2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】全日空スレNH130便【SFC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:20:53.04 ID:MhLmpsk/0.net
次を作りましたよ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:33:33.03 ID:kcUTMwRZ0.net
普通席最前列には壁に3つのボルト穴が
あるやろ、
そこに子供用ベッドを差し込んで使うんやでー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:33:47.58 ID:bg163mM10.net
>>335
ボツ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:35:50.74 ID:kcUTMwRZ0.net
以前、離陸前にCA数人集まってきてようやく
取り付けたもののこどもがぐずってやっぱり
ママに抱かれてないとダメで即撤収されたー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:36:06.25 ID:GIsPE2sj0.net
地味に9月の羽田那覇V3値上がりしてるから更にPP積み上げるか迷うな〜

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:37:27.86 ID:kcUTMwRZ0.net
てゆーか、稚児を航空機乗せて移動とか
辞めればいいのに。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:40:13.64 ID:kcUTMwRZ0.net
PP積み上げってその目標はどこなの?
プラチナ、ダイヤ、亀タグ、25万、
若しくは来年以降も続くxミリオン

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:55:03.61 ID:tu3THPUI0.net
>>349
亀タグ(笑

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:56:05.16 ID:rlsPIggo0.net
ホヌタグ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:19:29 ID:Ogd/Wbc90.net
亀タグ付けてるオッサンはほぼ頭おかしい人だから気を付けてる
タグ付けてるから分かり易くていい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:34:49 ID:c3wQ5Y8B0.net
自己顕示欲と承認欲求の塊
日本社会が生み出した老害モンスターだよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:37:17 ID:GKbu3Nxt0.net
どっちにしろ、飛行機は危ないの認識が広く国民に広がってしまった!
航空会社は本当にヤバイんじゃ無い?
悠長に雇用守る(キリッ)っじゃ無えよ!リストラ進めて会社を守れよ(笑)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:39:59 ID:eKvAaZTQ0.net
>>339
これって何を指してるんだ?
機内での感染って話ならLCCじゃないか?
千歳から成田なんてJALもANAも運休してるだろ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:35:25 ID:1LdfCrvm0.net
どのエアラインなんだろうね。
今月の新千歳ー成田の平日だと
ANA 全便欠航
JAL 全便欠航
Peach 6便
JetStar 3便
春秋 全便欠航
かな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:41:08 ID:1LdfCrvm0.net
来週乗るフライトのシートマップを今見たら、機体後方はみんなポツポツソーシャルディスタンスを取ってシートアサインしてるわ。。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:01:58 ID:s3EGqfRA0.net
3日に乗った成田発のピーチはギチギチだったなぁ
前の爺さんのハゲ頭が眼前の狭さだったからやっぱLCCは慣れない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:13:20 ID:4e8RHPW+0.net
観光、運輸業界のみ休業補償を1日25,000円に引き上げ来年の3月まで延長とする。
二回周辺の話

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:02:24 ID:jPkNntU10.net
各報道では航空会社名は出さないのね。

それともテレ朝だけ?(ww

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:03:40 ID:QKX+AtqS0.net
>>749
べつに航空会社のせいではないからなあ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:08:50 ID:jPkNntU10.net
>>356
あ、なるほぞ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:01:14.32 ID:FfzlKT1P0.net
昨日のニュースだと
千葉県からの情報として機内の配置図は出ていたけど
単通路機材で一列6席、座っている位置は右側の通路席だった。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:19:03 ID:cQyTFQPq0.net
盆休みの予定が変わったのでダメ元で行きのJALに電話したらコロナでの予定変更は受け付けてくれた。
帰りはANAだったので、普通に出来るだろうと思って一日予定早めようと思って電話したら無理でした。
ANA、使う頻度減らすわ。
カードもJALメインに変えるかな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:33:24.98 ID:PJZUJQXd0.net
>>363
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2dd380dc35a59ef70fec105c41bcb411f0e6a85

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:36:24.89 ID:29SZdhfo0.net
>>364
どうぞ変えてください。
あなたの勝手な都合を無理に押し付けて、企業にとっては対応する必要の無いものですので。今回は空きがあったからたまたまだろうけど、JALも次も同じ対応するか分からないよ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:45:49.65 ID:LbGAk8BR0.net
>>364
JALカード届くのむっちゃ遅くねえ?
合否結果もなかなか出なくて否決かと思ったわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:45:50.57 ID:UJD7Sm340.net
我先に降りようとするのも控えろよとは思う
相変わらず距離が近い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:54:50.63 ID:348c/hca0.net
NH34が羽田新ルートへ急迂回していったな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:50:56.98 ID:/cM/PTpU0.net
>>368
後ろの方の座席取って、最後にゆっくり降りればいいんでね?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:57:49.52 ID:Dh5co1S70.net
久しぶりに787のレインボー天井を点灯してるのにあたって
ゆっくり降りられる後ろの方の席を取ってなかったのを後悔したことがあったな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:19:17.18 ID:vtpZUVHv0.net
>>368
感染原因これな気がしてきた
シートベルトサインが消えた後のあの一斉に「ガチャッ」て音してざわざわし始めるのちょっと怖い

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:52:18.84 ID:k8Tmi9xo0.net
後ろの座席の方が感染リスク高いのにな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:09:07.58 ID:ol/VaCju0.net
機体変更で738から73Pへ
長距離だからWifiないの辛い。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:17:53 ID:nWlybkju0.net
事故だと後部座席の方が助かる


https://www.nicovideo.jp/watch/sm26555024

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:25:32.33 ID:XKSTqceB0.net
事故によるだろw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:54:38.04 ID:w/YEnT6B0.net
コロナが怖くて飛行機乗れるか
リスク受容した上で乗ってる訳でしょ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:59:34.56 ID:PJZUJQXd0.net
>>377
しね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:00:42.29 ID:eMQTOTQ20.net
コロナの人は目からビームが出るとかして分かりやすくして欲しい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:01:49.11 ID:nVmiRJiS0.net
お前だけのことなら死のうがのたうちまわろうが誰も何も言わんわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:50:06 ID:nt3QFyos0.net
>>379
出てるよ
可視光線じゃないだけ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:09:31 ID:FQJbpQW60.net
28人+二人の、計30人が濃厚接触扱いなんだよな?

二人だけで終わってたら、それは単に、別のところで貰ってた奴がたまたま同じ便に乗り合わせただけだろ

二人ですまなくて数人出るとしたら、これは機内かその関連箇所が濃厚接触現場と言わざるを得ない

でも、まだ結論でない段階で決めつけてる情弱が多いね、このスレは

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:16:32 ID:Pe9E095m0.net
>>377
しね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:41:53 ID:NiXqCR+v0.net
>>382
シカゴ便のJALCAがコロナったときはマスクしてたからっつって
乗客全員濃厚接触対象外にしてたのに
今回は周りの客を対象にしてんのが納得いかねえ
あっちのCAはANAより顔近づけて喋ってくるから
進行方向向いて座ってただけの近隣乗客よりはるかに飛沫浴びる可能性高いはずだが

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:48:33.02 ID:IjDHl9IC0.net
今日ANAからメールが来てご使用の機材が変更になりましたって言われ座席が勝手に変更されてたんですけど、これってコロナの影響で機体が変わったって事ですかね?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 04:58:59.18 ID:/hyJALlM0.net
機材変更ならコロナ関係なく普通

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 05:54:04 ID:Iwb8RYFZ0.net
>>385
減便欠航で小型機余っているから搭乗率低い便は小型機にして詰め込んでいくよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 06:34:29.44 ID:Uq8fLMKO0.net
某サイトで機材の運用状況を見ていたら
この連休期間は737などは連日フル稼働
777とか787は1便も実績が無い日もある
大型機は那覇発着が目立っていた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:44:07.24 ID:wIT39XKn0.net
>大型機は那覇発着が目立っていた

沖縄の爆発感染はこれか!ww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:01:23.38 ID:Iwb8RYFZ0.net
GOTO沖縄キャンペーンだから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:02:36.82 ID:CNaXco6a0.net
政府としては反日沖縄の観光業なんて支援する必要あるの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:15:00.87 ID:pKsfIpH50.net
>>391
つぐないやんけ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:32:36 ID:jDS0aa+y0.net
>>372
乗る時も降りる時もコロナ以前で何も変わってないね
アナウンスでいくら呼びかけても1秒でも早く降りたい人ばかりだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:33:25 ID:tX0wDGc50.net
新聞の特集記事で見たが(今年前半)
今の社長が現場の時に運輸省などに掛け合って
沖縄での減免を求めて認められたそう
大型機が増え安くなれば旅行もしたことの無い若者などが
沖縄へたくさん行き沖縄の貢献に繋がると
他にも沖縄就航で補助金出るからやはり人を送り込みたい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:56:49 ID:8ChuV2tn0.net
>>391
振興策辞めて地域経済でも内地と切り離されたら本気で独立運動の火種になる。
沖縄と北海道が特別扱いされてるのは理由がある

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:01:06.38 ID:I5hGlab60.net
便数や都市規模の違いはあるが
伊丹からだと新千歳や羽田には737や320などの便もあるが
那覇は他社も含め777-200や777-300だもんね
しかも関空からも多数の便が
ソウル便亡き今は最多就航先となる
感染拡大に加担していないか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:15:13 ID:UNmf2paY0.net
>>395
交渉カードというか譲歩を引き出す戦術としては独立言いかねないきらいはあるが実際まぁ無理な訳で

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:49:50.13 ID:N1+owPDk0.net
沖縄なんてゴネて金を持って来るところなんて南朝鮮と紙一重だからな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:20:09 ID:IjDHl9IC0.net
>>386

>>387
そうなんですね。ありがとうございます!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:24:55 ID:Rt6Gl6Su0.net
ANAトラベラーズダイナミックパッケージに比べて国内パッケージツアーって高くないか?
違いってなんだ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:58:41 ID:bW3ePK/a0.net
>>373
そうかな?
グループ1で早く乗るし、空いてから降りる。
前の方で一斉に立ち上がって荷物取るのに接触しまくりなのを後ろから見てリスク高そうと思ってる。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:09:21 ID:7G7/0Xmf0.net
なんで降りるときの整列を徹底させないんだろう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:09:50 ID:v903ZOC/0.net
>>401
グループ4は最後に乗って最初に出るので機内滞在時間が短い
沢山の人が通った通路を通過する距離が短い

座席位置とは別に、通路席を選ばないことや荷物棚を使わないなど個人で出来る対策も大事

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:27:22.04 ID:N1+owPDk0.net
言っても効かないだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:28:51.14 ID:xxq6L6Ya0.net
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/616401

【悲報】GOTOは全然関係なく、沖縄県内の問題だった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:38:52.18 ID:r1qQTt2J0.net
>>402
それを言ったら搭乗の時だって全然ソーシャルディスタンスしてないじゃん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:41:51.86 ID:r1qQTt2J0.net
あと俺の予防策としては送風口から出てる風はクリアなものだと勝手に思い込んで
機内ではずっと顔付近に吹きかけてるのを心がけてる
これが真逆の可能性があるギャンブルだけどずっとコロナ対策でやってるw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:42:47.58 ID:lHt0mb160.net
ソーシャルディスタンスする
若い衆はハイカラな言い方するな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:43:30.53 ID:r1qQTt2J0.net
クリアじゃないなwクリーンな風
逆だったらどうしようっていつも思いながら全開にしてる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:43:59.80 ID:TxiSueY70.net
>>405
デニーも中途半端だなぁ
本土の客が悪いという割には観光飲食業の自粛は求めない
これじゃ沖縄はますます感染広がるぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:11:37.75 ID:p60eI35k0.net
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/616401

【悲報】GOTOは全然関係なく、沖縄県内の問題だった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:43:09.36 ID:lHiIzP5Y0.net
>>410
沖縄の観光業界重鎮から毎日のように自粛やめてくれと懇願されたようだよ、ニュースでみたけど

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:44:50.68 ID:lHiIzP5Y0.net
沖縄は観光に頼りすぎてるだろ
他の産業考えないと
外国人も来ない今、マジで破綻だよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:46:47.88 ID:USiBI5d/0.net
沖縄県民に原因があったのだな
それなのに県外が悪いって・・・
言いたくないけどやっぱり沖縄ってこうだよね
カネの無心の為!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:46:56.86 ID:N1+owPDk0.net
今さら観光以外に何をするんだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:47:48.60 ID:DIfuvVXm0.net
>>407
あれがクリーンなら確かに自分の周囲にコロナは近づけないな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:52:06.59 ID:lHiIzP5Y0.net
>>414
いまだに戦争被害者面だし、ちょっと韓国人みたいだよね
考え方が
アメリカ軍で儲かってるくせに犠牲者面だし
軍地主とかめっちゃ成金だよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:53:04.98 ID:lHiIzP5Y0.net
>>398
同じ事思ってた人いたw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:57:01.40 ID:xxq6L6Ya0.net
酒の席で沖縄土人とやり合った時
日韓問題では日本に非があると沖縄人はみんな思っているとさ
沖縄問題を解決できない国が日韓問題を解決できないとな
体は中国系か知らんが頭の中身は朝鮮人だ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:34:01.87 ID:r1qQTt2J0.net
>>416
そうなの
自分的には外気導入の空気を吸い込んでるイメージなんだけどよくわからないw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:44:10.93 ID:JMWCXoU60.net
>>419

文句だけは一人前以上、金はだせよて
ヤクザ以下やね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:53:51.09 ID:DIfuvVXm0.net
>>420
自分周辺を空気の流れの源にしちゃえば周辺にコロナの感染者が居ても他所に流れていくだけだな
少なくとも高い位置である顔付近に来る心配は無いな

https://www.ana.co.jp/group/about-us/air-circulation.html

これ見ると窓のあるブロックは通路側が他人から流れてきた空気を吸うことになるのかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:22:48.90 ID:JHbvwPiU0.net
半沢の撮影協力はANAとJALどっちが関わったんだろう?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:35:51.80 ID:tF3I5q+B0.net
>>423

スカイマーク

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:46:58.74 ID:FF/mQZ670.net
3ヶ月間、金貸してくれキャンペーンのメールがきた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:55:16.90 ID:dWv++f080.net
>>425
kwsk
俺のところには来てなかった。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:00:57.39 ID:w64Wvjsu0.net
今年は最高のお盆だった
7日から沖縄→福岡→関西→北海道と旅行堪能した
コロナの影響で飛行機や観光地は空いてるしGO TOのおかげで格安
明日帰る

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:06:28.97 ID:Pu/3dUMR0.net
>>426
13日に来てたメールの下の方にバナーがあった
URL貼ろうとしたら規制された

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:17:46.24 ID:N1+owPDk0.net
>>419
毎年何千億円も予算つけて貰っても毎年綺麗に使うもんな。
沖縄行って観光に以外を冷静に見渡すと道路は綺麗だし行政の建物は立派。

極めつけが地元の土建会社の豪華な内装の事務所
あくまでも内装だからね!
表をやるとバレるから!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:19:02.69 ID:N1+owPDk0.net
今日でお盆も終わりやね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:20:11.71 ID:L+QO9Kam0.net
亀三号機キャンセルってホントかい?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:31:45.78 ID:TxiSueY70.net
>>412
観光業界って本当にクズの集団だな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:33:53.09 ID:VklXlRL70.net
今まで稼ぎまくっていた金はどうしたのかと問い詰めたい
国からの金で施設を作り直ぐに破綻させたり沖縄ヤバくね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:43:02.10 ID:bqIbCzwa0.net
儲かってたときのお金は貯金してないのか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:44:21.28 ID:+FV/nouR0.net
オリンピック年に投資しないわけがないわけで

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:48:16 ID:lHiIzP5Y0.net
>>432
まあ沖縄の経済を握ってるのが観光業界だから

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:49:04 ID:1R10ihC/0.net
宵越しの金は持たない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:49:08 ID:bW3ePK/a0.net
>>422
まあ、真ん中の座席が風の流れでは感染リスク少ないでしょうね。
人の移動での接触が気になるから窓側の席とるけど、空気の流れでは窓側の座席下に手荷物置くのはあまりよろしくないかもね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:53:44 ID:AmjZy+aw0.net
>>431
もう塗装してるのに!?wwwwwwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:07:42 ID:pTNZr37F0.net
>>431
元々9年で退役予定でしたし、国際線の需要が戻るのが2024?2025?と言われてるのを考慮すると、違約金払ってキャンセルしてしまっても良いかも知れませんね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:11:17 ID:z3J8z0mMO.net
>>391
沖縄戦で現地司令は沖縄県民はよく戦ったから後々の温情をと言ってたからな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:11:50 ID:v903ZOC/0.net
ホヌたん快適だったな...
サーモンピンクの子も乗ろうと思ってたのに残念だ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:12:09 ID:pTNZr37F0.net
オリンピックの一過性の需要のために、なんでこんなに投資をしたのだろうか…
投資額がオリンピック需要だけで回収できるわけでも無いのに…
体育会系出身者しか採用しないから、脳みそ筋肉の感と勢いだけで仕事する社員しかいないのかな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:26:59.63 ID:Sgqy9+7J0.net
需要自体は伸びてたからイケイケで計画してたんだろうな。
SARSの時の落ち込みも経験してたから想定はあったんだろうけど、SARS以上の落ち込みだから想定外なのかな。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200