2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 44便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 06:11:40.57 ID:z6V0IrCV0.net
エアアジア・グループの航空会社に関するスレです。

エアアジア (AK)、エアアジア X (D7)
タイ・エアアジア (FD)、タイ・エアアジア X (XJ)
インドネシア・エアアジア (QZ)、インドネシア・エアアジア X (XT)
フィリピンエアアジア (Z2)、エアアジア・インディア (I5)

◇公式サイト
https://www.airasia.com/

※前スレ
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 39便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1587240880/
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 40便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1594131879/
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 41便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1610915573/
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 42便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1634614194/
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 43便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1656623808/

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:39:58.94 ID:n/xGGNB30.net
高いなら安心、いってみたい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:42:12.51 ID:gesY79030.net
事前審査通すのに何時間も掛かってんだからノーチェックのタイ人の審査に時間掛かるのは当たり前
タイでは英語読める人間が少ないからなあ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:43:51.40 ID:n/xGGNB30.net
あらやだ、やめた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:49:17.30 ID:gesY79030.net
>>565
俺は念のため陰性証明書を印刷して持ってってるけど、横着なタイ人がそんなことしてる訳もなくイチイチスマホの画面で確認しないといけないから時間が掛かる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:34:16.70 ID:g2lVgWei0.net
エアアジアさんにはお世話になりました
東南アジアの旅行を身近にしてくれた
コロナ禍でエアアジアは被害者
でも返金しないエアアジアが悪いんですが(笑)

騙された人の特徴
直近の一往復ではなく大分先の安い複数フライトを購入し被害
経営状況が悪いので注意しましょう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:51:19.13 ID:5ewc30qp0.net
今は飛んでんだろ
いつまでもグチグチしつこい奴だなあ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:55:15.57 ID:n/xGGNB30.net
その前にお金返して

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:02:07.69 ID:YYO/Etd40.net
>>569
印刷オジサンきたー

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:54:40.28 ID:qADGPKd40.net
そいや返金が無くて多数の客が困ってるのにエアアジアXが給与支払ってくれてる♡って笑顔で投稿してた足りんぽい日本のCAいたぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:58:01.54 ID:8T2ACOFy0.net
いよいよ12月
BKK-CTSが再開か?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:09:31.01 ID:qADGPKd40.net
給与未払いでクルーおらんくなって飛べんくなったのタイXだったっけ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:54:24.78 ID:ptw4B34W0.net
あったね、もう解消したんじゃないの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:37:52.06 ID:ptw4B34W0.net
いいじゃん?エアアジアで予約する以上、みんなキャンセル変更を覚悟の上だから

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:41:02.60 ID:g7LAYsR+0.net
エアアジアは、日本発着の国際線などを対象とした「21周年記念セール」を11月28日から開催してます。

【公式URL】エアアジア 21周年記念セール

 エアアジアの「21周年記念セール」では、日本発着のクアラルンプール/バンコク/マニラ線が片道18,900円からの価格で販売しています。(座席数限定。燃油サーチャージ・諸税込み。BIGメンバー向け運賃)

 搭乗対象期間は2023年3月1日から2024年3月30日まで、セール期間は2022年11月28日から12月4日23時59分まで。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:27:22.39 ID:mVC5KERm0.net
高い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:45:29.60 ID:hjwy5+Zn0.net
コロナ前みたいにタイ往復2万円台で行けるのはしばらく無理じゃない?燃油もまだ高いしね。
競合会社がもう再開する気ないもん。ZIPはlccだけど、lccとレガシーの中間みたいな感じだし。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:20:55.55 ID:RzZ5z1e30.net
買うやつはもう統一教会の信者みたいなもんだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:31:26.74 ID:hjwy5+Zn0.net
>>582
HISでエアアジアのバンコク行き団体割引航空券買った人、エアアジア側の都合で強制キャンセルになってHISが自腹でANAやタイ航空に振替したらしい。
これがedreamsとかならお金すら返ってこないだろうから、HISは株上げたわな。客にとっては逆にラッキーだし。
もうHISはエアアジア扱いたくないだろうね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:58:04.87 ID:n+BD8SAA0.net
>>579
また先の先まで売ってんだけどいい加減俺も学習した

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:59:52.42 ID:n+BD8SAA0.net
>>581
ジップは元々関空や中部にも展開するつもりだったんだろうけど成田発着で高値付けて利益出す会社になってしまってるな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:08:41.35 ID:Q5X1NzRv0.net
日本人には高いけどZIPじゃね サービスと値段を考慮したら もう昔みたいに1万で海外へ行ける時代は終わったんだよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:16:06.36 ID:YeheKIlj0.net
タイ首都バンコク近郊のスワンナプーム国際空港が混雑している問題で、タイのサックサイアム運輸相は24日、1カ月以内に人員不足などの問題を解消するよう指示した。入国審査場の混雑は解消したものの、手荷物受取所での荷物の受け取りに最長1時間半かかることが報告されている。25日付プーチャッカーンが報じた。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:15:37.74 ID:ZP3sfDHh0.net
>>583
HISのエアアジアツアーは最初からキャンセル振替対応になってる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:40:16.11 ID:EsT9iNvw0.net
安心だよー

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:53:25.72 ID:qDztlyTT0.net
バンコク行きたいんですが、何か提示求められました?
それともまんま以前のように入国?
ついでに、シンガポールとベトナムにも行きたいですが知ってる方いればお願いします。
ちなみにワクチンは未接種です。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:32:55.99 ID:LiBMKhk10.net
>>590
反ワクだとどのみち帰国でPCR必須

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:41:24.48 ID:qDztlyTT0.net
>>591
ありがとうございます。
日本側は調べたのですが、海外の方がよくわからなくて…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:03:57.37 ID:ol+nm/Is0.net
>>592
10月にタイとマレーシアとを旅行したけれど、両国ともに陰性証明や接種証明の提示は求められなかった。
タイではパスポートチェックと滞在日数を質問されただけ。
マレーシアではパスポートチェックだけ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:14:23.36 ID:EsT9iNvw0.net
お気軽に

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:16:59.73 ID:kSXXEukw0.net
>>590
564です。
23日に入国しましたが、記入するものは何もなし。
質問もなし。
指紋の登録と写真撮影で1分で通過出来ました~

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:30:44.90 ID:qDztlyTT0.net
皆さん親切にありがとう。
シンガポールやベトナムも大丈夫そうですね。
あと一つだけ気になる事があるんですが、シンガポールもしくはベトナムに行くにあたり乗り継ぎならず乗り換えが必要になりそうなんです。

タイ入国し同日に出国とか出来るのでしょうか?
10年ほど前は最低2泊か3泊しないといけなかった記憶があり現在ではどうなってるかわかる方おられますか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:55:42.37 ID:ZP3sfDHh0.net
できるよ普通に

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:13:00.25 ID:qDztlyTT0.net
ありがとうございます。m(__)m

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:15:57.36 ID:dSiIjyoF0.net
>>590
シンガポール入国のみどこからでもPCR必要
ベトナムアウトの場合のみ日本で自主隔離3日
この場合まじめに渡航履歴書いたらどこから帰国でも三日間自主隔離
visitなんちゃらはわからないが、my SOS時代は渡航履歴にベトナム書き忘れた感出せば出発国のPCR有れば帰国(フライトチェックインも)できた

ワク信絡んできたらノーワク旅行スレに

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:20:40.49 ID:JAuYH2cm0.net
ドンムアンのほうがよかったのに(ぼそ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:21:02.87 ID:qDztlyTT0.net
>>599
細かくありがとうございます。
ベトナムから帰国は自主隔離なんですね、その際途中下車でバンコク3日とかでもやはり自主隔離3日でしょうか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:30:46.16 ID:dSiIjyoF0.net
>>601
ベトナムから日本のみ自主隔離
ベトナムからバンコクは問題ない

注意は帰りの便でベトナム乗り換えで制限エリアでチェックイン出来ず一旦ベトナム入国になるベトジェットとかはベトナムからの帰国になり日本行きにはベトナム乗り換えだけなのにベトナムのPCRが必要になる可能性があるので帰国便は注意

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:39:53.00 ID:qDztlyTT0.net
>>602
なるほどありがとうございます。
親父が未接種で僕は3回接種なんで、注意して旅程組まないと親父がPCR必要になるんですね。
まあどのみち親父はタイのPCR必要ですが下手すりゃベトナムのPCRとかですね。
ありがとうございます。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:41:20.56 ID:dSiIjyoF0.net
>>601
ベトナムからバンコク3日の日本なら
帰国時のなんやかんやの記入で渡航履歴記にベトナム記入し忘れたらただのバンコク帰国となり自主隔離無しだと思うがmy SOS時代の話だがワンチャン「記入忘れ」はありだと思う。
パスポートにベトナムスタンプ有ったが隔離無し帰国できた。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:43:09.07 ID:qDztlyTT0.net
>>604
ありがとうございます。
それいいですね。

606 ::2022/11/29(火) 22:55:32.59 ID:OFkgTTm40.net
>>585
ZIPは関西や中部に行かないからZIPAIR TOKYO にしたんだよ。
そもそも関西人にはエアアジアが似合ってるだろ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:04:38.61 ID:WziiKv/W0.net
反ワクおじさんはVisitJapanの情報ないし意味ないねw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:13:16.40 ID:pp7XJvtJ0.net
>>606
ジップの試運転で関空や中部にも来てる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:28:44.06 ID:2LrWsafV0.net
>>601-602
赤黄青の国別区分は10月初めに廃止になってるよ
なので現在はベトナムも他の国と全く同じ扱い

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:52:18.12 ID:JUBTsX7p0.net
反ワクおじさんやっぱりガセばっかりやった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 04:29:44.14 ID:91EU/uQV0.net
色区分無くなったんだアップデートしてなくてすまん。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:09:27.13 ID:mp/CYdeJ0.net
エアアジア・フィリピン、東京/成田〜マニラ線開設 来年2月1日から
https://www.traicy.com/posts/20221130256334/

■ダイヤ
Z2191 東京/成田(11:25)〜マニラ(14:55)
Z2190 マニラ(04:15)〜東京/成田(09:45)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:31:21.84 ID:2LrWsafV0.net
>>612
うひゃー、行きは良いけど帰国便はイヤな時間帯だなぁ
どうせチェックインカウンター2時間半とか3時間前にならなきゃ人来ないんだろうし、NAIAのT3って深夜1時頃行っても何もやってないだろ...

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:55:36.49 ID:Do/7hp110.net
ショートで1発やって空港向かえばちょうどいいだろ()

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 15:09:15.92 ID:SqP8kYPf0.net
>>614
ナイス

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 15:46:31.74 ID:NAy97wCq0.net
>>615
NIIAのT3はカプセルホテルみたいなところがあり、24時間好きな時間つぶせれる。1発やった後、仮眠出来るよ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:51:40.95 ID:hwo/m5b30.net
T3のカプセルホテルは出国前よ。出国後ラウンジ、前回早朝スクートでシンガポール便利用したときは貸切だったわ。
日本路線出来たらプライオリティパス民の日本人だらけになるんだろうな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:40:44.54 ID:yGvsh7h+0.net
今はスワンナプームドンムアン内外ともに喫煙所無しですか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:53:18.57 ID:jfoodiI80.net
>>618
両方とも内には喫煙所は無い筈ですが外にはある。
スワンナプームは出発階の屋外(一番端)に。ドンムアンは第一ターミナルと第二ターミナルの間にコンテナハウスみたいな喫煙所がありますよ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:14:16.17 ID:z2O4sKGx0.net
タバコ臭ヤダ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:11:19.29 ID:nG6qvUF70.net
マレーシアのエアアジアとエアアジアXが合併だそうだ。タイではやらないのかな。ベトナムでも新会社の予定です。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:31:57.29 ID:EznTLWZH0.net
事業の効率化を目指しエアアジアとエアアジアXが統合へ
https://sky-budget.com/2022/12/01/airasia-set-to-be-merged-with-airasia-x/

 また業績改善が見込まれることからベトナム・カンボジアで新エアラインを設立する計画としており、今後は成長戦略に転じる予定としています

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:24:45.43 ID:Jjqb2OLt0.net
ベトナム事業はパシフィック航空の株を3割購入する形で参入か??
ジェットスターが手を引いてパシフィック航空はエアアジアグループになるチャンスがある

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:33:05.55 ID:z2O4sKGx0.net
トニーか、デブすぎ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:54:42.53 ID:NI8hW7kO0.net
>>623
パシフィック航空単独でマトモに事業やってるように見えないからエアアジアグループ入りは既定路線なんだろうな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:00:49.68 ID:LDc7YjI90.net
祝 BKK-CTS 再開

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:00:15.25 ID:NfZDYELu0.net
日本とインドから手を引いて、ベトナムとカンボジアに参入か
まずは足元のASEANを徹底的に固めようという意思が見て取れるな
いずれは、シェムリアップから日本への直行とか出たら嬉しいが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:26:30.76 ID:NI8hW7kO0.net
というか日本でまた失敗したし投資のデカい国に金回す余裕がないだけ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:25:25.93 ID:mnnp9TZ30.net
>>628
そんなんでエアライン事業やるの大丈夫じゃあないだろ。
安全性や予約の確実さ、資本金、新規機材導入。
何もできないやろ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:32:45.86 ID:NI8hW7kO0.net
いい加減な東南アジア人は確実性より安さを選ぶ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:43:56.30 ID:uL0e7zz80.net
>>619
ドンムアンは二階バンコク方向端の閉店したセヴンイレブンの裏が実質喫煙所に、職員が吸ってるな
随時職員が、多い時は10人位居ますね
スワンナプームは一階フードコート、スーパーの先、外ですね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:27:49.78 ID:y5B6EZPe0.net
>>630
何が駄目かって飛んでるくせにセールで取った便を強制キャンセルして他の便に変えるという他社ではありえないことしているからな 
オーバーブッキングなんて他のlccは絶対しない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:49:10.24 ID:ZJutVCPy0.net
予定を勝手に変えられるのはリーマン旅行者には死活問題
素直にレガシー使うわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:53:33.36 ID:NI8hW7kO0.net
日程なんて一日ズレてもいいから安いほうがいい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:59:57.93 ID:qKMZllno0.net
>>634
エアアジアやネパール航空に向いた性格やな(笑)
俺は無理やわ。腹立つし。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:29:26.87 ID:NFhkifDo0.net
突然のフライトキャンセルの上、勝手に日付を変更された。3週間前からトラベルバウチャーの手続きしているが、全く進展せず。
いくらLCCとはいえ、全てがいい加減過ぎる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:22:12.76 ID:XzjhKtah0.net
こんなエアライン、他に聞いたことない。

世界中でもダントツ ブラックエアラインだわ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:23:27.94 ID:bbe2joes0.net
>>636
HISで予約した人はエアアジア側の強制キャンセルでTGに追加料金なし同日に予約変更出来て逆にラッキーらしいな
公式より安かったのに公式よりも神対応

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:25:20.58 ID:bbe2joes0.net
近距離国際や国内線は強制キャンセルほぼないし、便数多いからもし欠航になってもそんなに問題ではない。 
日本路線が大問題だ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:33:36.23 ID:VAdOg+010.net
>>637
世間は広いのよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:35:38.28 ID:61ch/A7G0.net
>>630
物理的に選択がここしか無い層も居るからね、いい加減っていうよか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 01:40:44.15 ID:61ch/A7G0.net
この状態で事故がなきゃいいよ。
ローカルのニュースでも載ってたが呆れてれるのはMalaysiaも一緒だと思うが
ちょい前の記事
https://www.malaymail.com/news/malaysia/2022/09/19/mavcom-airasia-top-of-complaints-list-for-first-half-of-2022/29021

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:08:21.75 ID:ulj+JtTU0.net
パシフィック航空はライオンエアが買収するかもしれん
マレーシア、タイでも事業やってるし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:32:10.99 ID:klAX+O7b0.net
マリンドじゃない?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:40:14.16 ID:tW2JQanK0.net
違った。マリンドじゃなくてライオンでいいんだわ
資金困ってないだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:26:33.50 ID:GmCjALLv0.net
どの会社も金には困っている

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:17:29.90 ID:nVaBX7j20.net
なんか日本行きのチケットめちゃくちゃ高いな。
4月あたり片道7万オーバーとかなってる…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:32:01.80 ID:7gO9pqAL0.net
安全に金掛けてないと 大事故の危険性は高いわな
タイヤのメンテしてないとか パイロットが過労状態で操縦してるとか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:27:46.46 ID:AN1HSNxj0.net
2014年のインドネシアエアアジア墜落事故ん時は一人あたりSUD132000、1000万円ちょいが賠償額らしい。今も流石に保険は掛けてるだろうがうが航空機事故にしては少ないね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:30:08.74 ID:AN1HSNxj0.net
SGD132000

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:30:25.54 ID:Xt44Y9qi0.net
>>649
航空会社の国の物価で決まるんじゃない?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:44:09.84 ID:Onoapenx0.net
マレーシア航空と支払い金額が変わらないわ。
こんなエアライン絶対乗らない。
スクートかマレーシア、シンガポール、タイ、キャセイ、チャイナエアー。まともなとこがいっぱいあるし。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:54:23.94 ID:AN1HSNxj0.net
>>651
確かそうだと思った。インドネシア人旅客家族は受け入れてもシンガポール人家族は到底納得できる額じゃないしこじれた。
マレーシアはまだインドネシアより高いだろうけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:23:31.47 ID:GZBqowJT0.net
当時エアアジアは経費削減のためにインドネシアに本拠地を置いてて落ちた便もインドネシア法人の物だったが今はマレーシアが本拠地

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:06:19.50 ID:m3XlNVo40.net
一昨年とかのコロナ禍ならまだしも安い予約強制キャンセルしといて返金渋ってみたり、で飛ばしてるんだろ?
Xに統合で上場廃止は免れるんだろうけどオペレーションスリム化の影響で賽銭箱が更にデカくならなきゃいいけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:39:48.33 ID:GZBqowJT0.net
どのみち日本人が乗らなくてもタイ人とか大量に乗ってるから安泰だろ
マレーシアでは苦情多いみたいだけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:06:24.89 ID:nJB8jdt80.net
日本人に相応のエアラインで行けばいいです

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:32:08.03 ID:pSq2MbTU0.net
エアアジアがあまりにも酷い状況だと
中距離国際線をやってるZIPAIRと来年参入するエアージャパンには頑張ってほしいというはあるわな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:13:47.78 ID:krm6zTId0.net
あまりにも酷い状況だから頑張らなくても客は来るだろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:52:17.71 ID:C1nTc+V70.net
敵が少ないからセール運賃は高い運賃で売れたら強制キャンセル便変更なんてことがする。

タイライオンエアやスクートがもうバンコク日本路線復活させないのかね...

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:15:02.99 ID:GZBqowJT0.net
スクートの方が機内環境は良いから復活したら乗るけど復活させる気配はない
ピーチはよっぽど安かったら乗るけど多分エアアジアより席狭い

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:17:05.89 ID:m3XlNVo40.net
スクートだけど
TR850 シンガポール発22:05-バンコク着  23:45 バンコク発01:00-成田着08:50
TR851 成田発10:10-バンコク着15:20 バンコク発16:20-シンガポール着20:00 復活予定

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:19:35.10 ID:m3XlNVo40.net
日本でアナウンスしてないだけだろまだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:25:57.79 ID:jhV/+Ara0.net
そのためのピカチュウだろうね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:07:39.21 ID:K8wQyDbc0.net
日本語媒体だと拾えなかったけど英語タイ語だとあるね

総レス数 969
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200