2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代以上でゴールドカード持ってない奴ってなんなの? 店で使うとき格好悪いだろ

24 :47の素敵な:2018/01/14(日) 05:08:55.22 ID:DBZ10UrJ0.net
空港の有料待合室にタダで入れるのがイイね

25 :47の素敵な:2018/01/14(日) 05:39:10.84 ID:fxf8bpq+M.net
現金一括払い

26 :47の素敵な:2018/01/14(日) 06:23:22.71 .net
俺はCLUB-Aで充分だよ

27 :47の素敵な:2018/01/14(日) 08:21:12.22 ID:ptJxfW2Ed.net
キッズの少ない地下ならではのスレ

28 :47の素敵な:2018/01/14(日) 10:00:42.06 ID:QXMqX/zi0.net
一千万持ち歩いてるからいらね

29 :47の素敵な:2018/01/14(日) 12:17:46.31 ID:WGv6gATb0.net
銀聯カードで頑張ってる俺に謝れよ

30 :47の素敵な:2018/01/14(日) 12:34:21.29 ID:oKAtgtg70.net
海外での使用分ダブル請求されて苦情の電話かけたら
疑うような言いようされたので即アメックス辞めたわ

31 :47の素敵な:2018/01/14(日) 12:53:58.20 ID:uzhG5nj/0.net
>>14
こんなドーピングやってたのか!

32 :47の素敵な:2018/01/14(日) 13:51:04.01 ID:O1fhLAKP0.net
殆んど使わないからなぁ。

33 :47の素敵な:2018/01/14(日) 14:46:02.07 ID:Su3MQ0eBp.net
・普通JALカード=ショッピングマイルプレミアム(3,240円)
・エポスカード無料ゴールド

この2枚持ちって、わりと良いと思う。
クラブAとかゴールドにするメリット無いよなあ。
会員誌がもらえて、それに載ってる富裕層向けのツアーに参加できるとかならいいけど。

34 :カリカリ梅:2018/01/14(日) 14:52:34.15 ID:9iwkZaPg0.net
おまえらのクレヒス、スーパーホワイトやろw

35 :47の素敵な:2018/01/14(日) 15:07:43.79 ID:5DxkJ73n0.net
ゴールドなんてくだらんね

世界的なステータスカードなら緑で充分
もしくはプラチナかブラックだな

36 :47の素敵な:2018/01/14(日) 15:08:57.44 ID:48ZjBrVG0.net
一時期クレカのプラチナカード集めるの趣味にしてたけど、年会費が合計で凄いことになったから減らすつもり
アメックスセンチュリオン以外なら努力すればみんな持てることがわかった

37 :47の素敵な:2018/01/14(日) 15:10:35.86 ID:5DxkJ73n0.net
本当のお金もちほど一般カードホルダーって話もあるしな
カードで全てを清算しようなんて甘いし大間違い

38 :47の素敵な:2018/01/14(日) 15:11:13.68 ID:g7y2hOPz0.net
ヨドバシのゴールドポイントカードなら持ってるぞ

39 :47の素敵な:2018/01/14(日) 15:18:03.43 ID:GNbpOWNi0.net
アメは国内でも安い店は使えないとこが多い。
海外の免税店とかでも使えないとこがあって驚いた。

40 :47の素敵な:2018/01/14(日) 15:58:27.35 ID:NCA8jiCW0.net
>>24
でもいつもギリギリなのよねぇ空港着くの

41 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:09:27.91 ID:6fyEhsPup.net
色々カード研究した結果、エポスゴールドが一番コスパ良いことがわかった
年会費無料でポイント永久、空港ラウンジも使えて保険もそこそこついてる
割引サービスも色々ついてるし
VISAカードだから使えないとこが無い

42 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:10:49.21 ID:RxQzaOzya.net
JCBのTHE CLASSってやつ使ってる。
家族がどうしても取ってくれって言うから。
普通のゴールドでいいのに。
ディズニーランドで使えるようだ。

43 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:12:44.98 ID:WGv6gATb0.net
>>41
でもステイタスがなあ
丸井カードって小売り系?信販系?
やはり銀行系で上級カードをしっかり年会費払って持っておかないと

44 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:15:38.16 ID:o6CQuwES0.net
ゴールドカードほど無駄な物ないだろ
普通の楽天カードが最強だぞ

45 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:18:22.91 ID:19Ntfvd00.net
資産一億以上あるけど
ヤフー、楽天、ヨドバシや

46 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:19:09.73 .net
誰も見てねーよ

47 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:21:59.33 ID:WGv6gATb0.net
>>44
ネットで使うだけなら良いけどホテルとかで使うとプッと思われるだろ
プラチナははっきり言って必要無かったけど銀行系ゴールドは一枚はあった方が良い


プラチナのサービスの一つに京都吉兆本店予約サービスがあるけど
あんなので予約したら行った先でプッとされるだけだろ
祇園のお茶屋で全部手配してもらった方がプラチナの数万倍ステイタスが上だわ

48 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:22:29.81 ID:iuTMFqyQx.net
ゴールドなんて誰でも作ればるし要らないだろ。
毎年一般下級庶民の俺でさえプラチナの勧誘が来るのに

49 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:25:55.12 ID:WGv6gATb0.net
ゴールドは空港ラウンジが使える
航空会社で用意しているラウンジよりカードラウンジが乗る飛行機の
ゲートに近い時に使える
後は年間200万円までの買い物した物への盗難保険やポイントが溜まりやすい

50 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:33:08.42 ID:gU/meZic0.net
月200万まで使えるようにしろと言ったら
ゴールドにしろと言われたからしたった
変わったのは空港で無料ビールを飲めるようになったくらいかな

51 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:35:26.26 ID:FgmCUg9R0.net
昔ニフティのID取るのにVISAつきのセゾンカード作って以来カードなんて作ったことないな

52 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:46:56.88 ID:Su3MQ0eBp.net
>>49
うーん。
福岡空港に関して言えば、カードラウンジはゲートの外でサクララウンジは中だから、なんとも。
改装後はどうなるか分からんけどな。

53 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:57:07.13 ID:VMFyT2EX0.net
高いとこで出すなら光ってた方が良いよね
見栄の世界やけど。ネットやコンビニでお買い物なら全然関係ないけど。

54 :47の素敵な:2018/01/14(日) 16:58:12.16 ID:QXMqX/zi0.net
年会費も高いしいらないよ

55 :47の素敵な:2018/01/14(日) 17:00:10.58 ID:z8xToLgd0.net
糞しょうもねえ見栄

56 :47の素敵な:2018/01/14(日) 17:02:37.42 ID:nfu2VFj+d.net
普通にデビッドカードが安全で使い易いんだが

57 :47の素敵な:2018/01/14(日) 17:11:41.48 ID:AXM6w0lU0.net
今やゴールドは定職についてれば誰でも作れるよ
400万以上とかだもん

58 :47の素敵な:2018/01/14(日) 17:48:31.21 ID:8ZMFVCpQ0.net
クレカごときに金払ってまで
見栄はる気はしない

59 :47の素敵な:2018/01/14(日) 17:53:12.00 ID:WGv6gATb0.net
ドイツ銀行VISAカードは口座に定期預金を1万EUROを預けてやっと発行だからな
更に利用限度額分を担保として口座にブロックされてその額が限度額となる
5000EURO以上で金さえあれば100万EUROでも任意で決められる
10年前の超円安の時は日本国内で使うと17万円の物が10万円くらいの
感覚で使えて得だったわ

60 :47の素敵な:2018/01/14(日) 17:55:34.86 ID:6S2JZOsJd.net
ドコモのゴールドだから恥ずかしい

61 :47の素敵な:2018/01/14(日) 18:49:00.66 ID:+ZVBgYgtp.net
>>49
ゴールドカードで入れるラウンジは
さもしい感じの方が多い気がして嫌…
スイートラウンジでも時々そんな人がいる^^;

62 :47の素敵な:2018/01/14(日) 18:52:58.68 ID:97xcdRrs0.net
さもしい感じがするのは自分がそっち側だからだそうな

63 :47の素敵な:2018/01/14(日) 19:05:51.02 ID:WGv6gATb0.net
>>61
確かにそうだけどね
俺はそこに入ったら有料で白ワインでも注文して
周りと差別化を図ってるわ

64 :47の素敵な:2018/01/14(日) 20:35:30.08 ID:GNbpOWNi0.net
>>63
国内線ラウンジはアルコール無い

65 :47の素敵な:2018/01/14(日) 20:46:15.19 ID:7N8Qqqjm0.net
羽田空港とかカードラウンジは300円で生ビール飲めるよ
ANAラウンジはお酒飲み放題だけど、年会費が10万超えるクレカじゃないと入れないからコスパは悪い

66 :47の素敵な:2018/01/14(日) 20:47:28.39 ID:WGv6gATb0.net
>>64
羽田からANAの石見行に乗る時にゴールドカードラウンジで
別途金払って白ワイン飲んだぞ

67 :47の素敵な:2018/01/14(日) 21:16:50.89 ID:GNbpOWNi0.net
>>62
貧乏くさい人多いと思う

>>65
ANAラウンジはカード会員より社畜が多いイメージ
スイートはだいぶマシだけど

>>66
ゴメン、無料のアルコールはだった^^;

68 :47の素敵な:2018/01/14(日) 21:29:07.67 ID:mElpLnIr0.net
詐欺みたいな虚業でカードだけ豪華と言うロンダリング

69 :47の素敵な:2018/01/14(日) 22:12:23.23 ID:VpBWOJGKM.net
>>65
SFCだったら10万円もかからんが

70 :47の素敵な:2018/01/14(日) 22:15:27.93 .net
>>33
JGC維持するにはCLUB-Aがいるのよ

71 :47の素敵な:2018/01/14(日) 22:17:13.19 ID:oM9BMi+qp.net
>>70
そうだったのか。じゃあ、VIPユーザーには必須なんだな。
どうもありがとう。

72 :47の素敵な:2018/01/14(日) 22:25:46.66 ID:7N8Qqqjm0.net
クレカ板でアイドルに大金使ったって話したら富裕層の人たちに
「お前の人生論外だよ」
って罵倒されたことある

73 :47の素敵な:2018/01/14(日) 22:51:39.57 ID:PnFGGtqW0.net
つけ払いは嫌いなので、デビットカード
使ってる。普通のカードは引き落とし
ぐらいでしか使ってないな。

74 :47の素敵な:2018/01/14(日) 22:54:29.20 ID:PnFGGtqW0.net
デビットカード出してるのに、
毎回御一括ですか?って聞いてくる
店員はバカなのか?

75 :47の素敵な:2018/01/15(月) 00:35:26.36 ID:J4ukQ3400.net
デビットカードかどうか分かりにくいのもあるからそれは仕方ないけど
それ以前にいちいち何回ですか?って確認するのはいらない
分割にするときだけ言うし

76 :47の素敵な:2018/01/15(月) 00:54:36.45 ID:utOIoTYI0.net
以前デビットカードも使っていたけど
クレカよりも制約があって止めてもうた

77 :47の素敵な:2018/01/15(月) 00:55:54.45 ID:IcP60RzOx.net
>>10
私もです先生

78 :47の素敵な:2018/01/15(月) 01:01:18.39 ID:utOIoTYI0.net
>>73
年金をカード払いにすると
ポイント分で銀行引き落としより得するんやで

79 :47の素敵な:2018/01/15(月) 01:02:43.82 ID:uDug5xWf0.net
>>60
あれ使ってる奴はポイント10倍目当てなのがバレバレだからな

総レス数 79
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200