2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOKIAIRトキエア 001便

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:22:36.19 ID:X3TpP+yI0.net
>>86

お金の話をしてるんじゃなくて、技術的な協力とかそういう話な。
初代エアアジアジャパン(後のバニラエア→ピーチに吸収)がすんなり運航にこぎつけたのは
ANAからの出資もそうだけど、なにより既に定期路線飛ばしている会社のサポートがあったから
局もゴーサイン出して実現したわけで。

その後ANAと喧嘩別れして楽天と組んだ新生エアアジアジャパンは後半コロナ渦があった不運も重なった
けど、主要因は後ろ盾となる日本の航空会社がないため航空会社の運用ノウハウのサポートが得られず局が許可を出し渋り就航が伸びまくって結局、倒産や。

>採算が合って将来事業に乗りそうなら投資すると思う。

まず採算の前に上記の運用ノウハウとか局へのコネクションをどうにしかしないと無理ゲーや。
んで、どの路線も果たしてそこまで需要があるか?と疑問符のつくものだし
ATRじゃ供給量多すぎて赤字じゃねえかと。

この会社は間違いなく頓挫すると思う。

コロナがなくても厳しいと言わざるを得ない。

総レス数 745
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200