2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 Twitter民、リボ払いで毎月15,000円払うも16円しか返せていなかったことが判明wwwwwwwwwww

1 :47の素敵な:2019/08/25(日) 10:09:36.08 .net
画像
https://imgur.com/TCu38z7.png
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

71 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:06:59.72 .net
都合のいい分割払いって考えたらダメだよ
150万借りたとして年利15% だとすると年間で150万の15%を元金とは別で納めるんだから
月々1万ぽっちの返済なんてほんともぅダメなんだからね

72 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:10:36.58 .net
リボ払いで143万借金はやばいなw
ってか本名か知らないけど名前大丈夫?w

73 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:11:41.57 .net
ホントに日本人は金に関する知識がないな

74 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:11:58.72 .net
>>70
せやろか?
俺は5年前までタバコ吸ってた
今もタバコ吸ってるくらいなら毎月1万5千円ドブに捨て続けた方が遥かにマシと思うわ
慢性的なストレスと体調不良でしんどかったからな

75 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:13:12.64 .net
批判のポイントがズレすぎだろお前らww

ただ単に3万円とか返せばいいだけじゃん

76 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:13:14.00 .net
初期設定がリボ払いのカードあるから気をつけろ

77 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:14:00.12 .net
住宅ローンもそうだけど、
最初は金利の割合が多いから余裕がある時はドンドン繰り上げ返済しないとキツイ。

78 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:14:12.70 .net
初期設定でリボ払いデフォのやつを速攻外ししたけど山の様にリボ払いにしましょうって封書くるわ。最近は”重要”とか書いてある封書できて中身は「リボ払いになってません。至急設定しましょう」とかの内容になってたわ。

79 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:15:18.26 .net
>>74
煙草とリボ払いなんも関係ない。
もうニコチンで脳みそおかしくなってんじゃねーの?

80 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:15:41.83 .net
>>75
馬鹿丸出しだぞ
リボ払い使うやつが馬鹿

81 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:16:18.03 .net
>>63
ファミマTカードもそうだな。
受け取ったらすぐに全額払いに切り替えないといけないやつ。

>>65
キャンペーンで手数料無料のときは使うといいね。

82 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:16:25.63 .net
>>45
取り返してくれるのかな

83 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:17:33.33 .net
>>78
ちなみにどこ?

84 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:18:44.23 .net
>>81
ファミマは店の前でファミマTカードの契約とらさる時に蔦屋と手を切るべきだったな

85 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:19:47.17 .net
>>79
金の使い道としては関係あるだろ?
俺にはお前の発想力のなさが激烈無能に見えるが、考え方の違いってことでいいよ

86 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:25:24.23 .net
カード会社の思う壺だな
生活苦しいんなら債務整理したほうがいいぞ

87 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:28:01.68 .net
リボは儲かるんだってな
そりゃ勧めるよ

88 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:30:57.21 .net
初期設定がリボでも一括選べばいいだけだろ
そのままリボにしてるのは情弱とかですらなくただのバカ

89 : :2019/08/25(日) 12:32:42.31 .net
リボのずるい所は直接カネを貸すと
元本の金額が10万円未満のときの上限金利 → 年20%
◯元本の金額が10万円以上から100万円未満のとき上限金利 → 年18%
◯元本の金額が100万円以上のときの上限金利 → 年15%

これにひっかかるのに、リボだとひっかからないんだよね

90 : :2019/08/25(日) 12:34:11.15 .net
>>11
支払金額>>>使用金額 ならうまい使い方ができるが、
支払金額<使用金額 となった瞬間に支払い終わるまでずーっと金利がかかってくる

91 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:35:57.17 .net
わいも150万キャッシングした事あったけど、まあ、返済大変だったよ。
休日バイトしたり、ボーナスぶっ込んだりで、2年頑張って返した。
(その間も、細々とヲタ活したけどな)

ちなみに、今年も借金してしまったから、頑張って返済中。
https://i.imgur.com/5m3xhbq.jpg

92 : :2019/08/25(日) 12:37:55.11 .net
そもそも欧米のクレカって基本リボ
だからデビットにするのが一般的
デビットは昔の小切手感覚

日本人は約束手形が一般的だったから
クレカが「ツケ」みたいに使われてる。

最近クレジット会社も競争でポイント競争が激しいし、
手数料も昔ほど稼げないし、キャッシングの制限も厳しいので、
とにかくリボ払いで稼いでる状態。

93 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:38:32.25 .net
リボ払いとかやってる奴狂ってる
楽天とかリボリボうるせえって感じ

94 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:39:24.37 .net
吉田優大が心配してるぞ

95 : :2019/08/25(日) 12:39:47.68 .net
>>91
まあそれも勉強だわな。
俺は頭金+住宅ローン3000万円で今の家を購入。
繰り上げ返済を経て、ようやく元本900万円切った。
最初の頃は金利ばっかり払っていてなぁ・・・。

96 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:39:50.97 .net
家庭科の授業でリボ払いはやめましょねって教わりました

97 : :2019/08/25(日) 12:40:18.51 .net
>>93
そう煽ってくるってことは向こうにとってめっちゃ儲かる仕様ってことだもんなw

98 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:41:45.61 .net
キャッシングは年収の1/3だが
ショッピングはきちんと支払いしてる良客には年収以上の限度額になる
可能性もあるからこういう風に地獄にハマるよな

99 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:41:53.19 .net
>>93
楽天もしつこいね。証券口座開くのに仕方なくカード作ったけどリボ払いにしたらポイントつくってのがアホみたいにくるわ。

100 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:41:56.30 .net
金貸しは利ざやで稼ぐ商売
人様に都合よくお金貸してあげる慈善事業じゃないからね

101 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:43:34.16 .net
>>85
関係性を説明出来るか?

102 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:45:26.86 .net
デビットなら即引き落とし、キャッシュレスだが自分の金でお買い物
リボは即借金して後払い、カード会社の金でお買い物
金が無くてもお買い物ができるが借金返済の条件をよく知ってないと痛い目にあう

103 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:46:50.92 .net
>>100
まぁね。ただ規制しろとは思うけど住民税とかの滞納もものすごい利息とかだから国がこの手の金融は規制し辛いのかな?

104 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:48:08.15 .net
>>71
これな。
デフォだと、借入額に対して返済額の設定が少なすぎる、バカ狙いリボ多すぎ

105 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:52:09.28 .net
自分も馬鹿だから分かるけど、「ほぼほぼ利息じゃん!」って気付くのが、ほんと遅いのよ。
にしても、1万5千円コースは無謀すぎだけど。

106 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:54:33.54 .net
>>101
俺は『リボ払い≒金をドブに捨てる行為』と比喩した
タバコ1箱500円換算で1ヶ月1万5千円

お前の言うとおり、ニコチンで脳みそがおかしくなるなら、タバコ吸ってる奴は毎月1万5千円支払って脳みそがおかしくなるリスクを負ってるわけだよな?
反論ある?

107 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:56:59.59 .net
リボ払いは金できたらすぐ返す方がいい
それより140万もリボ払いする
アホもどうかと思う

108 :47の素敵な:2019/08/25(日) 12:59:15.33 .net
エポスとかのリボって、たしか1円からATMで繰り上げ返済できるよね。
あれやると、すごく良い事をした気分を味わえる。

109 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:03:43.50 .net
年会費無料カードはリボ専用ってのも少なくないからね
手数料が25%超えてるのが普通だ

110 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:05:15.14 .net
分割払いが一番良い
もちろん一回払いができるならそれにすべきだけど

111 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:08:33.37 .net
>>1が馬鹿とも限らないんだけどな
何を購入したか分からないし
俺も100万近くリボ払いにしてるけど、返済しない方が得なんだよな
資産運用としての借り入れで年利の倍以上利益がでてるから

112 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:13:51.09 .net
>>106
リボ払いは情弱を上手いこと騙して金を払わしてる。そして後で気づく。

煙草は初めて吸う前から健康被害がわかってるのにも関わらず吸っている。最初からわかってる。

煙草の健康被害についてはメディアや学校で散々教わるがリボ払いについては殆どない。
俺の感覚からすると煙草は自己責任でリボ払いはアタマ弱いのを騙してるに近い感覚的なので同列に扱う話ではないと思う。

でも煙草に金を使うことをドブに捨ててると断言して禁煙したのは素晴らしいと思う。

113 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:14:30.94 .net
ボーナスとか一括返済できる当てがあるなら
それまでリボ払いもアリかもしれないけど、
そうでないなら支出を一から見直さないと駄目だ。

114 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:14:48.19 .net
>>63
違うぞ
ガセやめい

115 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:14:58.23 .net
>>111
ウソをつくな

116 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:15:37.72 .net
>>111
無知だからよく分からないんだけど、100万の借り入れに対して年に14万ぐらいの利息を払うじゃない?
それを続ける利点について知りたい。

117 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:18:09.46 .net
>>116
お金ないけど欲しいものが今すぐ手に入るって事だけだな。

118 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:20:14.09 .net
何故借りたかによるけど
ただ知らないでリボ乱発してたならダメだよな
よく確認すること

119 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:21:17.07 .net
>>118
知らないでリボ払い乱発する様な奴は確認しないよ

120 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:22:15.17 .net
>>1
ヤバイってことは理解できるが
こんな商売が合法で大手振って存在することありえるのか?
ヤクザ以下じゃん

121 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:25:31.35 .net
>>120
じゃあどう対処するのがベターなのか?

リボの最低支払額を引き上げるべきやね。

個人的には、元金>利息 の自動設定がいいと思う。

122 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:27:38.87 .net
>>121
自己レスだけど、利用者に意識させておかないと、詰む人が続出しそう。

123 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:29:00.56 .net
カード使った後ちゃんと引き落とし額見ないとね

124 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:29:05.10 .net
いままさにリボ地獄
来年の4月まで続く
冬ボー出たらまとめて返そうと思ってるけど

125 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:30:08.83 .net
>>116
せどりって分かる?
メルカリやヤフオクで商品仕入れてAmazonセラーに商品並べてる
利益は年に30〜50万くらい
100万の借金がなければこの利益は生まれない

126 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:31:03.50 .net
>>38
手数料安い
リボ払い最高やん

127 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:31:33.47 .net
過払い金請求したら150万返ってきた笑

128 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:32:46.46 .net
過払金帰ってきても元々自分の金だろ

129 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:33:24.21 .net
>>125
とんでもない馬鹿だな

130 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:33:46.75 .net
>>120
逆になぜダメなのかわからないのだが
ヤクザは元金140万に対して利息だけで月何十万と請求してくるから問題なわけで

131 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:34:46.33 .net
>>125
要するに事業資金って言いたいのか
資産運用とか紛らわしい言葉使うな

132 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:35:48.26 .net
>>125
利益のための投資として借金するのは分かるけど、
「返済しない方が得」って部分が分からない。
100万近いリボ払いの利息って、かなりの額やん。

133 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:41:44.94 .net
昔アコムで10万借りて毎月1万返してたのに1万円のうち6千円が利息で持ってかれて全然減らなかったな
悪徳業者

134 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:43:01.64 .net
>>133
年利6割
そんなことあるの?

135 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:43:14.77 .net
金利15%くらいなのか?
金借りたことないからようわからん
元金50万くらいじゃないと減らないだろw

136 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:43:24.02 .net
>>134
7割か

137 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:43:26.69 .net
リボ払いって返せるときにまとめて一括で返してもいいの?

138 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:49:16.76 .net
>>137
返済額は自由に変更できるから、
お金があるときは返済額をマックスに設定すればいい。

139 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:50:56.20 .net
ローンって最初は元金減らんよ

140 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:51:13.22 .net
話変わるけど自動車のローンは残金を完済出来ない額なら一括返済受け付けないって言われた

141 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:51:47.15 .net
>>137
いいよー。
全部返してもいいし、ちょっと多く返してもいい。

流れを見てて思ったけど、使った事が無ければ、
システムがよく分からんのかもしらんねw

142 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:56:29.25 .net
>>132
100万の借金をしました
100万の時計を一つ買いました
1年後、その時計が150万で売れました
利息15万を支払いました
35万円の利益になりました

簡単に言うとこんな感じ

143 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:58:01.23 .net
リボなんてするもんじゃない
リボ払いをすすめるやつも信用しない方がいい

お前の人生なんてクソほどにも思ってくれてないぞ

144 :47の素敵な:2019/08/25(日) 13:58:18.38 .net
>>133は嘘じゃない?
年利14%=年1万4千円として、月にしたら、初月で1,166円じゃない?
んで、その後、利息分の支払いは減っていくはず。

わいの認識、間違ってる?

145 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:00:35.37 .net
借金してでも買いたいんだからしょうがないな

146 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:03:52.80 .net
>>140
当然だろ
残金減らなくて儲かるのはクレジット会社
その状況になったら次の車買えなくなるんだから車のディーラーが困る

147 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:05:24.37 .net
>>144
利息は支払額ではなく、元金に対してかかる
だからそいつは6-7%じゃないの

148 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:07:54.19 .net
>>142
「返済しない方が得」の説明としてはイマイチだけど、まあいいか・・

149 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:08:02.58 .net
>>142
せどりで1年の寝かせはダメな典型だろ
というか儲かる大切なポイントを教えてないな
それを教えたら真似されるだけだがw

150 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:10:21.21 .net
楽天せこすぎ

151 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:11:28.97 .net
>>143
人生どうこう言うほど大げさな話でもないけどな

152 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:11:29.83 .net
>>146
その説明でなにが当たり前なのかわからない

153 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:12:34.07 .net
ウリボーのキャラクターはもっとデカくて恐ろしい猪に変更するべき

154 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:13:15.98 .net
>>147
アコムで借りた10万の借金を毎月一万返していたら減らないわけがないだろ

155 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:15:06.30 .net
二十万円年利18%で借りると支払いは236千円だからな。分割で払い続けると。年利高いのから支払い終わらせないとだぞ。

156 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:15:48.48 .net
>>133
まさか何十年も前の話か?

157 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:16:23.54 .net
元金が大きすぎる

158 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:19:06.53 .net
>>148
>>149
説明下手でスマン
時計を一つに設定したからかな?

最初に仕入れた時計は12個で、月に平均1個づつ売れる
売れたお金で借金の元金を減らすより、そのお金でまた時計を仕入れた方が儲かる

159 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:19:54.77 .net
これが合法とはね 怖い

160 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:20:54.65 .net
>>152
キッズには難しいか
もっと社会勉強してきましょうね

161 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:21:26.68 .net
>>1
自分で月1.5万定額を選んどいて何言ってんだこいつ

162 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:26:03.21 .net
>>158
いや、それで合ってるんだが
俺もちょっとやってるからこれ以上は黙っておくよ
横槍入れてすまぬ

163 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:27:12.48 .net
>>160
完済しなくても早く返してもらえたら次の車を買ってもらえる可能性が高まるだろ
自動車ローンは金利が安いから返済期間が長いとローン会社が儲かるという仕組みじゃないよ
難しいかな?

164 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:27:22.76 .net
>>158
なるほどな。

165 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:27:43.27 .net
>>158
そんなに儲かるならそのうち借金なしで仕入れできるようになるだろ
その方が利益でかいんだし

166 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:27:53.57 .net
リボ払いが悪いというより、身の丈にあった買い物をしてないんだよな

1万4000円の買い物をして、月々130円しか払ってない

167 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:30:44.53 .net
キャッシングは規制あるのにショッピングはなし
それでリボ払いなら金利はそれほど変わらないのだから危ないよ

168 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:31:49.95 .net
つか140万も買い物してなんでこんな支払い少ないんだ?せめて5万は払えよ

169 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:32:30.12 .net
>>165
いやいや、逆にもっと借金して仕入れる時計の本数増やした方が儲かるやろ

毎月時計1本売れる→5千円の利益
〃2本売れる→1万円の利益

170 :47の素敵な:2019/08/25(日) 14:36:16.41 .net
>>168
月1.5kでこんなに贅沢できるぜ!ひゃっほー!

ってなるのよ。馬鹿だから。

総レス数 305
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200