2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】イタリア人 日本のパスタ文化にブチ切れる

1 :47の素敵な:2018/09/22(土) 16:50:42.97 .net
https://i.imgur.com/69GPgol.jpg
https://i.imgur.com/cVDISEK.jpg
https://i.imgur.com/gnv6KBh.jpg
https://i.imgur.com/hMUFXDE.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

265 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:41:06.47 .net
台湾ラーメンのイタリアンで

266 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:41:58.00 .net
ペペロンチーノの事?

267 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:42:27.09 .net
>>263
イタリアン人が国際問題に発展だって騒ぐほどの違いじゃねーだろ
カレーライスのカレーの代わりウンコ💩でもかけているのかと思ったよ

268 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:44:11.62 .net
サーモンクリームパスタとか食えねえのイタ公wwwwwwwwwwwww

269 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:45:24.05 .net
>>261
レスほしさ?
ほんとアホ通り越してるな

チビ猿民族の問題点言ってるだけなんだが

>>262
考える事から逃げる大人。
付けは全部子供に回る。

老害は今すぐ死ぬべきなんだよリアル。

270 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:45:54.68 .net
こんなのに文句言うなよと思うけど日本人も結構文句言うからなあ

271 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:46:20.99 .net
うにのクリームパスタをイタリアン人に出したら国際問題に発展するのか

272 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:46:42.47 .net
>>267
国際問題云々はジョークだろw

273 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:50:03.59 .net
>>270
その自覚がないのがネトウヨ
自国マンセースタイルの不気味さ
声をあげれば外人扱い

これが日本スタイル

274 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:50:04.85 .net
本場がどうだろうがどうでもいい
日本人の口に合うように好きに食えばいいだけ

275 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:51:26.55 .net
\\\|////////
(´・ω・`)
イタリアの種馬ども、パスタにクリームごときでグダグダ文句言ってんじゃねぇよ。これでも食らえ!()
https://pbs.twimg.com/media/Dnh7-BOVAAAU4Bd.jpg:orig

276 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:52:03.58 .net
生クリームのパスタはオレも嫌い同じ意見

277 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:52:07.13 .net
カルフォルニアロールは寿司じゃないとか言ってる日本人は何も言えんだろ

278 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:52:21.27 .net
乙女パスタに感動

279 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:52:33.90 .net
>>274
だよね
海外の日本食に文句言う日本人は猿

280 :47の素敵な:2018/09/22(土) 19:54:42.68 .net
イタリア人よやっぱ生卵乗せてナンボやろ
https://i.imgur.com/VKezllO.jpg

281 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:01:36.79 .net
日本の中でも異色なのがあんかけスパ。はまると普通のスパだと物足りなくなる。

282 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:05:51.17 .net
>>5
そうそう、だから他国が作る自国の料理なんて気にしなければいいんだよ

283 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:09:26.29 .net
その国や土地にあった味覚にアレンジされるのが料理
寿司だって外国に行けば
え?ってのもあるだろ
これは鮨じゃないぞって
そんなもんだ

284 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:10:36.23 .net
テレビだしそういう答え求められて言ってるんだろうにな

285 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:15:20.09 .net
>>131
明治時代の先人達が他国語を使用しなくても様々な分野の勉強が出来るくらい翻訳用の造語を作りまくった
しかもその後の時代には訳しきれない外来語をカタカナ表記で取り込んでしまった

だから、大学院レベルの教育でもほぼ日本語で習得する事が出来てしまうのだよ
だから、外国語を覚える必要に迫られない訳だ

因みに中華人民共和国における外来語の殆んどは上記の明治期に造語された日本語だ

更に言えば、他の国の人から見て最も難解な言語は日本語だ

それでも日本人は語学力に劣っていると言えるのかい?

286 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:21:38.88 .net
>>266
ペペロンチーノって名前で具が入ってるのはムカつく

287 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:23:09.52 .net
アルデンテなんかクソ喰らえのロメスパパナポリタンはあれはあれで好きだわ

288 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:24:24.80 .net
日本の食文化がこれだけ多様化した理由はご飯の食べ方のおかげだろう
日本では子供の頃からご飯に何かを足しながら食べるってのが基軸にあるから
その他の料理が何であっても受け入れられる度量まで身についてしまう

289 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:25:43.56 .net
そういえば日本発祥パスタでスープパスタはイタリアへの逆輸入成功してたはず

290 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:29:05.29 .net
でも日本の方が美味しいんでしょ

291 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:31:28.72 .net
>>181
マジかよwww

292 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:33:09.33 .net
>>290
それは日本人の口に合わせてるからだろ
こういつやつは好きじゃないわ

293 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:33:32.89 .net
日本もパクれたら文句言ってるしな
お互い様やな

294 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:36:21.98 .net
ピザも米国でアレンジされて世界中に広まったからな
いいことじゃないの

295 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:38:54.54 .net
>>285
福沢諭吉先生ですね。

296 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:39:10.51 .net
>>290
実はそうなんだよね
特に欧州の酒や料理や食い物は日本がことごとくアレンジして
凌駕してしまったものがあまりに多い
ブランデーやワインも日本人が作ったものが最高峰
しかしワインは現地のクオリティを超えてしまったのが腹立だしいようで
自治体が因縁つけて作っていた人たちを国外追い出しにかかってる

297 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:39:22.97 .net
>>201ほえー

298 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:41:00.55 .net
>>269どうしたら、こんなバカな文章書けるのか

299 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:46:24.75 .net
日本人の舌に合うように調理された方が日本人には合うな
中華料理とか本番より日本の方が絶対上手い

300 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:49:52.93 .net
それどうだろ
海外で現地いうか本場の食うとやたら旨いのだが
あれ食うと日本アレンジのは不味くてダメだ

301 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:51:18.24 .net
>>299
そうかな。中華料理に関してはオレは
本場の方が美味いと思えるけど

302 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:53:47.01 .net
>>300
店によるだろ。肉も海外の一般的な店の肉料理は
ボリュームはあるけど肉そのものが臭くて不味いし

303 :47の素敵な:2018/09/22(土) 20:57:28.98 .net
イタリアで食べる料理は比較的日本人合うと思う
水だけはアクアミネラーノンガス とか言わないと不味い炭酸水が出る

304 :47の素敵な:2018/09/22(土) 21:03:20.14 .net
あの炭酸水が最高なんだけど

305 :47の素敵な:2018/09/22(土) 21:25:06.48 .net
サンペレグリノみたいなのが出るのか?
あの中途半端な炭酸水好きだわ

306 :47の素敵な:2018/09/22(土) 21:41:41.44 .net
>>285
認めよう
英語話せるか話せないかでは生きる世界やレベルが違うよ
日本語、美しいね
でも世界でたら何の意味もないよ

307 :47の素敵な:2018/09/22(土) 21:42:53.13 .net
乙女パスタに感動

308 :47の素敵な:2018/09/22(土) 21:43:40.56 .net
>>58
そのスパを食べたメンバー
http://i.imgur.com/BUQr7d1.jpg

309 :47の素敵な:2018/09/22(土) 21:51:59.50 .net
アサリの漁獲量が違い過ぎてイタリアでは高級品のボンゴレが日本では普通という優越感

310 :47の素敵な:2018/09/22(土) 21:55:58.25 .net
イタリア風の和食ですから

311 :47の素敵な:2018/09/22(土) 21:57:13.54 .net
怒ってるけど
食べさせたら「ボーノ!」って言うに決まってる

312 :47の素敵な:2018/09/22(土) 21:57:25.99 .net
箸を使って、すすりながら食べるタラコスパゲティが最強に美味いと思う

313 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:00:27.60 .net
イタリア人は最初から最後までパスタのコースとかあるんだから
まあおよそグルメとは言い難いね

314 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:00:57.12 .net
ペペロンチーノに始まり
ペペロンチーノに終わる
パスタ好きなら国籍など拘らず自分自身のペペロンチーノを極めて欲しい

315 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:04:33.47 .net
>>312
刻み海苔かけて

316 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:07:11.59 .net
シジミボンゴレも旨い

317 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:08:05.00 .net
欧州の伝統的な食物って法律で決まっているのもあるね
原材料の産地とか割合とか

318 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:08:59.26 .net
>>316
試したことなかったわ
しじみでもちゃんとダシが出るのか

319 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:12:34.47 .net
>>314
ナポリタンに始まりナポリタンに終わるんだよ
アルデンテ?
パスタはしっかり芯まで茹でて一晩冷蔵庫でねかせてからふらいパンで炒めるんだよ

320 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:15:46.43 .net
パンチョみたいな店も全否定されるんかね?

321 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:16:15.60 .net
こういうのをローカライズって言うのかな?
あと、昔どこかのケーキ屋さんのCMで
ナポレオンのコスチューム着た外国人が抹茶シュークリーム食べて
「無茶シヨンナニホンジン・・・」っていうやつが印象的だったw

322 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:21:34.35 .net
いやいや、実物を食わせてやれよ。このイタリア人

323 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:30:43.66 .net
ケチャップ発祥の地米国でナポリタン受けそうだが
ダメみたいだな

324 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:33:03.47 .net
生クリーム入れるパスタってイタリアにいくらでもあるけどな
くるみと生クリームを煮て太い生パスタ入れるやつ 名前失念したけど
カルボナーラにも入れることあるし(本当のオリジナルは入れないらしいが)

325 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:33:15.94 .net
ケチャップたっぷりのナポリタンに粉チーズをこれでもかってくらいかけてタバスコを5ふりしてから食べる

326 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:37:07.46 .net
パスタ食うのにスプーン使う奴を心の底から軽蔑する。。。

327 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:38:18.60 .net
我らが永谷園がお吸い物のやつまぶして食えって言ってるからやったらうまかった

328 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:38:53.25 .net
和風パスタを評価するロシア人美女
https://www.youtube.com/watch?v=KCibTBTwbcw

329 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:40:00.62 .net
昔の美味しんぼみたいなこと言ってるなw

330 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:40:31.48 .net
スパゲッティは箸で食うのがコンビニスタイル

331 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:42:15.49 .net
シンプルにバターと塩で炒めたのも旨い

332 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:42:38.69 .net
日本のパスタってうどんやで?

333 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:52:31.15 .net
俺はパスタより祭りで食う屋台の焼きそばが好きw

334 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:54:43.89 .net
>>328
これは金稼ぎのための日本上げだから信用ならん

335 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:55:52.78 .net
カリフォルニアロールうめえって日本人食ってるし
ナポリタンうめえってイタリア人バクバク食ってるぜ

336 :47の素敵な:2018/09/22(土) 22:59:43.57 .net
生クリームがなぜダメなのか良く分からんが
ケチャップ使うのは日本とかアメリカでイタリアは使わないな
たらこ食わないからたらこパスタもないな

337 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:04:52.92 .net
>>328
カリフォルニアロールをイラン人が美味いって言う、みたいな話じゃん

338 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:06:55.05 .net
>>335
あんなもん寿司じゃねえって言う日本人もいるよね
>>1のイタリア人はそう言うタイプを演じてるんだろ

339 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:08:40.81 .net
ツナ缶ぶっかけ炒め+ふりかけ
サケ  〃
最近のマイブームだ


340 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:10:41.89 .net
松茸のお吸い物+しらす

341 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:11:21.11 .net
日本ではパスタは本物がどれか分からない
レシピは存在するけどイタリアで本物を食べないとなにもいえん
パスタに嵌り初めてそう思った何が正解なのかが分からない

342 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:12:47.18 .net
サイゼリヤがイタリアに店出せばそれがスタンダードになる

343 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:13:22.68 .net
乙女パスタに感動

344 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:13:28.50 .net
オリーブオイルで丁寧にニンニクの風味を引き出し
鷹の爪を入れて茹でたパスタを絡める
これだけで充分旨い

345 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:15:23.14 .net
はなまるうどん1ユーロでうどん売り出したらめちゃ売れると思う

346 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:15:28.88 .net
wikiによるとカリフォルニアロールは日本人考案らしい

347 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:18:03.41 .net
>>344
一番むずかしいやつやん

348 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:18:12.16 .net
パスタフリットも日本ならではの味付けの物もあるよな

349 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:18:22.92 .net
こんな連中と組むから戦争負けた
なんならドイツとだけの方がまだよかった

350 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:21:41.76 .net
>>344
でも具がある方がいいや
うまい米の日の丸弁当もいいけどカツ丼の方がいいし

351 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:22:35.64 .net
>>147
韓国人はめちゃくちゃ語学力高いぞ

352 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:23:07.13 .net
生クリームとか凄くどうでもいい

353 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:23:37.36 .net
胡麻油でベーコンとチンゲン菜をサッと炒めて、パスタを投入してオイスターソースで味付け
って料理をよく作って食べてた

最早、何料理なのかよく判らんけど、焼そばの麺よりパスタの方がフライパン洗うのが楽だったから作ってました

354 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:23:41.23 .net
日本人でも生クリーム入れる派入れない派いるから、、、

355 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:24:26.32 .net
>>313
ねえよそんなの
パスタって前菜みたいなもんだぞ

356 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:24:38.77 .net
>>351
何故、漢字を捨てた?

357 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:26:55.90 .net
>>344
アーリオオーリオペペロンチーノだな

358 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:29:16.71 .net
>>356
ごめん、外国語力って意味で
たぶん国内だけだとマーケットが小さくて、稼ぐためには外国を相手にしないとやってけないから、必死に外国語勉強するんだと思うが

359 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:31:12.59 .net
>>313
トルッキオか
日本にもあるぞw

360 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:31:41.03 .net
>>1
カルボナーラって本場にはないのか?

361 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:34:12.90 .net
クリームってなんだ?罰ゲームで食べるマウンテンのスパゲティか?

362 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:37:07.87 .net
>>336
寿司にわさびじゃなくマスタード塗るような感覚だろ

363 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:42:42.82 .net
>>358
逆に日本人は日本でしか働けないって事になる
世界に出る韓国人、中国人
日本に引きこもる日本人
しかも日本は落ち目

韓国はこれから景気あがると思うぞ

364 :47の素敵な:2018/09/22(土) 23:46:30.42 .net
>>334
それな
日本の番組はただのオナニーで気持ちわるいわ
わざわざ外国人使ってるキモさとか
海外で報道されてるならわかるけど、日本人が日本人に日本って素敵

あー気持ちわるい。そんないい国じゃないしな現実。

総レス数 506
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200