2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 若者のパン屋離れが深刻 倒産が過去最多 なんでお前らパン屋いかないの…

1 :47の素敵な(武蔵國) (4段):2020/02/13(Thu) 19:31:57 .net
パン屋の倒産が過去最多 “高級食パン“が注目を集める一方、小規模事業者は業況厳しく
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00010003-teikokudb-ind VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

43 :47の素敵な:2020/02/13(木) 20:13:59.76 .net
家の近くにない

44 :47の素敵な(茸):2020/02/13(Thu) 20:15:06 .net
コイツら若者じゃないから

45 :47の素敵な(SB-Android):2020/02/13(Thu) 20:15:16 .net
>>15
有るだろ全部100円のパン屋

46 :47の素敵な(光):2020/02/13(Thu) 20:16:05 .net
ぱんっぱんの子最近フォローしたけど

47 :47の素敵な(SB-Android):2020/02/13(Thu) 20:17:50 .net
>>32
タピオカ

48 :47の素敵な(ジパング):2020/02/13(Thu) 20:18:06 .net
若者はパン買う金もないから

49 :47の素敵な(たまごやき):2020/02/13(Thu) 20:18:10 .net
糖質制限ブームだからね
同じ糖質系の米より太るというしな

50 :47の素敵な(ジパング):2020/02/13(Thu) 20:18:54 .net
ピザパンが高くなって買えなくなった

51 :47の素敵な(茸):2020/02/13(Thu) 20:19:33 .net
>>1
安いパン屋のが繁盛してる気がする

52 :47の素敵な(日本):2020/02/13(Thu) 20:21:16 .net
後継者不足だろ

53 :47の素敵な(SB-Android):2020/02/13(Thu) 20:21:37 .net
確かに高くなったかもそういえば
昔もっと安かったよな

54 :47の素敵な(やわらか銀行):2020/02/13(Thu) 20:24:24 .net
スーパーの中にあるパン屋は美味しいからついつい買ってしまう

55 :47の素敵な(愛知県):2020/02/13(Thu) 20:26:42 .net
>>51
安いパンなんて、スーパーで買う人が大半だろ
パン屋の路面店なんて「高いけど美味しい」以外に生き残る道なんてねーよ

スーパーだと「食パン1斤が65円」で売ってんだぞ、それも定価で

56 :47の素敵な(家):2020/02/13(Thu) 20:26:52 .net
BBAだけどパン屋のパンすき
コンビニパンまずい

57 :47の素敵な(東京都):2020/02/13(Thu) 20:27:26 .net
駅前にできたチェーン店に行ってみたけど、ほんと高くてびっくり。
高くてもワクワクするパン屋ならいいんだけどさ。

北千住にPAULがあった頃、たまに買ってた。

58 :47の素敵な(学校):2020/02/13(Thu) 20:27:43 .net
紙袋の食パン

59 :47の素敵な(北海道):2020/02/13(Thu) 20:41:30 .net
今こそメロンパン同盟再結成の時!www

60 :47の素敵な(東京都):2020/02/13(Thu) 20:43:21 .net
>>5
駅前のパン屋にふらっと入ったら高いから二度と来るかと思ったわ

61 :47の素敵な(広島県):2020/02/13(Thu) 20:45:42 .net
今時はスーパーでも各店舗で手作りパン焼いてるからな
個人営業のパン屋が勝てるわけない

62 :47の素敵な:2020/02/13(木) 20:50:23.48 .net
早死にしそうな美味さだから控えてるわ

63 :47の素敵な:2020/02/13(木) 20:52:12.58 .net
菓子パンの一気喰いで血糖値爆上げ

64 :47の素敵な:2020/02/13(木) 20:52:29.48 .net
今はパン屋で買わなくてもコンビニやスーパーに売ってある200円前後の食パンで十分満足

65 :47の素敵な:2020/02/13(木) 20:54:32.43 .net
ドラッグストアの半額になったパンしか買わない

66 :47の素敵な(家):2020/02/13(Thu) 20:57:21 .net
塩分入れ過ぎなんだよ
減塩してくれ

67 :47の素敵な(大阪府):2020/02/13(Thu) 20:58:06 .net
五年くらい前からパンが相対的に脂っぽくなった
これはコンビニも同じで最近はベーグルまで油脂に侵食されだした

68 : (江戸・武蔵國):2020/02/13(Thu) 20:58:20 .net
>>1
死ねばか
キチガイコピペ野郎
無能死ね
>>1
死ねばか
キチガイコピペ野郎
無能死ね
>>1
死ねばか
キチガイコピペ野郎
無能死ね

69 : (江戸・武蔵國):2020/02/13(Thu) 20:58:40 .net
>>67
お大阪のおバカ舌 死ね

70 :47の素敵な:2020/02/13(木) 21:01:27.46 .net
でもぺーちゃんはあんまり太ってないよな

71 :47の素敵な:2020/02/13(木) 21:14:23.59 .net
機械で大量に作っても100円軽く超えるのに
朝から手でちまちま作ったら高額になって手が出んやろ安月給では。

72 :47の素敵な:2020/02/13(木) 21:20:46.67 .net
パンは腹にたまらん
米の方が腹にたまる

73 :47の素敵な:2020/02/13(木) 21:21:52.09 .net
新しくできたパン屋のを食べると昔からあるパン屋のは古臭くて食えない

74 :47の素敵な:2020/02/13(木) 21:24:26.45 .net
いなげやの100円パンで充分やで

75 :47の素敵な:2020/02/13(木) 21:26:12.72 .net
>>6
リブ乙

76 :47の素敵な:2020/02/13(木) 21:26:30.22 .net
パン屋が一時期ブームで開業しまくったから、その分倒産が増えてるんでしょ。
淘汰されていってるだけ。

77 :47の素敵な:2020/02/13(木) 21:28:41.41 .net
うちの近くに高級食パンの店ができた。

なにが高級食パンだと

実際美味しかったわ。
でも、バターたくさん使ってるだけだろあれ、

78 :47の素敵な:2020/02/13(木) 21:45:07.14 .net
>>67
素手で触りたくない脂っこさだよな
チョコフレークみたいにスマホ世代には合わないのだろう

79 :47の素敵な:2020/02/13(木) 21:46:47.02 .net
コンビニでdポイントでタダで貰える

80 :47の素敵な:2020/02/13(木) 21:49:11.79 .net
ローソンみたいに糖質少なめのパンを出せばいいのに

81 :47の素敵な(東京都):2020/02/13(Thu) 21:54:03 .net
半額パンはよく買うよ

82 :47の素敵な(ジパング):2020/02/13(Thu) 21:54:40 .net
長野のパン屋さんが店内にアイドルコーナーを設ける理由がわかるな

83 :47の素敵な(茸):2020/02/13(Thu) 22:10:20 .net
>>42
ラーメンのほうが太りそうだが、人気だよね。

84 :47の素敵な(東京都):2020/02/13(Thu) 22:16:52 .net
>>1
安い小麦使ってるから

85 :47の素敵な(やわらか銀行):2020/02/13(Thu) 22:17:56 .net
コンビニが悪い
おでん屋潰して、ドーナツ屋潰して、弁当屋潰して、ケーキ屋潰して、アイス屋潰して、喫茶店潰して

86 :47の素敵な:2020/02/13(木) 22:26:34.84 .net
ショーケースのパン屋じゃないと行く気しない

87 :47の素敵な(東京都):2020/02/13(Thu) 22:34:15 .net
パン離れじゃなくパン屋離れでは。
スーパーが店内で作ったパンを出すようになってから
個人経営の店が潰れたイメージがある。

88 :47の素敵な(SB-iPhone):2020/02/13(Thu) 22:38:25 .net
コンビニでしか買わないw
飯興味ない人にはコスパめっちゃ良い

89 :47の素敵な(北海道):2020/02/13(Thu) 22:40:32 .net
>>5
それな。金持ちしか相手にしなくなって金持ちが減ったから

90 :47の素敵な(東京都):2020/02/13(Thu) 22:42:04 .net
>>1
夜になっても半額にしないんだもん
スーパー(インストアベーカリー)のほうがずっと良心的

91 :47の素敵な:2020/02/13(木) 22:48:56.44 .net
最近のパン屋たけーのよ
アンパン230円とかありえん

92 :47の素敵な(広島県):2020/02/13(Thu) 22:50:20 .net
スーパーのパンでいいもん

93 :47の素敵な(東京都):2020/02/13(Thu) 22:51:39 .net
玄米食ってる人増えてるからな
うちの近所のスーパーは2キロでしか置いてないがそろそろ5キロで置いて欲しいわ
今後、玄米ブームが来るのは確実なんだから

94 :47の素敵な(東京都):2020/02/13(Thu) 22:52:05 .net
>>92
今はやめとけ
買うならちゃんとパンをケースのなかに入れてるスーパーにしろ
むきだしのまま置いてるパンはマジでやめたほうがいい

95 :47の素敵な(ジパング):2020/02/13(Thu) 22:53:27 .net
>>94
あのむき出しのパンの前でくしゃみする奴いたらボコボコにされそう

96 :47の素敵な(東京都):2020/02/13(Thu) 22:55:23 .net
高いからに決まってるだろ

97 :47の素敵な(東京都):2020/02/13(Thu) 22:55:29 .net
>>93
麦や雑穀も多いな。

98 :47の素敵な:2020/02/13(木) 22:58:49.37 .net
ケーキ屋ってショートケーキさえうまけりゃ絶対つぶれないってマジかな?
デカいスポンジに大量生クリーム、それをちっちゃく分割して一個300円400円で売るあれ原価30〜40円なんだって

99 :47の素敵な(東京都):2020/02/13(Thu) 23:11:34 .net
パン最後に食べたのは2年前ぐらい

100 :47の素敵な(ガラパゴス県):2020/02/13(Thu) 23:25:40 .net
米余ったりパン屋潰れたり…

ただ単に人口減ってるからじゃねーの?

101 :47の素敵な:2020/02/13(木) 23:32:12.45 .net
100円のパン屋ならよく行ってる
あそこはコスパが最強
他のパン屋は平気で200円超えるからなぁ

102 :47の素敵な:2020/02/13(木) 23:33:10.93 .net
高カロリー
グルテン
糖質

103 :47の素敵な:2020/02/13(木) 23:34:07.49 .net
朝晩毎日パン食べてるよ

104 :47の素敵な(光):2020/02/13(Thu) 23:59:14 .net
パンもコメも食べない若年層
何食っとんだ?

105 :47の素敵な(新潟県):2020/02/14(金) 00:04:54 .net
コストパフォーマンス悪いのに気づいたから

106 :47の素敵な(兵庫県):2020/02/14(金) 00:05:40 .net
パン屋増えすぎだろ
そりゃ潰れるとこもある

107 :47の素敵な(東京都):2020/02/14(金) 00:07:28 .net
実は若者そんなに離れてないだろ
政府は誤魔化すの止めろ

108 :47の素敵な(家):2020/02/14(金) 00:07:50 .net
菓子パン一個よりおにぎり2個食うわ

109 :47の素敵な(空中都市アレイネ):2020/02/14(金) 00:07:50 .net
パンなんて何でも同じだから

110 :47の素敵な(茨城県):2020/02/14(金) 00:08:31 .net
コンビニのせいでしよ
個人店美味しいけど、パン買うためだけに行くとかめんどくさいんだよなぁ

111 :47の素敵な(関東地方):2020/02/14(金) 00:12:32 .net
パンだけじゃなくオニギリとか生活用品とか酒とかおかしとか
おけばいいと思う ついでに公共料金も払えるようにして宅配サービスもして

112 :47の素敵な:2020/02/14(金) 00:14:49.24 .net
日本のパンは小麦粉少なくてふわふわ仕立てで腹持ちが悪い

113 :47の素敵な:2020/02/14(金) 00:20:07.41 .net
>>104
玄米、キビやアワで作ったパスタ、蕎麦、オーツ、キヌアとか色々あるだろ

114 :47の素敵な:2020/02/14(金) 00:24:15.35 .net
ここはSTUあやパンちゃんの意見も聞きたい

115 :47の素敵な:2020/02/14(金) 00:41:53.70 .net
ちょっとドムドムバーガー行ってくるわ

116 :47の素敵な:2020/02/14(金) 00:45:20.01 .net
コスパ悪いのが主原因だね
おにぎりの方が腹持ちいい上に
パン屋のパンは平気で200円越えたりするし

117 :47の素敵な:2020/02/14(金) 00:53:58.22 .net
パン屋どころか流通パンメーカー(要はスーパーなんかで安売りさせてるメーカーね)も相当ヤバい。
上位3社は銀行と小麦粉入れてる製粉メーカーが潰さんだろうけど、それ以下の中堅どころはいつ潰れても不思議じゃない。

118 :47の素敵な(東京都):2020/02/14(金) 02:07:54 .net
俺は割と近所のパン屋使ってる

119 :47の素敵な(空):2020/02/14(金) 02:16:10 .net
パン屋さんておしゃれなイメージがあって入り辛い。

120 :47の素敵な(やわらか銀行):2020/02/14(金) 02:28:13 .net
地元のパン屋は後継者が居なくて廃業
近所にパン屋が有る人は大事にした方が良いぞ
スーパーで売ってるヤマザキやフジは味気無いし
オシャレな感じの所は高いし好みのが無い

121 :47の素敵な(くさや):2020/02/14(金) 02:32:45 .net
パン屋は朝早くから仕事せにゃならんし容易じゃないよな
近所に爺さん一人で作ってるパン屋あるけど敬意しかない
続けて欲しいけどもう頑張らないで欲しい気もする

122 :47の素敵な(ジパング):2020/02/14(金) 02:33:08 .net
どうなんだろ

とりあえずホームベーカリーで天然酵母で焼くのはとてつもなくうまいけどな

焼きあがったあとビニル袋に入れて、発泡スチロール箱に入れて1時間寝かすことな

そうしないと皮がかたいから

123 :47の素敵な(埼玉県):2020/02/14(金) 02:46:36 .net
大手チェーンパン屋が上位独占し個人経営店舗は瀕死状態。喫茶店と同じような構図になっている。

124 :47の素敵な(神奈川県):2020/02/14(金) 02:54:41 .net
パン屋が大杉
コンビニも競合だし
駅前にVidもある
原価も安いが単価も安い
人件費は高い→無理

125 :47の素敵な(帝国中央都市):2020/02/14(金) 03:00:03 .net
パン屋やオリジン弁当みたいな〈むき出し〉販売方式は
コロナウイルスが怖いから敬遠するわ

126 :47の素敵な(広島県):2020/02/14(金) 03:02:28 .net
「すいません、食パンください!」
「悪いけどよそ行っとくれよ」

127 :47の素敵な:2020/02/14(金) 03:03:57.31 .net
ベーカリーのパンめっちゃ高くなったもんな
前はスーパーで買うののせいぜい5割り増しぐらいだったから気軽に買ってたけど今は2倍以上するもん
惣菜パンなんて3つ買って800円とかするから
これなら普通に定食屋で定食食べたほうがコスパも健康にもいいしなと思ってやめてるわ
あの値段ならよっぽどパン好きしか買わんやろ

128 :47の素敵な(神奈川県):2020/02/14(金) 03:10:33 .net
じゃあパン屋がボロ儲けして店長とかオーナーが豪邸に住んでるかってと
決してそうじゃないからなぁ
何か理美容師とかパン屋とかケーキ屋とか整体師とか
手に職系の仕事は全部、資本の力に負けてるよな
安床、1000円カット、コンビニ、60分2980円、マッサージ機器...

129 :47の素敵な(広島県):2020/02/14(金) 03:12:01 .net
白い皿を付ければ行けそう

130 :47の素敵な(大阪府):2020/02/14(金) 03:18:30 .net
半分以上のパン屋は品質でコンビニのパンに負けてる

131 :47の素敵な:2020/02/14(金) 03:31:01.31 .net
若者への質問を平均年齢50オーバーの
この板でするのはそもそも間違いです

132 :47の素敵な:2020/02/14(金) 03:36:08.17 .net
お前ら=平均年齢50歳

133 :47の素敵な:2020/02/14(金) 03:41:33.63 .net
>>1
また嫌儲かよ

134 :47の素敵な:2020/02/14(金) 03:42:13.27 .net
日本人はやっぱり米だよなーって思う

実は食物繊維もたんぱく質も豊富に含まれており脂質がほとんどない
そして消化がめちゃくちゃいい

135 :47の素敵な(東京都):2020/02/14(金) 03:43:17 .net
>>128
まぁ大体企業した会社は10年以内に9割が潰れるからね

残った1割で成功してるのは10%程度

起業っての成功率1%なんだよ

136 :47の素敵な(ジパング):2020/02/14(金) 04:21:03 .net
高級食パンってもっと値段下げられるだろ
わざと上げるなよ

137 :47の素敵な(千葉県):2020/02/14(金) 05:24:58 .net
>>121
パン屋の職業は天使がくれてパン屋の仕事は悪魔が作ったとは言ったものだね 実際大変だと思うよ本当

138 :47の素敵な(東京都):2020/02/14(金) 05:29:05 .net
>>1
アベノミクス効果だな

よかったな潰れて

ネトウヨは喜べよ

139 :47の素敵な(東京都):2020/02/14(金) 05:33:01 .net
>>136
国民に金ないだけだろアホ

世界的に賃金低い日本がおかしいんだよ
なんでも安くしてたら壊れるわ

今この国がやるべきことは大規模な財政出動以外に日本の回復は絶対にない

140 :47の素敵な(SB-Android):2020/02/14(金) 05:33:25 .net
>>138
やあ認知バイアス君

141 :47の素敵な(神奈川県):2020/02/14(金) 05:36:45 .net
>>139
何か廃止するとか負担率あげるとか金融資産税やるとかしないと配るものも無い

142 :47の素敵な(やわらか銀行):2020/02/14(金) 05:38:33 .net
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
>(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)

143 :47の素敵な:2020/02/14(金) 05:38:48.04 .net
武蔵国が板違いのアフィスレを立てて自演で伸ばす
→本来関係あるスレが落ちるようになる

IDありスレが武蔵国によって埋め立てられる
→誰もIDありスレを立てなくなる

武蔵国が他店叩きスレを立てるもしくは本スレで書き込んで煽る
→誰も地下アイドル板に寄り付かなくなる

総レス数 232
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200