2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生誕祭で生誕委員が口上始める前に俺が口上始めたらどうなるの?

1 :47の素敵な:2018/03/05(月) 19:07:49.50 .net
殺される?
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

127 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:11:11.52 .net
生誕委員の「俺たちがわざわざ開いてやってる」っていう態度が嫌われる原因の1つ
何様のつもりだよ

128 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:11:36.04 .net
ひとりじゃ何もできない集団じゃんw

129 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:13:30.53 .net
>>126
やけに反応してるとこ見るとお前どっかの生誕委員か?

130 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:15:07.54 .net
>>1
言ってみよう!やってみよう!

131 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:15:07.83 .net
>>124
そういうものですし。。
ヲタが生誕祭やりたいって企画書だして実現したわけだし。
意味不明と言われても・・・・

132 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:15:09.26 .net
>>129
違うよ
おれは生誕委員でもないし、選体にも入ってない
ただおまえみたいに文句だけいってるやつがダサいなぁと思ってるだけ

133 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:15:16.98 .net
>>126
意味なんてなくてただの惰性ってことだろそれ
委員がいなきゃできないことなんて何一つとして無いんだから

134 ::2018/03/05(月) 22:15:41.27 .net
コイツ

いろんなとこの生誕を掛け持ちしてるなあ

ってな光景ならしばしば

135 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:16:03.96 .net
>>1の口上

委員「からの〜? 」

委員長「みなさ〜ん!本日は〜」

136 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:16:16.26 .net
>>131
最初のキッカケはそれでももはや必要性はないわな
やってること同じだし

137 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:16:34.57 .net
>>133
委員がいなきゃ生誕祭ないよ。
だれが企画書だすのよ(´・ω・`)

138 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:17:55.44 .net
皆さーん!

本日はー!


僕の52歳の誕生日でーーーーーす!!

139 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:18:06.50 .net
生誕じゃないけど
昔、終わりの挨拶の時
個人の〇00回公演出演記念おめでとうのはずが
割り込んで自己満ポエム披露した奴がいた記憶

140 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:18:48.66 .net
>>138
おめでとうございます。
51歳の一年はどんな一年でしたか?

141 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:19:17.12 .net
>>133
だ か ら
惰性がいやなら実際に行動すりゃいいじゃん
さっさと運営に要望書提出しろよ
そうやって最初の生誕祭も出来たんだから

142 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:19:33.95 .net
制度自体を変えたいなら運営に働きかけないと、嫉妬してるようにしか見えない

変えられるなら変えて欲しいと思うわ、俺も本心はめんどくさいって思いながら協力してる感じだし

143 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:21:22.23 .net
見も知らずの数人のオタクが勝手にやってるだけだからなぁ
協力する必要ないわ

144 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:21:26.66 .net
>>137
ファン主催って形でのめり込ませたいだけで差配してんのは実質運営
ケーキと手紙も運営が用意してるしな

昔、生誕祭の日程が先に発表されて後から後付けでむりやり委員を募集したこともあったくらいだしw
企画書なんか出さなくたってやるんだよ

145 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:22:49.29 .net
>>141
なんでお前はすぐ急に0か100かに話を飛躍させるわけ?
アスペかな?

146 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:23:24.96 .net
>>144
だから生誕委員を介さない生誕祭やってくださいっていう企画書だせよ(´・ω・`)

147 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:24:10.09 .net
>>146
生誕委員不要委員ってか?

148 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:24:54.85 .net
>>145
まあ、好きにしてくれ
生誕委員の存在意義がわからない生誕祭本編とは関係ないのに

こんなこと書く時点で、新規が過去の経緯も知らずにいってんのは明らかだから

149 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:25:34.12 .net
>>147
支配人部屋でいってみるのでもいいし
有志あつめて意見すれば変わるかもしれないじゃない。
ただただ嫌だなぁやめたらいいのにじゃ何も変わらんよ。

150 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:26:37.06 .net
>>148
過去の経緯と今の存在意義は別の話
そんなこともわからず感情的に絡んできたのか

151 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:27:00.01 .net
普通にメンバーの名前でアンコール始めればいいだけなのにね

152 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:27:46.42 .net
ヲタから見ても気持ち悪いけどあえてそのままでいいよ

153 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:27:48.00 .net
>>149
ちょっと疑問を呈したらすぐ意見しろ企画書出せ有志を集めろとか話が通じないにもほどがある

154 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:28:16.64 .net
生誕委員って運営の人だと思ってたww

違うのかw

155 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:29:04.23 .net
委員の中にもヲタが金を出さずに運営仕切りでやるならその方がいいと思ってる奴はいるだろうから
catvが生誕委員廃止に向けて動くなら協力する奴はいるんじゃないかな
ぜひがんばってほしいね

156 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:30:18.86 .net
内容なんか全然聞いてないからどうでもいいよ

157 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:31:05.70 .net
ちな俺氏
生誕の口上楽しみにしてるので
続けてほしい派ですお。
メンによっていろいろあって面白い。

なんでそんなに気に入らないのかいまいち分からないというのが
正直な感想。

158 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:31:12.96 .net
生誕委員の存在意義ってなに?

生誕祭開くことだよ

そんなの運営がやればいいじゃん

いや、昔からそういうことになってるから

昔なんか関係ねえよ、いまがどうかだろ

そんなにいうなら自分が運営にいえば?

ちょっと疑問を呈しただけでなんでおれが運営に言わなきゃいけねえんだよ

これでどうしろと?
小学生かよw

159 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:32:00.31 .net
>>158
「そういうことになってる」以外の存在意義が無いってことはわかった

160 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:33:22.31 .net
そんなに不快で協力したくないなら
生誕祭申し込むなよw

オンデマも見るなよw

161 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:33:35.32 .net
>>158
結局存在意義がないってことでok?

162 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:33:41.22 .net
>>138はこの52年間、たくさんあった辛いことや悲しいこと
その一つ一つを一生懸命に乗り越えてきました
その姿は私たちに諦めないことの大切さを教えてくれました

163 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:33:54.35 .net
>>143
自分の推しだけ生誕祭が開かれないなんて不憫だよ
全部なくなればいいのにとは思う

164 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:34:19.48 .net
>>159
いったらただの
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
だからな。
そりゃ存在意義なんて一ファンの集団ってこと以外ないだろ。

165 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:34:23.31 .net
>>158
知らないところでこんな風に働いてる、だから不可欠なんだとかそういう反論を想定していたけど「昔からそういうことになってる」一辺倒で肩透かし
いてもいなくても実質変わらないということはわかった

166 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:35:13.97 .net
生誕委員の存在意義は生誕祭の企画書書いて運営に提出して生誕祭を開催することだから
実際に生誕委員が多いところはフラワースタンド豪華だし、入ったばかりのメンバーのはしょぼいし
生誕委員で明白に差ができたりする
じゃあそういう制度そのものに意味があるのかないのかって話はまた別問題だから
制度そのものに不満や疑問があるなら、実際に自分で行動して変えろよってなるのは当たり前だろ

167 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:36:15.30 .net
というか個人的な感想を書いてるだけだろ、いつからこのスレは愚痴も書けないスレになったんだwじゃあ企画書出せよはおかしいだろww

168 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:37:44.27 .net
生誕に入るといろいろ生誕委員の人が用意したもの貰って
お得感を感じてしまうオレガイル。
資金潤沢のところだとホント豪華だよね。

169 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:37:52.50 .net
>>143
多いところだと金集めて着服して幹部クラス数人で美味いもん食ってなんてのもありそうだけど
少数のところだとグッズつくったら赤字だろうな

170 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:38:18.25 .net
牛窪だっけ?生誕委員無し、企画書無しで生誕祭日程だけ先に発表されたことあったよね
舞台上の演出にはタッチしないんだからそりゃそうなるわな

171 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:39:52.50 .net
>>168
センスのない委員だと悲惨よ
こんなゴミ貰っても…ってなるし推しが可哀相になる

172 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:40:08.53 .net
そういえば松村のところの持ち逃げして出来ないとか揉めてた話はどうなったんだ

173 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:40:21.01 .net
個人的な感想じゃなくてバカが論理を取り違えてるだけ
>>166に書いたとおり
Q「生誕委員の存在意義は?」
A「生誕祭を開催すること」
これで終わりだから
それなのにCATVはそういうヲタ主導の生誕祭というあり方そのものの是非に論点をスライドさせてる
というか、本人もこの二つを混同してんだろうな

174 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:40:24.41 .net
少数のところだと一人頭の金額の負担も大きいし、労働もたいへん

175 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:41:11.19 .net
>>173
昔の話はどうあれ、いま生誕祭を開催してるのは運営
そこんとこ履き違えるなクズ

176 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:42:44.20 .net
>>171
そこはまあw
センスの差は顕著にでるよね。

177 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:44:07.54 .net
>>175
CATVに切り替えるの忘れて茸になってるんだけどw
しかも>>166にも書いたけど、生誕委員多いところと少ないところでは、フラワースタンドに差があるから
100%運営主導でないの明白

178 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:45:12.40 .net
若手メンバーの委員はもめがちなイメージあるけど
実際どうなの?

179 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:45:17.66 .net
メンバーをキャラクター化したりとかイミフなんだが

180 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:46:00.73 .net
>>173
とりあえず
「生誕祭の開催をお願いする」
「生誕祭のお飾りをする」

ということはわかったけど主催者でもなければ主導でもないよね
なのに主催者ぶってるってこともわかった

181 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:47:05.27 .net
イミフでいったら
半年もすぎて生誕祭やる意味。

182 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:48:37.90 .net
>>177
ヲタ主導ってフラワースタンドのことかよ(笑)

183 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:49:19.91 .net
>>160
いつから生誕祭は生誕委員のものになったんだよ
勘違いも甚だしいぞw

184 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:49:35.17 .net
>>178
経験がない奴が認知目的で勢いでmixiコミュを立ち上げてそのまま生誕委員長に収まると100%荒れる

185 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:51:26.11 .net
>>179
その自作キャラクターを運営に無許可で販売するやーつ

186 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:52:21.85 .net
>>93
これ生誕祭の口上はいいけど300回出演とかでいちいち口上するのはうざい
回数の数え方でケンカしてたりするし

187 :47の素敵な:2018/03/05(月) 22:52:43.16 .net
>>117
アーカイブはアンコール部分カットしてくれたらいいのにな

188 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:02:24.14 .net
>>173
DMMで劇場公演は8割方見てるけど、
ステージ上で開かれる生誕祭(生誕メン宛ての手紙を司会が読んだり一年間の感想や次の目標を生誕メンが語ったり、
ヲタからの質問に答えたり)
生誕祭ってどのメンの生誕も変わらないように感じるんだけど、あれになんの企画が必要なの?

189 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:08:15.08 .net
生誕委員の上からな感じはうざいが
生誕祭に何を求めてんの?

190 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:11:43.15 .net
言いたい事があるんだよ

191 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:11:55.65 .net
ヲタの派閥って楽しいのは本人たちだけだしな
生誕委員もジャンルでいうと厄介のひとつかもしれん

192 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:15:02.99 .net
ドコグロとかこういう話題好きそうなのにこないね

193 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:29:41.64 .net
>>184
やっぱり揉めるのか

194 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:33:59.54 .net
大矢真那生誕だったか忘れたが最前に座ってた6才くらいの女の子が口上言ってたのは可愛かったw
椅子から立ち上がって言ってたけどさすがに係員は制止させてなかった

195 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:34:27.78 .net
いついつの公演で口上したとか、お見送りの横断幕でイラスト描いたとか、推しがプレゼントした服やアクセサリーを身につけて握手会に出たとかいちいち呟かないと気が済まないヲタが気持ち悪い

196 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:42:43.65 .net
>>194
それ現メンバーらしいぞ

197 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:44:03.17 .net
>>195
それを調べるあんたもそうとうやで

198 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:47:57.06 .net
>>166 >>177
フラワースタンドってロビーに飾るものであるから、
生誕祭っていうアンコールの途中でステージ上で行われるものにはまったく影響ないよね
フラワースタンド作って変な手作りうちわとか作って「あの曲でこのサイリウムの色にしてくれ」とか
いろいろやってるのはわかるんだけど、アンコールの時にステージ上で行われる生誕祭とは関係ないよね
だとしたら生誕祭自体は生誕委員なんていなくても問題なく行われるんじゃねえの?

199 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:50:13.91 .net
>>196
あみちゃんwwww

200 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:50:33.20 .net
>>197
太ヲタwを数人フォローしてるだけで嫌という程目に着く
推しのプラスにはならないと思うんだがの

201 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:51:04.16 .net
>>196
まじかw
誰の生誕だったか分かる?

202 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:54:12.33 .net
口上聞くのが恥ずかしいからアンコール始まるまで消音にしてる

203 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:56:34.90 .net
>>1
無問題。

204 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:57:19.23 .net
明日おーちゃんの生誕祭でしでかしたらタダじゃおかないぞ!😡

205 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:57:38.55 .net
>>202
そもそもオンデマだと聞き取れない俺氏(´・ω・`)

206 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:58:48.06 .net
自分が生誕委員だとか推しにはアピールしないのが仁義だって聞いたけどそうでもないのな

207 :47の素敵な:2018/03/05(月) 23:59:46.18 .net
TO達はうんこ見る目で見てるよ生誕員の口上
この前の入山と横山の生誕祭の時各TO達グループと見てたけど完全に見下してて草

208 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:01:02.99 .net
>>206
基本的に誰が生誕委員か分からない設定なんじゃないかと。

209 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:05:26.96 .net
>>198
SKEだと花冠だとかフラワースタンドとデザイン合わせたの作ったりしてる
フラワースタンドというかオブジェ的なのも多いけど

210 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:08:11.61 .net
>>175
じゃあうちらがやってた生誕祭はなんだったんだ?
もしかしたら、うちらは運営なのか?

211 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:08:40.56 .net
NMBもいろいろ作ってるよね
メンバー全員にも記念品とか

212 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:10:15.34 .net
>>9
kwsk

213 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:13:19.87 .net
>>37
生誕委員無しの開催はないが11期の牛窪は生誕委員がいなかった。それでは可哀想だと古参のヲタが声をかけて有志を募ってなんとか生誕祭をやったhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5286786&id=60005929

214 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:14:39.03 .net
文句いってるやつって
「おれはただのヲタなのに、生誕祭委員は運営っぽくてずるい!」っていってるようにしか思えん

215 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:15:25.37 .net
>>198
生誕祭っていうアンコールの途中でステージ上で行われるもの

っていう認識が違うかな?
その公演全体を指すよ

216 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:38:29.37 .net
>>206
最近は委員用のTシャツ着るのがデフォになってるからそうでもない

217 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:50:06.09 .net
>>206
メンバー本人と相談することも多いからね

218 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:50:27.55 .net
模造紙「あゆみさんのことが好きなんで…」
ヲタ「アンコール行くぞ〜!」


こんなの何回もあったよな

219 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:52:37.91 .net
口上っていつからやりだした?
昔は今日は●●の生誕祭だー●●コール行くぞー

程度だったのに

220 :47の素敵な:2018/03/06(火) 00:58:37.16 .net
口上でお手紙読むのはやめて欲しい

221 :47の素敵な:2018/03/06(火) 01:12:09.34 .net
>>79
ワロタ
>>89
ショールーマーだよな浅井の生誕委員(委員長?)って
前に生誕の大変さについて語ってた

222 :47の素敵な:2018/03/06(火) 01:14:59.27 .net
久々だな生誕スレ
ちょうど瀬戸内も陸上公演で生誕祭始まるからタイムリーだな
>>206
※生誕委員であることを推しに伝えるのは禁止です
となっている委員会多いと思ったが…

223 :47の素敵な:2018/03/06(火) 01:21:17.15 .net
>>216
メンバーデザインの生誕T着ろよと生誕委員以外からは反感持たれる奴な。

224 :47の素敵な:2018/03/06(火) 01:22:57.25 .net
>>223
生誕Tは生誕委員を判別するためでもあるからね

225 :47の素敵な:2018/03/06(火) 01:44:32.11 .net
>>40
これには完全同意
辛気臭いヲタの経緯とかマジでどうでもいいわ
生誕祭で語ることではない

226 :47の素敵な:2018/03/06(火) 01:53:56.55 .net
金だけ払ってドヤ顔するやつらはウザい
実働でちゃんと苦労してるのは生誕委員でも一部だけ

総レス数 440
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200