設滑走路の長さと位置
滑走路のオーバーランの予備区間の
|>>>>>>>>‖
な部分、300Mフルに舗装されてるのが気になるけどなw
そのうち両側の予備区間>>>>>のやつを、第1滑走路の長さに短くして、
あの面積のままで誘導路ものばしつつ、2700M→3000M化なウルトラCな魔改造(工事)とかしたりしてなwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:35:37 ID:phW7p7BD0.net
宮古は狭くてボロい宮古空港廃止にして下地島空港に一本化しろよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:52:44 ID:fxXQ3Vpe0.net
宮古島でレンタカー借りたら
止まれ じゃ無くても必ず止まってと言われた
なぜだろう
宮古島まもる君の影響かな?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:56:21 ID:MsfXdhW00.net
>>505
交差点の両方に止まれが無いから
沖縄だと、よくある

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:01:03 ID:DNj1VbJk0.net
県内の景気も悪化した状態で仕事探せますかね。
内地に飛ぶしか無くなるんじゃないですかね。
でも渡航制限で出ることすらできますかね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:31:21.91 ID:RDtRh97P0.net
米軍基地に毎日通勤を行う、日本人従業員は感染のリスクを避けようと仕事を休んだ場合、補償などがないため出勤せざるを得ないと頭を抱える。

県によると、普天間基地とキャンプ・ハンセンの日本人従業員およそ1000人の検査結果については、今週にも結果が判明する見通し。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:23:45 ID:GR9WR0So0.net
>>501
国際通りなんて外国人向けだったじゃん
大概の日本人なら
北側のリゾートホテルとかに滞在するよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:26:01 ID:GR9WR0So0.net
>>507
沖縄は国内でも人口増加してる希少な地方だし
リモートワーク推奨で首都圏からの移住組も増えるかと
観光産業というよりそっちで需要あると思うよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:32:21 ID:GnkCtoy20.net
次の日曜日(8/2)は不発弾の処理でモノレールが止まる時間があるから気をつけてね。
https://www.yui-rail.co.jp/important/3931/

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 05:41:56 ID:o+tG+bQT0.net
沖縄は渡航自粛してまるで人のせい
沖縄行ければわかるがマスクしてない人が多い
ルール守らないくせにコロナが増えたら
観光客が持ち込んだと言う

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:10:17 ID:7C2mItxd0.net
まるで韓国人じゃん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:32:21 ID:527oje/70.net
>>512
那覇市内はマスクしてない人見かけなかったけど、あんたの言ってる沖縄ってどこのこと?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:38:42 ID:E6BX9XtT0.net
>>512
エレベーター内や、窓開けてないときのゆいレール車内やバス車内とかならまだ理解できる
やたらに換気良すぎな飛行機内も心理的な意味では神経質になる必要は無いが理解はできる


ただ、屋外で2m以上離れている場合は許してやれや。
おまけに、ウイルスの野郎共、世界中で運動会してるくせして、
熱と紫外線にさらされると暑いのはヤダー(ry、と引きこもりしやがるから、沖縄の夏ならそこまで過剰に神経質になることも無いだろし。
毎年の風邪引きさんのインフルエンザのほうが、疾病数や死亡者数が武漢ウイルスより2桁〜3桁くらい多い様だしな。

むしろ、沖縄の気候からして、マスク内に立てこもりしてる雑菌が運動会するから、そっちの衛生面のほうが気になるでしょ。
あとは建物出入口なんかに設置している塩素系の消毒液も、呼吸器系に優しくないとかで

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:21:23 ID:gdHSK2U+0.net
浦添署は26日、道交法違反(酒気帯び運転)で逮捕した
在沖米空軍兵の男(20)から微熱が検知されたため、
新型コロナウイルスなど感染症の疑いがあるとして同日釈放した。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:30:16.38 ID:gdHSK2U+0.net
沖縄県は27日、沖縄旅行中、千葉の男性が重症 県内18人感染で最多更新
観光で来県した千葉県の50代男性は重篤な肺炎で重症と発表。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:41:42 ID:sojZCTQF0.net
印象操作がひどいなー
みんなマスクしてますよ…
屋外でウォーキングとかしてる人見てマスクしてないとか言ってんじゃないの

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:12:42.73 ID:3CQnu3go0.net
マスクしないのは地域関係なくどこにでも居る
喋る時にわざわざマスクずらすアホもな

蓋無し便器はコロナに限らずノロウイルスの感染拡大原因になるのに那覇空港は蓋なしトイレ改修する気ないんだよな

那覇空港のホームページに掲載してる全国空港ビル事業者協会からのお願いで蓋閉めて流せってあるんだけどな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:20:22 ID:+XVCK5ih0.net
いや、実際マスクしていない人多いよ。
特にスーパー。

おとといは美栄橋のユニオンとロワジールの近くのかねひでに行ったけど、マスクしていない爺さん数名、マスクしないで大声でアルコールコーナーで「一人何本?」とか10分以上グダグダやっている若者とか。
若者の方は観光客かと思ったけど、駐車場で車に荷物を積んでるのを見たらレンタカーでは無かった。
壷川のドン・キホーテもマスクをしていないカップルがいたな。

たまたま自分が行った時だけかも知れないけど、マスクをしていない人がそれなりにいる印象を受けた。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:29:45 ID:nW8/S6GP0.net
コロナ感染したブラジル大統領、コロナ軽視で批判浴びるも支持率上昇
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595905780/

世良公則、インフルエンザ死者数の多さを指摘「報道の基準は何だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595843647/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:56:18.68 ID:GR9WR0So0.net
沖縄への渡航自粛発表あるか?

>観光で来県した千葉県の50代男性は重篤な肺炎で重症。

沖縄旅行中、千葉の男性が重症 県内18人感染で最多更新
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/607272

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:50:45.73 ID:8uucagkx0.net
発熱してるのに空港から逃げた奴は大罪やな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:14:32.94 ID:r5TjudbM0.net
沖縄不動産バブルも今年までか・・・
宮古島のホテル&アパート建設ラッシュとかどうすんだろこれ
下地島空港スタッフやパイパイ野村も涙そうそうだろこれ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:33:55 ID:o+tG+bQT0.net
知事が英断したね
自粛したら沖縄潰れるから苦渋の決断

なので沖縄行くぞー

8月8〜10ハレクラ二  13〜16 宮古島 シギラベイサイドスイーツアラマンダ―  
両方とも 楽天トラベルで ゴート―キャンペーン

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:46:05 ID:uxXlrUFU0.net
>>523
犯人このスレにおったよな!義務じゃないってのたまって!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:28:53.36 ID:nW8/S6GP0.net
沖縄知事、コロナ休業要請せず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1163943.html

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:41:35.24 ID:GR9WR0So0.net
「来県自粛、業界死ぬ」 沖縄観光の悲痛な声(沖縄タイムス)


 「いま来県自粛を要請されたら、業界は死ぬ」。27日、県との意見交換の場で観光業界から悲痛な声が漏れた。
 5月の入域観光客数は前年同月比94・7%減の4万4千人に落ち込み、日本復帰以降最大の減少幅。観光関係者は「夏は沖縄観光の書き入れ時。ようやく客足が戻りつつある中、自粛要請を出せば首が回らなくなる」と本土から沖縄への移動自粛を強く拒否した。

 県独自に緊急事態宣言を発令する基準にも達しているが、県は方針を示していない。県幹部は23日からの4連休中に複数の観光関係者へ電話し、宣言発令への反応を探った。どの関係者も「当然、だめだ」と口をそろえたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51d670bf9699c059cf7236b92c3f496d9e360ca2

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:44:00.50 ID:GR9WR0So0.net
>>524
他でも書いたけど、不動産バブルは継続する
観光産業はピンチかもしれないが
リモートワークの普及で沖縄移住希望する人は多そう
離島は特に

ホテルをマンション化するところも出てくるかも

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:59:21.58 ID:/FucU+610.net
>>529
夢から覚めなさーい
テレワークだとは言え、定期的な出社がどうしても必要なんだから、沖縄でテレワークは無理っす

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:05:03.83 ID:bejIoynQ0.net
今年の夏休みは沖縄ダメだろ
自粛しなくても例年の3割ぐらいじゃね
国際もシャッター街だし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:38:17.25 ID:E6BX9XtT0.net
スレ違いだが、沖縄ではまず先に

『安さ最優先』
『安いのが営業!!』
『安さ>>>>>>>>>>品質または割安感』

みたいな風潮や概念や県民性なんかを根底から覆すのが先だろうな。
海兵隊も驚愕する薄給で働く一般労働者層の士気や覇気の低さを見ても想像に難しくない話。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:13:27.65 ID:SyLkwq+s0.net
リモートワーク、テレワークって言葉が流行ってるが、これらは生産性が0で言わば無くてもいいリストラ候補って事だから(笑)活かせるのは言うだけ番長の企業トップ(ボンボン2代目)だけで結果現場を見ないからそこは衰退する。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:51:59.57 ID:4OSZyQa/0.net
>>533
工場とかは生産性でしか見ないかもしれないが、ホワイトカラーのように非現業の場合は部門収益でみるからテレワークでも十分。
生産性が0でリストラ候補だと間接部門は全てリストラになるだろw
ホワイトカラー職の場合、会社にいても家でやってもやる事同じだし、客先に行く時は家から直行すればいいし。

うちの会社は8割テレワークになっているが、特に問題は起きていないな。
コロナとか関係なく、3年前からテレワークを進めていて週2回テレワークとかだったからその割合が増えただけ。
あえて言うと、客からの電話を受付から直接回せず、こちらからかけ直すくらいかな。

通勤時間が無くなって勤務時間の5分前に起きればいいから楽になった。

ただ、客先に行く必要はあったりするから沖縄でテレワークは厳しいかな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:07:13.82 ID:a5VG8F+N0.net
もっと働き方は自由になった方がいい
こんな時でないと良くならん
コロナで悲惨なことになったけどあれのおかげでいろんなとこで仕事できるようになったよねてなるならまだマシや

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:56:22.61 ID:QEPsIXdQ0.net
沖縄って観光か基地以外産業がないし
労使格差も外国並に絶望的
こんな状態でも観光客とウェルカムじゃないとやっていけない
中国人観光客はあと一年以上止まることが確定しているだけに

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:19:12 ID:ilYuEJsH0.net
千葉から来て「重篤な肺炎」になったおっさん、
いつ来たのか知らんけどよく来れたな…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:21:27 ID:9QK300mV0.net
>>518
4連休中にイオン那覇に行ったけど、4割くらいの人がマスク付けてなかったぞ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:31:52 ID:SyLkwq+s0.net
>>537
こいつが逃げたやつなんかな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:36:26 ID:X2oYmDqS0.net
低学力県でまとまった
働き口となると観光業
沖縄は観光客に頼るよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:48:18.10 ID:a5VG8F+N0.net
>>537
10日後に重症化するから来た時は普通やったんやろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:54:40.14 ID:AYScqRRB0.net
外部の影響に左右される観光を基幹産業なんて元から無理な話
誰が責任取るんだろうね?
おかげで失業者が激増

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:57:35.72 ID:GnkCtoy20.net
>>522
朝食クソ迷惑

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:36:57.54 ID:SyLkwq+s0.net
>>541
10日も滞在してないやろ!連休初日に沖縄入りしたんだろ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:01:05.18 ID:iU61KQ410.net
県外の奴に少ない病床枠取られるから来県自粛という
経済か県民の命かの二択問題が生じる
でも
経済には県民の命も含まれるから一択なんだけど、検討したアピールしとかないと県外の奴に病床枠取られたって騒ぐうちなんちゅーが出る
規定路線だけどあがらった形を作らなきゃ行けない県知事は大変だな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:17:47.88 ID:AYScqRRB0.net
平時はゆすりとたかりが仕事だから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:29:40 ID:k1i8oq+N0.net
松山クラスター発生
那覇市松山の接待を伴う同一の飲食店を訪れた30〜50代の男性客の5人の陽性が明らかになった、千葉県の男性は重篤な肺炎で重症と診断されている。
他の接触者は連絡が出来ない状態。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:43:32 ID:0T05AF3t0.net
コザ、中の町にも近い。
沖縄市のコールセンター5人感染 クラスターか確認中 同ビルの図書館休館で対応。
感染者の行動調査の、連絡苦慮をしている。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:52:51 ID:jtqIMPrK0.net
>>548
他の言語から機械翻訳した的な?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 03:24:53 ID:G33HbMAi0.net
>豊見城市や糸満市の反対
>>499
なんで糸満市が反対すんだよ?w
糸満市と空港の関係性たって、滑走路1本時代に工業団地の北端真上が着陸コースになってた位なもんだろ。
しかも、離陸で一部の飛行機が糸満市街上空に(内側に)曲がって飛ぶとはいっても、高度あるから割と静かだろし。


>>503にある、オーバーランの予備区間の過走帯300m全部舗装は多すぎだw
第1滑走路みたく必要最低限な150mてのに減らして

過走帯300m‖滑走路2700m‖過走帯300m→→→→→過走帯150m‖滑走路3000m‖過走帯150m

に工事すりゃ、あの敷地のままで滑走路をパワーアップできるかもな。
滑走路1本時代に、過走帯150mな3000mのに着陸させてた訳だから大丈夫だろうしww

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 05:29:48 ID:76K0YKqo0.net
何のための過走帯か分っているかい?
延長予定地でもないからさ
そもそも2700メートルで設計している訳
もう沖合にさらに増設しか解決策はないから

需要も低迷したまま新しい生活様式と沖縄旅行の相性も悪く
滑走路がそんなに要らなくなり増設は失敗かも知れない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:32:07 ID:/q9LFcwA0.net
>>550
ぼくのかんがえたさいきようのなはくうこう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:00:06 ID:gNqBSWJj0.net
感染者の増加率ヤベーな
沖縄って人口は東京の10分の1だろ
東京換算なら200人以上ってことだ
しかも東京と違って医療は最底辺
富裕層は逆に東京の別宅に逃げる始末

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:14:58.95 ID:scYkYu6G0.net
ベトナム、リゾート地ダナンから観光客ら8万人避難へ 新型コロナ感染確認

ベトナムで発見された5種類の新型コロナウイルスとは型が異なる変異型ウイルス
だったと明らかにした。
この変異型ウイルスはこれまでのウイルスより感染力が強く毒性が高まった。
避難は毎日およそ100便、ダナンから国内11都市に向けて運航される航空便を
通じて行い、少なくとも4日間を要する。

ベトナムには指導者がいるようだ、沖縄も「ちゃんぷるウイルス」化するぞ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:48:01.66 ID:5n4znBNY0.net
そして、全世界に広まると

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:49:17.06 ID:XR132vwC0.net
沖縄新規感染者45人

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:57:48.38 ID:Yo5P4moZ0.net
こんな時に松山っいってクラスターって自業自得

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:00:14.16 ID:EFA5UD8a0.net
>>556
人口を東京に例えると約450人感染
沖縄の本領発揮ときました

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:22:43.52 ID:XR132vwC0.net
沖縄県知事どうするの?
病床足りなくなるよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:37:49 ID:FFPC+b7I0.net
★国内感染 3万2245人 (横浜港クルーズ船除く) 新型コロナ

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、

▽東京都は11611人
▽大阪府は3430人
▽神奈川は2284人
▽埼玉県は2143人
▽福岡県は1535人
▽千葉県は1513人
▽北海道は1399人
▽愛知県は1285人
▽兵庫県は1059人
▽京都府は708人
▽石川県は314人
▽広島県は286人
▽岐阜県は265人
▽茨城県は259人
▽富山県は236人

▽全国平均は686人、

▽沖縄県は231人 (全国の在日米軍は外国領土なので日本にはカウントされない)

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200