2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 44便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 06:11:40.57 ID:z6V0IrCV0.net
エアアジア・グループの航空会社に関するスレです。

エアアジア (AK)、エアアジア X (D7)
タイ・エアアジア (FD)、タイ・エアアジア X (XJ)
インドネシア・エアアジア (QZ)、インドネシア・エアアジア X (XT)
フィリピンエアアジア (Z2)、エアアジア・インディア (I5)

◇公式サイト
https://www.airasia.com/

※前スレ
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 39便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1587240880/
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 40便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1594131879/
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 41便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1610915573/
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 42便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1634614194/
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 43便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1656623808/

402 ::2022/11/12(土) 21:50:21.69 ID:oIgaPB680.net
慈善事業じゃないし。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:05:41.72 ID:eHmCkrXC0.net
エアアジアジャパンの悪夢があるからもう二度と復便はないだろうな。

あれも酷かったな。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:29:37.88 ID:NAFRZ4mv0.net
とふトヨタ社員がタイに飛ぶだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:16:05.10 ID:2kNKRoah0.net
期間社員かよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:27:09.87 ID:l7h8IzP70.net
業務利用で日系LCC使う会社はあってもさすがにここはない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:55:04.80 ID:NAFRZ4mv0.net
>>406
確かにw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:28:15.07 ID:G34WXFl60.net
またキャンセルだよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 12:46:50.35 ID:bd55EwGA0.net
エアアジアさん、こういう業務妨害罪にあたる悪質な違法行為に対しては厳格な対応をしてください

https://i.imgur.com/rx0aq36.jpg
https://twitter.com/inu_grapher/status/1591467335973765120
(deleted an unsolicited ad)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:00:15.52 ID:eW/MTLSC0.net
日本の法律は適用されないのだからマレーシア法やタイ法に違反してなかったら合法だろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:04:12.68 ID:eW/MTLSC0.net
ついでに言えば日タイ路線に限ったらアホな奴が妄想してるみたいにガチで欠航するような状況ではなく、あくまで安い客を振り落とすために一旦欠航したことにしてるだけだと思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:04:59.22 ID:bd55EwGA0.net
マレーシア・タイ王国、どちらの法律においてもデマを捏造・流布しての業務妨害は違法行為ですよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 17:26:23.28 ID:gZwICTHW0.net
>>411
まあ安売りしといて振り落とししてたら詐欺まがいだけどなw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 18:30:30.38 ID:5uMi9Uxz0.net
欠航にしておいて同じ日程で再販売したことってあるの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 18:34:29.64 ID:eW/MTLSC0.net
変な便コード振ってふるい落とした後に便が復活した実績あるやん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:10:13.17 ID:NJbTWSiN0.net
それはそのままリスケジュールされてるからねえ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:21:41.80 ID:gZwICTHW0.net
成田バンコク先週金曜発、現地日曜→月曜深夜便に日付またぎでリスケされたけど無事飛んだよ。ほぼ満席
セールで2万ちょっとだった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:01:35.08 ID:Z3daYUnq0.net
行きと帰り、逆予約になって、酷い目にあった、、間違えるわけ無いだろ。わざとまた買わせる手、こんなことしてるから、コロナ様様ざまあ見ろだわな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 10:22:24.58 ID:88ocLc450.net
エアアジアでも変更手数料と運賃差額払えば便変更は出来る

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 11:50:20.96 ID:i5CoYrc90.net
それ意味な意志、わざと

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 11:51:10.62 ID:i5CoYrc90.net
LCCの詐欺

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:50:46.22 ID:bcLRkXoq0.net
不買運動して懲らしめないと

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:56:16.96 ID:88ocLc450.net
日本人の不買とか蚊が刺したほども効かんからw
ピーチの関空バンコクでさえ殆どタイ人の客に頼ってる状態なのに

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 18:56:57.36 ID:5ZG9ZQWr0.net
キャンセルのメール来た。
12/28成田発 XJ607はキャンセル
01/01成田発 XJ607に振替だとよ!
アホか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 19:40:31.33 ID:yiKj5qj/0.net
それはもっと早い日に変更出来るのでは?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:01:25.83 ID:88ocLc450.net
もうその辺は完全に狙われてるな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:09:23.68 ID:88ocLc450.net
成田バンコクは12/21日以降売ってないけど飛ばないことはないと思うのでオーバーブッキングして安い奴からキャンセルしてるんかなw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:14:30.51 ID:3JzpiLv90.net
ご利用は計画的にだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:16:46.20 ID:2h7Zh2290.net
>>425
AVAで変更したくとも1/1から変更出来ない糞仕様です。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:53:39.69 ID:6zKHBKb90.net
>>427
21日出発の俺ドキドキ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 21:04:44.87 ID:6zKHBKb90.net
ちなみに今見たら同じ日程で自分が買ったときの5倍の値段になってるwww
振るい落とされるのか俺

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 23:05:10.99 ID:A9lrkmNr0.net
https://i.imgur.com/aS9ewI1.jpg

昨夜のbkk →成田便
カウンターまで1時間半待ち、座席は9割5分埋まってたな
こりゃ安いジャップ客乗せなくても商売ウハウハですわ

写真撮り忘れたけどカウンターが隣のzipはガラガラだった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 23:15:35.58 ID:A9lrkmNr0.net
↑追加。この行列はこのFカウンターの裏、Eカウンターまで続いてましたとさ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 23:18:58.09 ID:zWvbkSOC0.net
荷物小さくすりゃ待ち0分なのに

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 07:07:22.68 ID:xTvPI1KM0.net
君と違ってハゲてないからドライヤーとか必要なんだよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:13:31.84 ID:L5cWdvvU0.net
>>435
ホテルにあるだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:35:51.51 ID:1SC0MBt20.net
いや、ワイも荷物は機内持ち込みだったけど、
航空券往復で買ったからなのか復路はwebチェックイン不可だったのよ。

行列の人たちもwebやセルフチェックイン不可の人だったんじゃね?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:38:43.52 ID:EWmZJGwU0.net
>>434
最近のってないのですが
機内持ち込みだけだと
バンコクはカウンターに寄らず搭乗ゲートへ行けるの?
成田は無理ですよね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 13:04:55.90 ID:7KAQ2s6Z0.net
>>437
webチェックインは期日があって早すぎても出来ない
往路webチェックインと同時に出来ないほど滞在日数が長い場合後日復路だけ再度webチェックイン

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 13:36:34.57 ID:+oIS2oVP0.net
チェックイン14日前からと書いてあるが、今は、10日前からなんだな。xj便

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 19:59:40.40 ID:EEC5hgXn0.net
>>438
バンコクはWebチェックインしてあれば搭乗ゲートまで行ってドキュメントチェックできる
そこで改めて紙チケットをもらう流れでこないだの日曜に実績あり

成田は搭乗券をカウンターの段階で紙でもらわないとダメ
Webチェックイン後に電子搭乗券が出て来ない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:06:14.00 ID:PFtM7c+G0.net
往復でチケット買って
往路は成田のカウンターでチェックインした場合、
復路bkkではwebチェックインもカウンターそばの機械使ったセルフチェックインも出来んかったぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:17:33.02 ID:wWSi2Lfz0.net
どうせカウンター行かされるんならウェブチェックインは無駄やろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:29:47.98 ID:QZ1rx/1C0.net
>>439
コロナ前は毎回長蛇の列だった記憶です。

バンコクで
機内持ち込みだけでWEBチェックインしたらカウンターに寄らなくてOK?
成田は
カウンター寄らなくてOK?
機内持ち込みの重量チェックはどこでするの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 23:04:29.43 ID:EEC5hgXn0.net
>>444
成田は島流しみたいなチェックインカウンター必須
スワンナプームはモバイル搭乗券で出国手続きできるから搭乗ゲート直行してそこでドキュメントチェック

自分は往復で買ったけど両方Webチェックインした
そういえばBKKでは重量チェックしなかった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 05:01:43.54 ID:c43roHe60.net
カウンターのワクチンチェックは無くなったか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 11:17:48.72 ID:xHLLZSpR0.net
まどわすな!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 11:18:12.38 ID:xHLLZSpR0.net
まどわすな!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:26:37.16 ID:gynzg8Vq0.net
>>452
機内持ち込みは明らかに重量オーバーじゃない場合、
スルーされることが多い

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 01:07:16.04 ID:RhXGLoix0.net
エアアジアを模したガールズバーを名古屋の栄か錦に
https://twitter.com/nzwanaka981220/status/1163427221668651010
(deleted an unsolicited ad)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:04:15.16 ID:38H79oyh0.net
タイ・エアアジア、福岡―バンコク線で20%OFFプロモーション開催中 諸費用込み片道約17000円~

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:14:30.77 ID:qxR2Z9Jt0.net
>>451
みんな騙されんなよ!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 06:52:24.76 ID:SREWXaWF0.net
なんで福岡なんかに飛ぶんだろうか...
観光だとしても拠点的には名古屋のが動きやすそうなのに....

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 08:02:09.32 ID:LHPcAiRT0.net
着陸料と燃料の都合だろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 09:26:58.93 ID:YzJ044+V0.net
>>454
その通り。
タイエアアジア運航のA320使用なら福岡がギリギリ。
それ以上遠ければタイエアアジアXのA330使わないと燃料足りない。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 09:29:07.76 ID:k6+cr23f0.net
需要も福岡>>中部だろう。
各社皆そうだし。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 09:31:48.94 ID:YzJ044+V0.net
>>441
ありがとうございます。復路のみ使いますが、あの長蛇列回避出来るの助かります。
タイエアアジアのドンムアンからルアンパバーン間の近距離国際線もwebチェックインで行列回避出来ました。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 11:47:23.15 ID:LHPcAiRT0.net
>>456
そもそも福岡の方が利用者数が中部より上らしいからな
名古屋近辺は外人にも人気ないし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 12:10:27.37 ID:fWBApK160.net
今の名古屋の国際線の便数は福岡の3分の1だからな。
韓国、台湾だけかと思ってたら香港も名古屋より福岡を優先させてるし。

昔は名古屋のほうが多かったのにいつの間にかこうなった。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:45:20.74 ID:/xeUIP0k0.net
>>453
佐賀の祐徳稲荷神社がタイ人に人気の観光地なんだよね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:40:48.59 ID:LHPcAiRT0.net
殺人犯でも青森まで車で死体捨てに行くぐらいだし名古屋の奴って飛行機乗らんのだよな
こう書くと発狂する奴がいるけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 18:05:22.68 ID:HGBx7O7W0.net
9月に東北大学に交換留学のため来日したタイ人が福岡経由で来ていたね
国内線乗継需要もあるようだ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:10:36.63 ID:pSgaEkRg0.net
>>458
> らしい
ソースは?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:21:43.81 ID:Rdlvm5GS0.net
先週、バンコク成田で帰ってきたけどバンコクのチェックインは酷いな
1時間半並んでヘトヘト、結局チェックインの遅れで30分遅延した
タイ人の添乗員付ツアーの数組が並ばず横からチェックインしてるし
機内はタイ人の観光客だらけ、日本人は2割位かな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:45:14.00 ID:zblTsnHr0.net
名古屋に来るインバウンドが少ないから便数も少ないんじゃないの?
名古屋に降りてからなにすんだ?って感じだし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:28:24.47 ID:k6+cr23f0.net
エアアジアグループはジャパンのトラウマで絶対就航しないだろう。ANAと仲悪いし。まあその前に需要がないわな。韓国や台湾、香港が全く相手にしてないのは致命的。
キャセイが撤退しないだけでもマシだ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:05:15.17 ID:9LyTUrsQ0.net
福岡空港すごくアクセスよいし、地下鉄

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:05:15.17 ID:9LyTUrsQ0.net
福岡空港すごくアクセスよいし、地下鉄

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:05:15.17 ID:9LyTUrsQ0.net
福岡空港すごくアクセスよいし、地下鉄

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:17:14.04 ID:tIVacvX80.net
>>469
大事なことなんで3度ry

とはいえ名古屋はインバウンド需要が元からないので、日本人需要が復活しない限り”1桁空港”が続くな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:21:56.64 ID:k6+cr23f0.net
一桁空港て何?まさか国際線出発便数が一日一桁なの?
調べてないけど。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 22:20:42.53 ID:S8WkxLAU0.net
バンコクもクアラルンプールもまだまだ高いな
無駄なコロナ規制なくしてほしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 23:35:46.27 ID:HP0qruaf0.net
>>472
今はクアラルンプールを調べたら
バンコクよりクアラルンプールが安い

昔はバンコクの方が安かった様な気がする
今はバンコクの方が高い

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 23:35:55.49 ID:fWBApK160.net
コロナ規制なくてもタイ人やマレーシア人が乗ってくれるから通貨が安くなった日本人客は重要視されないかもね。

>>471
未だに中部は一桁。
福岡は30便超えてるのにね。
これでも昔は関空を超えるかもとか言ってたんだよね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 23:37:26.28 ID:SREWXaWF0.net
>>465
京都行くにも東京行くにも便利じゃね?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 23:50:23.03 ID:3j7l8bSt0.net
名古屋は地味だが産業構造的にインバウンドなんてあてにしなくてもやってけるとこだからな
無理に観光に来てほしいとも思ってない
福岡とかはそうは行かないから必死に外人呼び込む

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:11:36.02 ID:3+3qaa2Q0.net
>>475
どっちに行くのも金が掛かる
京都からトンキンまで新幹線ですっ飛ばすのが主流だろw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:40:12.68 ID:ULxfv+Ko0.net
>>472
エアアジアの値段が急上昇したのは日本のコロナ規制解除(外国人の海外渡航自由化)からだぞ。成田とかはスワンナプーム便1日2便とかの日も増えたけどzipair以外lccが再開してないから需要が間に合わない。客もタイ人ばかりよ。
タイ人が日本に行けない頃はコロナ前より高いとはいえ、zipでも往復4万円ぐらいでいけたもん。今やその倍がスタンダードだからな..陰性証明気にしなければ今年の3月が1番トータルでも安く静かに過ごせた。まだ円安進んでなかったし。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:41:36.95 ID:3+3qaa2Q0.net
日本側の規制緩和前は日タイ路線はガラガラだった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:47:11.01 ID:ULxfv+Ko0.net
>>479
その通り。zipairとか天国だった。往復4万円もしないし、ガラガラでエコノミー3席使って寝ることも出来た。
陰性証明はバンコクなら例のmed consultで受ければ帰国出来ない心配はなかったし、かえってあの時期の方が渡航楽だったな....
今はとんでもない行列よ。スワンナプームのエアアジアは荷物預けなければウェブチェックインすれば列に並ばずに済むけど。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:54:39.62 ID:ULxfv+Ko0.net
ワクチン打っている日本人の隔離がなくなった今年3月から外国人が個人観光で日本に入国出来なかった9月までの東南アジア便はANAとか JALは乗り継ぎ北米人が多くて混み、少ない日本人観光客しか乗ってないlccの方がかえって快適なこともあった。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 02:10:49.08 ID:gzAD1L+B0.net
>>476
そもそも来てほしくないというか観光客は名古屋を目指さないわ。
どこ行くにしても中途半端。大村知事も嫌い(笑)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 02:13:53.05 ID:cvtoa6gC0.net
>>482
全く反論になってない
福岡は産業がないと言われてヘラヘラしてる
情けない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:16:36.67 ID:NXE4ToaC0.net
>>483
中部自体は国際線の需要はあるけど、観光よりもビジネスメインになる。特に外国人はね。そうなるとlccよりレガシー利用の方が多くなる。
lccは日系、外資系問わず近年の日本路線は日本人よりも外国人頼みになっている。エアアジアジャパンが大失敗倒産したのもコロナ影響がもちろん1番だが中部をメインにしたのもデカい。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:22:02.04 ID:wDyFH1/W0.net
>>484
長文的外れ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:44:37.92 ID:JpSsfar/0.net
タイエアアジアXのスケジュール変更は日本人だけなの?
安いセールの時期に発券されたチケットを空いている日ににずらしているんだろ?
タイ人に同じようなことやったらブチ切れてカウンター乗り込む人多そう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 14:33:26.73 ID:gLkIkc0F0.net
あをらないで。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 14:33:26.73 ID:gLkIkc0F0.net
あをらないで。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 15:11:52.45 ID:O1YxTJST0.net
>>486
「出発時間を40分ずらします。日付を跨ぐので便名変更します。」っていう内容のメールなのに英語の読めない日本人がタイトルだけ読んで中身見ずにギャ~キャンセルだ~って騒いだだけ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 15:27:32.17 ID:NXE4ToaC0.net
>>489
いや、俺は某予約サイトで公式より安い値段で予約したら直前に連絡きてエアアジアの予約が上手くいかなかったからと成田発から羽田の大手会社に変更されたよ。出発時間も40分のレベルではない変更。
このパターンはかえってラッキーかな?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 15:59:56.81 ID:gLkIkc0F0.net
知らない、いちいちいらないですよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 15:59:56.81 ID:gLkIkc0F0.net
知らない、いちいちいらないですよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 15:59:56.81 ID:gLkIkc0F0.net
知らない、いちいちいらないですよ

494 ::2022/11/20(日) 16:30:41.28 ID:0qhp39C50.net
>>453
タイ人的には名古屋なんかに魅力はない。
佐賀はyoutuberのお陰で人気がある。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:02:54.82 ID:gLkIkc0F0.net
私、正道しか知らないです

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:02:55.26 ID:gLkIkc0F0.net
私、正道しか知らないです

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:02:58.62 ID:gLkIkc0F0.net
私、正道しか知らないです

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:39:12.38 ID:ETuyXAJ/0.net
1月以後だがプーケット観光協会がチケット支援金でも出してるのか?
預け荷物無しなら圧倒的激安

FUK-DMK 25000YEN
FUK-DMK途中降機-HKT破棄又は行ってみる 15000YEN

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:45:35.41 ID:4M0sNiu20.net
>>484
ヨタの奴が海外出張する以外にビジネスでも使う奴がない
ほぼ国内で部品調達してるから外国に行く用事もあんまりないしw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 19:20:57.02 ID:4KgyW58+0.net
>>494
どのyoutuberだ。見たいよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 19:40:19.79 ID:PV675TQR0.net
https://tripnote.jp/saga/yutoku-inari-jinja

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 20:53:47.96 ID:cO4RJdX40.net
勝手に日付変更されたから、アプリを使って自分で変更したくてもエラーになってしまう。
なんでだ?

総レス数 969
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200