2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】全日空スレNH130便【SFC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:20:53.04 ID:MhLmpsk/0.net
次を作りましたよ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:32:04.48 ID:kXwqXKGy0.net
>>653
独占状態になられるよりマシ
JR東海みたいになられても困る

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:08:04 ID:mVUZFS5G0.net
合併しなければどっちか潰れる
下手すりゃ共倒れ
公的資金で2社救済は願い下げ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:27:06.04 ID:4KRH4CLb0.net
マイルについて
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f11322132e2dc0d313e1e714e6765e83bbf1f7

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:52:19.22 ID:IDwBLn020.net
22日の380成田発着遊覧飛行はギリ雨降らなさそうだなぁ
大雨になればいいのにツマラン

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:26:17.49 ID:72DOym1R0.net
知り合いのCA 手取り10万切っていて生活出来ない、本気で転職考えているので、退職金割増ありの希望退職をさっさとやって欲しいそうだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:39:28.92 ID:42UpQIE70.net
キャバクラじゃないんだからCAなんていらんわ。
そのかわり運賃下げて欲しいわ。
食事とか飲み物は持ち込めば良いし。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:51:11.07 ID:bSZGy4lw0.net
LCC乗りなはれ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:01:41.28 ID:oFHNTVkW0.net
コロナ終わってもドリンクサービスいらんわ。

飲みたいなら買って乗ればいいし、酒ならPC乗りなはれ

以前やめてあれだけ批判されたからできないかもしれないけど、

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:03:33.04 ID:9+OtV9d70.net
>>658
120分2万でどうかしら?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:26:50.29 ID:90BdGlWC0.net
>>659
保安要員ゼロで飛んでほしいの?
CA不要なら新しい職種作らないとだめだね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:36:19.51 ID:A55JW1710.net
>>661
プレミアムクラスでしか貰えなかった黒部の水くれるようになったのは高評価

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:39:46.11 ID:lCtdLW+H0.net
>>664
ペットボトルの水は残量気にせずマイペースで飲めるからいいよね。
搭乗前に買うほどでもないけど貰えればうれしい。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:12:13.34 ID:A55JW1710.net
>>665
もうずっとあのシステムで良いと思う
今は在庫処分で出してるだけだろうけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:36:22.25 ID:/Qy+Gd9N0.net
あの水、ボトルの形が丸いのと角形がない?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:06:17 ID:LEA41OR/0.net
四角が昔からPCで配ってたやつで丸が最近普通席で配るために作られたモノかと

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:37:23.24 ID:lCtdLW+H0.net
PCでも円筒形配られた事あるよ。
コストは馬鹿にならないかもしれないが水1本で好感度があがるなら安いもんよね。
最近は改善されたけど、ヘタに繋がらないWi-Fiよりいいかも。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:52:27.84 ID:LEA41OR/0.net
>>669
コロナ前のPCで丸って配られたことある?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:57:58.09 ID:IoM4Kdcw0.net
>>667
ある。
丸い方は富士山の水。四角い方が大きい。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:58:56.17 ID:8N6MFCag0.net
四角いやつが黒部、
丸いやつは富士山だった。

週頭に羽田新千歳往復した時に、
往路は四角、復路は丸だった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:13:20.52 ID:9mk4YSNb0.net
>>663
ただの非常時誘導要員なら人減らせるのかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:34:36 ID:eARSsQTP0.net
>>673
保安要員として機種、ドア数、座席数などごとに各社の運航規定で定義されとる。短時間運航でもドア数より少ないことはないと思う。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:37:15 ID:nYoOlSJm0.net
セットスライドバー係は必要
保安要員は別途元自衛官を雇うべき

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:37:29 ID:Scl/HBOe0.net
保安要員ならCAを見た目度外視して取るべきだな
男もしくは体育会系女がいいよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:43:54 ID:QrDHJ+1K0.net
規制緩和して50人あたり1人から80人〜100人あたり1人程度にすべきですね。
ボンQ、E190は1人、737は2人みたいな感じ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:48:45 ID:Yfd83u6k0.net
>>676
今まで度外視してなかったのにあれなの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:49:22 ID:eARSsQTP0.net
もっと屈強な人の方がいいけど組合が煩かったりそれ故の陰湿さもでて大勢は入れにくいみたいですね。
ボンQは1名でもいいけど、緊急着陸時にドア枚数分の人数は必須かと。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:59:50 ID:s+KylIvu0.net
結局ユーチューバーは誰もホヌ当たらなかったのか?
スーツとかおのだが当たってたらインチキ確定だもんな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:08:29 ID:8N6MFCag0.net
インチキと特別枠は別物だけどな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:11:38 ID:Qv7s4bVA0.net
いやいや機内の様子を広めるのはANAの広報の仕事でしょ
そういうの充分にやらずに搭乗を餌にYouTuberを引っ張りこむのがインチキだっての

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:03:24.07 ID:wY35LHn20.net
ガチマニアで尊敬出来るような人なら納得するけどスーツとかおのだレベルが当選してたらクレーム入りまくりだろ
厳正な抽選ってメール送ってきたんだから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:19:39 ID:trU6CPmi0.net
>>670
コロナ前ではないと思う。
普通席でもペット水が配られた6月頃から出てきたような。
2月に国際線4レグ乗ったけど角型だったと記憶してる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:29:34 ID:xG7xguab0.net
>>670
アナフェスでも配ってたかと。上級に

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:35:09.01 ID:ErOQOfKj0.net
ANAって3Dセキュア採用してたっけ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:12:34 ID:9Ba74wl20.net
>>658
若い人がやめて
もうBBAだけ残りそう
CAじゃなくてBBAと名前変えよう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:14:11 ID:9Ba74wl20.net
>>663
CAを若い男にして欲しい
男性なら高い棚にも荷物軽々あげてくれるだろうし
有事の際には頼りになりそう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:16:02 ID:QrDHJ+1K0.net
BBAでいいよ。
別にCAなんか見ないでしょう?
離陸前、着陸前のシートベルトチェックだけでいいよ。
あとは座ってスマホでもやっとれ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:21:32 ID:omhQWdXy0.net
>>686
そいえば最近は画面遷移前に確認挟むようになったな
対応は以前からしてなかったっけ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:32:17.26 ID:WAQfhF+h0.net
旧羽田空港の鳥居はやっぱ撤去しない方が良かったのでは。
日航の倒産だけでは足りないくらいの強い呪いがあったとしか思えない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:42:19 ID:ZdxDwK+V0.net
>>632
センサーとか足で押すとかもうちょいマシな方法なかったのかね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:44:14 ID:T8vUGplZ0.net
>>691
不気味な鳥居
https://this.kiji.is/669499408875406433

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 02:15:08 ID:yHAg9xXJ0.net
お盆に丸の黒部もらったよ
同じルートなんだけど行きは角の黒部だった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 03:23:35 ID:9CFgyAh90.net
>>682
マジでいってんなら世の中を知らなすぎボクちゃん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:25:40 ID:6E3vT7Pl0.net
>>674
ドア数より少ないのはあります
そのための非常席

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:33:43 ID:flTjPdhm0.net
>>688
欧米のエアラインってだいたい男のCAも何人か乗ってるよな、日本も男が応募しやすく働きやすい環境を整えるべきだな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:35:43 ID:9CFgyAh90.net
>>697
米系はテロ対策があるから男の方か多い便も
手がプルプルしてるおばあちゃん減った

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:39:44 ID:31S4aBN70.net
南米でアマゾナス航空だったか、CA1人だったな。
大きい機体じゃなかったけど、ドリンクサービスやり切ってたな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:45:54 ID:9CFgyAh90.net
北米でもリージョナルでひとり
二人じゃなかったと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:49:01 ID:URqsZXF70.net
7月の訪日客数・出国日本人
訪日客3,800人
出国日本人20,300人
いずれも対前年同月比-99.9%

https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/pdf/200821_monthly.pdf

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:49:33 ID:URqsZXF70.net
>>701
航空会社ヤバすぎるな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:55:39 ID:IWz9JO700.net
>>696
あの非常扉を一般人に任せているのは怖すぎる。
シューターもなく翼の上に乗ってそこから自力で降りるルートなんて通常の扉から脱出できない最悪の時しか使えんわ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:59:54 ID:9CFgyAh90.net
>>703
そんな非常事態の妄想はまったくの杞憂
当該機で毎日飛行機通勤し始めたら考えよう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:20:25 ID:PUrLek9v0.net
>>703
本当の非常時にはそんなこと言ってられなくなるから安心しろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:35:23.70 ID:hMJ7ZsGb0.net
国内線航空券の場合は3Dセキュアの入力はいらないんか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:37:14.72 ID:Cc7YzU3r0.net
>>697
客がオッさんばかりだからなんだろうな
リモートによってビジネストリップ減れば変わるかも
マジで半分は男にして欲しい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:47:41.36 ID:9CFgyAh90.net
おっさんが若い子好きは偏見

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:48:44.42 ID:PLE49LUD0.net
30過ぎくらいのちょっと脂の抜けたようなのがいいんだよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:57:11.85 ID:p142gApN0.net
おっさんがオンナCAがいいのも偏見

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:04:15 ID:9CFgyAh90.net
保安要員は元自衛官を雇うべき
元自衛官女子も雇うべき
セットスライドバーする栄誉は男女公平に分かち合うべき

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:08:59 ID:fCvWR8Xe0.net
>>711
本業も人手不足なのに無理だろ!ww

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:16:50.08 ID:7GX3/x1p0.net
【話題】 コロナで貧困にあえぐ客室乗務員の悲哀 「引っ越したくてもお金がない。こんなことならもっと貯金しておくべきでした」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598054806/

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:27:24 ID:gYap2wze0.net
>>697
男でも氷川きよしみたいに限界突破したやつが多い印象
でもガチムチ兄貴もそこそこいるよなw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:32:51 ID:34Qs3+qy0.net
>>697
職場が乱れるから日系航空会社はトランスジェンダーしか採用しないよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:34:06 ID:9CFgyAh90.net
>>715
宝塚みたいになるのか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:44:22 ID:YaOg9F0d0.net
今日はホヌの遊覧飛行か

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:05:53 ID:KG1EHx5Q0.net
ホヌは年内もう1回ぐらい遊覧飛行あるだろ
90日に1回飛ばすとなれば年内もう1回はある

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:11:06 ID:FWn4ExO50.net
ヨーロッパ系エアラインも男性CA多いよ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:35:00 ID:F9iulwZK0.net
KLMに搭乗してた日本人男性CAは可愛い系だったわ
いかついオランダ女性CAより小柄で日本人のおばちゃん客に大人気だったよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:35:32 ID:pOTzqKf00.net
>>714
flying boysのことか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:48:25 ID:zrQCDXdV0.net
さて、ホヌに乗るか。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:00:40.49 ID:zrQCDXdV0.net
出発

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:02:28.27 ID:PINiv+ly0.net
そうかホヌのラストランの日か!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:03:34.72 ID:KG1EHx5Q0.net
ホヌは16L離陸?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:04:27.95 ID:zrQCDXdV0.net
プレス向け記念撮影中

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:07:30.48 ID:KMYtn0rR0.net
密どんな感じ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:15:25.89 ID:zrQCDXdV0.net
Bランとは。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:19:19.70 ID:Xi51Y/Ie0.net
成田は今頃場所取りで必死かな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:19:42.23 ID:zrQCDXdV0.net
フェイントだった。やはり16R。では。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:20:59.87 ID:FhS+KrBo0.net
もうすぐ上がるね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:32:17 ID:8xKC7lOJ0.net
FLYNGの有終の美か。
短命機になったが感慨深いな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:35:48 ID:9CFgyAh90.net
このまま海に帰るの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:50:23 ID:KG1EHx5Q0.net
夏にジャンボ機で群馬の山のほうに行くのはけしからん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:51:56 ID:a82G3fs80.net
晴れてよかったねぇホヌたん
富士山綺麗に見えるかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:54:19 ID:UwG2vB7H0.net
10月25日以降搭乗の特典航空券といっしょ割とSVP28がもうすぐ発売。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:55:06 ID:tARb3oRO0.net
38,000ftとか高いな
遊覧飛行なんだからもっと低空飛んでやれよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:56:07 ID:Am6UVylg0.net
>>737
少しでも燃費を良くしたいからじゃね?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:57:00 ID:a82G3fs80.net
海無し県上空を飛ぶホヌウケる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:57:56 ID:krqKBKKB0.net
機内食あんのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:59:41 ID:tARb3oRO0.net
>>740
なし
ドリンク飲み

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:04:00 ID:q7c3qTL/0.net
愛知から太平洋に出てお帰りかね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:05:42.69 ID:KG1EHx5Q0.net
遊覧飛行なら38000なんて上がる必要ないだろ
10000ぐらいで十分

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:07:49.55 ID:Star9LH90.net
本来は整備のための飛行だから何か条件あるんだろう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:09:23.15 ID:FhS+KrBo0.net
愛知から洋上じゃ左側席しか富士山見えてないだろう。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:11:10.60 ID:q7c3qTL/0.net
初日の出の遊覧飛行はもっと低いの?

今回は整備がてら乗ってくれみたいなノリなのかな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:14:23.72 ID:yHAg9xXJ0.net
富士山にどんだけ寄れるかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:15:24.60 ID:yHAg9xXJ0.net
って思ってたらめっちゃ離れてたw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:18:22.15 ID:LzFtVB2v0.net
ホヌ何処いくねん?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:21:02.52 ID:FhS+KrBo0.net
つまらなさすぎるルートだな、
初日の出はきちんと両側席に日の出見せるぞ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:22:52.57 ID:tARb3oRO0.net
全く工夫が感じられないルートだな
富士山遠過ぎだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:23:15.73 ID:9CFgyAh90.net
イマドキA380ごときで客が呼べるんだからチョロいな
今後も遊覧飛行で一日中ドサ回り巡業すりゃいいじゃん
ガラガラでハワイに飛ばすより儲かるだろう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:24:58.64 ID:7ITlKUWl0.net
もう終わりか

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200