2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ITM】大阪国際空港(伊丹空港)-38@airline【RJOO】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 11:49:32.85 ID:QETpwDmo0.net
現状の大阪国際空港(伊丹空港)の利用者見学者スレです。

大阪国際空港(伊丹空港)公式HP
https://www.osaka-airport.co.jp

「今日は悪天候でゴーアラ祭りだったな」
「ワンホーワンホーw」
「VIP来訪で厳戒態勢キター!」
「ANAMに珍しいのいるなー」

そんなノリでよろしく。

前スレ
【ITM】大阪国際空港(伊丹空港)-37@airline【RJOO】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1599360864/

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 13:57:13.79 ID:bJO4rrEC0.net
そりゃ、ふるさと納税であんなことやらかす卑しいとこだからな
大阪ヅラすんなって思うよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 16:15:33.73 ID:Sv4+Qtq+0.net
それはそうと、伊丹空港・関西空港直通バスとか乗る人多いの? 豊中と石橋にも寄ってくれるなら、北摂民歓喜かもしれんけど。
東京にも、羽田空港・成田空港直通電車あるよな。羽田が再国際化してから走り始めたよ、どういう客層なのやら。蒲田大森民が成田行くのに乗るんけ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 16:30:21.24 ID:TwDVi15D0.net
>>156
蛍池駅に寄ってくれるよ、北摂民が関空へ楽に行く手段のひとつ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 18:20:41.72 ID:NDIhE2Nf0.net
>>157
起点は伊丹空港ではなく、蛍池駅で伊丹空港経由関西空港となる。コロナ前では蛍池駅発朝便で、蛍池駅にて多数乗客が乗り込み、伊丹空港にて積み残しが発生する場合、伊丹空港発関西空港行き臨時便を出していたよ。何度か臨時便バスで関西空港へ向かった事がある。
話変わるけど、明日からもラウンジのビールサーバーは引き続き、利用不可となるね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 18:41:40.62 ID:1tz817xv0.net
>>156
うーん
北摂民だけど、蛍池発は伊丹空港を経由したりルートが悪かったりで意外と時間かかるんよ。梅田まで阪急で出てそこからリムジンバス乗る方が早い。梅田までの通勤定期とか持ってる人は金額もけっこう変わってくる。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 18:44:22.86 ID:1tz817xv0.net
>>158
あらーほんとだ残念。認証間に合わなかったのかな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 19:43:00.71 ID:Sv4+Qtq+0.net
蛍池って住宅地のなかの駅で、バスの乗継とか不便よな。
豊中と石橋はそこそこバスターミナル然としているけど。

>>159
そういや、この前千里線のってびっくりしたよ。天神橋筋六丁目へ行く本数減って梅田行ばっかり。
阪急2線に北大阪急行に、梅田へ行くには至極便利。
関西空港行の快速も大阪駅から1時間3本だし。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:02:00.46 ID:y71U+54w0.net
羽田成田は普通に乗り継ぎがあるんだよね
地方都市から羽田、羽田成田を電車かバスで移動、成田から海外へみたいな感じ
伊丹関西間も規模は小さいかもだけどそんな感じでしょ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:08:48.40 ID:901jRXAp0.net
>>161
荷物多くなければ関空快速も便利ですよね。通勤客に迷惑になりそうであまり使わなかったけど。

もう長いこと関空行ってない。
リムジンバスも関空快速も乗ってない。
海外旅行に行きたい。
関空の海外行き深夜便の独特の雰囲気とか好きだったのに…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:29:29.20 ID:nCZJ++Wa0.net
電車で行く選択肢はないんだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:31:59.53 ID:VbkP4W7N0.net
トロい電車しか無いからな

新幹線か新快速よろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 08:37:18.10 ID:rM4W8ahg0.net
>>161
蛍池駅にリムジンバス止められるところってある?
ただの道路上とか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 09:02:42.56 ID:VHIz8/R+0.net
東側ロータリーに入ってる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 11:32:38.67 ID:BebDBN/P0.net
蛍池やめれ
モノレールで行けよ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 17:13:43.44 ID:rM4W8ahg0.net
>>167
サンクス。東口にロータリーあるんか。
行かないから知らんかった。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 19:11:38.47 ID:lyMOmlkp0.net
>>169
モノレールが延伸する前は、そのロータリーからバスに乗ったね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 19:44:26.53 ID:LG5WYPdR0.net
>>161
石橋のバスターミナルってどこやねん?
阪急バス本社の井口堂のことか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 20:48:23.72 ID:Raj25FwK0.net
>>171
茨木行きとか西宮行きが出てる、3番のりばまであるよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 05:58:34.71 ID:+5ECipMl0.net
>>172
商店街の赤い橋の向こう側が西宮行きで駅前をどん突きまで歩いて曲がって少しが茨木行きでバスターミナルって感じではない乗り場が離れすぎ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 07:52:55.71 ID:+g3io0fn0.net
さっき、伊丹のANA上級会員用のチェックインカウンターが入り口から溢れる勢いで混んでた。コロナ前含めて、改装後でいちばん混んでた。今日なんかあったっけ…?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:28:51.36 ID:ZKii99OO0.net
>>174
昨日台風で首都圏に帰れなかった単身赴任者とか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:48:45.15 ID:PL8SRypL0.net
>>173
石橋はややこしいな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:46:44.63 ID:PzV06xxb0.net
>>170
蛍池駅から伊丹空港のターミナルって歩ける距離だけどな。
最短ルートで行こうとするとゴチャゴチャした住宅地の細い路地を行くから不安になるけど。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:09:23.36 ID:453tN2D80.net
歩けない距離ではないがさすがに歩こうとは思わんな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:14:42.81 ID:35r4+eya0.net
>>174
緊急事態宣言明けてから最初の週末だからやろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 13:58:59.76 ID:iyHKI+F40.net
荷物少なくて雨降ってなきゃ歩く

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 17:15:25.12 ID:+5ECipMl0.net
>>177
細い路地を抜けたとき真正面に空港ホテルが見えると負け組、金網の北側からか南側からか迷ってしまう。
まっすぐはムリなので北側に斜めに歩いて抜けるのが間違いが少ないかと。
池とか池跡地が邪魔をするけどな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 18:05:53.51 ID:ZKii99OO0.net
>>177
何回も歩いたよ。
ギリでモノレール逃すタイミングだと、歩いてもほとんど同時に着く。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:12:43.12 ID:HodkI4Pn0.net
プレミアムチェックインした後にフードコートでご飯食べてからまたANAラウンジに戻ることできる?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:39:36.59 ID:I54NTTzg0.net
もちろん。セキュリティチェックを抜けてすぐのところに、フードコート方面に抜けるドアがあるよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 17:14:40.79 ID:1EFWDzzM0.net
フードコートの時短は継続中なのかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 18:16:24.41 ID:SP5BYNFj0.net
早朝から混んでいたね。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:23:16.69 ID:6hqFOmzm0.net
https://i.imgur.com/z705RDN.jpg

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:21:56.35 ID:yR2jgHn50.net
フードコートも規制解除されたの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:05:59.74 ID:faeaY3Lf0.net
12番まだ更新されないね。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 13:36:29.85 ID:FGkT0erw0.net
JL115
B6 ゴーアラした

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 14:49:40.33 ID:pzF5VONl0.net
13:30羽田発臨時便にて伊丹へ戻ってきたけど、14着陸てした。行きの16便は14じゃなかった。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 15:00:59.96 ID:XDSeTc180.net
NH764到着ワンホーワンホー

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 07:44:02.19 ID:MJIwKyXu0.net
今日は一日中東風が吹き荒れるか・・・14確率高め

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 13:58:29.26 ID:MPzaW+PS0.net
大阪市内を14に向かうA350カコイイ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 09:03:35.51 ID:T0lnvFZb0.net
赤のFDAが降りていった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:44:15.35 ID:K9xkO0/v0.net
FDA
JA03FJピンクじゃない?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:23:54.05 ID:zIGi9iFC0.net
 大阪府豊中市は11月12日、大阪国際空港(伊丹空港)南東の千里川土手に隣接する
「原田緩衝緑地」の整備構想など、空港周辺地域の今後の整備の方向性を示す

千里川や豊中市側の緑地が数年後に一大都市公園になる可能性!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:25:56.26 ID:zIGi9iFC0.net
開発予定
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1365/966/html/03.jpg.html

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:05:26.79 ID:7WCmnWPg0.net
>>197
もう羽蟻に悩まされる事無くなるん??

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:07:51.33 ID:T/Rq/EZ90.net
おばちゃんどうなるの?(´;ω;`)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:18:33.48 ID:OThpELhQ0.net
羽蟻ストライクから解放される

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 07:52:57.24 ID:iQWWP5DB0.net
緩衝緑地ってトラブルのときそこに不時着するための場所だよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:39:49.52 ID:GAHWPgJ6O.net
長柄橋12:35頃
プロペラ機の前のラッピング機は何デザイン?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:21:16.30 ID:RZ0Ia4CQ0.net
>>203
多分、JA622J 魔法使いミッキー

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:24:51.44 ID:RZ0Ia4CQ0.net
>>204
ちな、手前にANAのプロペラだったけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:10:24.73 ID:QbAAQ+9E0.net
ラッピング機体見てみたのに反応ないシクシク

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 23:45:48.45 ID:54KGRFqK0.net
離着陸直下のバーベキューってどうなの??
火気とか煙害とかヤバくね?
吹田市に忠告してくるわ!

豊中市民だがw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 02:23:02.21 ID:obeHBQUF0.net
>>207

???

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 18:49:51.76 ID:PuhdEEpP0.net
最近の伊丹空港は吹田市にあるのか。知らなかったわw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:00:56.17 ID:m7QNB/zw0.net
ふ…吹田市

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:37:47.05 ID:MNpv/lwL0.net
ふいたし
まいかたし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:39:31.35 ID:hfVpEOxh0.net
札幌便や但馬便など吹田市上空を低空で飛行する便もあるから
吹田市に通報しても間違いではないwww

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 02:19:42.97 ID:YvCMPaQQ0.net
https://i.imgur.com/fdY0xu7.jpg

↑ コレの事じゃね  と、マジレスw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:10:29.50 ID:F6a0jh+q0.net
マジレスするとそのことはみんな分かってるんだよ
その上で、なんで問題になるのか、なんで吹田に忠告するのかだよw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 04:06:15.73 ID:py+ELims0.net
バーベキュー広場って…
炭火が吹き飛ぶぞ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 06:14:23.97 ID:1hg0S6mm0.net
ジェットエンジンの後ろの猛烈な風の存在知らない人多そう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:30:31.91 ID:nGHtoYWH0.net
こんなに離れててそんな風来るのか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:41:49.23 ID:QYjcQIqq0.net
風なんて来るわけ無いだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:57:02.25 ID:lwEi3upD0.net
777が降りてくると普通によろける

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:02:21.56 ID:hi6VCAjf0.net
>>219
スペランカー並みの弱さ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:40:17.80 ID:i1bBTOcH0.net
風めっちゃ来てるやんけ。知らんのか。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:44:08.32 ID:8JpIQF7N0.net
マホビーチで747離陸時の暴風を浴びた俺としては千里川はそよ風

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 01:20:41.20 ID:DBwxWZKm0.net
ビーチの真上降りるとこ死人出てるんやろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 02:17:16.84 ID:uASskogm0.net
>>221
千里川で風があるのは知ってるよ
でもそこからBBQエリアは離れてるだろ。そこに風来ること知ってるの?俺は来るのか来るのかどのくらいなのか知らない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 10:04:08.57 ID:OWKDoGQo0.net
>>223
一人だけじゃない?
風でよろけて頭を石の角で打って無くなったオバハン

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:50:36.21 ID:6Zs6oMGS0.net
伊丹が国際線時代の燃料満載747のW1離陸のときとか爆風すごかったけどね
Pさんが千里川のみんなにいつも手をふってくれてた

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 19:38:15.77 ID:z76kWWKx0.net
ハインリッヒの法則からしたら一人死んでると言うことは29人の重症者が出てると思ってエエな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 19:49:47.58 ID:i9+dkNkD0.net
自転車が川に落ちるとかよくあったらしいで死にはせんが人間も落ちてるんだろうな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:33:44.79 ID:6uBlwgl30.net
>>226
流石にね、今だとチャーターa380が同じ事やったら結構強烈かも。

>>227
あほか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:25:18.12 ID:mLre43EX0.net
>>229
あほちゃうわ。ハインリッヒの法則知らんのか。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:41:12.94 ID:zbf7W9aC8
すみません。ハインリッヒの法則ってなんですか?
>>229

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:25:25.67 ID:+x1nVmdu0.net
航空系ならボイル=シャルルの法則の方が大切w

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 14:44:22.81 ID:r7Jb7OvA0.net
pv=nrt

そらで出てきたワシかしこすぎ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:29:30.31 ID:kOmfb7oHB
(だいたい、この二つで、欧米までなら往復10万、アジアなら、3〜5万くらいでしょ、もちろん、往復旅行ですよ!)

地球の歩き方(アルキカタ・ドット・コム)
https://www.arukikata.com/

トラベルコちゃん
https://www.tour.ne.jp/

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 00:00:45.27 ID:mULmbZS00.net
こんなのやってたのかw
W1離陸って、コロナ禍前は朝夕のラッシュ時とか普通にあったと思うが…
そんなにめずらしいことでもないような気がする

伊丹空港W1から離陸の遊覧飛行 写真特集・ジェイエアITAMI日帰り体験ツアー
https://www.aviationwire.jp/archives/239627

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 00:38:13.69 ID:VktTKsdx0.net
なぜそこで名古屋空港の空撮使うんだよ・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 01:56:48.10 ID:r06lJkOM0.net
えー!全然知らんかったわ!
JAIRのCAは美人が多いから制服ショーとか見たかった!!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 03:36:39.32 ID:mULmbZS00.net
>>236
同日に「名古屋空港 空の日フェスタ2021」が開催されていたからじゃね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 11:15:56.21 ID:YkD4KxqJ0.net
ピンクのFDAが防音壁の横におる
さっき横田からのオスプレイが伊丹上空を通過した

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 11:39:27.13 ID:y3iczHb80.net
まじか。豊中でもオスプレイ見れる可能性あるとは。見たかったな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:10:54.88 ID:zAU4fjYU0.net
>>240
2019年にはオスプレイが伊丹に緊急着陸した。
けっこうひんぱんに伊丹上空はオスプレイ飛んでるよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:54:31.34 ID:hugWj7950.net
14ですね、天気悪いけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 18:19:06.60 ID:ty2pxXTI0.net
日没とともに14オワタ(´・ω・`)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:04:32.34 ID:YNKst+830.net
FDAピンク
JH9008
20時半ごろお帰りに
なにもこんな時間に帰らんでも💦

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:42:06.09 ID:owOBnvpP0.net
今さっき音が聞こえたからフライトレーダー見たら関空降りていくやつが真上通過していった
こんなの初めて見た


https://i.imgur.com/0ey5jLi.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:47:03.53 ID:SmPTUy8a0.net
>>245
なんじゃこれ?こんなんおかしいやん
周辺から苦情来るやろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:07:06.05 ID:owOBnvpP0.net
>>246
積乱雲を避けてこのルートで降りてきたみたいやけどどうなんやろ
https://twitter.com/alna_9003/status/1465678286642884609?s=21
(deleted an unsolicited ad)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 04:39:26.60 ID:2SotZssR0.net
>>247
積乱雲の中降りてくんだから自己責任だよな。積乱雲に突っ込んで堕ちるのもよし折り返すのもよし。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:10:03.76 ID:+iAA87vt0.net
>>241
エイプリルフールねたかと思ったらホントだったやつね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:09:41.36 ID:Mn8g1pkM0.net
>>249
オスプレイの緊急着陸は2019年4月1日でしたねw
2019年は4月にオスプレイ、6月にG20大阪開催でトランプ大統領
来日でエアフォースワンとマリーンワンに加えて安倍総理来阪でB777政府専用機が
伊丹に勢ぞろいしたすごい年だった。
次は2025年の万博でまたVIP機が伊丹に来ることを祈ってる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:14:57.59 ID:Z3YFzkpu0.net
今日は何便か門限ギリギリだったけど、そんなに天気荒れてなかったと思うが何があったんだ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 07:09:55.48 ID:Fgy/CHQC0.net
風めちゃくちゃ強かった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 10:02:39.17 ID:IqcU5Cgc0.net
>>251
大阪は風が強かった程度だが、北の方は荒れ荒れだったからな
自分の近所の天気が全国共通という訳じゃないんで

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 10:53:44.10 ID:Arg3TQME0.net
そんな揺れる飛行機乗るの怖すぎやろ
停めて!降ろして!が出来ないと思うと動悸がしない?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:09:14.52 ID:J9Iru5iN0.net
おろしたるわw
はよここから飛び降りぃー

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200