2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】全日空スレNH130便【SFC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:20:53.04 ID:MhLmpsk/0.net
次を作りましたよ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:07:03.13 ID:OOwUPGOy0.net
>>293
今は待機時でも空調動かしてるらしい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:08:39.61 ID:3sbTL5FY0.net
荷物入れの開けるレバーは感染元候補かな?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:14:49.39 ID:+njFNbmL0.net
おっさんって前の座席に手を置いて座ったり立ったりするじゃん。
自分の席に行くまで、全ての座席頭に触りながら通過するジジイもいる。
そのへんも感染ルートかも

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:19:39.53 ID:lYL7vu/L0.net
>>296
他にも陽性者がいるならその可能性はあるけど、
前後2人だけっていうなら>>295の可能性のほうが高い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:34:50.81 ID:uIrzfkjS0.net
てか機内の前後で会話なしでも"濃厚接触者"になるのか
どういう基準なんだろう?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:39:44.79 ID:O5+fs+Gt0.net
長時間近くだったことが理由じゃないかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:41:25.35 ID:OOwUPGOy0.net
>>298

http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000116320.html

・新型コロナウイルス感染症確定患者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空内等を含む)があった者
・適切な感染防護無しに新型コロナウイルス感染症確定患者を診察、看護若しくは介護していた者
・新型コロナウイルス感染症が疑われる患者の気道分泌液若しくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
その他:手で触れることのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策なしで、「新型コロナウイルス感染症確定患者」と15分以上の接触があった者(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:45:46.70 ID:FRIZTg0M0.net
>>299
前後左右の何人を濃厚接触扱いで検査依頼したのかね?
まぁ搭乗名簿があるだけ電車よりマシか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:49:55.72 ID:OOwUPGOy0.net
>>301

https://this.kiji.is/666936394579068001?c=453837512928674913


>新規感染者のうち、八千代市の40代会社員は8月3日に新千歳空港発・成田空港着の国内線の飛行機に搭乗。
>一つ前の席に乗り合わせた客の感染が9日に分かり、検査を受けて判明した。
>飛行時間は1時間40分ほど。2人は知人ではないという。
>他に乗客28人を検査している。

結構な人数みたい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:49:56.67 ID:O+gALIyy0.net
保健所の担当によって濃厚接触者の定義なんて変わるよ

マスク無で15分会話っていう事案は濃厚接触者確定ってだけで

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:13:57.97 ID:uIrzfkjS0.net
>>300
ありがとう、なるほど川崎市の基準はこれかあ
タクシーとかもやばそう、映画館なんかも席の間隔開けてるけど
本来もうちょい開けた方がいいのかも

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:18:32.50 ID:E5TG8Iwk0.net
1兆五千億円も借金して会社は何も改革はしないで雇用を守り広告も電通経由で出しまくる。
株主はそれでいいんか??

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:44:51.28 ID:BhvW/k7o0.net
飛行機乗ってても感染するのが証明されちゃったな
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000190784.html

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:51:23.02 ID:9rXyqPgP0.net
何周遅れでURL貼り付けてんだよw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:54:05.21 ID:x+bkyADb0.net
いくら3分で空気入れ替わると言っても、
隣か前後がコロナで、息はき続けて、エアロゾルっていたら
3分たつ前に自分はその空気すって感染しちゃわね?

これ当初からずっと思っていたんだけど。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:57:30.42 ID:4QGK+4Fi0.net
機内を前から後ろまで歩いて移動して
配給してるCAとか濃厚だろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:57:49.38 ID:O5+fs+Gt0.net
春も飛行機感染が疑われた例はあったんだけど、感染者同士の共通の接点からの推定

今回は検査受けた人が28名も居るから数名出ると3分なんて効果ないことになるから機内の座席使用率を見直さないといけなくなるな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:00:08.93 ID:/7VUjVI40.net
3分間は私の透かしっ屁をスーハーしてる訳ね!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:05:35.23 ID:9JroHda10.net
JALは間隔空けて売ってるのに
ANAは詰めて売ってる点がリスクとして
早くから指摘されていた。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:05:53.81 ID:ZaXa5Y2l0.net
ANAからは3分間で空気が入れ替わる云々他、対策をしている為、間隔空けて売る事はしないって公式回答は貰った。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:08:01.81 ID:ZaXa5Y2l0.net
機内感染事例からすると、
座席に関しては間隔空けて売るのが妥当な判断と思われる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:09:09.16 ID:8JlZSLDP0.net
そんなに不安なら息を止めればいい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:16:40 ID:zicSA83d0.net
>>295
エレベーターのボタン
居酒屋のメニュー
いままで感染ルートに出てたもの
やっぱり空気より触れたものかと

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:20:10 ID:zicSA83d0.net
>>314
航空会社がやってけなくなる
いままでの倍の運賃取らないと

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:30:41 ID:dRDrd8FO0.net
>>288
新規感染者のうち、八千代市の40代会社員は8月3日に新千歳空港発・成田空港着の国内線の飛行機に搭乗。一つ前の席に乗り合わせた客の感染が9日に分かり、検査を受けて判明した。飛行時間は1時間40分ほど。2人は知人ではないという。他に乗客28人を検査している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d03da465f8def77153d9e071aadbbae6ceaee98

これで集団感染になったらえらいことだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:36:31 ID:H6hAG/ZL0.net
昔ドラマで全日空の整備士役を演じた渡哲也が旅立ちました。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:37:37 ID:dlltyZIJ0.net
CAさんと濃厚接触したいです!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:37:48 ID:yV5ulq/Y0.net
>>317
倍の運賃取ればいいんじゃね?不要不急の移動もしなくなるだろうし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:21:09 ID:PJZUJQXd0.net
飛行機、やばい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97bbb8ae86a32a5a69abf75e228835fe2d4e4eac

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:37:22 ID:+EVeeJS70.net
>>317
羽田那覇なら片道2万でいいだろ
必要な人はそれでも買う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:25:06 ID:aHHKZQ1W0.net
>>308
CAの罹患率からいっても
どう考えても、乗降時だろうな。
CTS便のLCCの乗降時なんて、蜜以外に表しようのない状態だからなww,

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:29:32 ID:SvyQqxtd0.net
聞いたいんだが株主優待で買う普通席とバリューで買う普通席は予約の変更が効くか効かないだけ?
選択できる席も違うの?
ステータスはプラチナなんだが。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:43:37 ID:hBefnPQW0.net
>>324
CAはいろんな客に接するけど特定の客からのエアロゾルがずっと流れてくるような位置どりはないから乗客同士の感染確率とはちょっと違う気がする

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:45:22 ID:hBefnPQW0.net
>>325
プラチナなら国内線の座席指定範囲は運賃種別に無関係だと思うよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:55:07 ID:SvyQqxtd0.net
>327
そうなのか。
安い運賃だと選べない席もあるとか聞いたからね。
プラチナだと変わらんのだね。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 05:49:57.29 ID:HrEU810C0.net
殆どの人が飛沫核感染(or空気感染)してると思ってるんだな。
前後なら上部の荷物入れ共有して同じところ触ったりしての接触感染も考えらえるだろうし。
そもそも前後の人がPCR陽性になっただけで感染源違うかもしれんし。
事実は機内の前後の濃厚接触と判定された二人が陽性だったくらいだろ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 06:20:58.59 ID:YKUuXelx0.net
ますます逆風
ホントに八方塞がりだな
社員はローテーションで自宅待機したりホントに不安だろうな
頑張りようもないしね!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 06:32:38.76 ID:RbQomr9o0.net
>>328
空席のある便で異なる運賃でそれぞれ予約だけした上で、座席指定の画面で比較してみたらよいのでは?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 07:31:26.44 ID:0NinhJEF0.net
飛行機内でクラスター発生してもうダメかも分からんね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 07:51:54.51 ID:YrY8QBEI0.net
クラスターは発生してないだろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 07:53:19.48 ID:tED+tETR0.net
ガスマスク着用を搭乗の条件に加えれば良いだけ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 07:58:57.91 ID:hHgfxaG00.net
>>334
いろいろなところに直接手で触れて感染しないようにCの字型のマジックハンドも

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 07:59:00.14 ID:VbQf60jK0.net
手や身の回りの品に付着しているから、ガスマスクだけしてもダメ〜

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:00:10.27 ID:Xnshm9f10.net
>>328
772でPLTだと大体席選べるけど一部座席が直前で窓口でもステータスで指定不可だよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:03:54.08 ID:dxywTX/k0.net
>>326
むしろ使い捨て手袋で客全員にばら撒きそう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:06:01.82 ID:WNUYlwyX0.net
情弱ですまんがこれANAの話でJALとかじゃないんだよね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:09:56.36 ID:VyEsHJvP0.net
本質はそこじゃ無い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:17:46.11 ID:WNUYlwyX0.net
わかってるけど、確認したかったのさ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:23:08.27 ID:YrY8QBEI0.net
プラチナでも前の2列は席取れないよね
足の不自由な人とダイヤ会員のために開けてある

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:23:56.58 ID:YrY8QBEI0.net
後は産まれたばかりの赤ちゃん用

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:33:33.03 ID:kcUTMwRZ0.net
普通席最前列には壁に3つのボルト穴が
あるやろ、
そこに子供用ベッドを差し込んで使うんやでー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:33:47.58 ID:bg163mM10.net
>>335
ボツ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:35:50.74 ID:kcUTMwRZ0.net
以前、離陸前にCA数人集まってきてようやく
取り付けたもののこどもがぐずってやっぱり
ママに抱かれてないとダメで即撤収されたー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:36:06.25 ID:GIsPE2sj0.net
地味に9月の羽田那覇V3値上がりしてるから更にPP積み上げるか迷うな〜

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:37:27.86 ID:kcUTMwRZ0.net
てゆーか、稚児を航空機乗せて移動とか
辞めればいいのに。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:40:13.64 ID:kcUTMwRZ0.net
PP積み上げってその目標はどこなの?
プラチナ、ダイヤ、亀タグ、25万、
若しくは来年以降も続くxミリオン

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:55:03.61 ID:tu3THPUI0.net
>>349
亀タグ(笑

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:56:05.16 ID:rlsPIggo0.net
ホヌタグ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:19:29 ID:Ogd/Wbc90.net
亀タグ付けてるオッサンはほぼ頭おかしい人だから気を付けてる
タグ付けてるから分かり易くていい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:34:49 ID:c3wQ5Y8B0.net
自己顕示欲と承認欲求の塊
日本社会が生み出した老害モンスターだよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:37:17 ID:GKbu3Nxt0.net
どっちにしろ、飛行機は危ないの認識が広く国民に広がってしまった!
航空会社は本当にヤバイんじゃ無い?
悠長に雇用守る(キリッ)っじゃ無えよ!リストラ進めて会社を守れよ(笑)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:39:59 ID:eKvAaZTQ0.net
>>339
これって何を指してるんだ?
機内での感染って話ならLCCじゃないか?
千歳から成田なんてJALもANAも運休してるだろ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:35:25 ID:1LdfCrvm0.net
どのエアラインなんだろうね。
今月の新千歳ー成田の平日だと
ANA 全便欠航
JAL 全便欠航
Peach 6便
JetStar 3便
春秋 全便欠航
かな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:41:08 ID:1LdfCrvm0.net
来週乗るフライトのシートマップを今見たら、機体後方はみんなポツポツソーシャルディスタンスを取ってシートアサインしてるわ。。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:01:58 ID:s3EGqfRA0.net
3日に乗った成田発のピーチはギチギチだったなぁ
前の爺さんのハゲ頭が眼前の狭さだったからやっぱLCCは慣れない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:13:20 ID:4e8RHPW+0.net
観光、運輸業界のみ休業補償を1日25,000円に引き上げ来年の3月まで延長とする。
二回周辺の話

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:02:24 ID:jPkNntU10.net
各報道では航空会社名は出さないのね。

それともテレ朝だけ?(ww

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:03:40 ID:QKX+AtqS0.net
>>749
べつに航空会社のせいではないからなあ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:08:50 ID:jPkNntU10.net
>>356
あ、なるほぞ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:01:14.32 ID:FfzlKT1P0.net
昨日のニュースだと
千葉県からの情報として機内の配置図は出ていたけど
単通路機材で一列6席、座っている位置は右側の通路席だった。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:19:03 ID:cQyTFQPq0.net
盆休みの予定が変わったのでダメ元で行きのJALに電話したらコロナでの予定変更は受け付けてくれた。
帰りはANAだったので、普通に出来るだろうと思って一日予定早めようと思って電話したら無理でした。
ANA、使う頻度減らすわ。
カードもJALメインに変えるかな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:33:24.98 ID:PJZUJQXd0.net
>>363
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2dd380dc35a59ef70fec105c41bcb411f0e6a85

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:36:24.89 ID:29SZdhfo0.net
>>364
どうぞ変えてください。
あなたの勝手な都合を無理に押し付けて、企業にとっては対応する必要の無いものですので。今回は空きがあったからたまたまだろうけど、JALも次も同じ対応するか分からないよ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:45:49.65 ID:LbGAk8BR0.net
>>364
JALカード届くのむっちゃ遅くねえ?
合否結果もなかなか出なくて否決かと思ったわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:45:50.57 ID:UJD7Sm340.net
我先に降りようとするのも控えろよとは思う
相変わらず距離が近い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:54:50.63 ID:348c/hca0.net
NH34が羽田新ルートへ急迂回していったな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:50:56.98 ID:/cM/PTpU0.net
>>368
後ろの方の座席取って、最後にゆっくり降りればいいんでね?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:57:49.52 ID:Dh5co1S70.net
久しぶりに787のレインボー天井を点灯してるのにあたって
ゆっくり降りられる後ろの方の席を取ってなかったのを後悔したことがあったな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:19:17.18 ID:vtpZUVHv0.net
>>368
感染原因これな気がしてきた
シートベルトサインが消えた後のあの一斉に「ガチャッ」て音してざわざわし始めるのちょっと怖い

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:52:18.84 ID:k8Tmi9xo0.net
後ろの座席の方が感染リスク高いのにな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:09:07.58 ID:ol/VaCju0.net
機体変更で738から73Pへ
長距離だからWifiないの辛い。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:17:53 ID:nWlybkju0.net
事故だと後部座席の方が助かる


https://www.nicovideo.jp/watch/sm26555024

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:25:32.33 ID:XKSTqceB0.net
事故によるだろw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:54:38.04 ID:w/YEnT6B0.net
コロナが怖くて飛行機乗れるか
リスク受容した上で乗ってる訳でしょ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:59:34.56 ID:PJZUJQXd0.net
>>377
しね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:00:42.29 ID:eMQTOTQ20.net
コロナの人は目からビームが出るとかして分かりやすくして欲しい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:01:49.11 ID:nVmiRJiS0.net
お前だけのことなら死のうがのたうちまわろうが誰も何も言わんわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:50:06 ID:nt3QFyos0.net
>>379
出てるよ
可視光線じゃないだけ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:09:31 ID:FQJbpQW60.net
28人+二人の、計30人が濃厚接触扱いなんだよな?

二人だけで終わってたら、それは単に、別のところで貰ってた奴がたまたま同じ便に乗り合わせただけだろ

二人ですまなくて数人出るとしたら、これは機内かその関連箇所が濃厚接触現場と言わざるを得ない

でも、まだ結論でない段階で決めつけてる情弱が多いね、このスレは

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:16:32 ID:Pe9E095m0.net
>>377
しね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:41:53 ID:NiXqCR+v0.net
>>382
シカゴ便のJALCAがコロナったときはマスクしてたからっつって
乗客全員濃厚接触対象外にしてたのに
今回は周りの客を対象にしてんのが納得いかねえ
あっちのCAはANAより顔近づけて喋ってくるから
進行方向向いて座ってただけの近隣乗客よりはるかに飛沫浴びる可能性高いはずだが

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:48:33.02 ID:IjDHl9IC0.net
今日ANAからメールが来てご使用の機材が変更になりましたって言われ座席が勝手に変更されてたんですけど、これってコロナの影響で機体が変わったって事ですかね?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 04:58:59.18 ID:/hyJALlM0.net
機材変更ならコロナ関係なく普通

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 05:54:04 ID:Iwb8RYFZ0.net
>>385
減便欠航で小型機余っているから搭乗率低い便は小型機にして詰め込んでいくよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 06:34:29.44 ID:Uq8fLMKO0.net
某サイトで機材の運用状況を見ていたら
この連休期間は737などは連日フル稼働
777とか787は1便も実績が無い日もある
大型機は那覇発着が目立っていた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:44:07.24 ID:wIT39XKn0.net
>大型機は那覇発着が目立っていた

沖縄の爆発感染はこれか!ww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:01:23.38 ID:Iwb8RYFZ0.net
GOTO沖縄キャンペーンだから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:02:36.82 ID:CNaXco6a0.net
政府としては反日沖縄の観光業なんて支援する必要あるの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:15:00.87 ID:pKsfIpH50.net
>>391
つぐないやんけ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:32:36 ID:jDS0aa+y0.net
>>372
乗る時も降りる時もコロナ以前で何も変わってないね
アナウンスでいくら呼びかけても1秒でも早く降りたい人ばかりだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:33:25 ID:tX0wDGc50.net
新聞の特集記事で見たが(今年前半)
今の社長が現場の時に運輸省などに掛け合って
沖縄での減免を求めて認められたそう
大型機が増え安くなれば旅行もしたことの無い若者などが
沖縄へたくさん行き沖縄の貢献に繋がると
他にも沖縄就航で補助金出るからやはり人を送り込みたい

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200