■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CDが売れない時代
- 1 :47の素敵な:2020/10/20(火) 09:13:49.97 .net
-
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:1000:512: EXT was configured
- 2 :47の素敵な:2020/10/20(火) 09:15:56.23 .net
- オマケ付けなくても米津玄師は売れてる
言い訳するな
- 3 :47の素敵な:2020/10/20(火) 09:30:37.09 .net
- 米津玄師のアルバムには幕張メッセライブがフル収録されたBlu-rayが特典で付いてるぜ
- 4 :47の素敵な:2020/10/20(火) 09:40:06.22 .net
- 再生出来るプレイヤーを持ってない
- 5 :47の素敵な:2020/10/20(火) 09:47:15.21 .net
- >>4
それ
- 6 :47の素敵な:2020/10/20(火) 09:54:02.35 .net
- ピットを目視して味わう
- 7 :47の素敵な:2020/10/20(火) 11:41:35.76 .net
- 具レンゲはどれくらい売れた?
- 8 :47の素敵な:2020/10/20(火) 12:07:42.61 .net
- 主な最近のヒット曲シングルの累計CD売上
61.6万 Lemon
51.0万 馬と鹿
23.9万 Night Diver
17.5万 パプリカ
15.0万 紅蓮華
8.8万 HELLO EP
7.2万 I LOVE…
4.2万 マリーゴールド
3.8万 Pretender
2.8万 裸の心
- 9 :47の素敵な:2020/10/20(火) 12:10:11.87 .net
- マリーゴールドって握手付けたNMBより売れていないのか・・・愕然
- 10 :47の素敵な:2020/10/20(火) 12:15:54.30 .net
- 配信はあんまり儲からんと聞くな
- 11 :47の素敵な:2020/10/20(火) 12:20:00.03 .net
- 主なジャニーズの今年(握手会なし)のシングルの累計CD売上
174.0万 Snow Man vs SixTONES D.D. / Imitation Rain
114.0万 嵐 カイト
91.7万 Snow Man KISSIN' MY LIPS
69.4万 SixTONES NAVIGATOR
58.7万 King&Prince Mazy Night
34.8万 関ジャニ∞ Re:LIVE
- 12 :47の素敵な:2020/10/20(火) 12:28:51.94 .net
- >>10
それでも3万しか売れないCDよりはストリーミング1億再生の方がずっと儲かるわ
- 13 :47の素敵な:2020/10/20(火) 12:44:08.02 .net
- 最近の主なヒット曲のオリコン累計ストリーミング再生数
2.48億 Pretender
2.02億 白日
1.65億 マリーゴールド
1.54億 夜に駆ける
1.35億 I LOVE…
1.20億 紅蓮華
1.19億 香水
1.11億 115万キロのフィルム
0.90億 猫 (FIRSTTAKE合算) ※ビルボード1億超え
0.82億 Make you happy ※ビルボード1億超え
0.78億 インフェルノ ※ビルボード1億超え
0.75億 裸の心
0.49億 感電
0.30億 Lemon ※2020/8/5配信
- 14 :47の素敵な:2020/10/20(火) 12:46:22.26 .net
- >>13
裸の心もビルボード1億行ってるわ、書き忘れ
- 15 :47の素敵な:2020/10/20(火) 12:54:25.07 .net
- >>11
どうせオマケ付いてるんでしょ?
- 16 :47の素敵な:2020/10/20(火) 13:03:39.60 .net
- >>10
世知辛いね
- 17 :47の素敵な:2020/10/20(火) 13:05:25.40 .net
- >>15
例えばMazy Nightの初回特典はMV映像以外だと
ステッカーとA4クリアポスターとエコバッグだね
- 18 :47の素敵な:2020/10/20(火) 13:06:20.52 .net
- 欅ですらオンラインお話会()やるんだからCDが売れる時代じゃないね
- 19 :47の素敵な:2020/10/20(火) 13:06:42.52 .net
- JASRACの分配見ると米津あたりはカラオケの印税が一番でかい
- 20 :47の素敵な:2020/10/20(火) 13:12:45.98 .net
- ほとんどのアーティストは一番稼ぎがでかいのはライブだよ
アリーナツアーが出来るようになった時点でCD売上なんて誤差
- 21 :47の素敵な:2020/10/20(火) 13:12:52.46 .net
- >>18
これで坂道3つともお話し会か
- 22 :47の素敵な:2020/10/20(火) 13:16:02.86 .net
- スノーマンはミリオンだぜ
- 23 :47の素敵な:2020/10/20(火) 14:06:15.21 .net
- まだCDが存在してる売ってるとこある日本が異常
外国はCDの売り場すらない完全に廃れてる
- 24 :47の素敵な:2020/10/20(火) 14:14:24.42 .net
- スノーマンって売れてるのに
ジャニヲタ以外には知られてないよな
- 25 :47の素敵な:2020/10/20(火) 14:25:17.96 .net
- この間、日テレのzipか何かにスノーマンってやつら出てたけど
ブッサイクだったのにはビックリした
あれがジャニーズ??っていうぐらいブッサイクでビックリこきまろだよ
- 26 :47の素敵な:2020/10/20(火) 14:26:17.65 .net
- スノーマンのクイズ強いやつは知ってる
- 27 :47の素敵な:2020/10/20(火) 14:26:55.05 .net
- >>25
AKBよりましじゃね?
- 28 :47の素敵な:2020/10/20(火) 15:51:34.77 .net
- >>25
ジャニも人材不足なんだな
- 29 :47の素敵な:2020/10/20(火) 16:04:25.36 .net
- >>19
簡単だもん米津の曲って
- 30 :47の素敵な:2020/10/20(火) 16:11:47.33 .net
- 非ジャニオタも取り込んだSnow Man 初動90万枚突破の秘訣(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d35545d131a779cf643f07564134b8cbd72495a
今年1月にデビューしたばかりの「Snow Man」がニューシングル「KISSIN' MY LIPS/Stories」で初週売上91.8万枚を叩き出した。
CDが売れないこの時代、2ndシングルでこの数字は驚異的といえるだろう。実を言うと、筆者もCDを買った一人。
このCDが、初めて購入したジャニーズのCDなのだが、SNSなどでは、同じように「初めてジャニーズのCDを買った」とか
「初めてジャニーズで好きになったグループ」という声も多く挙がっている。
CDを購入したのは、YouTubeにはフルサイズのPVが上がっておらず、フルサイズを見たくてCDを購入したわけだが、そうした営業戦略だけでなく、グループとしての魅力がたくさんあることに気付く。
■新たなジャニーズの方向性
「KISSIN' MY LIPS」は全編英語詞で、サウンドもクールな洋楽テイストがベースとなっている。
今までのジャニーズの楽曲といえば、管楽器などの派手な音が、たくさん入ったキラキラして元気の出る楽曲というイメージが強かった。
しかし「KISSIN' MY LIPS」は、音数自体は多くない。さらには「ここからがサビですよ!」という過度な決め打ちもなく、派手な起承転結も音では表現されてはいない。音の作り方が非常に「洋楽ぽい」のだ。
あえて作られた隙間が、9人の個性を生かすスパイスにもなっていると感じるし、ところどころに差し込まれているラップもとってつけた感がなく、楽曲としてのクオリティーが高いと感じた。
一方、両A面である「Stories」は一転して、仲間の大切さや熱さを反映した疾走感あるロックチューンとなっている。
「Stories」は、テレビアニメ「ブラッククローバー」のオープニングテーマにもなっているが、王道のアニソンらしさもありつつ、彼らの個性は消えていない絶妙な仕上がりと感じる。
両極な良曲を一枚に納めつつ、絶妙なバランス感を見せる。そのシングルとしての完成度の高さもさることながら、特筆すべきは彼らのダンス技術だろう。
■圧倒的かつ職人的なダンス技術
筆者が初めて、彼らのパフォーマンスをきちんと見たのは、最近放送された生放送の音楽番組だった。「KISSIN' MY LIPS」は椅子を使った、非常にスタイリッシュな振り付けとなっている。
激しく動くダンスよりも、一瞬一瞬の形の美しさが問われてしまうある意味、一番表現するのが難しいダンスだと感じた。
足を出す角度や、目線によっても魅せ方やニュアンスが変わってくる、ダンサーでも難しい振り付けだと言えるかもしれない。
さらに英語の発音も非常に上手く、そのダンスの完成度の高さも相まって、日本のジャニーズアイドルだと気づいたのはしばらく後のことだった。
気づけばSnow ManのYouTubeチャンネルを検索し、他の様々なダンス動画を一通り見たが、見れば見るほど、純粋に彼らのパフォーマーとしての力量に驚かされた。
「これは本当にアイドルなのか?」と思いながら、ライブ映像を見てみると、きちんとアイドルらしいライブをしている部分もあり、どこかホッとしてしまったのも、Snow Manならではの魅力かもしれない。
■自然と笑顔になれる9人の「仲間感」
さらに、YouTubeチャンネルにアップされた動画を通して、9人の素顔を少しだけ垣間見た。年齢もバラバラだが、いい意味でみんなが普通の感覚を持っている、少年であり青年だった。
お互いを尊重し合い、Snow Manというグループを守っていこうという姿勢が、どんな動画からも感じられ、見ているとこちらも素直に笑顔になることができた。
もちろんジャニーズ事務所が、YouTubeに参入し、SNS解禁などによる、「時代の後押し」もSnow Manの人気に繋がっているのかもしれない。
しかしSnow Manのメンバーは、それぞれ下積みや不遇の時を経て、やっとデビューを手にしたというバックボーンがあるという。
「ようやく見つけた居場所を大切にしたい」という思いこそがSnow Manの魅力の根幹となる「仲間感」に繋がっているのかもしれないし、その絆こそが一糸乱れぬ「パフォーマンス」や「ダンス」に結びついているのだろう。
- 31 :47の素敵な:2020/10/20(火) 16:15:18.65 .net
- Snow Man 微妙なブサ顔
https://taishu.jp/mwimgs/3/2/-/img_32d19e335f85d41ad8f4456c800751fb872136.jpg
- 32 :47の素敵な:2020/10/20(火) 16:51:26.34 .net
- >>28
ジャニはむしろジュニアに人材いっぱいいるぞ
スノーマンだってデビューがかなり遅かった
- 33 :47の素敵な:2020/10/20(火) 16:57:31.34 .net
- >>2
一部の例外的勝ち組派除く
- 34 :47の素敵な:2020/10/20(火) 16:58:49.13 .net
- SnowManのアニヲタとSixTONESの京本政樹息子
それぞれの母親は同じアイドルグループの元メンバー
これ豆な
- 35 :47の素敵な:2020/10/20(火) 17:25:14.73 .net
- >>29
いや、難しいよ
80年代の曲とか遥かに単調
そもそもカラオケと曲の難易度は関係ない
流行った曲が上位に行く
例外はない
- 36 :47の素敵な:2020/10/20(火) 17:28:26.28 .net
- ボカロP上がりは人が歌うことを前提にしない曲とかも作るからね
だからどこか新鮮であったりするのはそこかと
- 37 :47の素敵な:2020/10/20(火) 22:40:38.36 .net
- レコードが売れない時代
→CDに替わっただけ
CDが売れない時代
後は書かなくても分かるよな
- 38 :47の素敵な:2020/10/20(火) 22:48:19.42 .net
- コピー出来ないデジタル配信時代になったか暗号化したら出きるのデジタル配信は期原付で自動的に消える仕掛け
- 39 :47の素敵な:2020/10/20(火) 23:19:45.47 .net
- >>38
日本語で書いてくれ
- 40 :47の素敵な:2020/10/20(火) 23:25:14.37 .net
- タワレコユーザーだったけどほとんど買わなくなったもんな
- 41 :47の素敵な:2020/10/21(水) 00:38:45.43 .net
- 他人の著作物で儲けようとする著作権団体のせいで音楽を使いづらくなっちゃったからね
ゴールデンの音楽番組も壊滅してるし新しい曲を知る機会がない
公正取引委員会が著作権団体の横暴をちょっとは抑えるのかと思ったら結局何もしないし
JASRACのせいで音楽界は縮小させられたね
- 42 :47の素敵な:2020/10/21(水) 00:47:54.38 .net
- >>30
全編英語詞なのにサブスクは解禁しないっていう
sixtonesの方もアニソンばかり歌ってるから世界で需要あるのにサブスク解禁なし
もったいない
- 43 :47の素敵な:2020/10/21(水) 01:19:06.59 .net
- トヨタは新型車から標準装備のカーナビに
CD入れるスロットはなくなってるぞw
https://trafficnews.jp/post/89756
- 44 :47の素敵な:2020/10/21(水) 01:21:04.34 .net
- 俺のコンポはMDが入る
- 45 :47の素敵な:2020/10/21(水) 07:18:22.21 .net
- CDが売れない時代
- 46 :47の素敵な:2020/10/21(水) 07:21:42.81 .net
- >>45
だからCDを再生する機械がなくなる時代だろw
- 47 :47の素敵な:2020/10/24(土) 09:10:01.12 .net
- CDが売れない時代
- 48 :47の素敵な:2020/10/26(月) 10:29:41.80 .net
- CDが売れない時代
- 49 :47の素敵な:2020/10/28(水) 00:49:39.62 .net
- CDが売れない時代
- 50 :47の素敵な:2020/10/29(木) 10:32:06.78 .net
- CDが売れない時代
- 51 :47の素敵な:2020/10/30(金) 20:53:44.37 .net
- CDが売れない時代
- 52 :47の素敵な:2020/10/31(土) 20:20:03.86 .net
- CDが売れない時代
- 53 :名無し募集中。。。:2020/11/01(日) 11:20:58.42 .net
- 総選挙が途絶えたからとかいう奴がいると思ったがむしろ総選挙がCDが売れなくなったきっかけだと思う
- 54 :47の素敵な:2020/11/01(日) 12:36:30.11 .net
- モー娘
98モーコー 20.1万枚
00ラブマ 164.7万枚
02DIN 31.2万枚
06歩いてる 5.5万枚 AKBデビュー5.5万枚
ミリオン15作のB'zの最後のミリオンが00年
11作のミスチルは最後のミリオンが98年
円盤アルバム爆売れの嵐はミリオンなし
米津はLemonが61.6万枚、馬鹿が51.4万枚
あいみょんはマリーゴールド4万枚
鬼滅LiSA紅蓮華は15.9万枚
昨年レコ大パプリカは12万枚
- 55 :47の素敵な:2020/11/01(日) 21:42:02.98 .net
- >>54
カイトが嵐の初ミリオンだよ
- 56 :47の素敵な:2020/11/01(日) 21:45:26.27 .net
- Spotifyいいわ
- 57 :47の素敵な:2020/11/01(日) 21:50:04.69 .net
- AKBさんの配信シングルがダウンロード週間42位の大爆死とか触れないでやれよ
- 58 :47の素敵な:2020/11/02(月) 00:21:11.82 .net
- 売れない理由ばっかり探してる感じがするけど、なんで米津玄師はCDが売れるのかを考えた方が建設的だよね
- 59 :47の素敵な:2020/11/02(月) 04:10:35.38 .net
- >>58
売れない理由探さないと落ち目を認めなきゃいけなくなるから
- 60 :47の素敵な:2020/11/02(月) 14:32:19.61 .net
- 米津はそれだけぶっちぎりで人気があるってことだよ
- 61 :47の素敵な:2020/11/02(月) 22:52:30.87 .net
- King Gnuは今後あまり売れなさそう
総レス数 61
14 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200