2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 吉澤ひとみの「ひき逃げドラレコ動画」、運送業者が会社に無断でリークしたため大問題に

1 :47の素敵な:2018/09/18(火) 22:01:03.84 .net
元「モーニング娘。」吉澤ひとみ容疑者の“ひき逃げ動画”を巡り、思わぬ騒動が勃発している。

ドライブレコーダーに残された映像は14日発売の「フライデー」がスクープ。
提供したのは大手コンビニチェーンなどに商品を納入する運送業者といわれるが、
会社に無断でリークしたため大問題に発展しているという。
仮にフライデー側から破格のギャラを受け取っていたとすれば、なおさら。
吉澤容疑者の「うそ」を暴いた決定的瞬間の衝撃映像を公開した意味は大きかったが、
とんでもない“場外乱闘”も起きていた!?
https://www.tokyo-sports.co.jp/newspaper/%ef%bc%99%e6%9c%88%ef%bc%91%ef%bc%98%e6%97%a5%ef%bc%88%e7%81%ab%ef%bc%89%e7%99%ba%e8%a1%8c-2/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/20180918_094603_quarter.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

71 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:21:07.03 .net
企業と従業員のトラブルだろ
俺たちには関係ない

72 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:22:42.80 .net
>>70
いやたぶんアンタのもとの話がこのスレの話題とズレてるかと

73 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:35:27.23 .net
吉澤のやったことは変わらない。

74 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:38:25.94 .net
監視カメラの映像を勝手に流出させてるのと同じやからな
個人のものじゃないものを勝手にはまずいわ
>>63
が言ってるようにいつかは出てくる映像なんやから
個人の利益で流出させたものを正しいものとは言えないわな

75 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:38:46.46 .net
ハロプロ全員消えたな

76 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:40:57.77 .net
>>73
>>75
吉澤を擁護してるわけでもねーのに必死だなお前
もしかして横流しした馬鹿か?w

77 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:44:36.33 .net
>>66
流出させた人は社会的正義とは程遠いやろ
別に会社側が隠蔽してた訳じゃないからな
こういう動画は警察に提出すれば必ず出てくる動画
会社のものを個人の利益の為に流出させちゃダメ
世間一般に広めたなんてのは所有者の会社がやるべき事で従業員が勝手にやる事じゃない

78 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:47:28.76 .net
>>73
その通りだけど
吉澤を利用してこっそり利益を得ようとするのはおかしいでしょって話
今回のは会社がマスコミに流すべき動画やった

79 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:48:59.83 .net
>>73
それはそれ、これはこれ

80 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:50:19.80 .net
コンビニのトラックが売ったってそもそも推測だろ
ドライバーが知らんと言えばなんの証拠もないのだが

81 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:50:27.65 .net
これ警察への提供じゃなかったのか

82 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:52:21.39 .net
可愛いし無罪でええやろ

83 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:53:43.97 .net
>>81
警察への提供だったらみんなこんな言わないよ

84 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:54:01.10 .net
>>81
警察がFRIDAYに証拠動画なんて流す訳がない

85 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:54:08.74 .net
>>6
その規定があるのは何のためか分かる?
この映像を他社に見られてビジネス上なんの不利益があるんだよ

86 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:56:20.76 .net
>>85
頭悪いの?
不都合なきゃ会社のもの勝手に個人で売って利益得ていいの?

87 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:57:37.52 .net
ビジネス上なんの不利益も無いから
会社の備品売って金儲けしようぜ

泥棒だけどな
訴えられたら民事刑事どちらも有罪確実

88 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:59:01.18 .net
買った側は問題なし?

89 :47の素敵な:2018/09/18(火) 23:59:28.43 .net
>>85
社員が他社に会社の所有物である動画を無断で流出させたことで
その会社の取引先との信用関係の低下に結びつくわけなんだが
もろにビジネスに影響与えるけど

本当に企業がノーダメージだと思ってるならヤバいと思うよ

90 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:01:49.87 .net
>>88
幇助(ほうじょ)=共犯

・・なのかなあ?って気がするけど、全然詳しくないから、
詳しい人がいたら教えてほしいな。

91 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:04:18.92 .net
>>87
テプラのテープをこっそり持ち出して、
ヤフオクで売ろうかなって考えた事あるよね。。

そんな事でクビになったら人生詰むから、やらないけど。

92 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:08:44.36 .net
ドラレコを自分で取り付けてれば五分五分の戦いができたかもなのに

93 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:08:48.93 .net
お詫びに牧野と船木が脱げ

94 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:11:08.18 .net
>>86
懲戒食らうか下手すりゃ刑事責任も負うという結論は変わらんよ
理由がトンチンカンという話

これは会社の財物を勝手に売って利益を懐に入れたというただの横領

95 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:14:58.46 .net
>>1
東スポ・・涙

96 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:15:45.74 .net
>>89
競合他社関係なくなっちゃってんじゃん

97 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:16:41.41 .net
>>85
君は無職か脳筋系の仕事かな?

98 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:18:24.61 .net
>>96
競合他社は一発アウトの例で出したんだよ
会社のものを他のところに許可なしに売るってのが問題なの

社員が不祥事起こしただけで取引停止になったケースだって実際にいくつもあるんだから

99 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:18:38.27 .net
せいぜい厳重注意程度だろ
会社にとってドライバーこそ財産

100 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:21:03.67 .net
>>99
そんなドライバーがいる会社に仕事は依頼しないけどねw
やっぱ君は脳筋野郎じゃんw

101 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:21:19.12 .net
大手との取引停止のリスクを抱えながら
自社の所有物を横領した社員を罰するどころか守る
そんな運送会社があるなら見てみたい

102 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:22:09.54 .net
なんか明らかにドカタっぽい奴が紛れ込んでるなw

103 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:22:28.63 .net
東スポ以外で出てないの?
ほんとに会社はそう言ってんのかね

104 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:22:45.59 .net
>>99
週刊誌に売って私利を得て、厳重注意程度は無い。
返却してチャラにできるモノでもないし、普通にクビ。

105 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:24:12.68 .net
ドライブレコーダーが記録した映像に著作権は発生しないだろうし
ドライバーが業務として生産したものでもないでしょう?
そうなると会社に権利があると言えるかも微妙そう

106 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:24:25.67 .net
いや、事件の証拠だろうが
会社に無断とか意味が分からない、その会社ってさ隠蔽目的だろ

107 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:24:54.77 .net
という感じで、大体の人はある程度まともな会社である前提で話してるけど、
会社もDQNで、特に厳しい処分を行わない可能性もあるかもな。

108 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:25:17.17 .net
「動画」っていう無形のものだから軽く考えてるやつがいるが
会社のPCを中古屋に売って金を得ました、って考えてみ

これやったら厳重注意だけで済むと思う?

109 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:26:18.82 .net
500万円くらい貰ったか

110 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:26:48.45 .net
>>106
提出先が会社を通さず警察、だったらまだ気持ちもわかるよ
会社を通さず週刊誌、ってのは擁護の余地ないわ

111 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:26:53.84 .net
俺中小企業ヒラ「別にいいじゃん」

112 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:26:57.68 .net
>>105
誰が著作権の話ししてる?www

113 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:29:08.90 .net
監視しあう社会に個人のプライバシーは無い

114 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:30:42.23 .net
これ擁護してる奴って知らず知らずに犯罪犯してると思う

115 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:31:05.90 .net
>>98
業務中に見聞きしたことはどんなことも喋っちゃダメってことはないだろ
トラック運転中に人を殺す犯人を見てしまった
これは別に他人に言ったっていいわけで

上にも書いたようにこれは会社の物を勝手に売った上に本来会社に入るはずの金を懐に入れたという横領です
まあ横領じゃクビだろうね

116 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:31:53.59 .net
業務の外で公然と発生したことだから
当然>>6にあるような業務上知り得た秘密といったことにもあたらない

つまりこれを処分できるのはせいぜい内規なわけだけど
その内規も社会通念や社会正義、報道や言論の自由を飛び越えることはできない
これが吉澤ひとみの事故映像ではない、より公益性の高い事件映像ならばどうか?

117 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:32:33.81 .net
公益通報にならんの?

118 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:33:33.05 .net
>>112
著作権がないならば財産権がない
つまり横領が成立しない

119 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:35:46.73 .net
>>115
その考え方もあるかも知れん
自分の業種がかなり厳し目だから敏感になりすぎてるかもだけど
まあ横領っていうのは間違いないと思う

>>117
警察への情報提供じゃないもん

120 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:35:47.82 .net
>>118
完全に誤り
例えば売上データなんかを意図的に外部に売ったらそれが不法行為に当たることは明白
しかし売上データは著作物には当たらない

121 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:37:09.14 .net
買った側も問題だと思ってきた
だって買う前に事前調査するだろうしさ

122 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:39:25.77 .net
>>120
横領になるかどうかと不法行為として損害賠償請求事件の対象になるかは違う
売上データも業務上知り得た秘密といったことでなければ不法行為にならない

123 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:40:24.37 .net
>>121
買った側ってコンビニの客?

124 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:42:57.25 .net
板違いのスレ立ててその中で会社に黙ってネタを
週刊誌に売ったやつの道義を問われてもなーw
お前らも倫理観がまるっきりないじゃんw

125 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:44:27.77 .net
>>117
例えば警察に動画を提供したのに吉澤が無罪になった、のような
よっぽど正当性のある理由があれば報道機関への提供も認められる可能性はある

でもこのケースはまずない、無理

126 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:46:49.00 .net
>>122
そもそも仮に著作物であったとして、その場合に問題になるのは著作権法
横領や窃盗とは何ら関わりない

この場合に横領や窃盗に当たるか否かはドラレコが記録したデータをどのように外部に持ち出したかに関わる話
そのデータがなんであるかはぶっちゃけ全く無関係

127 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:47:54.96 .net
会社のものを無断で週刊誌に売ればそりゃ問題だわw
何が証拠だよ
警察いけよw

128 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:52:48.65 .net
>>126
著作権は著作物の財産権のこと
財産権のないものを横領することはできない

129 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:53:30.70 .net
大手と取り引きする会社なんだからPマークくらい取得してるだろうから最低限のコンプライアンス教育してるだろうに

130 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:55:22.84 .net
今後は提供したやつの犯人探しかw

131 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:56:26.37 .net
>>128
ここでの窃盗や横領で問題になる財産権とは記録媒体(紙やメモリーカード)の所有権だ
たとえ著作物と言えども無形のデータ自体はそもそも窃盗や横領の対象にならない

132 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:56:35.11 .net
買う側も下調べした上で適切に会社を通して買えよと思う

133 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:57:13.36 .net
反対車線の停止してた車輌もドラレコ積んでれば写ってるんだろリーク配送トラックも吉澤車輌も一網打尽!だぜ週刊誌に売れば

134 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:57:25.24 .net
>>129
言っちゃ悪いけどさ
「ドライバーは会社にとって貴重な財産だから厳重注意くらいで終わりだろう」
みたいな考え方しかできないのが運ちゃんなんだろう・・・・

135 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:58:04.11 .net
手順は
会社→警察だろうな

136 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:58:26.04 .net
>>133
それが社用車でさらにカオスな展開になったら笑うw

137 :47の素敵な:2018/09/19(水) 00:59:24.49 .net
会社にハロカスがいる上司達はホント困るねwwwwww

138 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:00:22.78 .net
この映像は証拠にならないんじゃないの?
マスコミに流れた時点で証拠として扱うにはフライデーの承諾がいるが、
承諾しないでしょ
そもそもなぜ警察に提供しなかったのか

139 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:00:57.69 .net
配送トラックは交差点内に駐停車してて横断してた歩行者をトラックで死角にしてたのも一因
だから吉澤が気が付くの遅れたのも

140 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:01:40.79 .net
こんなんたかが数万円ていどだろ
ほんの出来心で職を失うとは愚かだよな

141 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:02:43.92 .net
>>139
ただの信号待ちじゃないの?

142 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:03:10.91 .net
出た分かり易いハロカスw

143 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:04:04.78 .net
>>141
そうなのか?知らなかった
そうか信号赤か

144 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:04:23.38 .net
>>138
必要なら警察が押収するけど素人向けインパクトこそ大きいが別に新たな事実はないからな

145 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:04:40.05 .net
>>131
財産権を処分したことにより得た金銭を懐に入れたならば横領は成立する
しかしそもそも財産権がないならば横領は成立し得ない
記録媒体をどう扱ったかは知らないが、そんな小さな話はどうでもいい

146 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:05:04.08 .net
>>139
それとこれとは話は別
吉澤のやったことの悪質性は変わらない

このスレの話題はそれとは全く別

147 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:05:07.54 .net
この程度で解雇とかないわwwwww
荷物横領とかしたなら話は別だけどなwwwww

148 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:05:44.08 .net
>>138
別にフライデーが配信した映像を証拠にするわけじゃなし
運送会社に提供を求めればいいだけ

149 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:06:02.84 .net
個人のドラレコと言う事で買ったのなら騙した側に問題あるだろうけど会社所有のドラレコと知ってるにも関わらず会社を通さず買ったのならどうかと思うけどな

150 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:06:47.05 .net
>>147
ドカタ乙

151 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:07:09.27 .net
>>141
信号待ちにしては路肩によりすぎ横断歩道に近すぎ
https://i.imgur.com/J2GHf9q.jpg

152 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:08:38.94 .net
マスコミから警察にってる可能性もあるしね

153 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:08:46.47 .net
>>151
確かに左に寄ってますね

154 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:09:03.82 .net
>>145
まともに勉強したことないくせに知ったかぶりするのはよしてくれ
あんたのいう「そんな小さな話」こそが犯罪成立の鍵だ

155 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:09:34.05 .net
>>147
脳筋乙

156 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:10:11.26 .net
>>139
擁護しても無駄、運転してる者は前に車がいて死角があったら減速して飛び出し予測確認をして追い越す、教習所で習わなかったか?

157 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:11:30.70 .net
ファミマへの配送車のドラレコが売られたのか
ファミマ側もいい迷惑だな

158 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:13:06.13 .net
トラックがどの位置にいようと
信号無視の時点アウトだし
思いっきり左よって車線跨いでるしw

159 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:15:05.00 .net
>>154
記録媒体の横領で刑事告訴すればよろしい
それで記事を書いてスレを立てれば良い
我々はそんな話に興味はない

160 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:16:45.84 .net
吉澤を擁護してる奴、教習所で貰った教科書読み直せ、バ〜カ

161 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:17:55.55 .net
てか免許ないんだろ

162 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:18:38.74 .net
ひとつ言えることは
どんなアクロバティック擁護しようと吉澤の悪質性は変わらないし
このスレの9割はそれを前提に話してる
動画自体も非常に有益なものであることはみんな理解している

このスレの焦点はドライブレコーダーの取り扱いについて

「ハロカスが擁護してるー」とか言ってるアンチも
「吉澤はこのトラックのせいで事故った」とか言ってる信者も邪魔

163 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:20:51.06 .net
>>159
データそのものはたとえ著作物であろうが財物には当たらないので窃盗にも横領にもならない
「財物」と「財産権」は似て非なるものなので勘違いしないように

164 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:25:46.05 .net
いま脳内でスタンハンセンの入場曲が流れてるやつ多数とみた

165 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:30:10.40 .net
長文になるけどあらかじめごめんなさい
一応法律のプロとしてのの見解を述べておくと
犯罪になるかどうかという点から言ったらドラレコの録画データだと犯罪にはならない可能性が高い
ドラレコデータには財産的価値はないのが普通だろうから
ただ流出元の会社が特定されれば会社の信用を低下させた点で会社から従業員に対する損害賠償の対象になる可能性は出てくるし、少なくとも解雇事由にはなるだろう
常識的に考えても会社の機械で得たものを会社の承諾を得ずに自分の考えで外部に流出させるのがマズいことはわかるよね
ただもっと言うと今回のドラレコデータ自体がそもそも捜査上不可欠な証拠ではない
飲酒若しくは酒気帯びで人身事故起こしたという程度で事故態様が事細かに問題になることもないだろう
マスコミに流出した動画を正式に証拠化するためには、流出元に撮影状況を確認して内容も真にこの件のものかを確定する必要があるがそんな面倒な作業をこの程度の事故で捜査側がするかと言ったらかなり疑問
したがってマスメディア的にはいい話題になっただろうが捜査実務上はあまり役に立たない情報だろう
たぶん悪質な交通事故事例として淡々と処理しようとしている警察はむしろ迷惑に思ってるかもねw
以上長文ごめんなさい

166 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:35:46.95 .net
根拠も薄くてフワッとした話ばかりで参考にならんな
弁護士ドットコムに上がるのを期待して待つわ

167 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:38:28.40 .net
>>165
長文だけど参考になったw

168 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:40:14.85 .net
リークする前に芸スポで相談していた模様
テレビ局だと金もらえないから週刊誌に売りたいみたいなこと匂わせてるねえ


584 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/09/09(日) 22:40:06.16 ID:nyzZCO9K0 [1/7]
あのさ。一部始終の映像あるんだが、どうしようか迷う。今日ドラレコ確認したらスゲー良く録れてるんだが…アドバイスクレメンス

623 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/09/09(日) 23:17:58.16 ID:nyzZCO9K0 [4/7]

ガチです。

628 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/09/09(日) 23:24:20.22 ID:nyzZCO9K0 [5/7]
テレビ局は謝礼は無理ですねぇ。
鮮度が落ちる前にどうにかしたいが…

638 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/09/09(日) 23:32:38.06 ID:nyzZCO9K0 [6/7]
ガッツリ轢いて逃げてます、一部始終ハッキリ。

647 :名無しさん@恐縮です:2018/09/09(日) 23:38:16.77 ID:nyzZCO9K0.net[7/7]
ユーチューブとか観る側だし、あまり暇でもないし。
困った〜明日も早起きだしな〜

169 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:40:39.73 .net
まあ一般的な会社なら次のような対処になるだろう
1.リークした従業員がフライデーから受け取った金を本人自ら返却させる
2.以降フライデーが画像を使用しないように本人に交渉させる(既に流れてしまったものは不問)
3.それで契約違反などに問われるなら本人に責任を取らせる
4.本人が以上を実行した場合は社内規に従った処分
5.本人が拒否したら横領で告発(あるいは横領相当の処分)

170 :47の素敵な:2018/09/19(水) 01:43:48.75 .net
覚醒剤の歌手のアスカの時はタクシー会社が映像を流したんだよね

総レス数 243
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200