2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ITM】大阪国際空港(伊丹空港)-38@airline【RJOO】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 11:49:32.85 ID:QETpwDmo0.net
現状の大阪国際空港(伊丹空港)の利用者見学者スレです。

大阪国際空港(伊丹空港)公式HP
https://www.osaka-airport.co.jp

「今日は悪天候でゴーアラ祭りだったな」
「ワンホーワンホーw」
「VIP来訪で厳戒態勢キター!」
「ANAMに珍しいのいるなー」

そんなノリでよろしく。

前スレ
【ITM】大阪国際空港(伊丹空港)-37@airline【RJOO】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1599360864/

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 23:59:10.91 ID:YE7PF0KN0.net
>>512
恐らく外されシール貼られるかと。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 02:39:51.16 ID:Oz94BxYC0.net
こういうの実用化されたら伊丹空港にも来てほしいなw

Nuclear-Powered Sky Hotel
https://www.youtube.com/watch?v=ZrodDBJdGuo&t=1s

つっこみどころ満載で楽しいな(*^▽^*)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 08:12:30.02 ID:oiN4qF170.net
>>509
上本町しれよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 08:18:18.71 ID:oiN4qF170.net
>>515
そこまでやるなら、第三艦橋も造ってよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 13:24:40.98 ID:OYDIPIf70.net
>>512
HPの画像ではOKKがHKに変わってるわ
URLはhttps://www.okkbus.co.jp/のままだから
一瞬フレーム転送かと思ったが、下にあるリンクからトップへ行くと
https://www.hankyu-kankobus.co.jp/の下に従来のHPをぶら下げてるようだ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 19:20:09.19 ID:kZaJSsTj0.net
伊丹空港って結構離陸と着陸が揺れるイメージだかあの滑走路の向き失敗だろ
風が強い中でも強引に離陸後旋回して身体浮くし怖い
関空や神戸はあまり揺れるイメージない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:13:30.24 ID:h5zF3RqD0.net
( ´,_ゝ`)プッ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:38:00.26 ID:7RCy8Nb30.net
>>519
住友信託銀行千里ビルと新神戸オリエンタルホテルとができてから、北摂方面のゲリラ豪雨、つむじ風が増えまくった。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:31:00.95 ID:hAfmE3l70.net
不謹慎かもしれんけど安倍元総理の件で政府専用機伊丹に来る可能性あるかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:34:28.29 ID:wHYPdFyP0.net
まあ誰か言うと思った。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:52:03.50 ID:8ehQVU4t0.net
奈良からトンキンまで車で移動だったな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:37:37.21 ID:Pnp2tEJqO.net
奈良入りは伊丹空港だったんだな
関空の方が近そうだが

奈良演説前他でしてたのか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:20:16.38 ID:clWPRdr10.net
関空はセキュリティ的に難有りと判定されたとか?
ゴーンに逃げられただけあって。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:35:44.76 ID:BlRk90Ab0.net
東京~大阪の便数考えたら伊丹一択なんじゃ?このスレで言うレベルの話ではないかもしれんがww

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:59:27.97 ID:/MCwq9ih0.net
>>525
安倍さんは7月7日には兵庫選挙区の応援にかけつけていたよ
ご冥福を心よりお祈り申し上げます(-人-)
https://www.tiktok.com/@userkzdjvo2xyv/video/7117838267776634113?is_copy_url=1&is_from_webapp=v1

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:23:30.84 ID:ZykCkqym0.net
>>525 >>528
岡山にも行ってたそうだ。
いずれにせよ、奈良入りは空港使ってない。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 00:06:07.65 ID:lecZdkKd0.net
奈良空港

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 08:33:36.00 ID:k/f2dnRV0.net
奈良入りするには、飛行機で伊丹経由して車に乗り換え移動が普通。陛下や皇族の方々はのぞみで京都下車されて、近鉄に乗り換えて奈良入りされる。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 09:41:57.82 ID:Iy+QfoRK0.net
そう言えば、どうして京都に空港作らなかったんだろ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 09:49:56.07 ID:iOMjG7MD0.net
京阪神中心の伊丹があるから

京都の人口少ないから

新空港は臨海部が当たり前だから

国内最大の客である都民は新幹線利用だから

内陸に新国際空港なんて成田みたいに闘争起こるから

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 10:09:23.78 ID:Iy+QfoRK0.net
>>533
なるほと。ちゃんとした理由あるんだな。

堀川通とか広いし空港にしてしまえばよかったのにとか思ってた。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 10:28:44.64 ID:osY/F/9I0.net
>>534
五条も御池も広いけど、市内のメイン通り潰してどうすんねん。

亀岡とか琵琶湖に空港とかなら百万歩譲ってわかるが、ちょっと適当すぎやろ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:06:17.24 ID:lecZdkKd0.net
>>533
広島空港「なるほど」

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 12:11:04.49 ID:tLdNpQ1L0.net
民度低そうなスレだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 13:16:39.59 ID:R4TeDSrr0.net
>>>535
巨椋池の京滋バイパスの高架の上層階とかを空港とかできないやろか。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 14:16:50.46 ID:rJdUg1vV0.net
空港を新たに作るなら、土地がいくらあってもそれだけじゃだめ。
まず、空に空きがないとね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 07:04:22.59 ID:Cs+MXcbq0.net
あとは騒音ね、最近の飛行機は通常すごい静かだけど悪天候時とかエンジン噴かしたらやっぱり煩い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 07:49:29.77 ID:R/fgeOxW0.net
>>540
二条城の前とか、セスナならいけそう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 18:08:30.70 ID:zZWKucdz0.net
だから土地の問題じゃないって言ってんのにな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 07:14:21.62 ID:PPXyab6Y0.net
伊丹と関空と神戸廃港
但馬空港に一本化

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 07:38:48.65 ID:qf3aax7O0.net
マジレスすると1200メートルしか滑走路無いんだよなぁ…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 10:24:57.86 ID:PPXyab6Y0.net
カタパルトで解決

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 10:50:30.67 ID:V6Ky8zTU0.net
夢洲空港はよ!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:31:32.48 ID:ieaHeKH40.net
>>545
着陸はどうするよ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:36:06.80 ID:4UNRETdH0.net
>>546
舞洲ヘリポートに対抗やな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 14:14:47.66 ID:eiUw8a+20.net
スタバ、ゲート外からなくなったんだ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 14:51:32.27 ID:N2H8YMRH0.net
ANA側のスタバ無くなってからもう4年位経つんでは?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:44:37.83 ID:TqbPU/oZ0.net
モス復活まだかよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 20:41:10.51 ID:sH/toaIC0.net
>>550
保安通過後のとこにあるで。
https://www.osaka-airport.co.jp/shop-and-dine/dine/starbucks.html

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 17:26:23.39 ID:/mjTrxcU0.net
>>547
アレスティング・ワイヤー

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:01:46.36 ID:KoM6LatI0.net
今日は門限破り多発ですかね?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:15:32.39 ID:mvV2IMTR0.net
ほんとだ。何かあったの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:25:02.00 ID:2cROBytU0.net
こんだけあちこちで入道雲湧いてればね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:26:37.49 ID:6Na2oq9U0.net
門限守れないなら、門限廃止すればいいのにね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:27:51.17 ID:2cROBytU0.net
ずっとリマークスでキュムロニンバス情報でてた

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:39:51.41 ID:FcacfF9Y0.net
テスト

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:55:51.10 ID:mvV2IMTR0.net
それであんなグルグルしてたのかー、お気の毒だけどKIX飛ばされなくてよかったね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 12:20:14.45 ID:yJMNG4/f0.net
>>552
ゲート(保安検査)外の話な

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 12:33:48.80 ID:HlPqMPp70.net
>>557
タカリ住民、タカリ自治体が弱みに漬け込んでくるから

空港が先にあって、後で住宅地が出来たにも関わらず

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 21:44:31.12 ID:r1+qo80e0.net
後2時間門限遅くできれば、新幹線とも十分戦えるのにね。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 22:50:21.73 ID:n5c7FHQL0.net
>>562
沖縄土人の悪さはそこまでだ
騒いだから対価を獲られた成功体験が今につながってそう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 06:04:18.10 ID:Z8zwFhPL0.net
>>562
弥生時代の移籍もあるし昔から農民は住んでたやろ。
農民の家はうるさくてもいいんか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 07:48:36.00 ID:WD/1/gkD0.net
野菜達にも感情はあるんです!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 08:30:42.54 ID:7JOuaiJU0.net
>>566
オケラにも人権があるんやで。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 09:21:03.59 ID:rOJ4BiL8O.net
騒音対策で家電寄付はおかしいやろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 10:08:36.54 ID:wc2spbyu0.net
>>563
今でも騒音環境基準未達成の場所があるのに、夜の運用延ばしたら余計悪化するな。
22時以降に運用延ばすと環境基準上の数値が極端に悪化するので、22時が限界。

島送り減らすために、遅延便は22時まで到着認めるまではやってほしいが。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:53:29.28 ID:jhswWKQA0.net
門限を1時間繰り下げて22時にすれば良いのに、国会議員連中を中心に再国際線化に拘っているよ。コロナで再国際線化を諦めて、門限繰り下げにシフトチェンジすべきだよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 15:10:53.45 ID:VrGfPxDx0.net
リニアが大阪まで開通したら羽田便が0になって
それを近距離国際線に振り分けよろ

台北松山
ソウル金浦
上海
北京

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 05:24:53.02 ID:GbhCG9Pg0.net
まずは川西市長を説得しないとね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 08:29:00.98 ID:6tkR41dh0.net
リニアが万が一、大阪まで開通したとしても、羽田便は減便されても残るよ。
リニアでは貨物運べないしね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 08:34:00.85 ID:beKQyXF10.net
伊丹が国際化しようもんならセンズリアが黙ってないよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 09:29:10.20 ID:ceGFoOCl0.net
センズリ空港は泥沼海底に沈んでくださいお願い

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 10:25:11.01 ID:2RB/73bd0.net
>>564
そんなのが通用するのは沖縄だけ。
それも、沖縄県警が仕事しないから(※)の理由のほうでだがな。

大阪や兵庫でそんなんした日には、成田の空警隊も真っ青なレベルで、放水車や催涙ガス弾や暴徒鎮圧用ショットガン撃ちまくられて、逮捕者のつかみ取りなボーナスステージ状態になるだろwww



※ ↓仕事しないがよくわかる一例(の再現カキコ)

A.バス専用レーン時間帯(バス、タクシー、バイクのみ通行可)に一般車が普通に何台も走り、通報したら
「んなことで110に通報してんじゃねえ!!警察署にかけろ馬鹿野郎!!!」
みたいな感じで言われ110側からガチャ切りされ、警察署にかけたらかけたで、「は、はぁ…( ゚д゚ )そうっスカ…」な感じの、あからさに仕事したくない眠すぎる反応

B.ホリエモン逮捕騒動時代に、その関係者が那覇市のホテルにて死亡。周辺状況から明らかな他殺にもかかわらず自殺と断定して捜査打ちきりしたら、本庁から
「職務怠慢にも程がある、警察署ごと懲戒免職にすっぞゴラァ!!!」とでも叩かれたのか、渋々と再捜査(ソースは当時のまちBBS沖縄。知る人ぞ知る、地味に有名な話)

C.辺野古基地のことで、成田空港反対派のヘルメット軍団の残党どもが、ヤンキー中学生みたいにタムロして、地域住民や農作業の人にまで検問みたいに仕切りだし、そいつらを鎮圧しに県警の警官隊を出すも
「お前の親戚知ってるよー!どうなっても知らないよー、ぼくちゃん!!」
と凄まれたくらいで鎮圧やめて、他県から警官隊の応援要請して他県の警察にやらせた話

D.沖縄の社会常識の国道58号線で、深夜にブンブンうるさいハエ共と、チビカメーと称される予備軍だかケツ持ちだかを、
恐怖の兵庫県警、鬼の神奈川県警、最強な千葉県警みたいに『狩り』に出るでもなく、ただ追い回すか交差点で赤いのピコピコさせて警戒な程度と、ギャラリー連中の放置プレー

E.深夜の不審者10代のスクーターを警棒でぶつけた事件で、深夜の警察署の敷地に入り運動会しに来た馬鹿を無理矢理に鎮圧な逮捕すらもせず、警官隊は出入口を死守した程度による放置プレー。 ←NEW!!!

ほかにもあるだろうが、ドストエフスキーの罪と罰よりも分厚い話になるので割愛w

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:09:36.58 ID:UFQNhpQd0.net
>>573
このスレの住人の大半それまで生きてないわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:33:55.35 ID:i/skU54a0.net
>>571
下の反日国はいらんだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:35:23.40 ID:G0JcAQjw0.net
>>577
大阪開通って何年?
30代のワシは生きてるかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 22:27:38.28 ID:OrdaRDHP0.net
名古屋までの開通の目処が立たないよ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 17:37:01.68 ID:IVqYReR10.net
バゲージの液晶が見づらい。
2便表記とかいらないから遠くからどこのレーンにどこからの便の荷物が出るか大きくくっきり書いてほしい

沖縄は上から吊るして大きく表示→人の頭が邪魔にならない
大阪はある程度の高さ(2mくらい?)の位置に表示→人がいると見づらい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 18:33:10.18 ID:Ezz0SSB+0.net
>>581
オフランス資本やからアジア人奴隷の身長にはあってないんやで。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:13:39.22 ID:KEoBDwxc0.net
明日は不発弾処理の空域避けるために14運用あるかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 02:40:45.93 ID:V/Uy8Mr70.net
聞いた限りではむしろ逆

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 07:45:29.57 ID:EgiAN6630.net
珍しいところと不発弾見つかったな。ここ、戦時中何かあったの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:43:56.36 ID:DIiXYoit0.net
不発弾は神崎川を渡るJRの鉄橋付近だから、R/W32Rのビジュアルアプローチ機ぐらいしか影響なさそうだけど、出発機も影響受けるんですか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:52:17.37 ID:wX7fDdgP0.net
>>585
吹田付近は戦前から貨物列車の重要な拠点だった。
なので何回も重点的に空爆されたとか。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:03:06.02 ID:z/DPG4Wo0.net
下河原なう
AMXは32でガッカリ
はよワンフォーなってくり

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:06:37.81 ID:z/DPG4Wo0.net
南風強くてちょうど良かったりしてw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:34:53.07 ID:eNBHlrlb0.net
ワンフォーの時に千里川堤防にいるメリットってなんかありますかねぇ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:45:36.17 ID:hSo2i2wt0.net
頭上を離陸するという滅多に見れない機会
ちょっと遠い目やけどw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:56:34.69 ID:DIiXYoit0.net
不発弾関連の動き無いよな?タワーもdepもいつも通り。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 13:09:41.21 ID:TtQIIJdw0.net
全くワンフォー気配なし
なんも面白くない下河原っすよ
南西の風強し

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 13:25:02.35 ID:eNBHlrlb0.net
>>591
かなり遠い目になりますよね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 13:52:41.71 ID:nGQYZZOy0.net
ワンホーワンホーw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 14:13:21.86 ID:DIiXYoit0.net
不発弾撤去完了のニュース出たな。
何事もなくて良かった。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 14:25:07.49 ID:M+Mn12sf0.net
ワンフォーも無かった (´;ω;`)

スカパーで緑の350撮って帰ります

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 15:14:32.71 ID:b2dMf4Dk0.net
ワンホーワンホーw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 15:14:35.07 ID:sCH+4INz0.net
JR京都線も止まってたね。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 16:50:10.55 ID:zeuC/0bY0.net
伊丹のゲート外で滑走路眺められながらのんびりできるカフェって無駄に値段の高いノースショアくらいだよね?

南北ターミナル間の微妙な段差も残ったままだしこれで改修完了って言われても正直微妙…。
いっそのこと建て替えたらいいのにw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 16:59:36.93 ID:eNBHlrlb0.net
>>600
中の飲食店も期待外れだしなぁ。

で、蓬莱は行列。2つも要らんし。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 17:45:07.07 ID:Hg86sAm00.net
>>601
>蓬莱は行列。2つも要らんし。

え!?『行列』だから2つ要ったんだろ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 17:52:00.96 ID:odV6DnJN0.net
>>600
最低限の費用でイマ風に改修だからねえ

もっとカネかけれるならA滑走路潰して新ターミナル建設、余剰地は再開発とかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 18:14:55.83 ID:4K/kjH320.net
これ以上の運用拡大は見込めないんだから仕方ない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 18:57:52.69 ID:Ckgu7VS70.net
>>603
今でも夕方以降の着陸便がグダグダになりやすいのに、滑走路減らしたらもっと島送り増えるぞ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 20:10:11.40 ID:GCLaKhSCO.net
>>599
不発弾現場が線路横だからな
JR京都線、おおさか東線が運休
城東貨物線は信号所から東に向かうからセーフでした

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 21:10:37.48 ID:hU547+cNO.net
20時35分か40分頃から毛馬上空通過機が増えて
21時越えても通過中

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 03:07:42.86 ID:MbTBm5uK0.net
>>533
過激派が暴力的な行動に出るような闘争は成田だけだし、
別段、新空港は臨海部ってことでもないし。

平成になって新設ないしは臨海部から移転した空港として、
新設
 大館空港
 福島空港
 能登空港
 静岡空港
 但馬飛行場
 石見空港
沿岸→内陸の移転
 紋別空港
 岡山空港
 広島空港
 種子島空港
内陸→内陸の移転
 高松空港

平成以降新設・移転含めて臨海部に造られた空港は
 関西空港
 中部空港
 神戸空港
 北九州空港
 佐賀空港
 新石垣空港

旧空港の敷地を含む隣接地で且つ旧空港が存続していて移転か新設か判断の難しい
新千歳空港も内陸の空港
 

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 03:26:32.32 ID:MbTBm5uK0.net
>>532
高慢ちきな京都の人があんな迷惑なものは大阪府か滋賀県に押し付けていればいい、って調子だった。
実際に大阪の伊丹空港でそんなに不便していなかったし、琵琶湖空港の計画があった。

琵琶湖の湖面を埋立しての空港建設は昭和のうちに頓挫したけれど、「びわこ空港計画」の名称は残って、
琵琶湖から随分と離れた東近江市付近と甲賀市とに候補地を決めて国の環境アセス予算までついていた。
が、平成18年頃には建設予定地の反対が強いと滋賀県が実質的に断念、平成25年に計画抹消となった。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:20:01.90 ID:PjqDb0Ju0.net
>>608
新千歳が移転なら宮古島空港や近くの八尾も移転やな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:21:43.71 ID:PjqDb0Ju0.net
>>609
滋賀を旧みどり色知事とオザーさんが仕切ってた時代に新幹線も空港も反対してたからな。滋賀作は。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:38:26.87 ID:vy64J6Qn0.net
ワンホーワンホーw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 09:55:38.60 ID:3E5znsVa0.net
夕方は着陸地を関空に振替えた関係で
今朝は関空からの回送便が何便か飛んできたね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:37:53.58 ID:MbTBm5uK0.net
>>610
我らが伊丹空港も、臨海部の木津川飛行場(大阪市大正区)、大浜飛行場(堺市)から
内陸への移転集約だよ。

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200