2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】イタリア人 日本のパスタ文化にブチ切れる

1 :47の素敵な:2018/09/22(土) 16:50:42.97 .net
https://i.imgur.com/69GPgol.jpg
https://i.imgur.com/cVDISEK.jpg
https://i.imgur.com/gnv6KBh.jpg
https://i.imgur.com/hMUFXDE.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

63 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:20:13.44 .net
>>56
これが

ガンジーでも助走つけて殴るレベル

とかいうやつか…

64 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:20:57.81 .net
>>58
いやマウンテンのパスタはただの罰ゲームだw

65 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:21:31.10 .net
東アジア人のそれはまた違うからな
日本人のふりまでする徹底ぶり
そこまでするならまず料理完璧にパクれよ

66 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:21:41.15 .net
>>13
つカルボナーラ

67 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:21:47.41 .net
イタリア人は国際麺学会から出禁処分喰らっているんだぜ
明らかに東方起源なのに
パスタはイタリア固有と言い張って聞かないもんだから

68 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:22:11.58 .net
>>56
色からして食べる気がうせる
ここまでいくともはや味障だな

69 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:24:09.25 .net
>>1 にマジレスしてる奴は友達いなそう

70 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:24:13.82 .net
中田ヒデがローマでトッティらにいじめられたのは
パスタに生クリーム入れたからだぜ

71 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:24:18.20 .net
カルボナーラに生クリーム
たらこクリーム
きのこ、鮭なんかのクリーム

そういうのにキレてるんだろ

72 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:25:08.76 .net
クリームパスタめちゃくちゃ美味いだろ
イタリア人に食べさせてあげたい

73 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:25:13.71 .net
カルボナーラに生クリーム入れないって最近知ったわ

74 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:26:43.80 .net
まあ、名古屋飯は置いといて…
日本には「洋食」と言う西洋料理を魔改造した分野の「日本食」がある事を教えて差し上げろ

75 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:27:12.73 .net
日本も寿司を冒涜したと怒るもんな(* ´艸`)クスクス

76 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:27:51.62 .net
和食だって受け狙いで奇抜に変えちゃうし
伝統なんかあったもんじゃない

77 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:28:16.77 .net
【悲報】イタリア人 日本のパスタ文化にブチ切れる [368829159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537591936/

78 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:28:22.58 .net
前にTVで日本の酒蔵が自慢の名酒をフランスのレストランに売り込みに行ったら
試飲したソムリエが「素晴らしい! これはオレンジジュースと混ぜれば絶妙な食前酒になる」と言われてムッとしてたw

79 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:28:29.82 .net
さまぁ〜ず三村がイタリアの有名店のカルボナーラ上手くねえってモヤさまで言ってたの思い出す

80 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:30:51.34 .net
和風の明太子や刻み海苔の上手いけどな

81 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:31:10.45 .net
自分は魔改造してる一方で海外の和食認定制度作ったり勝手過ぎる日本人

82 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:31:24.42 .net
戦後の貧しい時代にアメリカ兵のごきげん取るために生まれたのがカルボナーラ

83 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:32:45.27 .net
>>81
ナポリタンをイタリア料理として広めてるってんならまだしも洋食って分野じゃん
洋食自体が日本で作った西洋風料理って意味な

84 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:32:51.41 .net
でも大体こういうのは食わせると絶賛する

85 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:33:03.72 .net
もう何が何だか

https://i.imgur.com/o9ECCDj.jpg

86 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:33:06.71 .net
寿司にオレンジソースかけるようなのに死ね!と思うのと同じか

87 :逆神シコる(´・ω・`):2018/09/22(土) 17:33:31.09 .net
ナポリタンはお手軽で好きだがナポリタンは太麺で麺がのびのびみたいな風潮はファック

88 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:34:24.18 .net
カルボナーラってイタリアでは元々庶民の料理だったはず
卵とベーコンと胡椒しかなくても作れるパスタ
生クリーム入れるなんてイタリアでは贅沢だったろう、第一イタリア人は油はオリーブ油使うから伝統的に乳製品はあまり使わないし

89 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:34:30.88 .net
カリフォルニアロールが邪道とか言ってたやつら

90 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:36:03.88 .net
カルボって生クリーム入ってるんじゃん?

91 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:36:07.57 .net
>>1
うるせーイタ公

92 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:36:23.16 .net
生クリーム使うパスタなんて少ないけどな

93 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:36:35.00 .net
>>83
ナポリって名指ししといてそれはない
カリフォルニアロールみたいにしとけや

94 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:36:51.23 .net
>>90
安い店以外は入れないよ

95 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:37:03.37 .net
>>7
一目惚れしたんだが

96 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:38:06.51 .net
>>88
本場のも食ったことあるけどうまいよ。けど入れた方が絶対にうまい
一回食べたら手のひらクルーだろ

97 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:38:07.67 .net
>>93
まぁ食ってるやつはイタリアのナポリとか知らんやろ

98 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:40:13.09 .net
生クリームよかチーズドバーの方が美味いよ

99 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:40:25.10 .net
>>56
画像開く前にマウンテンだろうなと思ったらやっぱり

100 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:42:11.08 .net
イタリアで日本人向けのスパゲッティ屋やったら客入るのかな?

101 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:43:25.25 .net
>>100
和食として出せば流行る可能性あるなw

102 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:45:55.59 .net
>>100
入らない
スタバですらつい最近やっと1店舗できたんだぞ
プライドもあるしローカル店守るって意識が強い

103 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:47:01.39 .net
すぐ怒る

104 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:47:39.93 .net
ナポリタンうまいじゃん

105 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:47:44.71 .net
>>66
そうカルボナーラにミルクやらチーズやら乳製品入れまくるのが日本流なんだよね

106 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:48:01.09 .net
>>100
実際、ローマに住んでるときに考えたことがある
イタリア人は食に極めて保守的だから、そんな
自国の文化を歪めたようなものはまず食べない

逆に日本人の観光客はその国のオーセンティックな
食い物を食べて尊重する人たちだからわざわざ
ローマで日本風のパスタはまず食べない

よって儲からない、ってのがその時の結論
ってか、店出す時の役所の手続きがハンパなく
面倒なので、そもそも店出す気にはならないと思うw

107 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:48:05.45 .net
こっちのイタリア人の方がまとも
https://www.youtube.com/watch?v=BiZw5C2TX3M

108 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:48:42.31 .net
カルシウム入ってないカルボナーラ食ってるから怒りやすいんだろう
生クリーム入れればカルシウム採れるよって教えてあげな

109 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:53:57.69 .net
カルボナーラの生クリームは卵だけで作るのが難しいから入れ始めた

110 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:54:51.14 .net
カルボナーラだったら生クリーム入ってる方がうまいと思うけどな
家で作る時は生クリームなしで全卵で作るけどw

111 :47の素敵な:2018/09/22(土) 17:55:46.93 .net
>>1
日本のが旨いから仕方ないさ

112 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:01:05.71 .net
>>111
それは言えるw

113 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:02:08.08 .net
ピザも腰抜かすだろな日本の
カレー味だの明太子だの

114 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:02:25.33 .net
>>66
イタリアじゃ入れないけどな

115 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:02:51.29 .net
人類は麺類

116 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:04:03.03 .net
毎度おなじみ白人の皮被ったチョンスレ

117 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:04:10.27 .net
向こうもへんてこりんな寿司あるからお互い様

118 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:04:10.88 .net
>>13
こいつは何を言っているんだ?

119 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:05:20.07 .net
日本人もこんなの日本食じゃないってケチ付けてるので

120 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:07:13.88 .net
>>1
日本のカルボナーラはイタリアのより美味い
と死んだじっちゃんが言ってた

121 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:07:20.07 .net
「美味しんぼ」で海原雄山が「カルボナーラの卵はダマにならないようパスタ全体に絡みつくように仕上げなければならない」とか無理なこと言うから、卵だけでなく生クリームでそれらしく仕上げるようになったんじゃないかと俺は推測してる

122 :@w@ :2018/09/22(土) 18:07:24.16 .net
日本の小麦商品は3等級の小麦しか使ってない

123 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:08:24.01 .net
知り合いのイタリア人はほうれん草や小松菜の醤油とオイルソースとか
しらす入りとか好んで食べてたぞw

124 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:09:41.84 .net
>>122
添加物だらけで不健康な食材流通させて儲かるシステム打破する気のない
落ちこぼれ日本猿の集まりだから仕方がない

ちなみに日本人です

125 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:09:54.25 .net
イタリアン
http://www.mikazuki-italian.com/wp-content/uploads/tcd-w/69248a1b5d7a1bd25d4453a7ac26a9f1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/e_aji/imgs/f/a/fa0b52a0.jpg
http://www.geocities.jp/repuru_msp/05_diary/img/italian/img/friend2.jpg

126 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:09:57.71 .net
日本のカルボナーラ
http://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/6/6755/1cc1bc74b3974d7f65940c5625057900.jpg
本場イタリアのカルボナーラ
http://mi-journey.jp/foodie/wp-content/uploads/2015/12/1252_-Carbonara_top.jpg

127 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:10:27.77 .net
インタビュアーが下手なんだろ
普通のパスタ食べてる人に日本ではこのパスタにケーキの生クリームをここにぶちこみます、なんて言ったら「頭おかしいんじゃねぇの?」ってなるわ
イメージは>>30

128 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:10:36.19 .net
>>120
日本のおじいちゃん

んー信用ない民族だな

129 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:10:36.24 .net
>>121
弱火でじっくりいけば割と簡単やで

130 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:11:31.36 .net
日本人はズルズルすするのやめろ
最高に気持ち悪い

131 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:11:56.78 .net
>>127
日本人の語学力の低さは先進国で世界1だろ
基本的に病気レベルのアホ民族なイメージだけどな日本人

132 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:12:07.85 .net
6億当たったら母ちゃんとイタリア行ってパスタ食おうかな

133 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:12:10.18 .net
>>1
イタリアにクリーム系のパスタってないの?
ナポリタンみたきに日本の創作料理だったのか
だったとしたらナポリタンを考えてた日本人もクリーム系パスタを考えた日本人も
こんな美味しい日本料理を考えてくれてありがとうといか思わんけど

134 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:12:32.73 .net
五右衛門で箸でスパゲティ食べさせたい

135 :@w@ :2018/09/22(土) 18:12:35.21 .net
>>124
1等級の小麦の店もあるが数が少ないしかなりの割高
しかし本場イタリアなら一等級でも安く食べられる
だからイタリアのパスタは格段にうまい

しかし逆に日本は極上の米が安く食べられる
日本人は米を食べるべき

136 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:12:38.75 .net
自分達以外の価値観や文化を認めないモラル後進国のいうことなんか気にするなよ
寿司のこととか出したら同レベルと思われるぞ

137 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:13:34.95 .net
>>135
米なんて貧乏人が食べるものなイメージ
特に福島県産

138 :@w@ :2018/09/22(土) 18:13:53.81 .net
スーパーの食パンは3等級の小麦を使っているから100円で売っている
なぜおいしいかと言えば添加物を使いまくっているから
体には良くないので食べない方がいいです

139 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:14:38.76 .net
>>126
日本のカルボナーラの方が美味そう

140 :@w@ :2018/09/22(土) 18:15:28.70 .net
乃木坂のメンバーがイタリアでパスタ食べて感動したって言ってたな

一等級の小麦を使えばそれくらい違うんだよ

141 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:15:28.77 .net
>>136
>自分達以外の価値観や文化を認めないモラル後進国


んー。まさに日本ですね。
「日本に住みたい!youはなにして日本へ!日本は美しい!」
自国のオナニー番組なんとかしてほしい、恥ずかしい。

「」←こういうのは海外に言ってもらう事だよ

142 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:16:20.66 .net
回転寿司だってサーモンにマヨネーズかけて炙っているんだから他所の事は言えないは

ましてさび抜きが標準化したのはどうにかしているよ

143 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:18:01.09 .net
>>136
海外のインチキ寿司を成敗!とかいう下劣なテレビ番組やってたけど

144 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:18:34.77 .net
回転寿司

口から出た菌だらけのウイルス寿司な

悪いけど食いたくねーな。

回転寿司って遊びに行くようなところなイメージだわ

145 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:18:47.63 .net
拘束して納豆スパゲティ食わしてやれ

146 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:20:18.81 .net
>>141
>>自分達以外の価値観や文化を認めないモラル後進国

タトゥーについてどう思います?小さい脳みそと狭い心でよく考えてくれよ

147 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:21:14.77 .net
>>131
日本人の語学力が最低レベルなら
君らチョンは話にならないじゃんw

148 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:21:25.47 .net
>>145
日本人チビだから無理
韓国人にすら勝てないよ

もっと促進剤つかった乳製品
飲ますべきだわ

149 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:21:50.60 .net
                          ,_,,、,_
                        <_,,,,,,,,_>
                       ,、 ,i' ∵ 'i, ,、
       ___ ,,,、           ゙ヽ |__((((__| ノ
     ,r'´ _`´ '、            ゝ、| .)))) j ノ
    .{. (´  `ヽ、_)         `ー、 ̄`-、_ノ, -''
     '、 `ー、               `ー__,,, ,,,__ー''
      `ー、_ `ー 、_     _,,,,,,_   ○  ,,,__    __     _  __   ○         _,,,,,,_
    ,r'´ ̄)`ー、 ヽ  (´ ,, 、 `i /`! .i' ,,,  / ,r'´__`ヽ r' `´,、 )/`! ( ̄.) ( ̄.) (´ ,, 、 `i
   ./ ,r' ´    ヽ 'l. `´___〕 .|. ¨l | `´,i' ,i'  { 'ー` _」 `| l´ ´ .`l |  '、 '、 / /  `´_〕 .|
   { (       ) j r'´,r-、 |  | |  ,i' ,i' ,r-, !, 〔 ̄,r、  | |    .| |   '、` /  r'´,r-、 |
   ヽ  ヽ 、___,,ノ ,ノ ゝ__つL__) (_)〔,,,,,二__/ ゝ 二,ノ (_)   (_)   / ./   .ゝ__つL__)
 (´ヽ. `'-、____,, -'' ノ`二二二二二二二二二二二二二二二二二二二´_ノ,二二二二二二)
  ヽ_ `'ー、,,,,__,,, -'''´_ノ R I S T O R A N T E  E  C A F F E
   `'ー、,,,,,__,,,.-''´


150 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:22:39.14 .net
>>147
中国人、韓国人の方が語学力高いよ
まだ日本マンセースタイルで国民騙すの?
それとも世界知らずか?日本人らしいな。恥ずかし。

151 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:23:17.36 .net
>>143
確かにw
後進国というよりもはや後退国だな

152 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:24:08.37 .net
そもそもパスタって何だよ
スパゲッチィーだろスパゲッチィー
昔はパスタなんて呼ばなかったろ

153 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:24:52.92 .net
この10年ものすごい落ち目っぷり披露してる日本
逆に伸びてる企業ってあるのか?
サムスン>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー

154 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:25:14.76 .net
タバスコ入れた寿司ありそう

155 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:25:25.20 .net
名古屋は死刑でいいよ

156 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:27:09.44 .net
イタ公が何ほざきよるか

157 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:28:25.14 .net
寿司がアレンジされてるように
その国で独自にアレンジされて何がアカンねん

その国民が喜んでりゃそれでええやろて

158 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:29:02.40 .net
>>131
大半のアメリカ人は英語しかしゃべれない
スペイン語だのフランス語だのしゃべれるのは教養あるやつか不法移民
まだ英語しゃべれる日本人の方が多い

159 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:29:55.86 .net
アレンジして旨いのは日本だけだけどな
日本は食事については図抜けすぎだわ

160 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:31:03.86 .net
>>131
ハンチョッパリも朝鮮語下手くそだしな

161 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:33:16.55 .net
麺文化そのものが東アジア発祥だからいいんだよ

162 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:33:46.93 .net
>>159
中国人からすれば日本の中華は日本アレンジされていてマズいらしい。
ラーメンは旨いらしいが。

163 :47の素敵な:2018/09/22(土) 18:33:51.90 .net
中国人って日本のラーメン見たら怒るの?

総レス数 506
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200