2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ITM】大阪国際空港(伊丹空港)-38@airline【RJOO】

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 12:07:38.98 ID:geOw4ZAs0.net
>>608
内陸新設は過疎地ばっかり

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 12:49:51.49 ID:MbTBm5uK0.net
>>615
沿岸部に空港を新設した神戸市や佐賀市が過疎地ではないような言いよう。
佐賀市なんて空港が出来て以降で面積3倍半になったのに人口は少なくなってるし。
古株の政令市なのに、神戸市は沿岸に空港を新設して、毎年々間人口減少数最大の自治体、
北九州市は沿岸→沿岸の空港移転でも毎年々間人口減少率最大の政令市。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 12:55:47.05 ID:h/M72Tjk0.net
人口が増えてる東京ですら生産年齢人口は減少してるんだよな
日本オタワw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 17:29:12.36 ID:16DvvYYk0.net
>>613
昨日はB738運航便が数便関空へ振替した感じだね。
昨日搭乗していた770便はB787だったので、搭載燃料が足りて30分延着で伊丹に戻れたよ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 19:50:51.93 ID:MbTBm5uK0.net
伊丹行が関空に降りたら、航空会社のチャーターしたバスで強制的に伊丹に送られてしまうの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 19:57:55.52 ID:4pvY5tZ20.net
>>616
まあ、関西散歩ブログでも読んで落ち着けよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 19:59:41.95 ID:Q7Di1XBc0.net
特に何もないよ
だから車で行ったときは最悪

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 21:22:09.56 ID:jufh50Ea0.net
>>620
ワロタ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 00:10:57.24 ID:bqj8pxix0.net
堺民(環濠の外)だけど、朝7時の飛行機に乗るにはどうすればいい?
最寄駅は阪和線・鳳

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 06:32:20.37 ID:Suifir+c0.net
MKタクシー

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 06:37:45.65 ID:C5ZEMhg40.net
>>614
608やけど八尾は△滑走路西側から>滑走路の内角へのエプロンの移転。宮古島は滑走路海側から反対側へのターミナル移転な。千歳から新千歳も南千歳駅裏からのターミナルの移転。滑走路はだいぶ前に増設。
あと、内陸~内陸で白浜が抜けてる。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 07:58:25.78 ID:bpvoKcol0.net
>>623のりかえ検索とか出ないんかな・・

JR鳳の始発二本目の5:04の普通天王寺行きに乗る、
天王寺駅5:32到着、駅の西側にあるあべの橋バス停から5:50のリムジンバスにのる、
6:20ころ伊丹空港到着

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:01:29.22 ID:bqj8pxix0.net
>>625
飛行場の本体は滑走路だから付随施設を移設したところで滑走路の場所が同じなら空港の移転じゃねくね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:03:46.17 ID:bqj8pxix0.net
>>626
乗換案内、あんましアテにならんのよな。
いや、大抵の場合には参考になるけど、条件のシビアなときに落とし穴あったり、
もっと効率的・簡単な行き方があるのに出てなかったり。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:20:44.22 ID:C5ZEMhg40.net
>>626
あべの橋っても伊丹行きはハルカス前やなくアポロ前やから注意な。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:29:35.82 ID:MA4V2w2U0.net
>>628
阪和線が絡むと遅延リスクが跳ね上がる。
空港前東横か空港ホテルでの前泊をお勧めする。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 11:12:05.30 ID:mpsmMCoM0.net
阪和線がよく遅れてたのは10年位前までの話だな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 11:26:04.74 ID:6xDV038u0.net
どっちかというと南海がよく遅れるよね
駅でも本日に限り空港急行が先着ですとかのアナウンスもよく聞く

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 14:01:17.30 ID:bqj8pxix0.net
>>630
いつまで長居公園通踏切が高架になる前の話しとんのよ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:47:57.26 ID:bqj8pxix0.net
>>629
そういう注意喚起するなら、現金が使えない、鉄道系ICカードに650円以上入れて行けというようなのを
言ってくれた方が……

大抵の人はバス乗り場は思い込みでやったりしないよ。予め調べていくし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 17:19:39.38 ID:n18ZDSB30.net
え?iPhoneの人でもAndroidの人でも
Suicaに2万円入ってるでしょ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 17:49:57.64 ID:pLPzOING0.net
モバイルSuicaは超使い勝手悪いな西日本では
処理機使えないしな
何かあった東京に戻ったら対応してもらいな!だ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 18:14:13.00 ID:bqj8pxix0.net
モバイルSuica、伊丹空港のバスに使えるの?
朝早くにそんな下らんことでモメたくないで。
アポロで切符買えば現金だけの手持でも乗れるけど、明方に切符売場空いてるかどうか判らんし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 18:22:48.91 ID:w6B/jzOE0.net
みんなiPhoneで乗ってるよ
田舎もんは大変そうね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 18:35:37.86 ID:iapmB10I0.net
普通に大阪住んでてもモバイルSuica一択やろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 18:45:06.54 ID:bqj8pxix0.net
ワタシおじさんだから、iPhone嫌いなのよ。
Appleが嫌いなんだけど。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:04:11.25 ID:SidqhYn+0.net
そうIphoneならね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:06:26.31 ID:DItYvTf10.net
>>639
トラブったら文鎮化

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:09:28.25 ID:YzxXxtry0.net
>>640
朝鮮おじさんのGalaxyでもFeliCaくらいあるやん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:45:53.46 ID:bqj8pxix0.net
>>643
三星銀河は電話は飛行機持込禁止じゃないんかい?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 21:04:41.78 ID:U6vzGkBF0.net
今日は遅刻多くない?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 02:17:12.54 ID:IhGoqxid0.net
伊丹のワークショア辺りの薄暗い感じどうにかならんかな。
倉庫裏みたいな薄暗さ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 02:30:38.80 ID:aM3hBFAP0.net
>>645
遅刻してたな。21時20分くらいまでわちゃわちゃしてたな
遅刻してもええんやと思いながらライブ観てた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 12:23:20.90 ID:hvBJUbvz0.net
私は弟とセックスしてしまいました。
私は18歳弟は22歳です。ある夜弟と2人きりの夜、私がお風呂から上がり
脱衣場でタオル巻いて髪を乾かしていたら突然弟が入ってきて「好きだ!」と叫んで抱きついてきました。
私は「やめて!何考えてんの!」と叫びましたが
弟は乳を揉んできて、アソコを触ってきました。
私もご無沙汰だったので、少し興奮したので許し
もう一度2人でお風呂に入り、やってしまいました。
それ以来、2人きりになると
必ずセックスしてしまいます。
私は駄目な兄なのでしょうか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 12:23:25.73 ID:hvBJUbvz0.net
私は弟とセックスしてしまいました。
私は18歳弟は22歳です。ある夜弟と2人きりの夜、私がお風呂から上がり
脱衣場でタオル巻いて髪を乾かしていたら突然弟が入ってきて「好きだ!」と叫んで抱きついてきました。
私は「やめて!何考えてんの!」と叫びましたが
弟は乳を揉んできて、アソコを触ってきました。
私もご無沙汰だったので、少し興奮したので許し
もう一度2人でお風呂に入り、やってしまいました。
それ以来、2人きりになると
必ずセックスしてしまいます。
私は駄目な兄なのでしょうか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 12:27:36.88 ID:pVul1/Dz0.net
【UKB】神戸空港/マリンエア-43@airline【RJBE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1659716034/
【KIX】関西国際空港(関空)80【RJBB】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1659719170/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 01:13:28.56 ID:GyxbHdUR0.net
オアシス9/30で閉店だってさ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 06:52:04.55 ID:PfM5fG150.net
>>651
朝日新聞不買やな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:04:38.73 ID:trXB+QYQ0.net
>>651
ソースは?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:47:36.67 ID:Nq2cBGeM0.net
>>651
本当?航空需要が回復しそうなこの時期に。
空港勤務の人、困るんじゃない?
制服で普通の飲食店に入るわけいかないし。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 10:11:54.60 ID:WIKRoxYV0.net
勤務者以外がいっぱい来て空港関係者が待たされるような状況になってきたから、非公開エリアに移して関係者以外お断りにするとか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 10:20:10.57 ID:CwTrf0kp0.net
>>>>655
オリが朝日新聞を追い出すだけやろ。
家賃の関係やろ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:26:19.47 ID:NsOKCIxG0.net
>>651
【豊中市】大阪(伊丹)空港「オアシス」9月末で閉店 昭和34年開業の従業員食堂が前身
https://www.aviationwire.jp/archives/256863

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:34:44.35 ID:0cDBGLEG0.net
ショックマン吉

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:38:01.24 ID:iE1a7OOv0.net
一般人が大量に押し寄せてくるから泣く泣く閉店

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:49:03.95 ID:2Exiiuho0.net
モスバーガーとか以外と入りそう。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:45:41.63 ID:lOs8Fk/t0.net
お前らこれ観た?
【激レア フライト 関空発→伊丹行き】ダイバートからの再出発で目的地の伊丹空港へ!大阪府から大阪府への飛行になります。関空から伊丹までの、ノーカット画像もあります。
www.youtube.com/watch?v=GNmsR_eUgKo

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 01:30:49.33 ID:SK2hhpSj0.net
>>657
中で勤務してるけど、全然知らなかったわ
最近行ってなかったんだよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 02:42:02.89 ID:lYhYJ3HK0.net
オアシス、残念、フードコート充実したから
圧力か、もう伊丹で食事はなし。
グルメサンドイッチはあるかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 03:43:18.17 ID:JaYi3biy0.net
どこメシ食うたらええねん。あそこの天津飯好きやったのに。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:40:42.78 ID:uRjm8/Ys0.net
朝の便に乗る時は、ここでだし巻き定食を食べるのが便利で安くて美味しかったのに…
どこで朝食食べたらええんや…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:07:49.28 ID:2Eb8XwpM0.net
ANAスイートラウンジ
JALファーストラウンジ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:00:05.34 ID:Dybq3DpR0.net
>>651
これは残念

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:26:16.68 ID:EC2Ets3b0.net
ますますローソンが使われるな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:29:39.38 ID:rW+HzqKz0.net
伊丹の検査場ってローラーの前にいるやつなんでどいつもこいつも態度偉そうで高圧的で言葉も感じ悪いん?
人多くてうんざりしてるったって羽田でももっと感じ良いぞ

職員は大勢いる中で流れ作業で当たってる客の1人かもしれんがこっちは旅に出たり仕事で移動したり帰省したりのスタートに嫌な思いさせられんだよ
改善してほしい人として軽蔑する

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:33:11.56 ID:6T2k4+7P0.net
そりゃ関西人だから仕方ない。東京と関西の違いだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:35:28.96 ID:rW+HzqKz0.net
>>670
関西人だがあそこまで感じ悪いのはそこらの店やサービスでもなかなか見ない
あれはひどい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:44:55.18 ID:uaw+mnCQ0.net
ANAプレミアムチェックインしか知らん
別に感じ悪く無いけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:46:03.27 ID:Hp4BV2oO0.net
>>670
出稼ぎ田舎者のくせにw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:51:56.40 ID:qMXhU4HD0.net
東京は検査ごときでマウント取る輩が多いから警戒してるんだろうな。
柄の悪い地区のコンビニやスーパーがやたらと丁寧なのと同じ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:29:07.69 ID:e3A1NpmOO.net
非公開エリアに従業員用無人コンビニでも設置したらいい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 23:32:45.86 ID:cFVUf4Dq0.net
誰かオアシス無くなる理由聞いてきてよ
まだリニューアルしたばっかやし人も多かったのに
やはり一般人がいっぱい入ってくるのがあかんのやな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 07:52:07.26 ID:uRKhRk0T0.net
>>676
外部の人間が来店する事で、クラスター発生源となるのを防ぎたいのでは?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 12:56:07.90 ID:jS9HJ8Kd0.net
伊丹に限らず持ち物検査場にいる女は可愛くないのが多いなぁという印象がある。
まあ、チヤホヤされて育ったら人を疑う仕事には就かないだろうけど。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 14:18:39.12 ID:wivlyQgd0.net
ワンホーワンホーw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 14:22:57.83 ID:uYnTjvhF0.net
日本の検査場は丁寧すぎる位。
あれで文句言ってるのは海外に行ったこと無い井の中の蛙と自己紹介してるようなもんなんだよな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 15:28:56.10 ID:KBK+sJia0.net
保安検査の係員の態度なんて気になったことないな
伊丹神戸関西、コロナ前は近場の海外とかも行ってたけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 15:57:56.87 ID:VHMy2lWP0.net
酷いのは沖縄だけでしょ
適当だから花火や不発弾にナイフもすり抜けするんだよ
空港に限らずあそこは後進国やわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 17:09:27.06 ID:njyYXIRr0.net
ハワイやグアムですら行ったこと無い人って結構いるんだなって思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:51:48.61 ID:Ez2p58MG0.net
>>680
海外がどうとか関係ある?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:05:05.89 ID:AjT3T44E0.net
>>682
ネタ乙。

むしろローカルなほうが厳しい。カード型サバイバルツールですらも、那覇ではダメです規則ですと朴念仁(ぼくねんじん)な面したぴんぽんげー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:13:42.97 ID:ppNtVyp00.net
ツール見つけたら禁止されるのはどこも同じ
見つけてるのに「これはええねん」でナイフ持ったまま通すのは伊丹だけだよ
地方は見つけるに至らないことが多い
俺は那覇じゃ千枚通し持ったまま通れたことあるな。家帰ってから持ったままだったことに気づいた

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:26:07.97 ID:AjT3T44E0.net
うっかり押したのと、一部訂正をかねての再カキコwww


>>682
ネタ乙。

むしろローカルなほうが厳しいだろ。財布に入れてる名刺位のサイズな平べったいカード型ビジネツール(ビクトリノックス社)ですらも、
那覇ではダメです規則ですと朴念仁(ぼくねんじん)な面したピンポンゲートの手荷物係員と揉めて、結局は捨てる羽目になった。(※)

羽田でもあったにはあった・・・・・・が、一度しかなく、それとて、係員と交渉してからヤマト運輸の着払いのパック渡されて、そいつで送る程度だった(破棄しなくて済んだ)。

ちなみに、伊丹空港では今のところ普通にピンポンゲートのコンベアーを問題なく通過ばかりだったわ。

ただ単に、伊丹/羽田は、沖縄と比べてあまりにも人多すぎな意味で厳しくは調べられないだけだったかもしれんけどな。


 ※ 本音・・・・・・破棄の問題や金額うんぬんより、下町あたりの頑固一徹偏屈職人オヤジですらもやらない(融通のきかない方の)意固地さっぷりのほうにショックだたw
(沖縄路線でもスーツ姿だったしww)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:53:35.31 ID:k+TVrYVI0.net
ゴーンにしていくつかの地方空港を検討した上での関空だった訳で、空港の検査系は都市部の方が緩いと思う。

関西、特に大阪は県民性もあってか諸々が緩い。
交通取締りも大阪がダントツで緩いと思うし。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:07:41.31 ID:qe/xQ6WT0.net
那覇空港は刃物通したりで頻繁に全員再検査とか多いな
暑いところはよくあるよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 15:21:19.36 ID:M8sQXhRx0.net
ワンホーワンホーw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 22:43:54.32 ID:EL4eyqX90.net
伊丹のデッキ広いから人のいない端っこ行けば、臭いテロの551豚まん食えるな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 13:45:00.30 ID:eueIiGgY0.net
>>691
伊丹では普通に飛行機眺めながら喰えるやろ。嫌悪感を持つひとが少数派やろ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 15:53:30.63 ID:/BT4kpJW0.net
前行ったときは551横の通路でみんな豚まん食っとったな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 17:11:13.41 ID:0mty1RNJ0.net
   .    .    .    . ノ
   .    .   彡 ノ
   .   .  ノ
   .  ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡
   (´・ω・`) 最適化しています・・・
        しばらくお待ち下さい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 19:31:02.36 ID:B/jDxzy20.net
伊丹から関空へ今ANAの9064が飛んでる
この時間帯の回送便はなんとなく珍しいような

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 23:17:09.94 ID:207g7ecB0.net
東京の台風の影響のような

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:06:50.17 ID:rcWNyIfy0.net
海外旅行に自由に行けるようになったら
伊丹<>関空便っての開設してほしいなw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 10:40:15.89 ID:UUOFKGrr0.net
阪神高速が環状線にしか繋がってないのが問題、
淀川左岸線で湾岸線へ繋げればアホな便を飛ばす必要などない。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 11:58:01.48 ID:oCXdCBT80.net
近距離航空をやろうってのが今の流れだからな
実際に実現するかは知らないけどさw
万博で梅田から夢洲まで空飛ぶタクシーやるって言うし、神戸空港と関空結ぶのも計画ある

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:17:24.24 ID:o6FcaffG0.net
毎日かどうか知らんが、21時の閉店後に、良く滑走路北側
tps://imgur.com/raFBPlR.png
がフラッシュ焚いたみたいにピカピカ暫くやってるけどあれは何なん?
「もう閉店したから着陸したらあかんよ」というサイン?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 23:47:18.49 ID:cLTAogjZ0.net
試験でもやってたんじゃね?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 05:55:22.49 ID:s/zg6o8/0.net
>>700
14になってる時にチカチカする奴やね、サ-クリングアプローチの周回灯も同時にチカチカしてるから点灯テストなんやろね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:34:49.48 ID:SkHtu+bq0.net
この時間で雷雨とか紀伊半島でつまりまくってるね
今夜は門限破りかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:42:59.06 ID:n4kyTeCv0.net
和泉山脈や生駒山付近で多数グルグル。
時間的に全部は無理だろ。
よくて関空か?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:44:28.29 ID:c9ZO0gk00.net
今ちょっと落ち着いてるけど、まだぐるぐるしてるね
10機くらいいそうだけど大丈夫かな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:15:39.00 ID:jRxjxusi0.net
今日は門限撤廃だな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:19:17.73 ID:QKJBc42J0.net
伊丹大変なことになってんな
21時過ぎての離陸とか俺自身は目撃2回目や

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:33:54.67 ID:WA95j26kO.net
30分過ぎても毛馬上空通過機あり

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:28:58.61 ID:cA5yr9Ng0.net
完全一致www

https://livedoor.blogimg.jp/kanaslo_martin/imgs/9/2/929b4422.jpg

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 14:02:20.70 ID:mKbWIFZd0.net
https://i.imgur.com/3by6Dwa.jpg

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 14:43:33.37 ID:BWvb3jXS0.net
これが噂のジャップランドか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 15:18:54.99 ID:8EyyRC8r0.net
シブコー通りやね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 17:56:29.76 ID:/2A5b4Z00.net
ワンフォーの時にこういう感じで撮れるスポットないかね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:07:45.19 ID:cbltS2gZK
観光(笑)は産業ではなく,共有財産て゛ある地球を破壊して氣侯変動させて災害連発させて私腹を肥やす強盗殺人と同類なわけた゛が.
この物乞い乞食と゛もが生きなか゛らえる唯―の手段は.
JАLだのАΝÅだのクソアイ又ドゥだのクサイマ―クだのゴキフ゛リフライヤ−た゛のテロリストに敵対して、
土砂崩れに洪水,暴風,猛暑、大雪にと氣侯変動による被害を受けた連中とともにコロナ被害含めて集団損害賠償請求訴訟することた゛ろ
航空機を使わない程度の旅行ならこれだけ自然様もフ゛チキ゛レることもないだろうに,
都心まで数珠つなき゛て゛騷音にコロナに温室効果ガスにとまき散らして國土破壊して住民を殺しなか゛ら私腹を肥やしていやか゛るし,
クソ航空機は國土と經済を破壞して國民の知能まて゛低下させて益々後進国にするた゛けのテ□兵器た゛といい加減.氣つ゛けや腐敗の権化自民公明

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htΤPs://i、imgur、com/hnli1ga.jpeg

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:30:43.64 ID:y18DouHn0.net
なるほど、大阪府立渋谷高等学校の通りなのね
黒田医院のカンバンがgooglestreet見てたら、あっちこっちにあって、なんて多いんだよ!

716 :えっちゃん:2022/08/21(日) 05:02:50.76 ID:ePYzpIdB0.net
曲芸飛行ご注意ですぅ~

https://i.imgur.com/9PVUsjD.gif

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 11:23:44.85 ID:RvqCCaw40.net
名高のバス事故、空港バスみたいだな。

高速バスは乗らずに過ごすことは出来るけど、空港バスはそれがなかなか難しいからいやだねぇ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 11:31:11.90 ID:Ce9Egb2d0.net
あおい交通のホムペアクセス出来ねぇ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 11:39:16.29 ID:Ce9Egb2d0.net
以前からクチコミボロクソやったんやな
運転が荒い、いつか事故を起こすと...

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 11:51:30.46 ID:X7m6gWNr0.net
バスまでも名古屋走りなの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 15:03:51.97 ID:ALbiFJJ70.net
はい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:01:09.61 ID:qbjEPdh50.net
名古屋高速は出口が右車線に多いらしいね。
バスは左車線から追い越し車線を跨がないと降りれない。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:19:07.26 ID:jZDEwOd50.net
伊丹空港〜梅田・新大阪のバス良く乗るけどこちらはいつも高速は混雑してて遅いからな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:20:58.53 ID:/n8pJFnG0.net
>>716
ヒストリーチャンネルの番組で似た動画を分析してたけど戦闘機と違って旅客機だと
こういう背面飛行が出来ないそうだ。番組の似た動画は結局CGだとネタバレしていたw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:46:03.87 ID:Th4ypuKQ0.net
こういう低空背面飛行はできないけど、バレルロールはボーイングが50年ぐらい前にやってるよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:05:01.10 ID:VOy1QEUq0.net
それより千里川土手のアイドル悦ちゃんは元気ですか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 21:23:15.01 ID:qvvaIaTG0.net
前にここでマンガがアップされてたね。
なかなか秀逸だった。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 02:49:59.85 ID:pluNN5bo0.net
2011年に誤操作でほぼ背面飛行状態になってしまって急降下したインシデントあったな
幸い墜落したり死者が出たりはしなかったけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 07:42:51.96 ID:Ql86RTu80.net
神戸空港と違って飛行機乗るまでの
導線が遠すぎるとくに小型機のとき
端まで10分は歩いたぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 09:36:52.55 ID:rmdN5icJ0.net
>>728
詳しく!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:08:06.62 ID:0VCM+9zC0.net
これかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E7%A9%BA140%E4%BE%BF%E6%80%A5%E9%99%8D%E4%B8%8B%E4%BA%8B%E6%95%85

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 11:04:32.00 ID:Pwqy/6Ew0.net
>>729
神戸は新交通の改札から保安検査まで徒歩30秒
保安検査から搭乗ゲートまで、最遠でも徒歩2分

イラチには最強なのよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 11:18:15.93 ID:Ql86RTu80.net
>>732
函館便だったからANA仕方なく乗ったけど
新千歳だったら神戸のスカイマーク乗るわ
キットカットも貰えるし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 13:47:56.41 ID:KA/9OZMA0.net
ザコすぎ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 20:53:40.30 ID:eEcQZLkf0.net
ことしは14少ないよね、高性能の機体が増えてある程度追い風でも関係なくなった?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 13:23:20.77 ID:5rEQTVEo0.net
阪神高速池田線北行が事故で通行止め。梅田やなんばからのリムジンバス運休かも。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 13:24:00.49 ID:HjjctNg50.net
>>723
阿部野橋発着のは早いのに。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 13:40:19.70 ID:HjjctNg50.net
>>732
その新交通がくっそ遅いけどな。
三宮から、8キロの神戸空港へ行く同じ乗車時間で、新快速なら30キロの梅田まで行くわな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 13:51:04.27 ID:iiUpSlCP0.net
各駅停車しかないからね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 14:20:14.18 ID:/2jLnExg0.net
>>736
梅田で一旦下りて十三バイパス→十三筋→高速の下道で豊中南から再び上がるパターンかな?
だいぶ前に伊丹始発でこの逆ルートを走ったことがある。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:59:08.23 ID:WUKBEWJ/0.net
>>735
去年と機材は変わってない。A350の割合は増えたが。風向きは高性能機でもどうにもならない。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 19:31:44.26 ID:HjjctNg50.net
>>740
新御堂筋(梅田新道~千里中央)→中央環状(千里中央~石橋)~下道(石橋~空港)だろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:01:16.94 ID:TmlzWAzD0.net
池田線が通行止めなるとだいたい新御堂も激混みなんで千里経由は無いな、ヘタすりゃ超下道で神崎利根山線ルートってのもある

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:03:43.43 ID:qovYv3Mi0.net
新大阪発の低速空港行き阪急バスがあったころはよく利用してたけど時々176で空港交通を見かけてたな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 21:13:35.99 ID:lQO8Vc9q0.net
ヤバいときは最寄りの駅で降ろしてくれるね
紙の回数券タイプの判子押した切符くれる
電車賃が追い銭になると思ってたので助かった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 23:38:48.83 ID:lqhE6PMq0.net
>>735
14運用は台風と前線、低気圧の通過に影響うけるから
それらの発生数やコースが今年は14になるような感じにならなかったん
だろうね
去年も14運用は少なかったような記憶

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 08:04:35.49 ID:smQlma660.net
>>743
神崎利根山線か服部緑地の西側のあの道か

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 09:01:26.36 ID:8Fxg2O6G0.net
>>738
蛍池の乗り換え面倒くさい
阪急→大阪モノレールの接続時間
3分って…走らなきゃ間に合わないだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 11:43:37.06 ID:smQlma660.net
>>748
バス乗れよ。
神戸空港は街の要所要所から直通乗換無しのバス無いのが辛いよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 12:03:08.77 ID:gHUa4ApK0.net
貧民だからいつも少しでも節約するために蛍池から歩いてる
15分もかからず着くよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 12:23:36.41 ID:veOO/njK0.net
自分は蛍池から歩くなら家から歩いても変わらんけど、飛行機に乗る時は大抵荷物があるから電車や車で行くな
散歩やジョギングには近すぎて、反対側のスカイパークまで行く

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 18:01:40.11 ID:24GKTd+K0.net
蛍池からターミナルまで最短で徒歩15分ぐらい。
ギリでモノレールが次の便になりそうなら、歩いてもほぼ同じ。
行きは下り坂だし。
ただ、暑い時期は歩くのをやめる。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 18:04:39.93 ID:24GKTd+K0.net
>>732
神戸は新交通を降りてから搭乗ゲートまで近いのに感動する。
伊丹の何分の1だろう?
ずっと2階でアップダウンがないし。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 18:47:27.09 ID:TTCB+Xj30.net
関空だって飛行機降りたら4、5分でバスに乗れていたというのに
変な改装しやがって

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 19:28:58.45 ID:WFyGw1EF0.net
>>754
関西エアポート的には儲からない国内線客なんてどうでもいいからね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 21:15:30.55 ID:rcUhb0MS0.net
国内線は2階
国際線は1階
バスも1階

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 21:25:23.15 ID:smQlma660.net
>>753
だから便数ふやしてほしくない。
発着数増やすとターミナル増設して長く歩かされる場合やらバスでドナる場合が出てくる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 08:23:59.23 ID:fwXYqsZK0.net
>>753
神戸もオリがかったからカウンターの周りをグルグル周回してから検査とかに改装するんでないの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 09:05:08.27 ID:lStl5Att0.net
 ⊂_ヽ                       _
   \\∧_∧             /_)
     <ヽ`Д´> チョーン       / /
     / ⌒ヽ        ∧_∧/
    ./   へ \       <ヽ`Д´> チョーン
    /  /  \\      /⌒  ヽ
    レ ノ    ヽ_つ    / /   |
   / /          _/ / ヽ  |
   / /|          (_ノ / っ
  ( /ヽ            / / /
  | |、\         / // /
  | 丿 \ ⌒)     / / / /
  | |   ) /    /⌒/  ( ヽ
 ノ )    Lノ    (_ノ      ̄
(_/

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 09:18:07.23 ID:UI0Ih+yX0.net
今日は伊丹の花火ですね
着陸のとき見えるのかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 12:18:33.77 ID:fJ/kZFJp0.net
淀川の花火も見れるだろ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 13:10:33.25 ID:s8Jx64Xg0.net
>>761
淀川は、アウターマーカーあたりで左側の窓から見られそう?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 13:35:38.80 ID:h7eGhC+l0.net
猪名川花火を背景に空港の飛行機が写っている写真があるけど、あれは合成なんだよな。

その構図を狙ったことがあったけど、どうやっても両方が画角に入ることは無かったw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 16:31:23.73 ID:z2gHE0Wy0.net
32Lよりめっちゃ左にいかないと入らへんよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 16:32:39.58 ID:BBSRMM+C0.net
>>763
キミ、月を飛行機が通過する構図を撮ろうと定点で2,3時間粘って諦めて、「あれは合成だ!」って勝手にキレるタイプの人ですか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 16:40:32.24 ID:r+autEcB0.net
>>763
合成じゃないって

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 18:48:03.85 ID:Gy+I7tXX0.net
淀川花火は伊丹着陸のときに機内から見たことある
花火は上から見ても丸かったw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 20:35:09.20 ID:rpn7ZPwj0.net
上級会員様は専用ゲートを通れるから良いけど一般客は変な土産物屋を強制通過させられるのが気に入らない
急いでいる時にあれはやめてほしい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 23:30:00.56 ID:jJnXO9Ab0.net
あれ通天閣の出口みたいだわ。本当に鬱陶しい。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:38:03.30 ID:5YIg851s0.net
>>766
言葉足らずだった。
堤防からの撮影だけど、可能?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:06:15.14 ID:1zqQpgSf0.net
>>769
>通天閣の出口

あーなんかに似てると思ってたけどそれか
ビジネスと観光の割合はわからないけどあんな店のラインナップでいいんだろうかと思う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 14:22:04.35 ID:ZD0AoaCU0.net
>>767
PLの花火をワールド牧場から観れよ
斜め上から見下ろしてきれいやで

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 23:27:26.08 ID:HF+Nt0CM0.net
あの保安検査場の先の土産屋のラインナップはもう少しなんとかならんのか
伊丹なんて金持ってるビジネス客が多いんだから

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 00:10:19.11 ID:08ml19Mf0.net
ビジネス客は飛行場で土産買わないし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 08:47:33.85 ID:Jtaipg3c0.net
国内線の飛行機乗りが金持ってるというのもどうかと。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 08:52:02.65 ID:I/9uUeJp0.net
伊丹はって意味だろ
伊丹と関空第二の客層は間違いなく違う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 08:54:02.23 ID:I/9uUeJp0.net
>>762
アウターマーカーとか遥か昔に無くなってるぞw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 09:16:39.38 ID:aZwxnMVj0.net
伊丹はビジネス客多い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 10:00:13.19 ID:9q1T+44u0.net
>>776
PeachはPeachで週に何回も乗ってる層もそれなりにいて月単位で見たら月一利用の伊丹ユーザーよりもお金出してる人もいるから一概には何とも。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 11:30:22.26 ID:i4YM4Hm/0.net
>>777
廃止にするメリットがわからんね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:37:20.86 ID:Ihw2Nvsn0.net
傾向と例外がわからない知恵遅れ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 14:28:48.72 ID:PXfJSGhq0.net
維持費や固定資産税が理解できないおこちゃま?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 16:51:09.27 ID:GnIGFqeF0.net
ロメオキロw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 08:07:39.50 ID:SwTYYng40.net
14らしいね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 11:13:33.17 ID:HWA5O1Cw0.net
>>688
なえわけけねえだろ
見えないところに隠れて陰湿な取り締まり結構やってるぞ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 09:04:00.01 ID:fRpVsfyX0.net
昔はこんな天気の時はGCAやってたな

787 :乙骨三四郎(岡山県):[ここ壊れてます] .net
八つ墓村

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
・━・ ━・━

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 22:48:07.35 ID:+iCaA8rd0.net
>>782
インナーマーカーがあった神社?公園?の一部みたいな更地
国交省が今でも税金払っているんだろう
場所がいいんだから、真上を飛行機が通過するスタバとかにすればいいのに

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 01:51:34.79 ID:6K1UIIcU0.net
>>789
その更地ってどこですか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 14:54:45.55 ID:O+bbdZ/N0.net
わんふぉー!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 15:14:01.22 ID:2LJVe6980.net
ワンホーワンホー

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 15:24:50.04 ID:O+bbdZ/N0.net
おわり

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 16:01:37.41 ID:72VJ0kxg0.net
ワンホーワンホーw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 16:26:27.51 ID:n8aAafTl0.net
スリーツースリーツー

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 07:43:15.23 ID:gM9R28p60.net
14

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 08:45:41.20 ID:kGSe+tDN0.net
ワンホーワンホーw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 19:05:00.32 ID:GjR9wyUM0.net
https://www.tiktok.com/@suzume0328/video/7117421128418659585?is_from_webapp=v1&item_id=7117421128418659585
https://www.youtube.com/watch?v=jO767J_Vypg

伊丹着陸 お互いの視点より。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:53:24.44 ID:/DE6sX+F0.net
オアシスの最後は一般利用ブロックはせんのかな
マニアが殺到して中の人が使えなくなったりしたらいかんと思うが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 17:39:32.84 ID:i/ajRHgr0.net
>>798
千里川土手の橋が一瞬映ったけど、着陸速度が速すぎて中からだととほとんど見えないんだね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:55:45.54 ID:lRAPUCLE0.net
さっき、猪名川土手で中秋の名月撮影してたら、札幌からのJL2016便がなぜか
ゴーアラしたので、満月といっしょのいい写真が撮れた

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 22:15:06.31 ID:mnI3Rhjc0.net
>>801
原因は?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 23:10:45.45 ID:lRAPUCLE0.net
>>802
視程良好、風も微風、ゴーアラするような環境ではなかった
Pさんが伊丹初心者だったか、あまりにも満月が美しかったので、乗客のみなさんに
機内からの名月を楽しんでいただこうというJALのサービスだったのかもねw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:31:08.79 ID:y9Go6Wqw0.net
>>801
写真うp

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 01:20:05.47 ID:eFYgGTPL0.net
>>802
先行機NH528のバードストライクで
ランウェイクローズです。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 01:42:36.87 ID:5lVQHlf+0.net
伊丹ー羽田 1日 30往復
伊丹ー福岡 1日 8〜9往復

対新幹線の条件は後者の方が恵まれているくらいなはずなのに
福岡線はどうしてこうもカスみたいなダイヤなのかな、ここ20年くらいずっとそうだが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 09:08:48.08 ID:xHfwO0af0.net
>>806
単純に旅客数の差では

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 16:21:11.28 ID:XukRD15d0.net
東海道新幹線と山陽新幹線の輸送量の差だろうな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 16:47:47.69 ID:XukRD15d0.net
>>798は、上の動画を最初から、下の動画を40秒から再生すると、ほぼ同期するね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 17:12:40.19 ID:4O1uEkrM0.net
>>806
東京便と福岡便は一概に比較はできないと思う
伊丹<>九州全体と考えた方がようような気がする
九州は今、各地に企業の工場などが集積しつつあるからね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:13:18.88 ID:GJBDmTxu0.net
10月15日(土)になんかイベントある

大阪国際空港 空の日エアポートフェスティバル2022
https://www.kansai-airport.or.jp/special/event/20221015.html

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:10:40.59 ID:alGQq1UJ0.net
三沢基地発のKC135が伊丹上空をきれいなコントレイルをひきながら通過した

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 18:49:45.09 ID:gQODVT6+0.net
>>806
一極集中だからだよ。
本庁~支署、本社~支社の動きは多いけど、支署~支署、支社~支社の移動は少ないからね。
昭和のうちはまだ京阪神の企業はそれなりに強くて、本社も京阪神圏において社長も常駐していたけれど、
なりふり構わぬ許認可行政と天下りで平成のあたまくらいに、関西企業のおもだっるところはほぼ首都圏に本社を移すことに。
そこて、大阪も一地方都市に転落。
京阪神~福岡の人の動きも、支社~支社の移動になってしまった。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 14:19:01.02 ID:eTuLwF1v0.net
14運用になってる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 14:37:36.79 ID:sEfYk+fU0.net
これから初めてのわんふぉー離陸や!!!
JL120

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 14:38:46.76 ID:sEfYk+fU0.net
A席だとどんな景色がみえるんだろwkwk

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 14:47:18.92 ID:krcX0XXj0.net
ワンホーワンホーw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 19:11:17.04 ID:15S49k3B0.net
離陸のワンホーはつまらん
やっぱワンホーは着陸に限る

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 00:26:42.76 ID:A9lZ9p970.net
近年は夜14も少なくなって、門限間際のショートファイナル14強行着陸とか
なくなったから少々つまらんw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 07:08:55.88 ID:CTFmncRl0.net
ワンホーワンホーw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 08:04:10.07 ID:ZpczM0Q60.net
桃山台駅と豊中駅の間くらいのところに子供のころ住んでたけれど、
雨の日風の強い日は飛行機が低く近くを飛んで嫌だったなあ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 08:40:24.34 ID:VghDS64J0.net
ちょっと前まで14の時は、豊中市上空→池田市上空→左旋回で着陸ってコースあったよね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 08:53:06.15 ID:PVRljuBN0.net
ワンフォーワンフォー

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 12:34:05.57 ID:+lIrzTms0.net
ワンホーワンホーw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 13:15:03.74 ID:j5h2ilAE0.net
スマホなのかスマフォなのか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 13:58:49.34 ID:KQNL8OX50.net
今日逆ランやってるんやん
雲雀丘のナイターゴルフ行くからちょうど正面から動画撮れるかもしれん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 14:01:52.20 ID:g0T7Xmb/0.net
バルタン星人はフォフォフォだなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 14:16:33.28 ID:IEuQTX3i0.net
NH1144ゴーアラしてるわ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 15:36:50.95 ID:A9lZ9p970.net
今日はゴーアラ祭りだな〜

>>822
以前は札幌便や但馬便はそのコースで14ストレートインしていたけど、例によって
川西市民が騒いでなくなった。前線通過時に急に風向きが変わると14ダウンウインド
から阪急伊丹駅上空を超低空で飛行して32着陸なんてのもあった。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 18:30:31.21 ID:WfR0Mi4Z0.net
ゴーアラしたら二酸化炭素の排出ガス増えるけど、この場合はカーボンオフセットはどうやって計算するの?
温暖化止めたいんだよね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 20:06:22.57 ID:F7chYqWz0.net
昨日のわんふおー離陸
https://i.imgur.com/ggJxJaV.jpg
https://i.imgur.com/3qnXDz7.jpg

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 20:28:21.50 ID:TlIe+2Lb0.net
温暖化なんてしてないですよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 20:30:42.70 ID:rm/0fQev0.net
着陸輻輳してきたのかぐるぐる祭り開催中。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 20:43:55.60 ID:EzHQW3Ut0.net
ANA緊急着陸

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 20:48:34.79 ID:A9lZ9p970.net
こりゃ21時までにさばききれないなw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 21:07:59.80 ID:g4hL9vB80.net
>>831
初ワンホーの離陸はどうやった?
着陸の時ほどワクワクせんかったやろ?
天一は何やねんw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 22:11:37.02 ID:EzHQW3Ut0.net
https://youtu.be/rkRfa1qhUx4

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 22:40:52.67 ID:64hT3CkC0.net
>>834
これだね

全日空機で飛行中に与圧装置の不具合表示 安全のため一時急降下
https://news.livedoor.com/article/detail/22871512/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 08:00:46.63 ID:6GvHHAsr0.net
宮古からなら伊丹も羽田も大差ないように思うけど。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 09:04:09.43 ID:uPx+Imtp0.net
>>829
ここでも邪魔するのは川西民か
あいつら本当にくそだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 09:15:59.25 ID:GOcaAfex0.net
>>822
そんなルートあったの?
いつ頃なくなったの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 09:54:02.18 ID:dh2JzXTM0.net
>>840
飛行機の飛ぶ横はそんなにうるさくないけれど、真下・真後ろはすんげえやかましいでよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 09:56:32.22 ID:bi5j5I4g0.net
わんほー

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 10:06:02.64 ID:ODtMbHb80.net
ワンフォーワンフォー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 10:38:13.75 ID:xkPVYA3Y0.net
ワンホーワンホーw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 11:00:26.54 ID:9rmF3WLG0.net
>>839
酸素マスクが出てたから、近くに降りるしか無かったんじゃね?
https://times.abema.tv/articles/-/10039662

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 15:39:06.55 ID:Vh2ZCy5k0.net
>>846
同便に乗っていた人たちのSNSみると、乗客はコロナのためのマスクしているときに
上から酸素マスクが落ちてきたので、コロナのためのマスクははずしてもいいのかどうか?
なんて少なからずの混乱があったらしい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 16:07:01.12 ID:podnhvaH0.net
搭乗時の安全ビデオの後にCAがアナウンスしてるのにね

御自身の衛生用マスクを外して酸素マスクを、、、

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 16:18:34.71 ID:jV1ld6iE0.net
明日17時過ぎから欠航出てるね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 16:22:35.86 ID:bpm6BBUu0.net
10月三連休への欠航振替狙いで火曜初便予約した

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 20:10:36.96 ID:SB/BPkOI0.net
39便で伊丹に戻って来たけど、ワンフォー着陸でした。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 20:18:12.12 ID:55Vx36F80.net
ワンホーワンホーw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 20:47:17.70 ID:GrYUavg60.net
>>840
川西市民は空港施設使用料一万円にしようぜw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:42:13.48 ID:dMD2OaE50.net
川西市民は伊丹空港出入り禁止や

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:52:21.97 ID:k3MP94lS0.net
20日の午前中発は台風で厳しいでしょうか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 22:07:01.45 ID:8ceG2PuL0.net
20日は伊丹の発着には影響無さそうだな
就航地の天気、機材繰り欠航くらいじゃない?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 22:41:53.57 ID:k3MP94lS0.net
>>856
ありがとうございます。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 23:53:14.25 ID:Yk+laHOC0.net
>>853
>>855
ほな
再国際化と6時~22時まで運用賛成を公約する市長候補を出してくれや!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 00:15:12.29 ID:ZOjm5/Hh0.net
>>848
歌舞伎風安全ビデオとか、中身が頭に入ってこない。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 00:30:19.25 ID:snc53gcs0.net
>>859
いつの話やねん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 01:50:15.23 ID:l5ODhuXk0.net
>>842
コーナン川西久代店の屋上なら離発着する飛行機がほぼ真上通過を体験できる。
32離陸のときはかなりうるさいが、14着陸のときは室内にいればそれほど騒音と
いうレベルではない。どちらにしても数秒のことだから我慢できる。
川西より伊丹の池尻あたりの方が長時間騒音が続くから生活にも支障があると思う。
とくに32離陸機の騒音は今の最新鋭機でもいらっとするレベル。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 02:38:41.91 ID:ZOjm5/Hh0.net
>>861
そりゃ真下だから、新しめの建物は防音構造にしてるだろ、室内までやかましいはず無いわ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 06:18:04.04 ID:DZMl92+k0.net
>>862
防音構造の家でも常に窓を閉め切っているわけではないからなー
エアコン用にあけた穴やキッチンの換気扇からでも音はけっこう侵入してくる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 07:56:43.57 ID:jPy+GwTP0.net
降ってきたよ@スカパー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 08:38:38.97 ID:FAVmkyvd0.net
>>861
あれ?14着陸の方が高度低いからうるさいんじゃないの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 08:45:07.77 ID:7pPUkxqB0.net
エンジン全開での離陸と、速度落とすためギリギリまで出力絞っての着陸の違いだろ、
空母への着艦じゃあるまいし。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 10:06:38.75 ID:Z+tebeuj0.net
自宅から空港が見えるのですが、昨日は逆方向から着陸
今日は普段と同じっぽい。
何が違うのですか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 10:56:49.09 ID:J9OMKwh60.net
たまには体位変えたりアナルセックスしたくなるやろ
そういうこと

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 11:46:42.46 ID:mo8atnRUO.net
今日は都島通と城北公園通の間を西に飛んでる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 12:51:43.32 ID:ZOjm5/Hh0.net
>>863
町名で言うと、上野坂、熊野田、東豊中、緑ヶ丘、新千里南町、上新田、東泉丘のようなところは
伊丹空港の騒音対策の域外だから、それすら無いのよね。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 14:13:42.56 ID:05TQH85d0.net
吹田民だけど昨日今日普通に飛行機うるさいよ。これが毎日だったら上飛ばすなって言いたくもなるよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 14:14:57.25 ID:WvlbROXk0.net
空港よりも後に開発しといてさw
まるで嘉手納の周りに住み着く沖縄土人みたいじゃ無いですかw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 14:32:10.98 ID:WYGxpwd00.net
淡路島にでも引越しとけ(´・ω・`)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 14:34:53.96 ID:GWv6ppoy0.net
曇りの日はしゃーない。

豊中、吹田、西宮…比較的人気の高い住宅地も飛行機の音で悩まされるところはままあるからねぇ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 14:37:30.26 ID:MgVoeAPO0.net
元々は関空へ全て移転して伊丹は廃港するはずが
利権や何やで残してあるのが間違い。
騒音被害訴えるなら当初の予定でおり廃港に追い込めば良い。

橋下も最初知事になったときの公約では伊丹廃港だったのに
骨抜きにされやがっていらんことばかりやってる。
最近は壺擁護という最悪な部類に。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 15:09:20.22 ID:mo8atnRUO.net
伊丹空港廃港して土地を売却する
そして大阪府市でリニア建設する計画だったか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 15:34:32.99 ID:mr8lG0Tg0.net
>>875
違うよそれはいつもの手口
初めからC案のつもりでもあえて煽ってA案とB案で対立させる
妥協点を見いだせないところでC案を出して見る
他には当て馬作戦
泉北高速の株を南海がなかなか高値で買わないないから
外資ファンドを持ち出した
好き嫌いはあるが策士とは思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:17:24.60 ID:wDaZrJNt0.net
この鉄道路線を建設して欲しいです

神戸空港〜三宮〜新神戸〜西宮〜尼崎〜大阪空港〜新大阪〜大阪(梅田)〜難波〜天王寺(阿部野橋)〜堺市(堺東)〜関西空港

無理ですか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:20:52.09 ID:WvlbROXk0.net
ご自分でどうぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:25:53.43 ID:DZMl92+k0.net
内陸空港は防災拠点として威力を発揮するから、伊丹空港は貴重な空港だろう
関空、神戸はやはり南海トラフ地震で津波発生したりしたら機能しなくなるだろう
から、大切にしないとね。

ところで、先日台湾で大きな地震があったから、地下のプレートがつながっている
ので数週間後に南海トラフ地震が発生する可能性もあるという記事をみたので、
みんな気を付けよう!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:28:52.42 ID:WvlbROXk0.net
気を付けようが無いので
先に死んでおきましょう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 18:41:23.06 ID:94blbxD90.net
今回の震源地と同じ地震なんざ、これまで何度も起こってるわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 19:05:14.76 ID:ZOjm5/Hh0.net
>>880
ならなかった成田空港

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:35:36.18 ID:jXQYgpRh0.net
モノレール明日の早朝はまだ動いてなさそうだね
蛍池から歩くか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 02:19:31.47 ID:jsoY5gC70.net
>>883
まぁ成田空港そのものが災害のようなものだからなぁ〜w

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 10:55:55.56 ID:u/V0QE0B0.net
伊丹のYouTubeライブ配信動画にも
羽田常駐の痛女どもが押し寄せてチャットが不快になる予感
特にカタカナ3文字の奴はあちこちで注意されてて常習

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 12:11:38.37 ID:40Rh7RtO0.net
大阪3文字、東京4文字?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 20:43:25.30 ID:vgLlMyWD0.net
>>887
大阪:ズリア
東京:センズリ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 16:16:38.25 ID:Itjzz3Fq0.net
>>886
主婦設定ウケるw
主婦が豊橋で新幹線グモで赤い霧とか
空港ライブ配信でチャットに書き込むかよw
主婦じゃなくても頭イカレてる…

ジャスト30歳で結婚、娘あり設定

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 16:20:54.50 ID:Itjzz3Fq0.net
>>887
どこでもカタカナ3文字じゃね?

主に日テレ羽田配信に常駐
主について行くので日テレ以外の羽田、
伊丹のほか成田配信にも出てくる

出てきたらチャット閉じる様にしてる
有益な情報も得られるんだが
奴が来ると不快極まりない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 16:22:23.38 ID:Itjzz3Fq0.net
>>890
有益な情報=チャットの他の方々の情報

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 17:12:05.83 ID:dTj9D4qK0.net
知らんな誰それ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 18:35:05.92 ID:GxPobrDS0.net
オスプレイktkr\(^o^)/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 19:58:06.85 ID:+mlWEUrz0.net
今日は矢鱈と主婦アピール
自分が荒らし退治してるアピールが酷いな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 22:43:42.04 ID:kC1kfV7m0.net
【9月20日は空の日】好きな「日本の空港」ランキングTOP30!1位は「新千歳空港」
第9位:大阪国際空港(伊丹空港)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663667621/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 00:41:18.70 ID:wp3C0mUD0.net
>>878
神戸空港~三宮~新神戸~西宮北口~十三~大阪空港・新大阪・梅田
王子公園~新神戸、三宮~神戸空港まで市営地下鉄延伸して阪急乗り入れ出来ればな
空港以前に新幹線駅すら乗り入れできないのがな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 06:16:10.79 ID:KdQJ52Hc0.net
またテレビでたね、千里川の有名人
https://pbs.twimg.com/media/FdMaergaEAEUJ7u.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 06:43:55.61 ID:Df8jFLh30.net
悦ちゃんお元気そうですね!
愛してるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 00:48:26.59 ID:boh90u7+0.net
髪の毛伸びたな。前は寺内貫太郎みたいな頭だった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 04:54:50.20 ID:sumkeLR00.net
>>897
この人、以前のテレビで池沼でナマポだって言ってたな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 14:47:00.29 ID:ABB+c9TX0.net
ANAのB773がNH21便に登板したけど伊丹に飛来するの飛行再開以降初?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 13:34:51.55 ID:GaoGubNF0.net
>>886
ようつべチャット内で居場所を見つけようとする輩は
一定数いるからな。構ってネカマも多いし

古参が多いかチャット面子限定配信には現れないから
必然的にLFJやsolaなんかの空港ライブ配信が狙われる
意味なしや関係ない話題で埋まるから視聴者も半数以下
配信主が気の毒ではある

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 13:55:43.62 ID:xJrFN2Q70.net
営業妨害やね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 21:41:04.27 ID:N/N/bHZD0.net
21日夕に行ってきたけどJALは3時で全て店じまい
ANAは数便駆け込みで飛んでた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 01:41:02.40 ID:tWtpR/UP0.net
>>904
19日のことやんね?台風で早じまいしてた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 06:39:51.88 ID:bWzDePoZ0.net
伊丹<>羽田線もこういう時はたのもしいな
https://www.aviationwire.jp/archives/260398

全日本空輸(ANA/NH)は9月24日、大雨により東海道新幹線が静岡県の
三島駅と名古屋駅間で運転を始発から正午ごろまで見合わせたこと
から、羽田−伊丹線の臨時便を3往復6便運航したと発表した。各便はほぼ
満席で、合わせて約1150人が利用したという。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 10:10:08.44 ID:BtFJHGgS0.net
困った時はお互い様だけど
新幹線16両で1300人、往復2600人

規模が違うな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 11:18:25.37 ID:KzPyL3CB0.net
保安検査場抜けた後の物販が邪魔くさい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 11:32:06.52 ID:tm4GV/4E0.net
SFCJGCだから余裕

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 22:22:25.50 ID:z/NxRFoV0.net
今日はスカパーも千里川も人が凄い多かったが連休っていつもあれくらい人集まるものなん?
それと3年ぶりに777-300を見れて満足じゃ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 23:40:42.96 ID:vNHwe3Kp0.net
旅行ツアーのポイントに入ってるから余計多いな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 01:44:04.38 ID:S2vzkDjD0.net
>>910
777-300ひさしぶりでしたねー
やっぱ迫力あるわ

舞洲の花火大会も32着陸機からよく見えただろうな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 04:57:48.94 ID:aLuDSRZ30.net
もう777も骨董品やろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 10:50:12.54 ID:gjG+7vtq0.net
777来てたんか
なんで?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 12:31:08.27 ID:o5yxUCCB0.net
久しぶりの777300はやっぱり迫力あるな。


https://i.imgur.com/FWioz0R.jpg

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 00:02:07.76 ID:WzeSzQbf0.net
>>915
GJ写真乙!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 01:40:00.00 ID:Z8baAqjh0.net
>>915
NH23便を同じ場所で撮られてましたかw
千里川の橋があんなに混んだの初めて見ました
NH33~36便も最初の予定では772のはずが773に変更

https://i.imgur.com/OVKGPgO.jpg
https://i.imgur.com/AOfiI3H.jpg
https://i.imgur.com/wNCBzWi.jpg

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 03:56:28.96 ID:DWNqSQh10.net
(*`Д´)ノ!!!
暑いから扇風機買ってきたんだが、オレンジ色に光って汗が止まらない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 19:02:57.35 ID:PtTQ/jzz0.net
明日でヲアシス閉店かぁ・・・
残念やわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 19:12:32.85 ID:IE+vkuXE0.net
>>919
金曜日ってけつこう中途半端だな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 21:14:05.87 ID:F4hZOwX90.net
月末だから・・・

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 07:33:52.16 ID:yyNU08ly0.net
社食はどっか内部に出来たのかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 10:52:07.96 ID:X7vMzczh0.net
以前の、昔ながらの社食というか学校の学食みたいな雰囲気のほうが良かった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:58:05.29 ID:Fk8yVca00.net
ところでなんでオアシス閉店なの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 16:19:25.63 ID:5Nybj2p20.net
最後に食ってるなう
https://i.imgur.com/sHPDZ02.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 17:29:30.02 ID:+WuByRDw0.net
えええ!オアシス閉店するんかいな!?
あそこのミニ中華好き
次の店はなんやろ?やったのにー!!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 21:21:37.16 ID:hybK3IOU0.net
「閉店はコロナ影響による利用減が主な理由」だって
https://www.aviationwire.jp/archives/257251

舞いあがれ!の予告編に千里川土手が映ってるね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 23:22:27.20 ID:Fk8yVca00.net
嘘つくな
だったらもっと一般向けに宣伝すればいいだろ
63年もやってきといて

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 01:32:48.74 ID:BiRsXnnm0.net
一応社員食堂だしなんか成約でもあったのかね、最後は外向けに意識した料理もあったけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 06:51:37.05 ID:XHnz7tcd0.net
10/15土曜日に乗り継ぎで空港近くのホテル泊まろうと思ったら、この日だけどんな格安ホテルでも軒並み満室
何かイベントでもあるの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 07:23:12.95 ID:WOhF529u0.net
空港から歩いて10分でマンドリーカの街ってホテルあるよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 08:21:12.57 ID:33MT6Hg90.net
その頃なら全国旅行支援始まってるから4割引やから
高くてもいいんちゃう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:38:34.72 ID:1P+Y0yL30.net
>>896
伊丹空港に阪急乗り入れるのですら採算取れる見込無いというのに、神戸空港が仮に3倍4倍の発着枠とれたとして、
フル規格の電車で採算取れるのか?
今のポートライナーでも。医療センター~神戸空港は、空気輸送だろ。あれに4倍乗ったところで……

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:33:48.88 ID:Clx0ndwl0.net
ライブカメラ観てたらここ3日ほど連続してこの時間に伊丹空港の上を北から南に陸自のヘリが横切ってるな
何してるんやろう?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:44:48.38 ID:Clx0ndwl0.net
>>933
阪急宝塚線は線ごと変えてもええよ
曽根辺りから大阪空港に伸ばして大阪空港から池田か川西に接続して、それが本線
岡町から石橋までは線は残すが曽根と川西で乗り換える副線に格下げ
空港の利便性劇上がり
宝塚線も川西までの時間がJRより早くなる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:39:27.40 ID:zPHxQCX70.net
>>934
明日の伊丹駐屯地イベントの練習やね
最初は編隊飛行で北から南に飛び、そのあと訓練展示で何回か駐屯地上空を行き来する
11時頃から川西北部で編隊が合流して待機してるのが空港あたりからも見える

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 04:47:16.63 ID:ihhF07iT0.net
>>936
そういうことか
管制官はぶつからないように交通整理大変やろうな
あんな空港から近いところやし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 17:50:50.06 ID:w8SP9rII0.net
ひさしぶりかな
黄色いSTAR WARS777が伊丹に来るのは・・・

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 19:19:59.92 ID:BFeQqItF0.net
772の鬼滅カラーも昨日今日と飛んできてるね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:58:55.74 ID:N7UxBI8/0.net
所JAPAN

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 09:06:28.60 ID:rqfEHuTk0.net
PWエンジン搭載の777も発着していますね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 12:38:36.12 ID:FEfhco090.net
関空リノベーションが優先となっているので、残っているガラス張りボーディングブリッジ更新が滞っているね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 21:00:03.89 ID:VaCYt6ImO.net
20時57分頃毛馬上空通過

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 21:02:56.06 ID:VaCYt6ImO.net
21時でも通過
朝の緊急着陸が影響?天候かな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 23:23:57.71 ID:bs6STA8j0.net
(*`Д´)ノ!!!
こんばんわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 23:47:59.39 ID:w4b8Nw7b0.net
>>941
777PWエンジンの始動時の独特なワンワン音も聞こえるようになってちょっと嬉しい
うるさいという人もいるけど、空港に活気がもどるのはよいですぬ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:36:17.22 ID:0qRJwpMy0.net
モノレールの通路から真っ直ぐターミナルには入れないしちょこちょこ段差はあるし相変わらず不便な伊丹。

モノレールもANA側に改札作って段差なく南タミ2階に入れたらいいのに。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 05:47:11.97 ID:BjpBMNYd0.net
じゃあ関空行けばいいじゃん。南海、JRから段差なしでチェックイン、保安検査、搭乗可能だ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 17:30:50.95 ID:UnwSYtRW0.net
きょう自分史上初めて伊丹でゴーアラ経験した
晴れてたから景色も楽しめておもろかったわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:45:00.40 ID:ma9jKrBg0.net
なんでゴーアラになったの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:19:10.00 ID:Bxcm6Bgg0.net
着陸時に安定性が保てなかったためというアナウンスがあったよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:43:01.01 ID:AyNumi9q0.net
お昼頃にはJL120便が離陸を一度中止してたな
滑走路上に鳥でもいたのかな

今日は鬼滅じぇっとダブルでゲットだぜ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 10:11:45.69 ID:B1i82yV+0.net
来週の朝ドラで千里川の土手登場かな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 10:42:35.28 ID:fGSZqEA90.net
>>951
なんでゴーアランドしたんだろ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 00:52:42.58 ID:FwKy3Tgs0.net
オアシスの後には何かレストランできるの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 00:54:50.63 ID:yZ+8aRqa0.net
神戸空港がドローンで閉鎖らしいが伊丹では聞かないな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:07:47.08 ID:LGjjUnYI0.net
>>956
スカイパークで凧上げして閉鎖してたような

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:18:30.01 ID:rOciGK+Q0.net
NH■はアナウンサーをAIに置き換えろよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 17:36:26.92 ID:NKvz/2Ki0.net
全日空をエアインディアへ???

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:08:22.36 ID:mh3OkqOv0.net
いわゆる新明和、ANA格納庫いつ解体するんかな?って感じやったな。最後の伊丹空の日って感じ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 01:56:54.48 ID:RYKMZbY70.net
>>798の着陸ルートって、一番動画で上がってるルートじゃないだろ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:59:33.67 ID:CBt+v0iI0.net
>>960
あの巨大格納庫、解体後は何に生まれ変わるのかな?

猪名川で、たまにドローンを低空で飛ばしている人いるけど、さすがに空港側に
飛ばす人はいない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:50:26.75 ID:dw+60m7e0.net
>>960
新明和?空港近辺には無いが?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:32:15.39 ID:mnDyeEeq0.net
そういえば南ターミナルの4Aスポットってダッシュ8以外で使ってるっけ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 23:14:09.99 ID:wdZuGQpu0.net
宝塚だがこの時間に飛行機の音がするから調べたら成田発のが2便も連なって飛んでた。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:31:29.19 ID:Q0OmN7jb0.net
千里川土手の川側の柵が老朽化で折れかけるとこあって、そのうち誰か川に落ちそう・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 04:11:52.66 ID:C/kxBrQQ0.net
そうなれば即閉鎖かな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 08:28:57.33 ID:MaYsrJ8B0.net
今月末に777-300飛来するね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:26:14.19 ID:+pr0pluB0.net
オアシス閉店してから社食はどうなったのかな?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:37:55.79 ID:CbCE8JjG0.net
クルー用に弁当とってるからそれを増やして対応・・・かな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:49:56.78 ID:YFXru7p8O.net
跡地に従業員向けコンビニでも確保した方が良さそうだね
ローソン空港関係者と一般客でまあまあ並ぶからな
レジが少ないのもな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:10:30.06 ID:BPBi5LjL0.net
>>969
ANAは、独自の整備のところの社員食堂も閉まってる雰囲気やな。
というか、オアシスはそもそも航空会社職員、観光バス運転手なんかをターゲットにしてたけど社員食堂やなちやろ。社員食堂とすれば高価すぎかと。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:36:06.19 ID:NwR25wtF0.net
「サラメシ」が取り上げてくれるような社食を作って頂きたいものです
もちろん、一般人も利用可能でお願いします

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 08:38:42.89 ID:aW7hHORZ0.net
ひょっとして俺ら一般ピーポーが気づかぬ間に、非公開の社員食堂が関係者しか入れないエリアにもうできてたりして?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 09:30:32.22 ID:2r9zs4bd0.net
あり得るな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 10:46:53.84 ID:BvhDnNYV0.net
ANA格納庫の社食でコロナ前の空の日みたけど。
厨房機器に引っ越し屋のタグで北地区食堂とはられてたからような記憶あるからな。青組は北側につくったと思う。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 10:50:39.73 ID:eFed+DCO0.net
オアシスは中央エリアにあったから、赤組の人も含めて色々いたね。
喫煙コーナーの横を抜けて、鉄の扉を開けるといういかにも関係者的ルート。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:43:13.53 ID:py/xDCgY0.net
>>972
YouTuberがこぞって取り上げて荒らしたからなぁ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 04:16:13.47 ID:pjAzvQhC0.net
関空やばいの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 08:07:18.74 ID:auY0CIgv0.net
>>979
関空スレへどうぞ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 08:24:07.39 ID:mvo1V0Hm0.net
>>979
過疎スレへどうぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:33:04.30 ID:ruAKKJId0.net
>>977
ドアにも関係者との表記はあったけど
事実上制限がないと知られると意味なかった
安くてお得だから関西人にはそりゃありがたいよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:40:30.34 ID:3XxejrS20.net
一般人の利用客が増えすぎて関係者が利用出来ないと苦情の末閉店やろなぁ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:52:34.61 ID:auY0CIgv0.net
オアシス、関係者が利用できないほど混んでた事なかったけどな?
定食売り切れんの早いとは思ったが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 23:12:11.90 ID:aq6gL59P0.net
まぁでも一般人が入ってくるのを関係者はよく思ってなかったんじゃないかね
次は社員専用食堂としてどこかにあることでしょう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 23:14:10.38 ID:aq6gL59P0.net
ANAらJALの社員も制服で食べにくるし食事中にキモい奴がジロジロ見てきたり声掛けてきたりあったんじゃないか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 00:19:01.22 ID:wr5xEwxD0.net
誰向けなのかさっぱりわからないですよ。ここ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:48:03.33 ID:w7wItUUn0.net
金曜日の舞いあがれに千里川土手でてきたね
撮影はだいぶ前だけど、流石に見なかった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 21:17:39.75 ID:hcLSRdxN0.net
悦ちゃんが出演していなかったので、NHKに電話して遺憾の意を伝え、厳重に抗議しました。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 23:08:42.48 ID:rl3AyIV10.net
ドキュメントなら怖いもの見たさでだすのもいいけど(j実際に主役で出てたし)
ドラマの出演はさすがに無理だろう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 16:52:04.68 ID:ka1vqq850.net
意味ないことはいちいち言わない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:23:23.95 ID:KuQ6LT8N0.net
ANAの773に2回も遭遇出来てラッキー
NH25~30便の773は突発的な機材変更だったのかな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 02:40:22.93 ID:aMWR7MQD0.net
>>992
自分も見ました! やっぱ773は迫力あっていいですね
伊丹空港に活気が戻ってきたと実感できます

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 11:13:32.07 ID:mI6D9n9v0.net
不発弾とは珍しいな。いつ以来だろ?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 16:16:30.71 ID:yX82kWs90.net
たしか数ヵ月前もやってたよ
まあそのときはいつ以来だろって感じだったけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 22:41:00.90 ID:+YeP4de/0.net
久々にJR伊丹駅から千里川→スカイランド原田→スカパー→空港ターミナルと徒歩で巡ってきたが
スカパー北からターミナルまではやっぱり遠いわ(35分)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 00:39:39.73 ID:xRxFfkt+0.net
>>996
南から回り込むようなルートになるから思ったより遠いんだよな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 05:21:51.23 ID:8UEYFYAV0.net
レンタサイクル使え

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 13:40:39.63 ID:z/8xjNNM0.net
レンタルスクーター

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:45:55.09 ID:6yWLoBiP0.net
JR伊丹駅にJR系列の 駅リンくん

阪急岡町駅と曽根駅の家具近くに阪急系列の 阪急レンタサイクル

が、それぞれあるよ。阪急には電動アシストサイクルが100円増しが
あるので、利用するのが吉

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:00:22.13 ID:pZ2QEhp60.net
100円増しで電動がいいだろうな、帰りの坂道が以外にしんどいぞ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 01:26:43.53 ID:2VGlW8Rp0.net
tps://i.imgur.com/kU57juu.jpg
tps://i.imgur.com/DnGEZ6e.jpg

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 01:30:38.05 ID:EMRcnztb0.net
質問してもいいですか?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200