2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】全日空スレNH130便【SFC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:20:53.04 ID:MhLmpsk/0.net
次を作りましたよ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:56:49 ID:8ChuV2tn0.net
>>391
振興策辞めて地域経済でも内地と切り離されたら本気で独立運動の火種になる。
沖縄と北海道が特別扱いされてるのは理由がある

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:01:06.38 ID:I5hGlab60.net
便数や都市規模の違いはあるが
伊丹からだと新千歳や羽田には737や320などの便もあるが
那覇は他社も含め777-200や777-300だもんね
しかも関空からも多数の便が
ソウル便亡き今は最多就航先となる
感染拡大に加担していないか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:15:13 ID:UNmf2paY0.net
>>395
交渉カードというか譲歩を引き出す戦術としては独立言いかねないきらいはあるが実際まぁ無理な訳で

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:49:50.13 ID:N1+owPDk0.net
沖縄なんてゴネて金を持って来るところなんて南朝鮮と紙一重だからな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:20:09 ID:IjDHl9IC0.net
>>386

>>387
そうなんですね。ありがとうございます!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:24:55 ID:Rt6Gl6Su0.net
ANAトラベラーズダイナミックパッケージに比べて国内パッケージツアーって高くないか?
違いってなんだ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:58:41 ID:bW3ePK/a0.net
>>373
そうかな?
グループ1で早く乗るし、空いてから降りる。
前の方で一斉に立ち上がって荷物取るのに接触しまくりなのを後ろから見てリスク高そうと思ってる。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:09:21 ID:7G7/0Xmf0.net
なんで降りるときの整列を徹底させないんだろう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:09:50 ID:v903ZOC/0.net
>>401
グループ4は最後に乗って最初に出るので機内滞在時間が短い
沢山の人が通った通路を通過する距離が短い

座席位置とは別に、通路席を選ばないことや荷物棚を使わないなど個人で出来る対策も大事

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:27:22.04 ID:N1+owPDk0.net
言っても効かないだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:28:51.14 ID:xxq6L6Ya0.net
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/616401

【悲報】GOTOは全然関係なく、沖縄県内の問題だった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:38:52.18 ID:r1qQTt2J0.net
>>402
それを言ったら搭乗の時だって全然ソーシャルディスタンスしてないじゃん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:41:51.86 ID:r1qQTt2J0.net
あと俺の予防策としては送風口から出てる風はクリアなものだと勝手に思い込んで
機内ではずっと顔付近に吹きかけてるのを心がけてる
これが真逆の可能性があるギャンブルだけどずっとコロナ対策でやってるw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:42:47.58 ID:lHt0mb160.net
ソーシャルディスタンスする
若い衆はハイカラな言い方するな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:43:30.53 ID:r1qQTt2J0.net
クリアじゃないなwクリーンな風
逆だったらどうしようっていつも思いながら全開にしてる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:43:59.80 ID:TxiSueY70.net
>>405
デニーも中途半端だなぁ
本土の客が悪いという割には観光飲食業の自粛は求めない
これじゃ沖縄はますます感染広がるぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:11:37.75 ID:p60eI35k0.net
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/616401

【悲報】GOTOは全然関係なく、沖縄県内の問題だった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:43:09.36 ID:lHiIzP5Y0.net
>>410
沖縄の観光業界重鎮から毎日のように自粛やめてくれと懇願されたようだよ、ニュースでみたけど

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:44:50.68 ID:lHiIzP5Y0.net
沖縄は観光に頼りすぎてるだろ
他の産業考えないと
外国人も来ない今、マジで破綻だよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:46:47.88 ID:USiBI5d/0.net
沖縄県民に原因があったのだな
それなのに県外が悪いって・・・
言いたくないけどやっぱり沖縄ってこうだよね
カネの無心の為!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:46:56.86 ID:N1+owPDk0.net
今さら観光以外に何をするんだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:47:48.60 ID:DIfuvVXm0.net
>>407
あれがクリーンなら確かに自分の周囲にコロナは近づけないな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:52:06.59 ID:lHiIzP5Y0.net
>>414
いまだに戦争被害者面だし、ちょっと韓国人みたいだよね
考え方が
アメリカ軍で儲かってるくせに犠牲者面だし
軍地主とかめっちゃ成金だよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:53:04.98 ID:lHiIzP5Y0.net
>>398
同じ事思ってた人いたw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:57:01.40 ID:xxq6L6Ya0.net
酒の席で沖縄土人とやり合った時
日韓問題では日本に非があると沖縄人はみんな思っているとさ
沖縄問題を解決できない国が日韓問題を解決できないとな
体は中国系か知らんが頭の中身は朝鮮人だ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:34:01.87 ID:r1qQTt2J0.net
>>416
そうなの
自分的には外気導入の空気を吸い込んでるイメージなんだけどよくわからないw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:44:10.93 ID:JMWCXoU60.net
>>419

文句だけは一人前以上、金はだせよて
ヤクザ以下やね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:53:51.09 ID:DIfuvVXm0.net
>>420
自分周辺を空気の流れの源にしちゃえば周辺にコロナの感染者が居ても他所に流れていくだけだな
少なくとも高い位置である顔付近に来る心配は無いな

https://www.ana.co.jp/group/about-us/air-circulation.html

これ見ると窓のあるブロックは通路側が他人から流れてきた空気を吸うことになるのかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:22:48.90 ID:JHbvwPiU0.net
半沢の撮影協力はANAとJALどっちが関わったんだろう?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:35:51.80 ID:tF3I5q+B0.net
>>423

スカイマーク

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:46:58.74 ID:FF/mQZ670.net
3ヶ月間、金貸してくれキャンペーンのメールがきた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:55:16.90 ID:dWv++f080.net
>>425
kwsk
俺のところには来てなかった。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:00:57.39 ID:w64Wvjsu0.net
今年は最高のお盆だった
7日から沖縄→福岡→関西→北海道と旅行堪能した
コロナの影響で飛行機や観光地は空いてるしGO TOのおかげで格安
明日帰る

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:06:28.97 ID:Pu/3dUMR0.net
>>426
13日に来てたメールの下の方にバナーがあった
URL貼ろうとしたら規制された

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:17:46.24 ID:N1+owPDk0.net
>>419
毎年何千億円も予算つけて貰っても毎年綺麗に使うもんな。
沖縄行って観光に以外を冷静に見渡すと道路は綺麗だし行政の建物は立派。

極めつけが地元の土建会社の豪華な内装の事務所
あくまでも内装だからね!
表をやるとバレるから!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:19:02.69 ID:N1+owPDk0.net
今日でお盆も終わりやね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:20:11.71 ID:L+QO9Kam0.net
亀三号機キャンセルってホントかい?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:31:45.78 ID:TxiSueY70.net
>>412
観光業界って本当にクズの集団だな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:33:53.09 ID:VklXlRL70.net
今まで稼ぎまくっていた金はどうしたのかと問い詰めたい
国からの金で施設を作り直ぐに破綻させたり沖縄ヤバくね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:43:02.10 ID:bqIbCzwa0.net
儲かってたときのお金は貯金してないのか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:44:21.28 ID:+FV/nouR0.net
オリンピック年に投資しないわけがないわけで

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:48:16 ID:lHiIzP5Y0.net
>>432
まあ沖縄の経済を握ってるのが観光業界だから

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:49:04 ID:1R10ihC/0.net
宵越しの金は持たない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:49:08 ID:bW3ePK/a0.net
>>422
まあ、真ん中の座席が風の流れでは感染リスク少ないでしょうね。
人の移動での接触が気になるから窓側の席とるけど、空気の流れでは窓側の座席下に手荷物置くのはあまりよろしくないかもね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:53:44 ID:AmjZy+aw0.net
>>431
もう塗装してるのに!?wwwwwwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:07:42 ID:pTNZr37F0.net
>>431
元々9年で退役予定でしたし、国際線の需要が戻るのが2024?2025?と言われてるのを考慮すると、違約金払ってキャンセルしてしまっても良いかも知れませんね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:11:17 ID:z3J8z0mMO.net
>>391
沖縄戦で現地司令は沖縄県民はよく戦ったから後々の温情をと言ってたからな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:11:50 ID:v903ZOC/0.net
ホヌたん快適だったな...
サーモンピンクの子も乗ろうと思ってたのに残念だ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:12:09 ID:pTNZr37F0.net
オリンピックの一過性の需要のために、なんでこんなに投資をしたのだろうか…
投資額がオリンピック需要だけで回収できるわけでも無いのに…
体育会系出身者しか採用しないから、脳みそ筋肉の感と勢いだけで仕事する社員しかいないのかな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:26:59.63 ID:Sgqy9+7J0.net
需要自体は伸びてたからイケイケで計画してたんだろうな。
SARSの時の落ち込みも経験してたから想定はあったんだろうけど、SARS以上の落ち込みだから想定外なのかな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:32:33.72 ID:az2YFTug0.net
>>444
国内、国際両方ともアウトになるのはさすがに想定していなかったと社長が認めている

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:05:31 ID:NIrykhyL0.net
ニッポンカーゴやフェデックスなどの貨物専業の会社の機体は
むしろ平時よりも忙しそうにしてるように見えるのにな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:37:40 ID:AmjZy+aw0.net
ボロボロの777-300貨物に改装して飛ばしたら?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:09:59 ID:8QMko/4S0.net
>>444
この世界でコロナの落ち込み予想できたやつがいたら未来人だろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:13:38 ID:8QMko/4S0.net
武漢や中国のアホどもが春節で全世界で

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:15:31 ID:8QMko/4S0.net
ウイルスばら撒いたおかげで全世界が終わったんだよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:25:25 ID:NO4nTRn40.net
>>447
現行の777フレイター自体が-200ERのボディをベースに
-300ERの翼とギアを装備したようなもんだから
今までのBCFの手法で改造してもどのみちペイロードに制限が出る
そのままベリーカーゴだけで営業した方がましだと思う

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:23:21.99 ID:c+TMoRh60.net
>>353
めっちゃうける
こういうモンスターいるよな
老害だけじゃないが
自己顕示欲と承認欲求につけこむビジネスが一番儲かるわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:59:00 ID:buRnlp300.net
>>445
陽性で即隔離の病気が日本で広まれば国内線も絶対アウトなのに
さすがに見通しが甘かったかと

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:06:13 ID:N1+owPDk0.net
半沢直樹の話がANAとラップするな
政策投資銀行からANAもかなりの融資して貰ってもいるよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:07:36 ID:v9Bkafpc0.net
>>454
そのANAが全面協力w

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:10:41 ID:TxiSueY70.net
>>359
何でそんなに優遇されるんだ?
2Fによほど献金してるのか。
観光業界なんかこれまでのインバウンド特需でしこたま儲けが溜まってるんだから、まずそれを吐き出せよ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:12:09.99 ID:b/HsNn/h0.net
>>443
ANAって昔からイケイケな会社というイメージあるけどな。
オーバーブッキング多いのもANAだしw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:16:58.07 ID:lHiIzP5Y0.net
半沢直樹、リストラきたーw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:26:20 ID:JDwyhzYN0.net
最終的に帝国航空は債権放棄をしても破綻するんだけどね
ゴメン
ネタバレだね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:50:02.44 ID:N1+owPDk0.net
ANAが被って見える
涙が止まらない
正座して見てしまった
15年間ほぼ毎週利用している者としてANAがこのままコロナで無くなるのは本意ではない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:52:22.81 ID:TxiSueY70.net
>>460
心配しなくても大丈夫だよ
政権が絶対潰さないからw

むしろ割りを喰らうのは赤組

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:57:26.31 ID:nH1lAYR10.net
>>461
まあJALが潰れたときに羽田の利権を得られなかったんだからお相子にはなるかね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:58:28.94 ID:JHbvwPiU0.net
半沢ネタはJALだけど企業カラーが青だからもろANAがイメージされるなw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:00:58 ID:lHiIzP5Y0.net
>>463
全く違う色にすべきだったよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:04:14.39 ID:YqJZcFKg0.net
羽田第2国際がロケ地?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:06:43.84 ID:AmjZy+aw0.net
>>461
来年の秋の衆議院選挙次第やねw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:18:12.72 ID:m7zvZltW0.net
ANAの工場見学で倉庫いったけど、たぶんANAの倉庫でしょあれ?
羽田2民(国際)部分が客案内の場所かな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:19:06.37 ID:az2YFTug0.net
>>459
原作とドラマの結末が変わることは、普通にある
池井戸さんはうるさいこと言わないから、最終回になってみないとわからない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:25:20.97 ID:YqJZcFKg0.net
伊勢志摩は茨城空港でしたね。

>>468
賛否あるだろうけど、半沢は原作と違うに楽しみ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:31:18.29 ID:5BE2/zIu0.net
損益分岐点どれくらいなんだ?
1〜2割減でも赤字ならやばそう
完全収束でもそれぐらいに落ち着いて元には戻らないだろうし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:37:57.54 ID:v9Bkafpc0.net
>>465
だよ。ちょうど使ってないから良かったね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:44:26.85 ID:7kVNSNU+0.net
ANAのフィクション登場時の名前が極東航空になるイメージがあるのはたぶん福本和也のせい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:52:34.84 ID:pTNZr37F0.net
半沢観てたけど駐機場が満車状態だった。
こりゃ帝国航空潰れるよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:56:49.41 ID:fUGqfySJ0.net
>>443
そんなに世界の人ってオリンピックに注目してるのかな?
開催時期にイチャモンつけたアメリカだって全然らしいし
それにオリンピック閉幕後に、外国人観光客が「開催された都市だから行ってみるか!」
にはなるとは思えないんだよな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:57:59.77 ID:9vMy+VyD0.net
>>405
要約すると
7月まで:県外由来が7%しかなかった
8月まで:県外由来は2%まで、更に減少
⇒結論 : 観光客はちゃんとマスクしてくるし、行儀がよい
県民同士がノーマスクで感染拡大

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:00:04.19 ID:/nxf5kh70.net
飲酒運転が日常の島だから沖縄は
でもナイチャーや米兵がやると島中が大騒ぎになる
そういう三流民族ですよ
ほんと韓国人そっくり

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:06:48.95 ID:mdfrDUCs0.net
>>>>443
それ陸が見捨てた海の人や。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:12:48.91 ID:lHiIzP5Y0.net
>>475
沖縄は夜遅くまで子連れで居酒屋で飲む文化
仲間や家族で酒を酌み交わす
それができないのなら死んだ方がマシと思ってる
コロナになってもなんくるないさーだし
今は緊急事態宣言中で観光客向けの店はしめても
県民向けの店は普通に営業してる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:18:11.96 ID:FOubJji00.net
>>477
??

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:24:44.04 ID:1Wn9oatJ0.net
>>474
日本人でもオリンピックがあったからといってロンドンやリオに行こうという人なんかいない
レガシーで経済効果だとか言ってるけどそんなものは存在しない
もう建設業者は潤ったんだから中止でいいよ
経済効果ってほとんどそれだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 01:07:53 ID:r8CRioxU0.net
レガシー って、遺物、残滓って意味だろ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 01:56:44.39 ID:dQ7IuJhJ0.net
じゃあANAのようなレガシーキャリアは、遺物とか残滓だとでも言いたいのか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 02:54:21.11 ID:cG+duTRJ0.net
>>480
オリンピック前にビザ一時免除になったからサンパウロ行った
インバウンド増で経済効果あったから後の日本人に対するビザ要件緩和に繋がった
変化の転機になるから無意味ではないよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 03:23:17.35 ID:en//xOnr0.net
JAL←お客様目線
ANA←自社目線

コロナでJALとANAの本質的な違いがよくわかった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 03:27:50.53 ID:en//xOnr0.net
JAL←お得意様を大切にしたい
ANA←上級会員を増やしたくない

JALとANAのマーケティングの違い

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 03:30:04.46 ID:en//xOnr0.net
JAL←CAがブリッジに出てお客様を笑顔でお出迎え
ANA←CAが客と目を合わせずに「いらっしゃいませ」

JALとANAのCAの違い

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 03:32:24 ID:en//xOnr0.net
JAL←カウンターで手荷物をお預かり
ANA←羽田は問答無用で自動機へ誘導

JALとANAのグランドスタッフの違い

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 04:08:20.22 ID:Eii0PBdR0.net
当方JALダイヤだけど、隣の芝生は青く見えるだけだと思うよ

JALは上級会員だけでなく誰にでも丁寧だから、言い換えるとダイヤでも扱いは一般客と大差ない
たまにANAに乗ると、平SFCなのに「お客様」扱いされている気がして、おおっ、となる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 05:23:57 ID:LtFmw9ur0.net
ANAはSFCでようやく人権獲得
DIAでお客様と見られる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 06:41:09.82 ID:yKgNVSm90.net
JAL- 修行僧はあからさまに態度をかえ、ゴミを見るような視線を送り、話しかけも明らかに他の人とは違うトーンで

ANA- 女性修行僧には友達のように接したりとフレンドリーに。お菓子など余分に渡したりとサービス。修行僧と分かってもJALのようにわかりやすく態度は変えない。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 06:59:07.69 ID:K813SOoP0.net
最後にJALに乗ったのが20年ぐらい前なんだけど今でもプライドの高そうな中年CAはたくさんいるの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:04:25 ID:cshMWzKV0.net
>>428
トン。自分のところにはメールが来てなかったから配信対象外にしてるメールに掲載されてたんだろうね。
ANAの広告メールはウザいから必要最小限にしてる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:06:32 ID:mdoQS8mH0.net
>>491
なぜここに書く?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:50:15 ID:hq43Bd0D0.net
スレチ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:58:28 ID:yKgNVSm90.net
>>486-467
プレミアムクラスだとブリッジで笑顔でお出迎えしてくれるし
sfcカウンターで荷物預かってくれる

>>488のいうとおり、ANAはプレミアム会員やお客なら高待遇
上客と差別化してる

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200