2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の中学生、原爆が落ちた都市を「広島、福島」という誤答する人が増える

1 :47の素敵な:2021/01/18(月) 21:38:19.09 ID:uSuAiDM30.net
地震の原発事故を混ざっているそうだ

38 :47の素敵な:2021/01/19(火) 10:32:21.65 ID:N5i3Dd5P0.net
>>35
長崎の象徴は被爆マリア像
世界のクリスチャンは広島よりも長崎のほうをよく知ってる
被爆マリア像は、2012年暮れにはイタリア、サルデーニャ島で毎年末に開催される平和行進に参加し、各地の聖堂で大歓迎をうけ、2013年1月2日にはバチカンのパウロ六世ホールで教皇の特別謁見を受けてる

39 :47の素敵な:2021/01/19(火) 10:40:07.57 ID:hjMDYikJd.net
>>35
元々当時の長崎市長は浦上天主堂を広島みたいにそのまま遺そうってしてた

でもセントポール市との姉妹都市を結んでアメリカに行って戻って来たら主張が180°変わった

40 :47の素敵な:2021/01/19(火) 11:00:38.28 ID:lMXqT6izM.net
>>38
でも外国人観光客の行きたい場所ランキングで伏見稲荷が一位になる前は原爆ドームが一位だったから原爆ドームの方が世界的にも有名だろ。

>>39
遺してれば有名になっていただろうな。

41 :47の素敵な:2021/01/19(火) 11:15:58.35 ID:iWZNKhwZa.net
>>19
原爆の効果測定のために起伏の少ないある程度大きな都市を候補になった
広島、小倉、京都、新潟がこの条件を満たしていた

42 :47の素敵な:2021/01/19(火) 11:25:13.36 ID:KOF2dG2pM.net
>>24
細かい部分は事実とは違うかもしれないが
子供に戦争や原爆の恐ろしさを植え付けるには最適
俺は小学生の頃に読んでトラウマになりかけた

43 :47の素敵な:2021/01/19(火) 12:27:25.16 ID:Hrak/UhjM.net
>>3
アホなの?

44 :47の素敵な:2021/01/19(火) 12:53:23.93 ID:hjMDYikJd.net
>>40
キリスト教の多いアメリカがキリストやマリア様の真上に爆弾を落としたからな
そういう意味で有名になる黒歴史を消したかったという説もある

45 :47の素敵な:2021/01/19(火) 12:55:58.66 ID:LFnXQBq20.net
>>37
どんだけコストかかるとおもってんねん

46 :47の素敵な:2021/01/19(火) 13:30:52.70 ID:3d+h5EOVd.net
>>19
小倉は天候があまりよくなかった
新潟は原爆疎開されたから無しになった

47 :47の素敵な:2021/01/19(火) 16:18:33.92 ID:bEq7q5XaK.net
福島は原発(原子力発電所)なんだけどね。

48 :47の素敵な:2021/01/19(火) 16:40:24.88 ID:CZMkKctG0.net
>>44
同じキリスト教でも長崎はカトリック、アメリカはプロテスタントだから全然違うぞ
そもそもプロテスタントの国にはマリア像もキリスト像も存在しないし、カトリックは敵だし
カトリックの建造物をプロテスタントの国が破壊したことはアメリカにとって都合悪いから遺さずに取り壊したんじゃないのか

49 :47の素敵な:2021/01/19(火) 19:38:29.97 ID:5OWgzwZYd.net
これ教育が悪いんだろ

50 :47の素敵な:2021/01/19(火) 21:58:01.81 ID:b/l2K1hSa.net
>>14
福島市なら不正解
原発なら双葉地方(浜通り中部)
福島市は中通り北部

51 :47の素敵な:2021/01/19(火) 21:59:14.74 ID:b/l2K1hSa.net
>>47
しかも原発は浜通りだし
福島市(都市)なら中通りだし

52 :47の素敵な:2021/01/19(火) 22:02:45.12 ID:b/l2K1hSa.net
原爆は
広島市には落ちたが
福島市には落ちていない

53 :47の素敵な:2021/01/19(火) 22:12:55.93 ID:b/l2K1hSa.net
>>48
米国北部では福音ルター教会が多く
米国南東部ではバプテスト教会が多く
米国西部ではモルモン教会が多い
「プロテスタント」とは宗派名ではなく
「対ローマ・カトリック諸派」のことである

54 :47の素敵な:2021/01/19(火) 22:56:34.54 ID:8Q0JNUwjd.net
まぁでも長崎型原爆の副産物が原発だしな

55 :47の素敵な:2021/01/19(火) 23:00:07.66 ID:J+SbB9OOM.net
どこに落ちたかなんて関係ない
皆さんの心の中に落ち続けていればいいのです

56 :47の素敵な:2021/01/19(火) 23:48:32.79 ID:zvERiQqkM.net
>>50
キモい

57 :47の素敵な:2021/01/20(水) 00:58:50.94 ID:+TK5rXIma.net
>>41
新潟は造船とか軍事工場が多かったんだっけ?
上空まで行ったら曇りだったから回避された
一年のほとんどが曇天な気象条件に救われたんだよな

58 :47の素敵な:2021/01/20(水) 06:04:51.97 ID:LzPrbD+na.net
>>56
浜通りと中通りは別々の県
浜通り→磐前(いわさき)県
中通り→福島県
会津→若松県

59 :47の素敵な:2021/01/20(水) 13:06:27.12 ID:z7h0mSXGa.net
>>58
ウィキペディアで調べてみた
会津 5,420.69km²
中通り5,392.95km²
浜通り2,969.11km²
都道府県の面積と比較すると
茨城県>三重県>愛媛県>【会津】>【中通り】>愛知県>千葉県>福岡県>…(略)…>埼玉県>奈良県>鳥取県>【浜通り】>佐賀県>神奈川県>沖縄県>東京都
たしかに県レベルの大きさだな

60 :47の素敵な:2021/01/20(水) 13:42:59.21 ID:SKYU08Utd.net
ちなみに最初に市制施行したのが会津若松な
東北地方では唯一福島県のみ1889年のオリジナル31に1市も含まれていないが県人口は当時東北最多

61 :47の素敵な:2021/01/20(水) 20:05:18.01 ID:73soUsCFM.net
放射能の量は福島の方が多いんだろ?
でなきゃ広島や長崎は今でも人住めないはず。
チェルノブイリはまだ住めないんだから。

62 :47の素敵な:2021/01/21(木) 14:43:46.01 ID:20IONa/sa.net
スレタイからみてここでは都市の話をしてるから福島は関係ないな
双葉郡大熊町だ

63 :47の素敵な:2021/01/21(木) 17:15:43.32 ID:YJJ8rWMs0.net
>>61
広島長崎型の原爆は実際には上空で爆発しているので主な被害は爆風によるもので、
放射能の被害は放射線がわずかにかすった程度
もちろんもろに浴びた人はその後放射能被害で苦しむことにはなったが土地に放射性物質が染み込むようなことはなかった
でも福島原発は今こうしている間も常に放射性物質を絶えず発し続けている

64 :47の素敵な:2021/02/01(月) 02:43:43.21 ID:EUTqagvo0.net
なぜ長崎、福島とはならないのか?

総レス数 64
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200