2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方は車がないと生活出来ないというのは、田舎者の甘え

1 :47の素敵な(catv?)@\(^o^)/(JPW 0H43-j1Yw):2016/12/08(木) 09:26:59.79 ID:5hQAzjgAH.net
「地方で田舎だから車が無いと生活できない」というのは、地方の人間の甘えに過ぎないんじゃないですか?よく地方に住んでる人間はこういうことを言いますよね。
田舎者の甘えにしか思えないけど。

「田舎でバスや電車の本数が少ないからマイカーがないと生活できない」という意見もあると思うけど、
「マイカーが多いからバスの本数が少ない」とも言えるでしょ。
一人ひとりがマイカーをやめてバスを使うようにし、鉄道会社やバス会社が儲かってきたら電車やバスの本数が増え、
公共交通だけで便利な街に変わるかもしれないじゃないですか。
誰も18才まではマイカーを持っていなかったわけですし、まわりを見渡せばマイカーを持たない人も少なからずいるはず。

「家から駅やバス停まで遠いから」という言い訳がでるかもしれないけど、近い所に住めばいいだけの話。
それか駅やバス停までは自転車を使う。
会社も駅やバス停から近い所に勤める。
本数が少ないとか言う奴もいるだろうけど、それに合わせた生活をすればいいだけの話。
買い物だって今はわざわざ店まで行かなくてもネットで十分買えるでしょ?

東京は車が無くても普通に生活できるんだから、地方でも出来なくはないはず。
「車が無いと生活が〜」なんていうのは、所詮は楽をしたいだけの田舎者の甘えですよ。
地方の人間に車を持たせないようにする、地方の車所有率を減らしていくのが、環境保護の第一歩なんじゃないですかね?
道路建設とかの無駄な公共事業も減らせるんだし。

81 :47の素敵な(群馬県)@\(^o^)/ (ワッチョイ bf27-drn7):2016/12/08(木) 12:28:26.31 ID:8qYqNUlT0.net
俺が今から都心に住むことになっても
駐車場安いとこ探してなんとか車も一緒に持って行きたい
車とは持っていて便利で楽しいもの
逆に金銭的に車を持てない家庭に生まれた都会育ちの人には同情する

82 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプッッ Sd87-Bw9h):2016/12/08(木) 12:29:36.71 ID:P74gcMqdd.net
>>80みたいな奴、絶対地下のおっさんオタクでいると思う。
無駄に格好だけはアスリート、みたいにしてる奴w

83 :47の素敵な(東京都)@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-Ryej):2016/12/08(木) 12:30:05.51 ID:vadwpuva0.net
>>79
地方都市は知らんが東京の場合、
山手線西側の道路事情なんてひどいもんじゃん

84 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スップ Sd87-YXP/):2016/12/08(木) 12:35:18.47 ID:2eRCBleod.net
>>1
車も買えない貧乏なオマエがほざいてもなw
仕事見つかるといいな。

85 :47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ (ワッチョイW bfc2-65pu):2016/12/08(木) 12:39:41.23 ID:gBMSnwJy0.net
ハゲたせいで免許の更新できなかった(写真撮るときに帽子脱ぐのが恥ずかしいんでね)僕が僻地で何不自由なく暮らしてるんだから、生活できないってのは間違いだよ

86 :47の素敵な(SB-iPhone)@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp73-j1Yw):2016/12/08(木) 12:40:20.30 ID:PzJ5rFIOp.net
誰も車持ってなかったら郊外に大型店が出店しなくなる
めっちゃ不便になるわ

87 :47の素敵な(中部地方)@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fbf-pJvC):2016/12/08(木) 12:41:55.51 ID:toKDHKZa0.net
ネット脳極まれり、なバカなスレタイだな、引きこもりなのか?

88 :47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c2-bWKG):2016/12/08(木) 12:44:16.68 ID:O3OcSQnU0.net
>>1
駐車場が高いし道が混むからという理由だけで車に乗らないのは都会貧民の甘え
地下鉄や電車に乗らず車にこだわれば無駄な公共交通機関は作らなくていいし
その分の予算を道路や駐車場の拡充に充てられるから一石二鳥
都会からすべての車がなくなるなら公共交通機関充実に意味もあるが車はなくせない
それなら公共交通網をすべて廃止してエコで安全な次世代個人移動手段に移行したほうが国の施策としては正しい
古い公共移動手段が新しい交通手段への移行を邪魔していてその責任は都会貧民層の甘えにある

89 :47の素敵な(家)@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-gb6D):2016/12/08(木) 12:47:08.66 ID:xJ9faoKx0.net
超売れっ子AV女優の紗倉まなさんでも駐車場代が高くて最近まで車買えなかったんだからな
駐車場が高すぎるのとAVのギャラが安すぎる

90 :47の素敵な(家)@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-gb6D):2016/12/08(木) 12:50:24.78 ID:xJ9faoKx0.net
道路はいくらでも税金をつぎ込んで作るんだから線路は税金で維持するべきだね

91 :47の素敵な(家)@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-gb6D):2016/12/08(木) 12:52:46.63 ID:xJ9faoKx0.net
今はカーシェアリングもあるしレンタカーもあるし

92 :47の素敵な(家)@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-gb6D):2016/12/08(木) 12:55:50.33 ID:xJ9faoKx0.net
田舎の人にとって車はコンプレックス解消に良いんだってね
ナンバー差別とか寒冷地仕様とかあるけど車は都会も田舎も同じ車が走ってるから
鉄道は単線で1車両だけのボロいのしか走ってないから

93 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スップ Sd47-8RvK):2016/12/08(木) 13:00:25.66 ID:60WIgV4Hd.net
>>1
とりあえず、3年くらい住んでみろ

94 :47の素敵な(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe4-0jbv):2016/12/08(木) 13:02:54.58 ID:SbGV33/N0.net
>>1は場所によってはコンビニすら5km、10km先って状況を理解してないな

95 :47の素敵な(長崎県)@\(^o^)/ (ワッチョイW d7c2-5ykY):2016/12/08(木) 13:05:57.26 ID:/DX5Arkb0.net
最寄りのコンビニまで片道4kmで途中アップダウンも結構あるから車は必要だわ

都会に住みたいです

96 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スププ Sd87-caEn):2016/12/08(木) 13:06:24.45 ID:WIvrE0xGd.net
とりあえず住んでみりゃ分かるとしか言いようがない
多分ニワカ知識で机上の空論語るのが好きなタイプ

97 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプッッ Sd47-yKTQ):2016/12/08(木) 13:12:07.78 ID:xa4DNVEgd.net
マジレスすると地方だろうが大都会の神奈川だろうが車はあった方が便利だし移動にも便利
今日の朝も電車の中でアホみたいにデカイキャリーバッグ持ったアホカップルが席がどーので揉めてたよ
だったらランエボ買って旅行行けよ!と俺は心の中で思ったがね♪
てか俺も通勤以外はどんなことがあっても絶対に移動は車以外は使わないくらい車ってのは便利
ランエボ乗り(IDありでうP可能)の俺が言うんだから間違いない

98 :47の素敵な(家)@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-gb6D):2016/12/08(木) 13:12:33.90 ID:xJ9faoKx0.net
最寄りのファミマまで3分、最寄りのセブンイレブンまで5分もかかる
歩いて

99 :47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW 0fc8-l58V):2016/12/08(木) 13:13:21.07 ID:FPodY6kk0.net
最寄りの駅まで2時間なんだが

100 :47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウカー Sa93-1gT3):2016/12/08(木) 13:13:46.04 ID:ZCy0jQ2za.net
地方は給料安いのに車買って、ガソリン代とか維持費がかかって大変だな

101 :47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-WrC4):2016/12/08(木) 13:20:00.98 ID:42tOJDKk0.net
駐車場なくてクルマ持ちたくても持てない都会の人はかわいそうだな

102 :47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ca-3ExY):2016/12/08(木) 13:20:08.52 ID:tthx34ND0.net
人間は便利な生活に慣れたらもう戻れない
>>1だってまず自分が実践しようなんて微塵も思ってないだろ
自分はやらないのに人にだけ不便な生活しろって言って
何の不満も持たず、はいそうですかとやる人間がいるかよ

103 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スププ Sd87-1s5t):2016/12/08(木) 13:26:00.69 ID:gW25RtsPd.net
無くても生活できるけど維持費というか
駐車場代が安いから車持てるわ
東京に転勤になったら無理

104 :47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウイー Sa9b-3fZ1):2016/12/08(木) 13:26:21.59 ID:cDc0SxnBa.net
>>83
南側も北側もだろw
センチどころかミリ単位の運転

105 :47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-WrC4):2016/12/08(木) 13:31:09.29 ID:42tOJDKk0.net
東京から公共交通をなくしてしまえばいいんじゃねぇか?
田舎で車がなくても困らないんだったら都会でも同じだろ

106 :47の素敵な(東京都)@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-Ryej):2016/12/08(木) 13:34:11.75 ID:vadwpuva0.net
>>100
サラリーマンなんて少ないんでしょ 地銀ぐらいじゃないの
公務員と土建屋と農業・漁業とナマポのどれかっていうイメージ

107 :47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW b7c8-6LJV):2016/12/08(木) 13:39:24.92 ID:CK/83EcH0.net
田舎って給料安い上に車まで買わなくちゃいけないんだろ?
何の罰ゲームだよ

108 :47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW b7c8-WVXi):2016/12/08(木) 13:49:41.81 ID:Za4clz000.net
東京近郊こそ、歩く自転車だけでも十二分に生活出来るほど店も病院学校あるじゃん
なので、公共交通機関全廃して、東京近郊から地方へって人の流れにすれば地方もバランス取れるんじゃね?

109 :47の素敵な(東京都)@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-Ryej):2016/12/08(木) 13:49:46.99 ID:vadwpuva0.net
>>104
まぁ関東大震災後の帝都復興で道路拡張・区画整理されたのはあくまで当時の区内だけだからね
(山手線で言えば品川−鶯谷、中央総武線なら信濃町−錦糸町が範囲内)
それも中途半端で予算が尽きたし

110 :47の素敵な(SB-iPhone)@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp73-uTM5):2016/12/08(木) 13:51:26.60 ID:aoBgWfmZp.net
>>98
そんなんでもクルマ使うやつ多いよな田舎って
そういうのが甘えなんだよな

111 :47の素敵な(群馬県)@\(^o^)/ (ワッチョイ bf27-drn7):2016/12/08(木) 13:51:57.14 ID:8qYqNUlT0.net
都心に原発と米軍基地作れば都民は地方に逃げるかな?
カジノも都心部につくるんじゃなくて過疎地に作ればいいのに

112 :47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-WrC4):2016/12/08(木) 13:56:03.90 ID:42tOJDKk0.net
東京はクルマ移動禁止にしろよ
甘えやがって

113 :47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-WrC4):2016/12/08(木) 13:57:06.31 ID:42tOJDKk0.net
ゴミやら発電所やら嫌なものは田舎に作るなんて、都会の奴らはどんだけ甘えてるんだよ

114 :47の素敵な(関東・甲信越)@\(^o^)/ (ガラプー KKc3-64ia):2016/12/08(木) 14:13:15.30 ID:FznyiU9tK.net
>「マイカーが多いからバスの本数が少ない」とも言えるでしょ。
>一人ひとりがマイカーをやめてバスを使うようにし、鉄道会社やバス会社が儲かってきたら電車やバスの本数が増え、
>公共交通だけで便利な街に変わるかもしれないじゃないですか。


儲かるほど人口がないという事実に気が付かないバカ

115 :47の素敵な(チベット自治区)@\(^o^)/ (ラクッペ MMb3-kV1s):2016/12/08(木) 14:18:15.98 ID:/XXQQaIKM.net
>>112
海外だと都市部はマイカー規制があったりするな

116 :47の素敵な(SB-iPhone)@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp73-Ytor):2016/12/08(木) 14:30:13.41 ID:SZlUMITap.net
10年前に東京に住んでた時思ったのは
田舎で走ってる様な汚い車を殆ど見なかった事だなぁ
田舎者の自分は、東京で車持ってる=金持ちなイメージ
田舎は車なくても生活は出来るけど仕事がないのよねぇ、、、

117 :47の素敵な(福岡県)@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f47-zDfK):2016/12/08(木) 14:32:56.88 ID:LoIYxfOn0.net
150万人くらい居る福岡市でもバスの不採算路線はなくなっているのに
田舎で交通機関とか無理

118 :47の素敵な(東京都)@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-Ryej):2016/12/08(木) 14:32:58.98 ID:vadwpuva0.net
そこで原チャリですよ

119 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スププ Sd87-caEn):2016/12/08(木) 14:39:24.04 ID:WIvrE0xGd.net
能登地震の時に古い家が多数ぶっ潰れたにも関わらず死者は運悪く倒れてきた灯篭に頭ぶつけた1人だけだった
つまりその程度しか人がいない、そこで公共機関の本数を増やす、やれるもんならやってみなさい

120 :47の素敵な(catv?)@\(^o^)/ (トンモー MMa3-Myn/):2016/12/08(木) 14:47:23.30 ID:vEEGvdC+M.net
>>1が俺の言いたいこと全部言ってくれてたわ
車手放して2年たつけど全く不便じゃないし、金は貯まるしいい事だらけだよ

121 :47の素敵な(新潟県)@\(^o^)/ (ワッチョイWW 17c2-HEJm):2016/12/08(木) 14:48:57.45 ID:umA8rzfb0.net
おれ50歳になっても甘えんぼう

122 :47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイW 674d-Obgg):2016/12/08(木) 14:59:22.17 ID:NipIIzpG0.net
地方なんて土地が余りまくってるんだから
駅前にマンションいっぱい作ってそこに車ないと生活できないとかほざくのは
強制移住させればいい
ついでにイオンモール誘致すれば、誰も山奥に住まなくなる

123 :47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイW 1f4d-VmQZ):2016/12/08(木) 15:03:07.80 ID:gCy7w7qv0.net
>>113
うるさいなぁ
汚いものや危険なものは沢山の人が住む都会から離れた場所に作るのは当たり前だろ
リスクヘッジって言葉を知らんのかねぇ

124 :47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ (ワッチョイ 1740-vIl7):2016/12/08(木) 15:09:51.93 ID:Fv7VZwUZ0.net
交通機関に不便が無いのなら車の燃料費、維持費と交通運賃とそんな変わらんだろうにな

125 :47の素敵な(会社)@\(^o^)/ (シャチーク 0C5f-JZHo):2016/12/08(木) 15:14:37.91 ID:CckXRpxoC.net
田舎の人間が、1件で2台、3台所有してくれてるおかげで、自動車産業
石油産業が成り立ち、会社の集合場所である都会人の生活もなりたってい
るのだ。

126 :47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-dxUs):2016/12/08(木) 15:29:02.60 ID:3TQ6Gzw10.net
農家が軽トラ使うのは甘えってか?
クルマなくても生きてけるようなインフラ完備の都市部で
農業で食える位の広大な土地を持ってるもんなら地主様だわ

127 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スフッ Sd87-l58V):2016/12/08(木) 15:39:56.35 ID:c512BMOTd.net
>>97
毎日のように寝る間も惜しんで3時間以内に湧いてくるほど2ちゃんが趣味で
こんな風にストーキングやパンツ覗きしてることを自慢げに語る
アホ以下の人間のクズがまた偉そうにしてんのかさっさと捕まれしねバル ボ ロス

しかもこんな気持ちの悪いクズがおニャン子世代のじじいだから救えねえw


【朗報】乃木坂橋本奈々未のトイレを盗撮して配信した業者が逮捕される [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1476846387/
113 47の素敵な(空)@無断転載は禁止 (アークセー Sxd7-6C8k) 2016/10/19(水) 12:57:18.05 ID:ntpSK9VCx
ざまぁ!って感じよな(‘ー‘)/~~逮捕されて当たり前
俺みたいにエスカレーターの下でしつこく待っていて女子高生のパンツを除く程度が一番頭がいいのさ(^_^)

腰痛でもできる運動教えて©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1477529472/
9 47の素敵な(空)@無断転載は禁止 (アークセー Sx7f-HjEk) 2016/10/27(木) 10:23:14.71 ID:2h/Is+uXx
ちなみに視力も獣並みでどんなに遠くに離れていてもエスカレーターの女子高生のパンツを覗ける
是非とも試してちょ

128 :47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ (ワッチョイW 6fca-SI3/):2016/12/08(木) 15:47:11.05 ID:O8S5ijDl0.net
>>1
じゃあお前はド田舎に引っ越して車乗らなくていいよ
ホレ引っ越せ

129 :47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW b7c8-l58V):2016/12/08(木) 15:47:16.19 ID:rkAqzyNz0.net
ガキ作るのも早いなw

130 :47の素敵な(関西・東海)@\(^o^)/ (ガラプー KK3b-tBuU):2016/12/08(木) 15:58:46.15 ID:yHwjEM2jK.net
まあ世間知らずのガキがスレ立てて
みんなから構ってもらって本人は嬉しそうだなw

131 :47の素敵な(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f7d-mK2l):2016/12/08(木) 16:16:43.09 ID:jbQ1yE8H0.net
>>130
知ってて立ててるでしょ
スレ伸ばしが目的
自分が立てたスレが伸びるとうれしいんだよね

132 :47の素敵な(関東・甲信越)@\(^o^)/ (ガラプー KKa3-EsYC):2016/12/08(木) 16:21:39.35 ID:Wv4uRl9GK.net
田舎でいい大人が道を歩いてたら変質者と思われるよ。

133 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スフッ Sd87-8RvK):2016/12/08(木) 16:48:01.89 ID:0Quu8cE7d.net
車移動で困らない生活は便利すぎるよね

134 :47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウアー Sa1f-5ykY):2016/12/08(木) 16:54:30.92 ID:vZrvUEG2a.net
交付金ももらってるんだし各地の行政がそれぞれ何かしなくてはいけないとは思う

135 :47の素敵な(禿)@\(^o^)/ (オッペケ Sr73-l58V):2016/12/08(木) 17:39:30.92 ID:f559r70cr.net
愛知県で公共交通機関増やすとか
TOYOTA怒らせる気かよ無理無理

136 :47の素敵な(群馬県)@\(^o^)/ (ワッチョイ bf27-drn7):2016/12/08(木) 18:04:14.84 ID:8qYqNUlT0.net
自然災害等で公共交通機関が長時間も止まって帰宅難民になってるのニュースで見ると
車移動でよかったなと思う
てか数時間も駅前やタクシーバス乗り場で行列作って待ってるんだったら数時間かけて歩いて帰れよとおもう

137 :47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウイー Sa9b-3fZ1):2016/12/08(木) 18:05:24.27 ID:ddo8Nng5a.net
>>109
少なくとも新宿代々木間の踏切は無くせよと思う

138 :47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウイー Sa9b-3fZ1):2016/12/08(木) 18:06:52.76 ID:ddo8Nng5a.net
>>116
東京ほどビンテージとかの旧車が多い地域もない
この前60年代みたいな車の個人タクシーみかけたわw

139 :47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6f94-43if):2016/12/08(木) 19:03:33.93 ID:6r3Kt19W0.net
都会で車が必要ないと言うのは甘え

140 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプッッ Sd47-yKTQ):2016/12/08(木) 19:24:12.37 ID:xa4DNVEgd.net
別に車がなくても生活はしていけるがあった方が便利だし行動範囲は確実に広がる!
俺は地上のハリアーの戦闘機ランエボ乗り(IDありでうP可能)だが電車に乗っていていつも不快に思うことがある
ロマンスカーとかで狭い駅で混んでるのはわかるが発狂したメスゴリラみたいに怒るのなら高い金払って車買えよ!とね
車で旅行なら不快な思いはしないし快適だし♪

141 :47の素敵な(青森県)@\(^o^)/ (ワッチョイ b7db-DCyg):2016/12/08(木) 20:39:53.77 ID:h9AydRbA0.net
・周りが官庁街
・大概の要件は近所で済む
・徒歩15分圏内にコンビニが15軒
・ウォーキングが好きなので郊外の店まで歩いて行くのも全く苦にならない
 (台風はさすがに無理だが大雨や吹雪の中を歩くのは平気)

そうした特殊な条件下で暮らしているので自分は地方民ながら車無しでも問題は無いが
こうしたライフスタイルを多くの地方民に強いるのは酷なこと

142 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スフッ Sd87-l58V):2016/12/08(木) 21:03:35.52 ID:X753Lq3Zd.net
>>140
2ちゃんは嘘つき放題で地下はお前もいうようにアホばかりでさらに快適かw

>>127みたいな人間のクズはさっさとしねつかまれ

143 :47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイW 1f4d-VmQZ):2016/12/08(木) 21:19:37.99 ID:gCy7w7qv0.net
>>141
青森にコンビニがある事に驚きを禁じ得ない

144 :47の素敵な(青森県)@\(^o^)/ (ワッチョイ b7db-DCyg):2016/12/08(木) 21:25:36.12 ID:h9AydRbA0.net
>>143
主要五社{セブンイレブン、ファミリーマート(サークルKサンクスも含む)、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ}が
しのぎを削っているコンビニ激戦地帯だぞ

145 :47の素敵な(富山県)@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc4-ZZzq):2016/12/08(木) 21:29:46.55 ID:U8yFxNoZ0.net
地方は、軽のワゴンに自転車乗せるって生活が一番。
あんまり車に頼りすぎると500メートル先まで車でいくようになる。
歩くのは10分くらいまで。運動不足で太るぞ。自転車も効果的。
東京で朝、満員電車に1時間以上揺られて、下りてから歩いて15分なんて
ざら。無駄な体力使う。

146 :47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイW 1f4d-VmQZ):2016/12/08(木) 21:33:07.25 ID:gCy7w7qv0.net
>>144
全部に駐車場が付いてそうw

147 :47の素敵な(青森県)@\(^o^)/ (ワッチョイ b7db-DCyg):2016/12/08(木) 21:42:31.62 ID:h9AydRbA0.net
>>146
ビルの1階の店舗など敷地に余裕が無い場合は駐車場が無い

148 :(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:01:05.12 .net
これは都心部を中心にした実体験と前置き
都心部で(特に23区)活動するのに一番有利だと感じたのは徒歩
自動車だと必ず降り掛かる問題は駐車場でとにかく少ない!やっと見つけたら空きが無い!それだけで数十分ロス
自転車・.原チャも同様で、.最近駐輪がかなり規制されている…の割に駐車場を上回る駐輪施設の少なさ
駅前は全て年間契約の駐輪場ばかりだし、そのせいで商業施設の駐輪場は通勤・通学客が占拠
その日の訪問先によって、JR・メトロ・都バスの一日券の便利な方を選択した方が早く移動出来る

149 :47の素敵な(三重県)@\(^o^)/ (ワッチョイW c723-YmwQ):2016/12/09(金) 00:48:22.90 ID:BuWbjUvB0.net
>>19
田舎なんて30分に一本来るか来ないか

150 :47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウカー Sa93-Cn1F):2016/12/09(金) 02:09:06.44 ID:ntZC4HvRa.net
>>1
の人気に嫉妬

151 :47の素敵な(福岡県)@\(^o^)/ (ワッチョイWW 67c2-e8cF):2016/12/09(金) 02:16:39.35 ID:bBLvwIKj0.net
俗に田舎と言われる所は 山付近が多いから チャリも余り意味が無いんだよね
電車 バスも営利企業だから儲からん所は減らすがな

152 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/:2016/12/09(金) 03:53:31.13 .net
5hQAzjgAH

153 :47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウカー Sa93-Cn1F):2016/12/09(金) 05:50:55.36 ID:AggK53dWa.net
都会の人ってわりと自転車乗ってるイメージ

154 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/:2016/12/09(金) 08:14:38.94 .net
5hQAzjgAH

155 :47の素敵な(チベット自治区)@\(^o^)/ (ワッチョイW bf8f-YmwQ):2016/12/09(金) 09:55:46.18 ID:bk6kbHKK0.net
車にかかる金を握手に使えたら・・・

156 :47の素敵な(京都府)@\(^o^)/ (ワッチョイ 670a-WrC4):2016/12/09(金) 09:58:47.58 ID:zeMb865M0.net
>>123
そういうところに住む人々のことを考えないのは完全に甘え

157 :47の素敵な(東日本)@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f3c-mK2l):2016/12/09(金) 10:01:18.05 ID:BaKnuQMI0.net
田舎の人間に発言権があると思うのは甘え

158 :47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイW 1f4d-VmQZ):2016/12/09(金) 10:22:59.69 ID:b/kwOTUO0.net
>>156
多数決で民主的に決めた結果だからな仕方ない
この国が気に入らないなら外国に行けば良いが
他国はもっと厳しいぞ

159 :47の素敵な(空)@\(^o^)/ (アークセー Sx73-nySp):2016/12/09(金) 10:51:21.32 ID:mHIRewjyx.net
別に車は無くても良いし維持費がむちゃくちゃ高い
一般的な車でも年間50万から60万くらいでランエボクラスだと100万円から120万円
FDやインプレッサやR32だと下手すりゃ200万円で35GT-Rだと500万円!!!
ちなみに噂だとフェラーリF40クラスだと1000万円から1500万円らしいσ(^_^;)

160 :47の素敵な(東京都)@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f1c-l58V):2016/12/09(金) 11:04:59.34 ID:FYQlfu+R0.net
地元はいくみん県だが、車は一人一台な感覚
軽トラは生活の足

161 :47の素敵な(鳥取県)@\(^o^)/ (ワッチョイ d7b3-7S4S):2016/12/09(金) 11:09:24.28 ID:dlJAeflN0.net
クレーン付中型トラックとか重機を個人で持っている家は都会には少ないよね?

162 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スフッ Sd87-icV4):2016/12/09(金) 11:20:51.39 ID:j2E16LWZd.net
東京は車が走ってないかのような話だな。
必要ないなら全部無くせよ田舎の少ない車を無くすよりもよっぽど環境対策になるわ。

163 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スッップ Sd87-l58V):2016/12/09(金) 13:19:34.14 ID:D1uR4Vi7d.net
>>159
毎日のように深夜から朝昼晩と寝る間も惜しんでずっと2ちゃん三昧で
書き込みを追うと2〜3時間に1回湧いてきていつ寝てるのかさえ疑うぐらい
2ちゃん依存の人間のクズはさっさとしね

164 :47の素敵な(東京都)@\(^o^)/ (ワッチョイWW 677d-ilUY):2016/12/09(金) 13:30:24.55 ID:HFVUeW5r0.net
地方の不動産情報とか見るとびっくりするわ。
普通の建て売り住宅で5LDK、120平米超、家族全員車持つ前提でカースペース5台分付き。それで2000万台とか。
半分以上は建物の値段なんだろうな。

165 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/:2016/12/09(金) 16:20:27.48 .net
5hQAzjgAH

166 :47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウカー Sa93-Cn1F):2016/12/09(金) 19:15:01.16 ID:SeCbP/Tga.net
はあ。

167 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スッップ Sd87-8RvK):2016/12/09(金) 19:45:02.54 ID:9NxcoLD+d.net
>>144
激戦区って言ったってセブン進出したのごく最近じゃねーかよ。
ローソンやファミマの進出だって全都道府県で下から数えて5番目以内に遅かったよな。

168 :47の素敵な(青森県)@\(^o^)/ (ワッチョイ b7db-DCyg):2016/12/09(金) 21:06:17.98 ID:OOgv3HNp0.net
>>122
>地方なんて土地が余りまくってるんだから
>駅前にマンションいっぱい作ってそこに車ないと生活できないとかほざくのは
>強制移住させればいい

実際にそうした街作りを目指した地方都市は多いが
地方民のバカみたいな一戸建て嗜好の強さのせいで
悉く失敗している

169 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプッッ Sd87-yKTQ):2016/12/09(金) 22:09:09.49 ID:EL/qoabCd.net
ちなみに俺は車推奨派だが今電車のなかだがまたまたアホみたいにデカイキャリーバッグ持ったアホなカップルが通路に立ってるがみっともないね
あれはっきりいって回りには邪魔だしもし満員になったらこいつら気まずい雰囲気になるだろな
またあとでレポするよ♪俺はこーゆうのが嫌だからランエボでしか絶対に旅行しない
ぷっ( ´∀`)けど何度も言うが車なんて絶対に必要ではない

170 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スププ Sd87-l58V):2016/12/09(金) 22:19:39.65 ID:qVfWRzPDd.net
>>169
マジかよ?おニャン子世代のけっこうなじじいのくせに
2ちゃんとスカートの中を覗くのとストーキングが趣味とかほざくクズとか
この世に存在するのかよするんだよお前だよ
そんな人間のクズはさっさと捕まれしねよバルクズ

気持ち悪い犯罪者紛いのクズな上に
いくつかの代行スレで荒らしが過ぎて荒らしテンプレまで作られたこともあったり
まさにクソそのものだなしねよ >>127>>163

171 :47の素敵な(青森県)@\(^o^)/ (ワッチョイ b7db-DCyg):2016/12/09(金) 22:51:35.21 ID:OOgv3HNp0.net
>>167
比較的未出店地域の多いミニストップとデイリーヤマザキが進出している上に
大手三社がしっかり揃っているのを激戦区と言わずして何と言う

172 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプッッ Sd87-yKTQ):2016/12/09(金) 22:56:37.05 ID:EL/qoabCd.net
案の定やはり混んできてまわりの奴等に邪魔扱いされてたなー
途中であいつら降りたがそんな嫌な思いするなら高い金と維持費を払ってランエボなりシビックなり買えばいいのにと俺は思った
けど何度も言うが車はむちゃくちゃ快適で一度その味をしめたら他の乗り物なんて絶対に乗れないが、
必ず必要なものではない

173 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スフッ Sd87-l58V):2016/12/09(金) 23:04:10.07 ID:3FJ7zFdHd.net
>>172
パンツ覗き屋がだらだらと偉そうだなしんでこい

>>127>>163>>170

174 :47の素敵な(鳥取県)@\(^o^)/ (ワッチョイ d7b3-7S4S):2016/12/09(金) 23:40:55.87 ID:MMHr1RYB0.net
20台半ばまで免許もとらないで
自分で運転しなくてすむ鉄道やバスを利用していたのは甘え。
そういうことを、地方先住者からいわれた気がする。
そういう自分は小学校〜高校は大都市圏、大学は政令指定都市に住んでいた。

175 :47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウカー Sa93-Cn1F):2016/12/10(土) 01:49:13.00 ID:XjpuPbOga.net
都会で生活してるとペーパードライバーになる

176 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプッッ Sdb3-11cg):2016/12/10(土) 02:46:43.88 ID:FUYhPAYzd.net
まあ別に車がなくても生活は出来るがあればとても便利だし行動範囲も広がる
ちなみにモータージャーナリストの徳大寺有恒さんが言ってた名言の
【人生なんて車一台あれば変えられる】ってのがあるがあれは本当
俺もランエボ(IDありでうPしていつでも証明可能)買って人生が変わったし楽しくなったよ♪

177 :47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-zpA9):2016/12/10(土) 03:14:06.11 ID:2IlfnJWR0.net
都心でも月3万や5万の駐車場代が痛くもかゆくもない連中は
車持ってる。
持ち金と必要度を天秤にかけてるだけ。
環境保護なんか考えてる奴なんて殆どいない。

178 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/:2016/12/10(土) 05:40:02.87 .net
5hQAzjgAH

179 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/:2016/12/10(土) 08:27:43.32 .net
5hQAzjgAH

180 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スフッ Sd87-l58V):2016/12/10(土) 08:46:04.30 ID:nxqrJMULd.net
>>176
しかしこのクズはずっと2ちゃんやっとんなしねよ

>>127>>163>>170

総レス数 320
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200