2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 15:39:35.35 ID:kWxPCNyz0.net
長時間のトランジットや、上級会員サービスを受けていない航空便利用に便利。
世界中の空港でラウンジに入場可能なサービス“Priority Pass”について語るスレッドです。

公式日本語サイト:http://www.prioritypass.com/ja
ラウンジ検索:上のサイトのラウンジ検索 から

■会費
Standard会員:年会費$99、$27/入場
Standard Plus会員:年会費$249、$27/10回目以降の入場
Prestige会員:年会費$399、入場無料

過去スレ、FAQ は>>2-10あたりに
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1596621884/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1682609115/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1692667487/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1700908737/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1705924399/

プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1546328985/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1552396882/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ21
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1556697263/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1560780522/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1579948619/
前スレ
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1698821784/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 16:12:24.04 ID:GT/d94650.net
>>283
ぐえ~診断後~

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 16:46:27.84 ID:Obhc91gX0.net
>>281
しね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 17:09:52.31 ID:rxYdCypT0.net
>>285
めっちゃオコなの?🥺

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 18:51:22.38 ID:KL+Fm6+m0.net
成田3タミぼてぢゅう空いてた。14時過ぎね。
外国人も道頓堀セット頼んでた。
https://i.imgur.com/72Ue6Q4.jpeg

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 20:23:22.81 ID:ife17x4h0.net
>>287
これで3000円越とか、ぼて大笑いだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 23:50:07.17 ID:ArT4ABtu0.net
成田3タミのフードコート海外に合わせて食器は置きっぱじゃないから
海外行った時に恥をかかないようにあえて食べ終わったら放置するようにしてる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 00:01:36.71 ID:VIRC9wLv0.net
どこでも普通、放置だろ

安い店なら片付けるけど
3千円越の店は店員が片付けるだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 00:06:28.96 ID:ucKzIERi0.net
台北桃園空港のレストラン(homee KITCHEN)は返却タイプだったよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 00:56:07.36 ID:j4vCz7ql0.net
普通に迷惑
わかってない中国人だなって恥かいてるぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 07:01:14.75 ID:5pWP6Dw40.net
タイとかアメリカ、中国、香港、フィリピンのフードコートはそのままトレーを置いとくタイプだから日本だけ片付けさせるのは異常だろ。
海外行って恥じないようにトレーは食べたらそのまま置いとくべき

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 07:29:11.81 ID:Rsxg6hBU0.net
乞食って恥の概念あるんだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 07:34:58.24 ID:7kyrm/mh0.net
IGIAのアライバルエリアのエンカームラウンジ、使ったことある人いる?
「出発が確定した当日の搭乗券」が要るらしいけど、アライバルエリアには出発客は立ち入れない。条件的にはアライバル客は入れてくれなさそうなんだけど…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 10:06:06.67 ID:VIRC9wLv0.net
マックは片付けない

モスは片付ける

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 11:00:16.27 ID:ClgpWcKa0.net
フレッシュネス「フレッシュ!」

298 ::2024/05/07(火) 16:09:24.80 ID:Z0Sw4aNM0.net
>>293
自分は仕事の関係でシンガポール、タイ、香港によく行くのだが、自分で片付けるタイプと片付けないタイプのフードコートがあるな
周りの人がどうするか見て合わせてる
でも最近、自分で片付けるタイプが増えてきていると思うんだよ
なんでだろうね、コロナは関係ないよなあ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 22:17:29.96 ID:HOb0C4EO0.net
返却棚があるところは自分で返却
返却棚が無くて従業員がカートを押して巡回しているところは従業員に任せればいいだけ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 23:08:37.52 ID:5C40LeEx0.net
客が自分で片付けるって日本人は立場ってのがわかってないから
サーブされる側とする側の立場ってのがあるんだよ
それが日本人はわかってないから、日本人はもてなしを受けるのが下手なんだ
だから海外旅行で高級な場所に行くと戸惑ったりキョドる
従業員からも馬鹿にされる
雰囲気に似合わないから隅っこのテーブルに隔離されたりする
小さい頃から自分でできることは自分でする文化で育ってるからな
先進国途上国を問わず世界でも日本は一般家庭でお手伝いさんやベビーシッターがいない
義務教育の学校では児童生徒が自分で便所掃除をする
会社でも1人がいろんな職種を同時に掛け持ち
レストランの客に従業員の真似させるんじゃねーわ
世界的には異常
ああいうのを見ると恥ずかしい
客は客らしく振る舞おうぜ

301 ::2024/05/07(火) 23:30:42.74 ID:Z0Sw4aNM0.net
フードコートの話じゃなかったのか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 10:10:11.19 ID:l5L1xOQ10.net
どうでもいいわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 20:38:32.12 ID:4yb3bdLN0.net
sky lounge south利用された方PP専用になって何が変わったのか教えて!
TIATと比べてどうなのか知りたいです

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 21:31:16.13 ID:oGsO5p9u0.net
>>301
フードコートもビュッフェレストランも同じだよ
ホテルの朝食会場もね
日本の4流ホテルの朝食レストランは人手不足を客に補わせている

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 11:46:36.84 ID:ybjmpJ010.net
スワンナプームのシャワー付きミラクル
韓国人だらけになってた
なんかあった?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:21:32.42 ID:vHXo8L6I0.net
KLIAのプラザプレミアム
お手洗いの個室の床に蛇口みたいなのがあったんだけどあれは何?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:35:19.53 ID:ZNRYkuxt0.net
マレーシアあるあるだな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:58:31.79 ID:Ky76+1Bw0.net
手動のウォシュレット

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:41:44.24 ID:0Ve5W+2L0.net
ビデだよ
植民地支配の残り香

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:00:24.39 ID:NOSloB3S0.net
羽田空港のランチビュッフェ使った人、いないのかな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:34:05.67 ID:zw/kegqq0.net
>>310
何それ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:37:40.59 ID:MgURe91I0.net
>>311
これだな
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/tokyo-haneda-intl/hnd19d-all-day-dining-grande-aile

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:23:00.73 ID:NOSloB3S0.net
>>312
です。試してみますか。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:44:11.02 ID:LY8KDC9X0.net
こんな豪華なの羽田に用意していいんか、乞食たちが多すぎて混みそうだし、プライオリティパスユーザーは制限しそう。
3850円のランチメニューで予約もできるけど、予約した状態でプライオリティパスでも良いのかな、来週ちょうど昼過ぎの便乗るから予約してみよっかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:47:57.76 ID:SOfcjfAI0.net
楽天タッパーズがタッパー3つ抱えて殺到するで。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:50:42.64 ID:LY8KDC9X0.net
とりあえず来週ランチで予約したわw
プライオリティパスOKされたらありがたく食うし、拒否られても諦めて食うわ。
当日行って待つのも嫌だし。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:50:49.24 ID:wGeFrrH30.net
>>315
俺らMUFGは上品だからな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 14:15:37.51 ID:NOSloB3S0.net
>>315
セゾン「低見の見物してよっと」

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 16:40:37.26 ID:qpaeViDi0.net
>>317
クラーボックス持参だな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 17:09:14.62 ID:YH3ln+Vk0.net
>>312
ネットで調べたら高級そうな店だから
釣りベスト+カーゴパンツ+妙に膨らんだネックピロー+
機内持ち込みスーツケースのLCC民が来たら無茶苦茶浮きそうだなw

321 :87:2024/05/14(火) 17:17:59.77 ID:Dk4J+AI+0.net
>>320
住友不動産がやってるヴィラフォンテーヌの併設レストランだからそれほど高級というわけでもない
ランチバフェで3850円だし、都区内としてはかなり安めの設定(なのでもしこの値段でしばらく行くなら少し経つと知れ渡って混雑凄いと思う)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:14:14.09 ID:zeR1Od390.net
タコ焼きのタコ小さくて笑

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:26:47.48 ID:MXNX4MF20.net
あそこの一帯もうオープンしてるんだ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:34:27.65 ID:CVaDk42t0.net
テスト

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:40:18.31 ID:CVaDk42t0.net
テスト

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:41:26.01 ID:CVaDk42t0.net
残念
プライオリティパス、ラウンジサービス、及びLounge Keyのご予約はできかねます。
って食べログに書いてあったよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:42:49.61 ID:CVaDk42t0.net
楽天古事記に囲まれながら
ありふれた貧乏くさいブッフェ、有料で楽しんできてください

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:54:16.31 ID:2/UJq19i0.net
やっちまったな住友不動産
ぼてぢゅうどころではない
セゾン、mufjは黙ってはいまい
カード会社の改悪スピード加速必至
やれやれだぜ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:59:13.46 ID:CVaDk42t0.net
ランチタイムでホテル側にとっては
客何ていないし、遊ばせておくくらいなら
少しでも金に換えたいと思ったのかもw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:20:09.29 ID:zeR1Od390.net
でも国際線ターミナルだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:42:02.30 ID:rT60fqye0.net
ああ、使うのに国際線の搭乗券が必要なのか
成田の3タミ出張乞食のようにはいかないのね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:44:48.25 ID:wGeFrrH30.net
>>331
ランドサイドなら券種カンケーなくない?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:47:12.33 ID:CVaDk42t0.net
むしろ逆に、楽天乞食ウェルカムなんじゃない
朝出した廃棄になるような残り物
今作り立てです!!みたいな感じで
提供したら楽天乞食がペロッと食べて、さらにタッパに入れて持って帰ってくれるんだろ
廃棄ロスがへって、おまけにコリンソンから金が入る
ウハウハだね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:52:50.43 ID:2/UJq19i0.net
昼食ブッフェでお得感出してるところは昨日の夕食メニューの残りというケースが多い
羽田がどうかは知らんが
元ビュッフェラーより

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:55:47.69 ID:SFHJJUY10.net
利用条件
5. 資格を得るには、カード所有者は注文する前に有効なカードと同日旅行の搭乗券を提示する必要があります。


ランドサイドにあって国際線航空券が必要とは書いてないようだから、国内線航空券でも使えるんじゃね?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:01:11.97 ID:CVaDk42t0.net
業務用の激安冷凍食材並べただけだろ
ブッフェなんて・・・
焼肉食べ放題と一緒だよ
激マズ食材が中途半端なビミョー価格で提供されるだけ
食べ放題に群がる味覚音痴
楽天乞食にとっては天国だけどな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:02:52.64 ID:TI5v07UL0.net
>>317
アメだから指くわえて見てるしか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:13:28.98 ID:CVaDk42t0.net
偽雨金ビジネス 初年度年会費無料 pp付
これが最強じゃないの?
ローズゴールドに追加pp11千より

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:14:38.03 ID:CVaDk42t0.net
偽雨金じゃなくて
セゾンビジネスプラチナだった
スマソ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:22:34.30 ID:w8hl3E+M0.net
乞食多すぎて入れないってオチ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:48:56.46 ID:NOSloB3S0.net
もしかして、パンドラの箱開けちゃった?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:13:51.46 ID:xdf1kObO0.net
>>320
高級でもなんでもないビュッフェ

ランチだと肉はハンバーグかチキン、ポークカレー程度
アルコールはついてない

ま、乞食には高級に見えるかもしれないけど
ホテル客がいないランチタイムに絞っての空席埋め対策なんだろう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:21:40.96 ID:xdf1kObO0.net
>>341
ランチにステーキは無いから、行ってクレームつける人いそうやな
そういう意味ではパンドラの箱開けた

PP乞食は予約出来ないから、空いてる席があったら入れるだけ
席がいつ空くかはわからない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:33:28.54 ID:xdf1kObO0.net
>>336
写真見たらそんな感じ
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/207764/640x640_rect_77c454a9489d4d7214b364e896655bf5.jpg

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:38:13.23 ID:4jW/b3ec0.net
>>344
刺身からフルーツまであるしそんな悪そうではないな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 22:10:19.54 ID:2InrWnKd0.net
>>344
ラウンジの飯と大差ないんだから喜んで食うだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 22:29:12.12 ID:+Sig7O4g0.net
>>338
3年目以降はどうする?
ずっと年22000円払うのか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 22:44:13.74 ID:Sx2ZojIA0.net
>>344
まあこんだけありゃ十分じゃない?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 22:45:02.59 ID:SFHJJUY10.net
刺身あるなら最高やんけ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 22:45:41.19 ID:2n5kVTTB0.net
>>345
乞食はこれで悪くないと思うのか
うへぇ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 23:42:36.90 ID:YH3ln+Vk0.net
>>344
海鮮丼食いまくる奴続出しそう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 01:43:38.44 ID:Dj5Rux110.net
絶対不正するやついると思うから容赦なく詐欺で通報して晒し者にしてほしいな.

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 01:50:20.98 ID:MILPBVWR0.net
海鮮とフルーツだけありゃあじゅうぶんよ
それで足りんて言ってるヤツ
どんだけ食い意地張っとるんや
楽天プレミアンかよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 03:18:38.46 ID:w5oWfxa60.net
これPPホルダー本人だけで同行者は無料にならないのか
楽天ブラックとかでも駄目?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 07:19:10.86 ID:EM5Ndf/Q0.net
早速今日バイキング行ってきた奴レポよろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 07:22:38.45 ID:KYQP9AIm0.net
>>350
君はこの乞食スレには相応しくないな出ていってくれ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 10:12:54.79 ID:QgDxO/Zy0.net
ヴィラフォンテーヌは何度か泊まったことあるけどオシャレなビジホであって、決して高級ホテルでは無いね。
楽天古事記にはお似合いだと思うよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 10:19:16.03 ID:HrlAmo/40.net
>>350
youは何しにこのスレに?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ:2024/05/15(水) 10:27:52.11 ID:3oYfrzpC0.net
>>358
貴方のような乞食ウォッチ(笑)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 10:36:34.43 ID:3oYfrzpC0.net
PPって昔は旅行中にゆっくりするための権利だったのに、今は只エサ乞食の権利に成り下がってるなぁ
エサにありつくために並ぶとか、エサ食うために硬い椅子に座るとか、PPの目的の逆になってて笑えない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 10:57:53.82 ID:QgDxO/Zy0.net
>>360
確かに飯屋に並ぶのは違うと思うね。
利用できるのは1空港1箇所だけにすればラウンジでゆっくりしたい利用者とレストランに並ぶ古事記を分けれるかも。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ:2024/05/15(水) 11:00:41.49 ID:riAMIUWR0.net
小野田みたいなのが広告収入目的で宣伝した結果ですな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ:2024/05/15(水) 11:14:14.87 ID:xzA8i4nK0.net
まあそのうちとくたび往復6000マイルで
羽田-関空 羽田-中部往復して
PP満喫で実質タダ旅行!みたいな動画は上がるだろうなw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 14:23:20.66 ID:0LlnIpfh0.net
ビュッフェ食べてその後ビール飲みながら足湯っていいな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 14:34:03.21 ID:iRsmKRYY0.net
羽田ビュッフェのレビュー動画もう上がってた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 14:34:30.00 ID:QezLVCuZ0.net
プライオリティパス初めて入手したんですが、外国の空港で、プライオリティパスで入れるラウンジで「ここは行っとけ」ってとこあります?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 14:36:58.23 ID:MILPBVWR0.net
>>363
セントレアと関空のppのためだけの旅はYouTubeにいっぱい上がってるね
航空系チューバー以外にも素人さんもいっぱい上げてるよ
往復利用なら空港ホテルにしても泊したほうがいいね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 14:36:59.64 ID:3nW6h+SC0.net
喋りながらホットミールの蓋をパカパカ開けて回るなよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 15:09:58.68 ID:QgDxO/Zy0.net
>>366
スワンナプームのコーラルラウンジ。
15分間の無料マッサージが有るよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 18:23:03.12 ID:07iGbKaY0.net
平井さんの動画を見ました
レストランでカメラ回されたら迷惑
トレーの蓋を開けて喋るのはさすがにマズイよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 18:52:21.35 ID:23rEfBLV0.net
パンのカゴの上でしゃべるとかね。唾が降りかかってるのわからんのかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:22:00.43 ID:yKLTy++50.net
そんなのラウンジ動画では普通というか常識だろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:34:14.64 ID:dDmF30br0.net
>>33
ビジネス偽雨白通過した
ネットで申し込んで2時間後には申込確認のTEL
さらに数時間後にはカード発行準備ができたとのことw
1年間PPとセゾンプレミアムセレクション byクラブ・コンシェルジュ
だけシャブリつくしてさようならする予定

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:36:10.70 ID:dDmF30br0.net
いや
>>347だった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:39:05.45 ID:3Fbd0Z3H0.net
古事記殺到のため脱退とかw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:59:58.07 ID:psGlCU7+0.net
動画見たけど確かに料理の説明しながら蓋開けてたけど銀の蓋にマスクしてる姿ちゃんと映ってたから唾飛ぶ事はないだろ
店側に許可取って撮影してるのかはわからないけど無許可ならちょっと迷惑だね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 20:13:40.59 ID:dDmF30br0.net
たかがビュッフェで・・・
スープなんかツバ飛び散りまくりだし
マスクしてるしてないとか
トングも前の客が床に落っことしたやつだよw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 20:16:41.61 ID:3nW6h+SC0.net
食べる目的ならね。
撮影目的は勘弁してくれよ
子供が遊ぶ目的でパカパカ開け閉めしてるのと変わらんのだよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:54:50.74 ID:GQJu53A60.net
ってわけでビュッフェ。

11時20分で客は15人ほど、更に半分はブロガー疑惑。写真撮りすぎ。
でも、プライオリティパスなければガラガラだってのも実感。

味だが、指摘の通り残り物多めだがかなり上等。蟹のスパゲッティやタコスとか色々楽しめるし、JALの国際線Fラウンジよりマシでは?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:57:48.13 ID:GQJu53A60.net
ガラガラで十二時半でも席半分も埋まっていないから、プライオリティ・パス客が増えても、キャパは余裕だと思う。
というか、平日昼だとこの辺のレストランどこも客少ないなー。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 16:18:14.73 ID:YZ7YFsRP0.net
立地がなー
国際線ターミナルからでも遠いんだよ
あの距離をわざわざ歩いて行きたいと思う客がどれほどいるだろうってこと
宿泊客とて1泊で夜チェックイン朝チェックアウトってのが多いだろう
国内線客だと、なおさら昼間にわざわざあんな遠くまでブッフェに行こうって客はいないさ
だからpp客歓迎
プレミアンたちは味にこだわらないから昨夜に残り物を販売できる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 16:21:46.04 ID:YZ7YFsRP0.net
ものは試しと行ってみよう
そのあとで温泉にでも入ってくるわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 16:26:25.85 ID:8mfbJdi/0.net
>>381
おら普通に名古屋のハンバーガー屋に行くよ。   
でも真冬はキツいな。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200