2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規開設・増便・減便・運休情報 130路線目

1 : :2024/02/28(水) 22:08:18.43 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。

→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)

厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。

※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。

※前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 129路線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1704695618/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 22:08:30.91 .net
関連スレ

■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第47便■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1694082009/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 11:50:12.31 ID:at79We3k0GARLIC.net
タイトルに沿って書けよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba0-mIA+ [240a:61:13c3:f6e:*]):2024/03/01(金) 16:49:09.19 ID:QGnPBv0q0.net
>>3
スレ違い板違いの、お国自慢・対抗合戦レスみたいなの無しでな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-1Now [153.250.49.183]):2024/03/01(金) 17:00:44.45 ID:R2yjUHf8M.net
https://sky-budget.com/2023/03/22/qatar-airways-kix-doh-schedule/
今日から関空発のカタール就航したんだね。一年前から予告してたとは。
おめでとう。8年ぶり。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-g1P5 [133.159.149.243]):2024/03/01(金) 20:22:04.41 ID:yISJ8T5LM.net
JLとQRで日本=ドーハが1日3便になるんだから
もうちょっと時間帯をバラしてくれりゃいいのに。
DOH発で待ち時間が多い乗り継ぎが多いんだよな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-1Now [153.250.49.183]):2024/03/01(金) 20:28:45.30 ID:R2yjUHf8M.net
ああ、そうか。4月からは羽田発はJALだけやな。うまく行くのかなあ。
ビジネスのサービスもSKYSUITE2よりカタールのQ-SUITEや食事の選択も上だし。関西発のA350乗ったほうがいいかも。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:27:41.24 ID:FrxiwFTa0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac4d56a7b91b68578adc3c2f403874cb75ba26b
金浦空港の機能強化。香港、広州へもフライト予定。新交通システムのハブにも。基本計画をまとめる予定。

羽田みたいに何でもかんでもじゃあないとこがえらい。東アジア中心だけだし。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:57:31.42 ID:/0T9oPij0.net
ちっちぇからだろ
🤏

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb89-GK0p [180.60.45.128]):2024/03/01(金) 23:46:15.12 ID:nJ2HfXr+0.net
2024年3月の日本発着の国際線の運航再開・増便予定
https://sky-budget.com/2024/03/01/mar2024-schedule-jpn/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-g1P5 [133.159.149.243]):2024/03/01(金) 23:51:01.18 ID:yISJ8T5LM.net
SAS 夏までにスター脱退手続きを完了する予定
AF-KL CEOが発言

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:59:13.27 ID:bEx2tf6O0.net
図々しい御国自慢、しかも日本ではないと。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:44:20.35 ID:ly1y5lRe0.net
カンタスも落ちたもんだな エンジンから工具がみつかったらしいぞ
https://sky-budget.com/2024/03/02/tool-was-found-inside-a-qantas-airbus-a380-engine/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 08:46:44.97 ID:8NriCqDv0.net
>>13
世界一安全な航空会社だったのに

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-MEMs [126.133.14.233]):2024/03/02(土) 10:07:19.58 ID:pTUkNkjSr.net
これがマスコミ対策がっつりやる航空会社だと
工具が落ちてたくらいじゃ事故起こさない安全な会社ってことになるんだよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 11:53:37.94 ID:chvECQWD0.net
まあでもカンタス未だにジェット機になってから一度も大事故起こしたことない航空会社だし・・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:24:26.85 ID:n1dgn2E30.net
>>7
機内で日本語通じるのは海外慣れてない人にとって結構大きい
特に羽田着は0時頃で搭乗率もドーハ行きより低くなるはずだから団体ツアーに組み込まれそう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:35:58.97 ID:ZX8hqtGj0.net
>>007
羽田着の時間が遅いから搭乗率低いと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:37:15.76 ID:ZX8hqtGj0.net
>>011
JLがSASとコードシェアするかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:45:35.80 ID:Ql7y1r4LM.net
カタールは夕方成田、関西に到着。は便利。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-vZjV [1.75.159.125]):2024/03/02(土) 13:53:27.45 ID:JryCuS4xd.net
>>11 本丸は大西洋JVへの参画で、アライアンスはまあその下位のレイヤーの話と言っていいだろうな

秋の時点でAFKLのCEOが、LHGP-UA-ACのJVからハブられてることでSKは不利益を受けている、我々の大西洋JVに入れば大きな利益を享受できると、盛んに言ってた

許認可が下りるかどうかだが

https://www.flightglobal.com/airlines/air-france-klm-foresees-biggest-benefits-from-sas-joining-transatlantic-jv/155575.article

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:01:16.37 ID:Ql7y1r4LM.net
カタール航空、関空8年ぶり再開 A350で毎日運航 https://www.aviationwire.jp/archives/295746

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:23:38.25 ID:r2FSpCvjd.net
>>14
今は世界一安全なのはどこだろうね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:42:44.89 ID:Ji5UdBmpr.net
>>19
ワンワにAYいるからどうかねえ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:28:28.56 ID:ZX8hqtGj0.net
>>24
選択肢が増えていいと思うけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:54:44.82 ID:JryCuS4xd.net
NHがSKとビジネスライクな是々非々で付き合って行けるかどうかだが
それには恐らくLHの同意が必要になると思われる

NH-SKのコードシェアを早々と切ったのも、日欧JVの絡みもあったのでは?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 22:28:34.10 ID:PKlnFaZo0.net
エミレーツ航空、以遠権での路線となるシンガポール〜プノンペン線に2024年5月1日に就航
https://sky-budget.com/2024/03/02/emirates-launch-dxb-viasin-pnh/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-5fuq [219.105.100.19]):2024/03/03(日) 00:45:15.25 ID:J55a3xX90.net
>>21
TATL-JVに関してはハブられたというより、SKが勝手に出てったんだけどね。
星結成と同時にLH-SKでJV開始。その後LH傘下になることを危惧した乗員組合が
JV解消して自主運航増加を要求し出して、JV協定延長をせずそのまま解消。
星の中ではAC、SQ、TGと包括協定を継続するだけになってた。
AF-KLが本当に欲しかったのはSAS Norge(ノルウェー)だけ。
SAS長距離・スウェーデン・デンマークはお荷物で、
グループで株を最大限まで取得したらどうなるか未定との見方。

>>26
NHがコードシェアしても損だったから。
収益よりもシベリア上空通過料の負担の方が多かったくらい。
LHとのJVの影響を受けてるのはLOTのNRT-WAW。
LH/OS/LXからすれば不利だから。
ただ仲は悪くないよ。NHが初めてインターライン契約した外航がSKだったし、
NH初の欧州線はSK運航のNRT-ANC-ARNだったから。
初期の国際線乗員は訓練のためCXとSKに派遣されてた。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:59:12.59 ID:EPGrNE9800303.net
ネパール航空、大阪再開を検討?
https://www.kalikakhabar.com/2024/02/19/24199/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:56:20.55 ID:oL0yXVwN00303.net
>>29
ネパールは登山客が多いイメージ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 20:11:20.78 ID:pOz0vU9cM0303.net
>>29
ネパール航空、大阪/関西~カトマンズ線の再開に向けた準備を開始 | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2024/03/03/nepal-airlines-may-resume-kix-ktm/
来てもまたグダグダな遅延や勝手な欠航とかでメチャクチャだろ。
来なくていいわ。TG.MH.SQで十分。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 20:20:53.36 ID:D8ni6My3M0303.net
>>30
今は日本人観光客よりも日本在留ネパール人需要の方が多いよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 20:42:10.32 ID:2OdPOSCsr0303.net
ネパール人は使いたがらなくてタイインター乗り継ぎって聞いたことあるけど
昔の話なのかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 20:59:04.22 ID:oL0yXVwN00303.net
>>32
情報ありがとうございます(^ ^)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 21:35:13.11 ID:D8ni6My3M0303.net
>>33
金持ちはTG, CX, SQを使う傾向が高い。
在日パキやバングラも同じで、自国キャリアを信用してないから。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:20:34.20 ID:rpvxcQbg0.net
ビーマンバングラデシュは機材もB773ER,B789やB788になってサービスも良くなったし成田直行便復活したしネパールやパキスタンの比じゃあないと思うよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe3-CzGh [2400:4050:3880:8300:*]):2024/03/03(日) 23:00:06.16 ID:BkLlhwmA0.net
金ある客が直行便があってもバンコクその他の経由便を選ぶ辺りで、お察しあんけんなネパール航空

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:07:09.47 ID:rpvxcQbg0.net
ネパール航空は関空には来ても混乱を空港にもたらすだけ。成田にはスケジュール通り来てるんだろうか??

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 00:39:55.36 ID:X7LqdskT0.net
TGって信用できるか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 01:09:33.23 ID:tl5lEpWp0.net
ネパールとの比較だから対象にならん。
CXやSQに比べたら落ちるが平均以上。MHよりは上。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 01:32:44.72 ID:0illlGIEM.net
ネパ・パキ・バングラに入ってる中で便数多いのがTGだから。
特に在日パキはTG以外だと湾岸経由の遠回りか中国系しか選択肢がない。
でもTGのBKK発着南アジア線は露骨なまでにやる気無い乗員ばっかだよねw
インパキ達はタイ人を奴隷扱いするし、客層が悪いから嫌なのはわかるんだけどさ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 01:41:46.15 ID:0illlGIEM.net
>>36
イギリスからダッカへはビーマンしか飛んでないんだけど、
金に余裕があるバングラはサウジや湾岸の会社しか使わない。
この辺はちょっと理解しづらいかもしれないが、南アジアやアフリカの人は、
自国キャリアを馬鹿にして、外航を使うことがステイタスみたいなところがある。
AFやSNを使ってヨーロッパへ行けるのが金持ちの象徴とかね。
インドはもうちょっと複雑。出身階層が理由で外航しか乗れないとかがある。
身分の高い自国の乗員からサービスを受けることができないみたいなの。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:18:46.59 ID:kBMtE+MG0.net
ロンドンとか場所によってはパキスタン人とバングラ人しかいねえんじゃないかってくらい凄まじい量のその両国人が住んでるのに、その両国のキャリアがロンドンで存在感あるかなんて、もう一ミリもない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:21:36.28 ID:Spp/GE9E0.net
パキッて何?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:27:59.57 ID:kBMtE+MG0.net
イギリスで使われる差別用語

当たり前だけど向こうで公共の場でそれ口にしたら人生終わると思ったほうがいい、でも下層階級とかだと裏では良く使われてる

ニガーとかそういうのと同じ単語

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 18:40:30.53 ID:tl5lEpWp0.net
https://www.aeroroutes.com/eng/240304-tgns24
タイ国際航空 24SUMMERスケジュール発表。
成田便3dailyへ 関西便2便ともB777-300ERへ(7月から)
ソウル便も機材大型化、台北3dailyに増便。
中国便も増便、機材大型化。福岡便A330をB788に変更。
札幌便 夏場は週3便に減便。

かなり積極的。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:21:05.21 ID:wfUatov+d.net
発着時間はいつなんだ・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:27:54.20 ID:HZQuqaAUr.net
>福岡便A330をB788に変更
小さくなってるやん
A330-200でもB787-8よりデカいぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:32:38.07 ID:tzkVZ/iU0.net
あまりに注文が多いルフトハンザによるITA買収、ついにルフトハンザがキレたぞ

ルフトハンザ、EU当局が過度の要求をした場合はITAエアウェイズの買収を白紙化すると警告
https://sky-budget.com/2024/03/04/lufthansa-ita-airways-news-4/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:35:31.56 ID:iO1VbwHB0.net
>>47
HP見たらすぐに分かるやろ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 09:46:32.70 ID:z6ARYD9C0.net
>>49
ルフトハンザって過去にスカンジナビアの運営方針に
口出ししたぞ、それをスカンジナビアは嫌がっていた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 10:02:33.83 ID:ICim8nJrr.net
SKはLCC化がひどいからそれにLHが切れたって話じゃなかったっけ
自分とこのサービスは棚に上げて

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 10:14:22.63 ID:z6ARYD9C0.net
>>52
これだからルフトハンザは好きになれない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-CzGh [219.120.189.86]):2024/03/05(火) 11:35:18.51 ID:EDZvpxEc0.net
ルフトハンザくらい恵まれた環境にあぐらかいてサービス精神ゼロの会社ねえな

長いこと、いいお値段取っててるのに旧世代の通路アクセスできないCクラスシートのままだったし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57f6-Yn/q [2400:4150:8760:7400:*]):2024/03/05(火) 11:42:36.67 ID:O1hsIdl60.net
俺もルフトハンザは嫌い。
アジア系のホスピタリティが微塵もないからな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yn/q [153.250.60.81]):2024/03/05(火) 12:10:11.99 ID:HEfPo99wM.net
だからSKYTRAX5☆からずっと落ちたままやろ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e3-ZLJX [36.8.230.4]):2024/03/05(火) 18:54:36.31 ID:F7VaDYWT0.net
中東経由でヨーロッパ行く場合、
カタールの関空便やエティハド:日本夕方発→深夜乗り継ぎ→ヨーロッパ朝着
エミレーツやカタールの成田便:日本夜発→早朝乗り継ぎ→ヨーロッパ昼過ぎ着
どっちのほうが使い勝手はいいんだろう?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3747-F2Hp [58.85.202.90]):2024/03/05(火) 19:19:13.63 ID:LUL4zblX0.net
>>57
人によるのでは?
日本夜発なら、仕事終わりに一旦帰宅してシャワー浴びてから空港でも間に合うし、
現地朝着は、現地1日目を無駄にせず使えるし

普通にどっちも需要あるだろうよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 21:01:27.58 ID:LUL4zblX0.net
BAがKULとBKKを運行再開だと
https://www.aeroroutes.com/eng/240305-banw24thmy

東南アジアはシベリア封鎖の影響が少ないから再開しやすいってのもあるだろうな
KIXやICNといった東アジア路線はまるで音沙汰無しだし。PEKは中国経済が、って側面もあるだろうけど・・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 21:18:43.49 ID:O1hsIdl60.net
BAのインチョンと関空は完全撤退するーと営業本部長が吐いてサヨナラして行ったよ。

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200