2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OKA】沖縄・那覇空港 その23【ROAH】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:53:28.70 ID:V3OZzZT60.net
沖縄・那覇空港について語るスレ

公式サイト 那覇空港
http://www.naha-airport.co.jp

前スレ
【OKA】沖縄・那覇空港 その22【ROAH】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1587639857/

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:33:55 ID:o+tG+bQT0.net
知事が英断したね
自粛したら沖縄潰れるから苦渋の決断

なので沖縄行くぞー

8月8〜10ハレクラ二  13〜16 宮古島 シギラベイサイドスイーツアラマンダ―  
両方とも 楽天トラベルで ゴート―キャンペーン

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:46:05 ID:uxXlrUFU0.net
>>523
犯人このスレにおったよな!義務じゃないってのたまって!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:28:53.36 ID:nW8/S6GP0.net
沖縄知事、コロナ休業要請せず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1163943.html

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:41:35.24 ID:GR9WR0So0.net
「来県自粛、業界死ぬ」 沖縄観光の悲痛な声(沖縄タイムス)


 「いま来県自粛を要請されたら、業界は死ぬ」。27日、県との意見交換の場で観光業界から悲痛な声が漏れた。
 5月の入域観光客数は前年同月比94・7%減の4万4千人に落ち込み、日本復帰以降最大の減少幅。観光関係者は「夏は沖縄観光の書き入れ時。ようやく客足が戻りつつある中、自粛要請を出せば首が回らなくなる」と本土から沖縄への移動自粛を強く拒否した。

 県独自に緊急事態宣言を発令する基準にも達しているが、県は方針を示していない。県幹部は23日からの4連休中に複数の観光関係者へ電話し、宣言発令への反応を探った。どの関係者も「当然、だめだ」と口をそろえたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51d670bf9699c059cf7236b92c3f496d9e360ca2

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:44:00.50 ID:GR9WR0So0.net
>>524
他でも書いたけど、不動産バブルは継続する
観光産業はピンチかもしれないが
リモートワークの普及で沖縄移住希望する人は多そう
離島は特に

ホテルをマンション化するところも出てくるかも

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:59:21.58 ID:/FucU+610.net
>>529
夢から覚めなさーい
テレワークだとは言え、定期的な出社がどうしても必要なんだから、沖縄でテレワークは無理っす

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:05:03.83 ID:bejIoynQ0.net
今年の夏休みは沖縄ダメだろ
自粛しなくても例年の3割ぐらいじゃね
国際もシャッター街だし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:38:17.25 ID:E6BX9XtT0.net
スレ違いだが、沖縄ではまず先に

『安さ最優先』
『安いのが営業!!』
『安さ>>>>>>>>>>品質または割安感』

みたいな風潮や概念や県民性なんかを根底から覆すのが先だろうな。
海兵隊も驚愕する薄給で働く一般労働者層の士気や覇気の低さを見ても想像に難しくない話。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:13:27.65 ID:SyLkwq+s0.net
リモートワーク、テレワークって言葉が流行ってるが、これらは生産性が0で言わば無くてもいいリストラ候補って事だから(笑)活かせるのは言うだけ番長の企業トップ(ボンボン2代目)だけで結果現場を見ないからそこは衰退する。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:51:59.57 ID:4OSZyQa/0.net
>>533
工場とかは生産性でしか見ないかもしれないが、ホワイトカラーのように非現業の場合は部門収益でみるからテレワークでも十分。
生産性が0でリストラ候補だと間接部門は全てリストラになるだろw
ホワイトカラー職の場合、会社にいても家でやってもやる事同じだし、客先に行く時は家から直行すればいいし。

うちの会社は8割テレワークになっているが、特に問題は起きていないな。
コロナとか関係なく、3年前からテレワークを進めていて週2回テレワークとかだったからその割合が増えただけ。
あえて言うと、客からの電話を受付から直接回せず、こちらからかけ直すくらいかな。

通勤時間が無くなって勤務時間の5分前に起きればいいから楽になった。

ただ、客先に行く必要はあったりするから沖縄でテレワークは厳しいかな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:07:13.82 ID:a5VG8F+N0.net
もっと働き方は自由になった方がいい
こんな時でないと良くならん
コロナで悲惨なことになったけどあれのおかげでいろんなとこで仕事できるようになったよねてなるならまだマシや

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:56:22.61 ID:QEPsIXdQ0.net
沖縄って観光か基地以外産業がないし
労使格差も外国並に絶望的
こんな状態でも観光客とウェルカムじゃないとやっていけない
中国人観光客はあと一年以上止まることが確定しているだけに

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:19:12 ID:ilYuEJsH0.net
千葉から来て「重篤な肺炎」になったおっさん、
いつ来たのか知らんけどよく来れたな…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:21:27 ID:9QK300mV0.net
>>518
4連休中にイオン那覇に行ったけど、4割くらいの人がマスク付けてなかったぞ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:31:52 ID:SyLkwq+s0.net
>>537
こいつが逃げたやつなんかな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:36:26 ID:X2oYmDqS0.net
低学力県でまとまった
働き口となると観光業
沖縄は観光客に頼るよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:48:18.10 ID:a5VG8F+N0.net
>>537
10日後に重症化するから来た時は普通やったんやろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:54:40.14 ID:AYScqRRB0.net
外部の影響に左右される観光を基幹産業なんて元から無理な話
誰が責任取るんだろうね?
おかげで失業者が激増

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:57:35.72 ID:GnkCtoy20.net
>>522
朝食クソ迷惑

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:36:57.54 ID:SyLkwq+s0.net
>>541
10日も滞在してないやろ!連休初日に沖縄入りしたんだろ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:01:05.18 ID:iU61KQ410.net
県外の奴に少ない病床枠取られるから来県自粛という
経済か県民の命かの二択問題が生じる
でも
経済には県民の命も含まれるから一択なんだけど、検討したアピールしとかないと県外の奴に病床枠取られたって騒ぐうちなんちゅーが出る
規定路線だけどあがらった形を作らなきゃ行けない県知事は大変だな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:17:47.88 ID:AYScqRRB0.net
平時はゆすりとたかりが仕事だから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:29:40 ID:k1i8oq+N0.net
松山クラスター発生
那覇市松山の接待を伴う同一の飲食店を訪れた30〜50代の男性客の5人の陽性が明らかになった、千葉県の男性は重篤な肺炎で重症と診断されている。
他の接触者は連絡が出来ない状態。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:43:32 ID:0T05AF3t0.net
コザ、中の町にも近い。
沖縄市のコールセンター5人感染 クラスターか確認中 同ビルの図書館休館で対応。
感染者の行動調査の、連絡苦慮をしている。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:52:51 ID:jtqIMPrK0.net
>>548
他の言語から機械翻訳した的な?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 03:24:53 ID:G33HbMAi0.net
>豊見城市や糸満市の反対
>>499
なんで糸満市が反対すんだよ?w
糸満市と空港の関係性たって、滑走路1本時代に工業団地の北端真上が着陸コースになってた位なもんだろ。
しかも、離陸で一部の飛行機が糸満市街上空に(内側に)曲がって飛ぶとはいっても、高度あるから割と静かだろし。


>>503にある、オーバーランの予備区間の過走帯300m全部舗装は多すぎだw
第1滑走路みたく必要最低限な150mてのに減らして

過走帯300m‖滑走路2700m‖過走帯300m→→→→→過走帯150m‖滑走路3000m‖過走帯150m

に工事すりゃ、あの敷地のままで滑走路をパワーアップできるかもな。
滑走路1本時代に、過走帯150mな3000mのに着陸させてた訳だから大丈夫だろうしww

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 05:29:48 ID:76K0YKqo0.net
何のための過走帯か分っているかい?
延長予定地でもないからさ
そもそも2700メートルで設計している訳
もう沖合にさらに増設しか解決策はないから

需要も低迷したまま新しい生活様式と沖縄旅行の相性も悪く
滑走路がそんなに要らなくなり増設は失敗かも知れない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:32:07 ID:/q9LFcwA0.net
>>550
ぼくのかんがえたさいきようのなはくうこう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:00:06 ID:gNqBSWJj0.net
感染者の増加率ヤベーな
沖縄って人口は東京の10分の1だろ
東京換算なら200人以上ってことだ
しかも東京と違って医療は最底辺
富裕層は逆に東京の別宅に逃げる始末

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:14:58.95 ID:scYkYu6G0.net
ベトナム、リゾート地ダナンから観光客ら8万人避難へ 新型コロナ感染確認

ベトナムで発見された5種類の新型コロナウイルスとは型が異なる変異型ウイルス
だったと明らかにした。
この変異型ウイルスはこれまでのウイルスより感染力が強く毒性が高まった。
避難は毎日およそ100便、ダナンから国内11都市に向けて運航される航空便を
通じて行い、少なくとも4日間を要する。

ベトナムには指導者がいるようだ、沖縄も「ちゃんぷるウイルス」化するぞ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:48:01.66 ID:5n4znBNY0.net
そして、全世界に広まると

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:49:17.06 ID:XR132vwC0.net
沖縄新規感染者45人

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:57:48.38 ID:Yo5P4moZ0.net
こんな時に松山っいってクラスターって自業自得

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:00:14.16 ID:EFA5UD8a0.net
>>556
人口を東京に例えると約450人感染
沖縄の本領発揮ときました

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:22:43.52 ID:XR132vwC0.net
沖縄県知事どうするの?
病床足りなくなるよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:37:49 ID:FFPC+b7I0.net
★国内感染 3万2245人 (横浜港クルーズ船除く) 新型コロナ

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、

▽東京都は11611人
▽大阪府は3430人
▽神奈川は2284人
▽埼玉県は2143人
▽福岡県は1535人
▽千葉県は1513人
▽北海道は1399人
▽愛知県は1285人
▽兵庫県は1059人
▽京都府は708人
▽石川県は314人
▽広島県は286人
▽岐阜県は265人
▽茨城県は259人
▽富山県は236人

▽全国平均は686人、

▽沖縄県は231人 (全国の在日米軍は外国領土なので日本にはカウントされない)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:08:17 ID:A6g5Bh7U0.net
移動自粛は求めず 玉城デニー知事「経済回復と安全を一緒に」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/607947

沖縄知事、コロナ休業要請せず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1163943.html

移動自粛や休業要請なしに安堵も
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1164730.html

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:12:10 ID:scYkYu6G0.net
沖縄、3指標が警戒レベル第3段階の「感染流行期」
新型コロナ病床53.4%埋まる。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:12:34 ID:8XCblTtb0.net
>>561
休業と補償はセットあたりが支持層だからな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:43:54 ID:R5VD8vmC0.net
>>552
「ぼくのかんがえた(ry」コピペな表現でもオツム弱すぎて( ・_ゝ・)ツマンネ

 羽田成田関西(☆∀☆) 【俺が考えた!!!、最強すぎる那覇国際空港☆☆☆】 (☆∀☆)喧嘩上等!!!

の間違いだろwww

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:46:28.32 ID:mq3Gj8AQ0.net
沖縄まじでやばいなこれ 内地に疎開するしかない 

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:06:41 ID:R5VD8vmC0.net
>>565
夏休み期間中もあってか、相対的に目立つ状況になってきたんでしょうな。
10月にもなってきてこんな調子なままなら、さすがに問題あるだろうけど。

しかし、ウイルスとかは寒いときに広がり、暑さにや夏の紫外線(特に南国)は弱くて引きこもりになる筈なのに
沖縄の気候や紫外線でこんなに広がってるってのも奇妙すぎる話だわな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:09:28 ID:lYV5/WGf0.net
「Go Toトラベル」期間限定で「新型コロナ診断見舞金」を創設 国内1ツアー100万円上限に
ttp://www.ryoko-net.co.jp/?p=80733

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:47:33.31 ID:lRAHT1420.net
気温とかより沖縄の生活様式が感染を招くんだろ
内地では冬だけのインフルエンザも沖縄では一年中流行するしな
6月に学級閉鎖とかもあった
内地の人にには理解できなかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:08:41.48 ID:ClmmMKo40.net
観光で食ってるとこは自粛できないね
来るなと言いたいけど言ったら生活できないしな

国際通りなんてシャッター締め切りの店多いし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:18:02.64 ID:2NRelYBe0.net
「普通の人」がなぜ過激化するのか 「自粛警察」はもともとある敵意や差別感情の現れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595727929/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:09:34 ID:LHTTXAzR0.net
>>551
 数字のあるやつがないかと調べてみた
https://www.sankei.com/smp/affairs/photos/170128/afr1701280014-p1.html

産経新聞のだが、
リンク先によると舗装部分60mと90mの計150mがあれば条件クリアなことにはなってる様で。
条件に不十分な空港はリンク先にあるが(例、函館空港、羽田のA滑走路、長崎空港、など)、
もし過走帯部分が300m無いとアウトとすると、
那覇空港の第1滑走路の時点で条件不十分として引っ掛かってる(記載されてる)ってことになるんだよなぁ。

つか、第2滑走路の過走帯、舗装60m+未舗装240mでなくて、300m分を全舗装した背景は謎だけどな。
(南北それぞれ240m分の工事費を減らせただろうし、本当にオーバーランしても舗装してないほうが止められやすいだろうし)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:28:48 ID:Bj4KOSsP0.net
広島空港
西側、過走帯60mとちょっと越えたら、崖から墜落(網目の申し訳程度な部分でオーバーランの飛行機受け止められる様には見えんw)

長崎空港
南側、過走帯60mとちょっと越えたら、海にどぼん(Google Mapで見るには、水深ありそう)

羽田空港のA滑走路
南側、過走帯60mとちょっと越えたら、運河にでもどぼん(今は基準値クリアする長さに工事してるそうだが)

それらと比べたら、那覇空港のは余裕あるんじゃ。
つか、過走帯短すぎてガクブルするようじゃパイロットは務まらんかと思われ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:31:39 ID:c4bcp6YC0.net
★インフル以下の過大評価の新型コロナ


インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、
新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595305209/


【トランプ大統領】 「コロナ感染者の多くは一日で治るような若い人たちだ。
症例数とすべきではない。 彼らがひいてるのは鼻風邪だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595214267/

【安倍首相】「陽性者が増えているが、重症者数低い」 緊急事態宣言の再発令否定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595327336/

【国民の皆様へ】新型コロナ「我が国において現在流行が認められている状況ではありません。
感染しても通常の風邪などの症状」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581266134/

麻生財務相「新型コロナは風邪、はやり病だが世の中はすごく大きく変わる。
グローバリゼーションの見直しが起きてくる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589347556/

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:15:34 ID:FMhgT4BC0.net
琉球海運の船員、那覇でコロナ感染確認 船は欠航し東京で停泊、他30代男性の乗組員も下船後に発熱が見られたため、PCR検査を実施し、現在結果待ち。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:17:44 ID:FMhgT4BC0.net
沖縄、3指標が警戒レベル第3段階の
「感染流行期」病床53.4%埋まる。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:22:35 ID:wJz7oDTj0.net
急に増えたというより、
検査に本腰入れたから相対的に発覚者が増えたようにみえる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 05:26:02 ID:pKyjd2Wt0.net
東京と違い有症状者を検査しているので
同列に見ないほうがいい
沖縄は病床の埋まり方を見ればもうパンデミック段階

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:03:08 ID:DEO3zWSa0.net
8月20日に大阪から沖縄に一人旅しに豪遊しに行きますが、行ってもいいですよね?
毎年恒例なので、なんとしても行きたい。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:44:01 ID:qfARtFxS0.net
>>574
しゅれい?か……
ヤバイな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 08:00:30.51 ID:W9V6Z+VD0.net
もうほんとに頭が悪すぎ バカなんじゃなかろか

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/608563
沖縄一の歓楽街・那覇市松山のキャバクラ店「クラブダイアリゾート」と「マドンナクラブ」で、
従業員と客14人が新型コロナウイルスに感染したことが29日、分かった。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 08:27:28.05 ID:FsBluX+40.net
F-15って第2のみ運用?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 08:40:31.74 ID:wutzOKm50.net
デリヘルはどうですか?
何か情報はありませんか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 09:14:27.43 ID:W9V6Z+VD0.net
宮古の20代の医療関係者の女は那覇に行って遷されたみたいだけど
肝心な那覇でどういう行動して遷されたのか
そこを発表しろよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 09:35:10.11 ID:ZmZCxBYK0.net
キャバクラで遊んだ客がホテルに帰ってデリヘル呼ぶから
ヘリ嬢もお客もホテルもそしてお前もコロナまみれ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:26:25.83 ID:wbhoXSyU0.net
毎日米軍に出勤している、日本人従業員の検査結果、もう3日以上経つけど
発表されない、しかし求人数は増えている現実。

毎日、毎日、行き来するから、日本型、米国型の「ちゃんぷる」感染
でもみんな居酒屋で大騒ぎしてるからな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:53:25.67 ID:KbE4U5nk0.net
ここは沖縄のコロナスレじゃなくて那覇空港スレな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 11:29:09.48 ID:wJz7oDTj0.net
>>571の話でよくよく考えてみると、
150m|3000m|150m、45m幅な第一滑走路でジャンボ機とか離着陸してたが
300m|2700m|300m、60m幅な第二滑走路で過走帯300mって( ry

北側は水深あるんだろうけど、それを言うなら第一滑走路も似たようなもんだしな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:20:07 ID:1QGzGy+Z0.net
那覇空港行くのも飛行機乗るのも怖い・・・リスクありすぎ
ウゲー接骨院だよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:26:29 ID:wbhoXSyU0.net
30日、沖縄、南城市役所が閉鎖 20代職員がコロナ感染、
友人との会食で。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:37:48 ID:Xh4AKiRi0.net
>>578
感染者が多い大阪からは厳しいだろ
お前が感染してる可能性の方が高い
関東愛知大阪福岡からは諦めろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:36:01.55 ID:W9V6Z+VD0.net
沖縄のホテルって朝ごはんはビュッヘが多い
あれは怖い
飛沫飛ぶし、不衛生

だから朝ごはん無しで泊まる
安いリゾートホテルだとBBQとかあるし
自分で食材を取りに行く方式
これも怖い

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:05:26 ID:wutzOKm50.net
だが大阪も沖縄もGOTOキャンペーンは中止になる可能性は低い
35%引きでのシティホテルとJAL往復なんてうれしい陰りです。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:08:19 ID:PiUb7SPE0.net
コロナ国内死者数横ばい、6月以降は、ほとんどの日が1桁かゼロ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595379176/

新型コロナ「日本で30歳までで亡くなった方はお一人だけ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595470905/

【安倍首相】「陽性者が増えているが、重症者数低い」 緊急事態宣言の再発令否定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595327336/

世良公則、インフルエンザ死者数の多さを指摘「報道の基準は何だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595843647/

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:44:14.02 ID:j+bX/ehz0.net
那覇市松山の接待を伴う飲食店について、
8月1日からおよそ2週間休業要請を示し
ました。
医療機関の病床がひっ迫する、那覇市内
に宿泊療養施設60床を確保し30日から
運用を始めるたということです。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:03:34.95 ID:fseJQmvL0.net
要請は無視するのは沖縄の流儀

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:08:38.94 ID:OnWDP4K20.net
要請はするけど食ってけなくても知らんと言われたら開けざるを得ないやろ
飢えてるのにお供えの飯食わずに死ぬのは聖者だけや

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:13:55.15 ID:A/1Gtk2G0.net
>>594
2週間店閉めれば30万くれるそうだけど、30万じゃ1日の売り上げにもならないよな。
要請じゃ閉めないだろうな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:16:39 ID:j+bX/ehz0.net
そこで感染源となる。
でも「うちなんちゅ」は病院には行かない。

開業医、日本一番の少なさ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:16:15.60 ID:W9V6Z+VD0.net
松山の交差点の黒服のゴキブリがウヨウヨ
あれも取り締まらないもんな
松山の雑居ビルの違法風俗とか辻のお風呂
デリヘル

この辺り検査しないと
違うもっと深刻な病気も沢山出てきそうだけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 02:19:48 ID:VF4BqXUM0.net
ソ−プなら那覇よりススキノに行った方がいいかな?
どちらにもヘルスでお気にがいたのですが、
那覇なはデリヘルに、
ススキノのはソ−プに転向してしまいました。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 02:28:19 ID:tW1WnOes0.net
★インフル vs 新型コロナ vs 交通事故

●インフル
日本におけるインフルエンザ感染者数は年間約1000万人である。
1日当たりの感染者数は約3万人であり、新型コロナウイルスの感染者数より2桁多い。
2018年から2019年にかけての死者数は約3300人に上っている。


●新型コロナ
新型コロナ感染数34809人(全国)
新型コロナ死者数*1007人(全国)
新型コロナ感染数**324人(沖縄)
新型コロナ死者数****7人(沖縄)


●交通事故(2019年)
4,075件 沖縄県の事故件数(全国26位)
***36人 沖縄県の事故死者数(人口10万人当たり全国39位)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 02:31:50 ID:tW1WnOes0.net
●インフル vs 新型コロナ  ★インフルが圧勝

10000000人:インフル感染数(全国) > 34809人:新型コロナ感染数(全国)

****3300人:インフル死者数(全国) > *1007人:新型コロナ死者数(全国)※ほぼ医療ミスが原因



●交通事故 vs 新型コロナ  ★交通事故が圧勝

4075件:交通事故数(沖縄) > 324人:新型コロナ感染数(沖縄)

**36人:事故死者数(沖縄) > **7人:新型コロナ死者数(沖縄)※ほぼ医療ミスが原因

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 03:41:07.49 ID:fxVOUJQu0.net
>>597
売上ではなく、まるごと利益と考えたほうがいいと思う。
二週間で30万の利益ということは、1日約2万。
2万の利益を生むには倍以上の売上が必要のはず。
で、休業して売上が前年比で月額半分まで減れば持続化や家賃の給付金が国からももらえる。
そらに、人件費は休業手当のほぼ9割を国が助成してくれるので、従業員にはもともとの給料の満額を休業手当として出せば、会社の持ち出し分なんてほとんどないか、むしろ短期ならかえって有益な場合がけっこうある。
(もともとの規模が大きくない中小零細限定だけど。)
ただ問題は、短期で済むのかという部分・・・・

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 05:28:03.52 ID:nracJLdj0.net
失業者の増え方が尋常じゃない
空港を含めて観光依存が強すぎた
目論見通り製造業でも誘致出来ていたら
工場は稼働を続けたし貨物便が全廃されなかったし
国際線も休止にならず貨物を運び続けたかも知れない
観光は余暇産業で元から不景気には弱かった
観光以外の産業を妨害した人らの罪は重たい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 09:42:56 ID:Z0KqpThB0.net
7月31日朝 沖縄県石垣では6人、90代の最高齢の感染者

県八重山事務所は同日、石垣市で6人が感染、人口10万人あたり8・1人と
全国で5番目

30日に判明した49人のうち、感染経路が「調査中」は34人に上る。
感染者は10代から90代で、主に20代や30代の若者に集中する。

沖縄県では90代の最高齢の感染者への対応、若者への自制、
観光客との接触を注意を促す。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:00:40 ID:Z0KqpThB0.net
>>601
沖縄タイムズ
「前回よりもまずい」那覇市松山のキャバクラ クラスター発生にいら立ち
PCR検査を呼び掛けるビラを手に繁華街を回る那覇市職員。

警察とともに注意を促す、声がけ活動を期間中行う。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:32:28 ID:rXbe/cjE0.net
本気で減らす気ねーな
残業代稼ぎか
毎度だね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:31:34 ID:rH6rsDwT0.net
◆過大評価の新型コロナはインフル以下、悪いのは最低マスコミの悪意のある報道


真の恐怖は最低なマスコミの過激な自粛と恐怖を煽る報道による人災(人災型マスコミウイルス)

解決策は
1.政府はマスコミにコロナ報道の規制をする
2.コロナによって少しでも打撃をうけたすべての企業はマスコミの広告収入を払わない
3.CMで新型コロナはインフル以下なのでマスコミが煽るのはやめろと宣伝する


新型コロナの元凶は最低なマスコミの報道による人災が原因で日本崩壊


インフル vs 新型コロナ  ★インフルが圧勝

10000000人:インフル感染数(全国) > 34809人:新型コロナ感染数(全国)

****3300人:インフル死者数(全国) > *1007人:新型コロナ死者数(全国)※ほぼ医療ミスが原因

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:46:27.04 ID:5XmR0bCa0.net
キャバクラは危ないけどヘルスなら安全。
1日にこなす人数も少ないから、感染していないと思うし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:58:30 ID:jW7YHiyd0.net
>>609
こなすのはヘルの方が倍くらい多いだろ(笑)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:01:43 ID:Z0KqpThB0.net
沖縄県庁内で勤務の男性がコロナ感染

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:03:41 ID:Z0KqpThB0.net
浦添市教育委員会は31日、浦添市内の小学校で働く教員が
新型コロナウイルスに感染したと発表。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:05:06 ID:Z0KqpThB0.net
JAおきなわ職員1人がコロナ感染 那覇市壺川の会館勤務

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:21:16 ID:QAr4OlBZ0.net
明日週一の食材の買い出しが怖い・・・・・
マックスバリューとドンキ朝一で行くか・・・
GOTO&夏休みでレンタカーうようよ走ってるよ

ドンキの前で水売ってる奴らウザくない?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:24:29 ID:Z0KqpThB0.net
名護市役所で職員1人がコロナ感染 消毒のため閉庁。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:41:06 ID:DkUdLmWV0.net
ここはいつから

那覇空港で空港に関係ない雑談するスレ

になったのかと。

ここはまちBBS沖縄でないし、雑談なら、まちBBS沖縄の雑談スレでやれや。
スレ的には、那覇空港内で働く人や

航空会社の中の人で感染した人の情報でも話せやw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:43:56 ID:IZCHjHd00.net
今週沖縄周ってた
人一倍対策してるから多分持ち込んで無いと思うが、道中いた米軍の家族らしき人達に移されてないか不安
マスクしてない人は見かけなかった
因みに都民が言うのもなんだが、都内はマスクしてないおっさんが物凄く多いので都民に気をつけた方が良いのは事実だ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:55:03 ID:DkUdLmWV0.net
2Mほど離れてりゃ、風下でも無い限りは大丈夫だろ。

留意の必要くらいはあっても、そこまでして神経質になるほどではない。
ましてや、夏は暑さや紫外線とかでウイルスなんかが引きこもりになるし。
手洗い、うがい、適度な洗顔あたりでずいぶん危険性を落とせる話らしいしな


むしろ、
マスク着用で呼吸が浅くなるから、相対的に思考能力落ちるのと
マスク内の雑菌が(マスク内で)運動会するほうを気にしたほうが良いですよ。
(飛行機の外側で働く人だと、ごみや燃焼ガスへの保護なほうでマスクしてるんだろうけど)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:55:45 ID:Z0KqpThB0.net
リスクのある行動を止めない、自制しないからドンドン増える。
国をつぶす勢力の人達。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:15:55.04 ID:XSThzSrn0.net
そのリスク抱えないと店が潰れるけどな
責任とれんの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:04:24 ID:5XmR0bCa0.net
8月1日から3週間のロックダウンでいいよ
僕は8月22日からにしますから。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:07:24 ID:5XmR0bCa0.net
まさかデリヘルまで休業指導とか出ないか心配。
来月沖縄行く意味なくなってしまう。
札幌に変えとこうかな。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:21:19 ID:X+Eqj1LM0.net
一日の感染者増加率トップ

東京で言えば一日あたり700人感染に相当

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:23:29 ID:ZWY+wl4j0.net
今月前半沖縄に行ってたけどマスクぜんぜんしてないし
若者は4〜5人たむろして飲み屋の店先でにぎやかに大騒ぎ
これじゃコロナ感染拡大するわと思った
まるで危機意識ないもん

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200