2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃画像】 1年前に突然家の回りをソーラパネルで取り囲まれた住人の苦悩「 行政と何度も話し合ったが一向に進展しない…」

1 :47の素敵な:2018/09/24(月) 00:52:32.68 .net
おたけ
@otakesun0817
突然ですが1年前に太陽光パネルに取り囲まれて以来、行政と話し合いの機会を何度も持ちましたが一向に進展しないまま今年も夏を迎える事になりそうです。
赤丸の部分が我が家になります。
http://i.imgur.com/HIPpW7c.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :47の素敵な:2018/09/24(月) 00:53:22.78 .net
他の板のまねごとして何がしたいの?

3 :47の素敵な:2018/09/24(月) 00:54:50.72 .net
なんか問題あんの?熱いとか?

4 :47の素敵な:2018/09/24(月) 00:55:43.30 .net
なんで太陽光パネルなんて効率の悪いものを激推ししたかね、あのアホ政権は。
森を切り開いてメガソーラーにしてるんだから本末転倒だよな。

5 :47の素敵な:2018/09/24(月) 00:55:47.40 .net
歌おう
ロンダロンダ〜ロンダロンダロンダロンダ〜

6 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:02:51.67 .net
太陽光が反射して酷いらしいな

7 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:03:55.27 .net
太陽光パネルが隣にあるだけで気温が5℃はあがるらしいね真夏は常に40℃だ

8 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:04:06.71 .net
話し合うならこうなる前だろ

9 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:04:29.01 .net
中国でも似たのあったな道路の真ん中に家

10 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:06:19.63 .net
立ち退きに応じなかったからこうなったんやろ

11 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:09:46.56 .net
>>3
あるから言ってんだろ馬鹿
これだから無知情弱のキモヲタは^^

12 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:10:55.65 .net
台風のときの被害が怖いよな

13 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:14:26.67 .net
立ち退きに応じないから悪い

14 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:14:45.28 .net
例えるなら無数のプリズムマンに囲まれたピンチのモンゴルマンみたいな

15 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:14:58.66 .net
てか家の位置からして自分の農地を売っぱらったんか?
家の外周に垣根作ったほうがいいんじゃね

16 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:16:23.18 .net
>>1
熱中症かなにかでしんだら行政も動くだろうな

17 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:22:13.52 .net
ソフトバンクにやられたんか

18 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:30:43.00 .net
>>11
だからどんな問題?

19 :47の素敵な:2018/09/24(月) 01:51:24.76 .net
ア・バオア・クーのギレンである。
ソーラシステムの最終目標を伝える。
敵のレビル艦隊の主力は三つの隊に分かれてはいるものの、ソーラ・レイ、ゲルドルバ照準に合わせれば敵主力の三分の一は仕留められるはずである。
ソーラ・レイシステムスタンバイ。

20 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:01:50.65 .net
>>1
なにが困るんだ?
そもそもそんな土地って
自分ちの畑売ったんじゃないの?
釣りだろこれ
どうせ

21 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:02:48.69 .net
>>1

何か不都合があるの?

22 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:02:56.72 .net
>>15
どうせこの土地のソーラーパネルを見つけて
面白いからネタにしたんだろw
嘘松すぎる

23 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:02:57.00 .net
大気圏内で展開するアホの子ギレン

24 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:06:33.70 .net
>>7
そりゃ熱効率15%程度だからな
最近の異常降雨は太陽光パネルが原因とみてるよ

25 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:07:28.24 .net
熱効率じゃねぇ発電効率や

26 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:12:14.01 .net
>>24
お前の意見だろw

27 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:30:26.32 .net
まあ反射光が家の中や敷地内に入ってきたら暑いだろうよ
で、これもそうなの?
もしもパネルそのものが熱を帯びて暑くなるってんなら、屋根の上に設置とかは論外だな

28 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:36:59.76 .net
どうみても遊休農地を転用して発電業者に貸してる事例
行政は全く関係無い

29 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:39:24.32 .net
環境環境騒ぐやつらの民度はこんなもの

30 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:40:51.20 .net
田舎の田園風景がパネルだらけになったら寂しいね

31 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:44:54.44 .net
>>10
あるあるだね
理不尽ではあるがゴネるとだいたい損をする
割りに合わない金額を提示されたんだろうけどさ

32 :47の素敵な:2018/09/24(月) 02:55:32.06 .net
スッカラカンの菅直人の置き土産だろ

33 :47の素敵な:2018/09/24(月) 03:00:22.61 .net
アフィアフィのピストル!

34 :47の素敵な:2018/09/24(月) 03:04:11.08 .net
菅直人と孫が推し進めたな

35 :47の素敵な:2018/09/24(月) 03:04:42.83 .net
農転か調整区域を利用してるだけで私有地だろ
なんで行政にいちゃもんつけてんだ?

36 :47の素敵な:2018/09/24(月) 04:24:34.95 .net
そこの民家、下がれー!影を落とすと出力が下がるー!

37 :47の素敵な:2018/09/24(月) 04:33:45.41 .net
>>1
うわっw
ソーラーパネルは環境アセスいらなくて、規制がないから設置簡単なんだよね

38 :47の素敵な:2018/09/24(月) 05:02:01.51 .net
端から破壊しろや叩き割れ

39 :47の素敵な:2018/09/24(月) 05:17:54.99 .net
ゴネまくって立退料を吊り上げたいって輩だろ?
同情の余地無しw

40 :47の素敵な:2018/09/24(月) 05:50:35.12 .net
孫正義と菅直人の癒着

41 :47の素敵な:2018/09/24(月) 05:57:52.71 .net
土地の感じから言って、畑の真ん中に分譲地があってヨソの人間が買って家を建てたようには見えない。
どうみても、もともと周りの畑(ソーラー)と住宅の建ってる土地はワンセットだ。
これは背景にあるのは親族の争いじゃないか?
仲の悪い兄弟とかで、兄が畑、弟が家を相続した後で、兄が勝手にソーラー畑にした、とかさ。

42 :47の素敵な:2018/09/24(月) 06:47:08.69 .net
マジで台風怖すぎ
ていうか近所の屋根にも乗っけてるけど怖えわ

43 :47の素敵な:2018/09/24(月) 07:03:52.73 .net
朝陽そらじゃけん
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/kawd00908/kawd00908pl.jpg

44 :47の素敵な:2018/09/24(月) 07:19:20.98 .net
>>21
そりゃ反射で熱や光がとてつもないんだろ

45 :47の素敵な:2018/09/24(月) 07:24:48.69 .net
陽の当たる向きが逆なら塀か建物建て替えて日陰にしてやれるのにな

46 :47の素敵な:2018/09/24(月) 07:50:35.25 .net
暑いなら裁判やれば家の周りくらいは撤去させられるんじゃないか?

47 :47の素敵な:2018/09/24(月) 08:28:18.80 .net
>>46
似たような話数年前にも見たけどなんか撤去できなかったとかなんとか

48 :47の素敵な:2018/09/24(月) 08:32:13.68 .net
パネルやばい物質入ってるんだろ?
台風地震とかで壊れたら怖いな

49 :47の素敵な:2018/09/24(月) 08:34:26.71 .net
ワロタ

50 :47の素敵な:2018/09/24(月) 08:37:30.15 .net
マジなら行政なんかに頼らず普通に裁判しろよ

51 :47の素敵な:2018/09/24(月) 08:38:59.40 .net
どう見ても立ち退きにゴネた結果だろ

52 :47の素敵な:2018/09/24(月) 08:43:16.72 .net
自ら望んだ結果だろ。

53 :47の素敵な:2018/09/24(月) 08:46:32.26 .net
>>44
仮に反射があるとしたら
裁判しているはず

54 :47の素敵な:2018/09/24(月) 08:58:35.56 .net
太陽光のおかげで夏場節電しなくてエアコンかけられるようになった

55 :47の素敵な:2018/09/24(月) 09:03:15.42 .net
庭に木を植えて家を囲んだら良い、成長が早い木があるから

56 :47の素敵な:2018/09/24(月) 09:04:45.05 .net
>>11
情弱と決めつける朝鮮土人乙
あ、ごめん、朝鮮土人の足元にも及ばない及ばない下等人種だったなwww

57 :47の素敵な:2018/09/24(月) 09:08:10.50 .net
今後人口が減少し税収が減少、こんな山奥の数軒の民家のために生活インフラ整えるような金はなくなる
更に地球温暖化による雨量の増加で災害に遭う確率も高まる
さっさと都心部に引っ越せ

58 :47の素敵な:2018/09/24(月) 09:09:16.17 .net
太陽光パネル代回収するまで何十年掛かるねんw

59 :47の素敵な:2018/09/24(月) 09:10:22.92 .net
>>8
必死にやらないとダメやったね
役所はとにかく法手続き上は問題なければ日照権とか関係なしに住宅街にマンション建設許可を与えるくらいだから

60 :47の素敵な:2018/09/24(月) 09:12:40.67 .net
>>41
普通に農家畑を変えただけだろw

61 :47の素敵な:2018/09/24(月) 09:17:38.40 .net
直流の漏電 熱さ 飛んでくる危険 ビル風的

なにからなにまでいいことない

62 :47の素敵な:2018/09/24(月) 09:28:43.90 .net
太陽光じゃなくて太陽熱発電にしたほうがいいかもな

中央に太陽光線を集めるから周りには反射はしないし、効率はいいらしい

ま、日本には荒れ地や、休耕田がたくさんでき始めてるから、そこにパネルを置いてもいいと思うけどな

総レス数 86
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200