2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KOI】いとし恋いし【ニシキゴイ】【錦鯉】A

1 :pH7.74:2009/05/04(月) 19:03:03 ID:J5fiotmP.net
ヘルペスニモバックレ 風評ニモスットボケ
雪ニモ夏ノ暑サモカンケーナイ 温室デコイヲソダテ
トニカク目先の欲デウゴキ ドコマデモヘルペスフリーヲ言イハリ
イツモ息ヲハクヨウニ嘘ヲツク
一日ニ何回モ金ノコトヲカンガエ
客ノ顔ヲ思イ浮カベル度ニ目一杯巻上ゲル思案ヲシ
アラユルコトヲ ジブンノ金カンジョウニバカリ誘導シテ
カネノニオイヲ ヨクカギツケスリヨリ ソシテスイツクス
ハウスノ池ノ傍ノ表ノ 大キナ鉄骨ノ事務所ニヰテ
東ニ病気ノコイアレバ 行ッテサッサト塩素処分シテヤリ
西ニツカレタコイアレバ 行ッテソノ上物ヲ駄ゴイト交換シ
南ニ死ニサウナコイアレバ 行ッテシメシメマタコイ売レルゾトオモヒ
北ニ昔ウッタ大キナコイアレバ ツマラナイカラ化粧シテヤルトイヒ
品評会ノトキハ仲間ノコイバカリアゲ オークションノヨルモゴマスリニハゲミ
ミンナニカリスマコイシトヨバレ ヤタラホメラレ ホイホイサレテ
サウイフモノニ コイヤハ ナッテイル

(前スレ)
【KOI】いとし恋いし【ニシキゴイ】【錦鯉】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/

2 :pH7.74:2009/05/04(月) 19:22:14 ID:J5fiotmP.net
ニシキゴイ世界香ばしい人物 「ニシキゴイ売りの恋氏」
★性格
 往生際が悪い、性懲りが無い
★特徴
・イカサマ師
・口がうまい
・大嘘つき
・テキヤ風の格好をしている
・泣き落としをする
・逃げ足と片付けが速い
・ニシキゴイを化粧するのが得意
・金持ちにやたら愛想がいい
★よく言うセリフ
・なかなか目がいいね!
・この質は抜群だ!
・でかくなるよ!
・見てくれよこの○○!(○○はコイの品種)
・○○だぜ〜?(いかにもって感じの口調で)
★家族構成 10歳を頭に6人の子供がいるらしい (全員同じ顔)
★カモ カネモチ、シャチョウさん、ジヌシ
★好きな物事 すぐ騙せる人 お金 金目のもの ウソ八百
★好まない物事 警察 騙されない人(笑)
http://pokeani.com/chara/s-koikinguri.html

嘘を嘘と見抜けぬ人にニシキゴイを商いすることは難しい。 人生初の恋氏育成論
http://yoshyosh.blog87.fc2.com/blog-entry-13.html

ニシキゴイ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

恋氏
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83R%83C%83L%83%93%83O%94%84%82%E8

3 :pH7.74:2009/05/05(火) 15:00:42 ID:+ZyFZxGV.net
恋は氏ぬからよく熟れる 氏ななきゃ景気がよくならん

4 :pH7.74:2009/05/05(火) 21:03:38 ID:p+g9mcee.net
こういうスレって馬鹿じゃねえの!?ひらがなのおっちゃんって、昔トトさんの所で
自論偏屈能書き垂れてた人じゃねえの?こういうの今は流行んないしスレ止まるよ!
もち二度と書き込まないけどね!

5 :pH7.74:2009/05/05(火) 22:04:45 ID:/kWROqvW.net
なに過剰反応してんだ?

6 :pH7.74:2009/05/06(水) 12:21:47 ID:a3n9OnIp.net
恋は切花のようなもの

7 :pH7.74:2009/05/08(金) 19:14:41 ID:wB61HaxX.net
病気でない健全な恋がほしい

8 :pH7.74:2009/05/10(日) 00:51:45 ID:Qz+wxhid.net
殺さなきゃ検査できんし 検査なんてなんぼでもズルできるし 検査証の陰性ゆったって売ってる鯉とはカンケーないし
鯉やってさなんでこんな嘘吐きばっかなん?

9 :pH7.74:2009/05/12(火) 18:17:32 ID:Z/59jMK2.net
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/72619/Y003304
いつわりのフリー / コイシオールスターズ

作詞・作曲: 鯉田恋助

だました事もある ぼったくってもなお
よろこばす気持ちがあればいいのさ
オレにしてみりゃ これがコイシのカギョー
フリー my money only one
お客がもしもさめて コイみせても釣れなくて
人に自慢したい気持ちをなくしたり
お金につまるようじゃコイは終わりね
フリー my money only one
カモってもっとベイビーむじゃきにon my money
使ってもっとベイビーすてきに in your 財布
誘うコイシの手におちる
フリー my money only one
フリー my money only one

お客がもしもどこかのコイシに浮気したら
今までしてやったことも忘れてしまうよ
わすれっぽさがコイシにゃ程よくいいね
フリー my money only one
カモってもっとベイビーむじゃきにon my money
使ってもっとベイビーすてきに in your 財布
ねたみまじりの心なら
フリー my money only one
フリー my money only one

カモってもっとベイビーむじゃきにon my money
使ってもっとベイビーすてきに in your 財布
コロシ文句のその後じゃ
フリー my money only one
フリー my money only one
フリー my money フリー オー ベイビー

10 :pH7.74:2009/05/12(火) 18:58:49 ID:OYZUl4WM.net
>>7
病気うつされない健全な恋がしたいw

11 :pH7.74:2009/05/14(木) 18:46:54 ID:/vOAQUh7.net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/711

711 名前:pH7.74[] 投稿日:2008/10/06(月) 20:46:37 ID:ZZlrGdKw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1175105106/628‐629

【振興会だより】(月刊錦鯉2008年10月号257 p.121)
■平成19年度全国代議員総会開催
●役員の選任について
任期満了に伴い役員改選が行なわれた。新役員の顔ぶれは以下の通り。

理事長 間野泉一  和泉屋養鯉場 (新潟)
副理事長 松村匡晟  居シ村養鯉場 (長野)
副理事長 伊藤宣英  泣Jネヒコ (三重)
副理事長 吉田俊一  吉田観賞魚販売梶@(東京)
副理事長 小西丈治  鰹ャ西養鯉場 (広島)
理事 野上久人  野上養鯉場 (新潟)
理事 酒井敏男  巨ホ和錦鯉センター (山梨)
理事 神畑道子  神畑養魚梶@(兵庫)
理事 長田至弘  錦翠園 (福岡)
理事 面迫 隆  許ハ迫養鯉場 (広島)
理事 宮 克則  宮寅養鯉場 (新潟)
理事 大塚嘉和  大塚養鯉場 (新潟)

東北北海道地区長 成澤孝雄  庄内錦鯉センター (山形)
新潟地区長 平澤久司  丸堂養鯉場 (新潟)
北陸地区長 辻本憲次  手取フィッシュランド (石川)
関東甲信地区長 高橋 逸  権次郎観賞魚梶@(千葉)
東海地区長 長島 保  長島養鯉場 (静岡)
関西地区長 西島一幸  魚酔 (大阪)
中国地区長 田島昭徳  錦鯉専門店昭徳 (広島)
四国地区長 宮武正雄  給{武養魚場 (香川)
九州地区長 尾形 学  株形養鯉場 (福岡)

代表監事 木内義高  熊谷観賞魚センター (埼玉)
監事 酒井俊彰  去R松養鯉場 (新潟)


12 :pH7.74:2009/05/23(土) 20:25:02 ID:/wb+GbIY.net
松かさデター!

13 :pH7.74:2009/05/24(日) 06:59:14 ID:S5frD2QM.net
>>9
普通にウケた
鯉師の本音が伝わってきたよ( ̄▽ ̄)b


14 :pH7.74:2009/05/25(月) 01:29:03 ID:D6xIqprr.net
吟じます

よその恋はびょうきがうつるから絶対まぜないでといわれ〜〜〜〜

ちょっと浮気をしてちがうところの恋をまぜたら〜〜〜〜

なんだかよその恋だけがばたばた死んでしまう〜〜〜

あるとおもいます

15 :pH7.74:2009/05/31(日) 17:59:24 ID:s1nfmkIt.net
月刊ニシキゴイで鯉キチVoiceってページがあって、
「錦鯉は弱くなった?」ってタイトルで延々4ページに
わたって読者の声を紹介してるんだが、これって
ヤラセなのか?

16 :pH7.74:2009/06/10(水) 23:46:35 ID:khvIMH1t.net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232082132/137
>小倉南区のコイ養殖場

鯉松苑
花菱錦鯉センター
松井養魚場



17 :pH7.74:2009/06/18(木) 23:56:29 ID:gLYjBps2.net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232082132/144

〔PCR検査結果(PDF:250KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210617.pdf
愛知県 2検体中 2検体で陽性
高知県 2検体中 2検体で陽性
福岡県 6検体中 2検体で陽性
長崎県 3検体中 3検体で陽性

今週もニシキゴイばっかだな。いいかげんに検査かけんなよ。あるのがあたりまえだろが。

------------------------------
1.ウイルスを寄せ付けず、感染を受けずに、病気にならないように留意する。
2.生まれてからあまり免疫応答が確立してしまわない幼少のうちに、さっさと感染経験して免疫をつけておく。

1も2も、その前提となる考え方に違いはあっても、両方とも正しい。どちらも現実である。
病気発症の問題は、その両方の結果、できあがった個体が出会う場所にある。

病気になるのは、免疫を身につけてない1の方である。2は何も問題にならない。
------------------------------
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232082132/143


18 :pH7.74:2009/06/25(木) 20:52:31 ID:IbPpvn5F.net
 経済産業省は24日、ブランド育成を支援する各地の特産品など「地域資源」を新たに810件追加した。
不況で苦しむ地方企業が、地域の特性を生かした新たなビジネスを生み出すチャンスをつくる。

 地域資源には「農林水産物」「鉱工業品とその生産技術」「観光資源」の3分野があり、地方自治体が
推薦して国が認定する。地元の中小企業が地域資源を使って新ビジネスをする際、国から試作品開発や
販路拡大などに最大3分の2の補助金を受けることができる。07年8月の初指定以降、3回目の追加指定
で合計1万1732件となった。

 今回追加されたクラゲ(長崎)は、同県佐世保市の商工会議所が「ハンバーガーに次ぐ名物に」と企画中。
クラゲ入り弁当やソフトクリームとして売り出す案がある。

 伝統技法を生かした大山友禅染(鳥取)は、着物や小物まで幅広い関連商品を販売する予定。斜陽館
(青森)は、生誕100周年を迎えブームとなっている作家・太宰治の生家として、観光客の取り込みをはかる。
その他の主な指定品は以下の通り。

【農林水産】行者菜(山形)、ニシキゴイ(新潟)、らっきょう(徳島)
【鉱工業品】津軽三味線(青森)、貝細工(三重)、姫路いぶし瓦(兵庫)
【観光資源】三笠公園(神奈川)、小坂の滝(岐阜)、天神祭(大阪)。
(高野真吾)
http://www.asahi.com/politics/update/0624/TKY200906240299.html


>地元の中小企業が地域資源を使って新ビジネスをする際、
>国から試作品開発や販路拡大などに最大3分の2の補助金を受けることができる。


19 :pH7.74:2009/06/27(土) 17:09:34 ID:CTkR/VwF.net
近所に鯉屋さんがないので、通販でミックスをまとめて
買いたいのだが、どっから買っていいのかわからん。


20 :pH7.74:2009/06/27(土) 18:05:43 ID:NxTGvOZq.net
趣味で小さい鯉を買ってデカくして飼いたいだけなら、総合ペットショップにも800円くらいで10cmくらいのが売ってる。

色とかクオリティを求めてるなら、>>19の住んでるとこのスレで聞いたら誰か答えてくれると思う。

ここかなり過疎ってるし、>>19の住んでる地域の人がいる可能性は少ない…

21 :19:2009/06/27(土) 21:05:09 ID:CTkR/VwF.net
>>20
ありがとう。参考になります。
実家に帰ってきて、から池だったので
とりあえず亀と金魚入れて水まわして早4ヶ月。
季節もいいのでそろそろ本命の鯉を入れたいと思いまして。

>趣味で小さい鯉を買ってデカくして飼いたいだけなら
まさにそんな感じで飼いたいのです。

3t池+ろか槽1t弱なら何匹位飼えるかな?
綺麗なの群れで飼ってみたくて。



22 :pH7.74:2009/06/27(土) 22:27:23 ID:+uvt4Ge7.net
さわらぬ恋にたたりなし
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232082132/

まだかかわらないほうがいいとおもうよ

23 :pH7.74:2009/06/28(日) 08:20:27 ID:I1o5vAOT.net
>>22
KHVに関しては、前スレや過去スレ読んで
ある程度把握済みですが、困ったものです。
現状が変わる気配もないし、待つべきなのか迷います。

うちでは、池に入れてしまえば他へ移動することはなくても
買い足す可能性はあるわけで…
新しく追加したとたん育った鯉が全滅、なんてシャレにならん
死なない鯉が欲しい。

24 :pH7.74:2009/06/28(日) 15:11:27 ID:KSxAEZ5v.net
>>23
病気の知識を十分に得て、治し方をマスターしておいたほうがいいですね。
一回経験させて免疫をつけておけばあとは大丈夫。
問題は、いつまでもKHVフリーをつくって売り買いすることが正しいと思ってること。

さっさと特定疾病制度からKHV病を除外するようにしないと徒に犠牲者ばかりがでるだけ。

まったくばかばかしい制度もあったものだ。

25 :pH7.74:2009/06/28(日) 18:50:14 ID:I1o5vAOT.net
>>24
ホントですよね。
誰の何のための制度なんだか…
ただ普通に飼育したい人が、一番犠牲にならなきゃいけない。
普通に池に泳がせたいだけなのに、こんなに迷うとは思わなかった。


26 :pH7.74:2009/06/29(月) 16:56:18 ID:fYesZFKs.net
あるけどないふり
免疫つけて病気にならなきゃOK
偽装KHVフリー体制が現実さ

 〇∧〃 そんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!

出所は日本の錦鯉だって?
また良心的な鯉屋が潰されるって?

何それ?
俺ら海外相手だから

 〇∧〃 そんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!

錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/060608.html
コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です(PDF:1,114KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/pdf/koi_fusegu.pdf

治し方わからんバカはコイ飼うのやめてしまえ
届けだして検査かけたら出るのあたりまえだろ
自業自得さ

27 :pH7.74:2009/07/08(水) 17:28:40 ID:slH5JpZT.net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232082132/155
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年7月8日更新)
平成21年6月29日〜平成21年7月5日(新潟県、島根県、広島県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210708.html

28 :pH7.74:2009/07/09(木) 20:02:23 ID:6W/3cwiw.net
視界不良 ニシキゴイ業者 不況の波 2009年02月05日

 04年の中越地震からの復興をめざす中越地方のニシキゴイ養殖業者に、景気悪化
の荒波が押し寄せている。買い手の7割が海外の愛好家とされるが、円高で価格が跳ね
上がった。東京であった品評会を訪ねた。(奈良部健)

   ◇◇◇

●円高、海外市場を直撃

 米国、中国、タイ、ドイツ……。先月31日と今月1日、東京で開かれた全日本総合錦鯉
品評会には5千人超が集まった。世界中の「ニシキゴイ・オーナー」が自慢の1匹を出品し、
体形や模様などを競い合った。稚魚から体長1メートルを超す大物まで、世界から集められ
た約1500匹のニシキゴイが水槽で泳いでいた。

 「今年は例年より200匹ほど少ない」。全日本錦鯉振興会の吉田俊一副理事長は、肩を
落とした。ニシキゴイは1匹ずつ水槽に入れられて展示され、出品料は10万円。吉田さんは
「この不景気で出品料がネックになったのでしょうか。毎年来ている業者が今年は来ていません」。

 長岡市の養殖業者、野上久人さんも「昨秋から売り上げが3割減った。うちはまだましなほう」。
震災当時、養殖池は決壊し、育てていたニシキゴイ4千匹のうち、3500匹が死んでしまった。
「一からの出直し。少しずつ、いい鯉を集め、育ててきた」。復旧に3年かかった。

 これからと思った矢先、金融不況が直撃した。野上さんの養殖場では、イギリスやオランダ、
マレーシアなどへの輸出が8割を占める。「やっと品評会で賞を目指せるところまできたのだが」

 会場で顧客に送るための写真を撮影していたニシキゴイの英国人バイヤー、サイモン・オース
ティンさんは「昨年1ポンド230円だったのが、今は半分の125円程度。えさ代も輸送費もすべて
高くなった。2倍の価格で買わなきゃならないなんてばかばかしいよ」と、お手上げだ。

 30年以上もの間、新潟からニシキゴイを買い付け、ヨーロッパに売り込んできたベルギーの
ミシェル・カポットさんも「10年前に800人いた顧客が、今は20人程度。こんなに厳しい時期は
これまでになかった」と嘆いた。

   ◇◇◇


29 :pH7.74:2009/07/09(木) 20:03:05 ID:6W/3cwiw.net
●高級化路線に拍車 振興会は警鐘

 1匹2、3千万円はざらで、なかには億単位のものもある「泳ぐ芸術品」のニシキゴイ。景気悪化に
伴い、確実に買ってくれる「超富豪」にターゲットを絞る業者も見られるようになった。

 「買った稚魚が80センチを超えるほど大きくなって、模様も美しく変わっていくのを見るのがたまらない」

 ドイツで裁判官を職業とするラインバッハさんはうなった。自宅の庭にある100平方メートルを超す
池には、1匹数十万円もするニシキゴイ60匹が泳ぐ。新潟にも出向いて品定めするという。

 シンガポールで貿易会社を経営するジェリー・チャンさんは「ロレックスもベンツもいらない。ニシキ
ゴイは家族全員で楽しめる趣味なんだ」。品評会には出品していないが、「美しいニシキゴイを見る
ためだけに来た。見てると心が清らかになるよ」。

 こうした人たちを狙い、高級化路線に拍車がかかる。野上さんの養鯉場では、7千匹いるニシキ
ゴイを2千匹まで減らし、高級品に絞って育てている。高級品よりややランクが落ちるコイがなかなか
売れなくなったからだ。「不況でもユニクロのような成功者は必ずいるはず」

 ベルギーのバイヤー、カポットさんも、10年前は1匹3万〜5万円のニシキゴイを8500匹扱って
いたが、現在は数十万〜百万円のものが主流になり、数は3500匹にまで減らした。

 全日本錦鯉振興会の吉田副理事長は、進む高級化路線に警鐘を鳴らす。「かつては、子どもが
生まれた時や家を建てた時にニシキゴイを買ってお祝いをした。100万円を1匹売るより、千円を
1千匹売りたい」

 今回で40回目となった品評会では、10〜15センチの小ぶりのニシキゴイを展示する「インテリ
ア水槽で楽しむ錦鯉飼育」コーナーを設け、愛好者のすそ野を広げようとアピールした。4月に
東京・日比谷公園で開かれる大江戸錦鯉祭りでは、新潟産ニシキゴイ100匹を無料配布する。
「外国人力士ばかりの相撲界のようでは、ニシキゴイ文化の先行きが危うい」と、吉田副理事長は
心配する。

   ◆◆◆

●ニシキゴイ(キーワード)

 ニシキゴイ 江戸時代に中越地方の山古志郷(現小千谷市、長岡市、川口町など)で養殖が
始まったとされる。冬場の重要なたんぱく源として重宝され、観賞用として模様を楽しむ風習が
生まれた。全国の養鯉(ようり)業者987戸の約半数にあたる491戸が県内にある。
全日本錦鯉振興会は、中越地震から5年となる09年度に初めて新潟市内で品評会を開く
(10年2月開催予定)。
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000380902050001

30 :pH7.74:2009/07/10(金) 21:40:06 ID:DDMEvmWd.net
鷺氏恋氏たちの夏

全体主義を礼賛する国家を、60年以上前の昔話だと思ってはいけない。
農水省は2003年6月30日、「特定疾病コイヘルペスウイルス病まん延
防止指針」なる水産疾病防疫政策を打ち出している。それによれば、
下の図のように

http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/pdf/koi_fusegu.pdf
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/060608.html

鯉は、移動してはならない、新たに移入することもまかりならん、発症発
病個体群は昇温対処などで治癒させず全数殺処分せよ、とのことだ。

この施策の過程では、農水省内部からさえ「役所が先導して病気の予防
や根絶を図るのは誤謬施策だ」として、KHV病の特定疾病指定の除外を
求める意見がパブリック・コメントの公表意見にも書かれたが、それも
無視され、100年前と同じ命令と統制(command and control)によって、
農水省が最適な技術と指針を策定して方針に従わせる。「魚病防疫制度
の抜本的見直し」という項目には、専門家等の意見によって「適宜見直し」
を行なうと1行書いてあるだけだ。

こういう対策がいかに異様なものであるかは、海外と比べればわかる。
たとえば2000年以前、欧米各地で発生したKHV病による大量死では、
発生した業者がその病気に対してどのような対処を行なうかについての
制限はない。他者にも感染を拡大するようなことになっても、それはすべて
自己責任の問題であったが、基本的には自分自身の病気の対策の問題で
あって、経済的に問題がなければ、ウイルスがあろうとも免疫をつけるなど、
個人個人の現実的な対策の問題である。すなわちありふれたウイルスの
病気に対する知識と技量の問題である。急速に進歩する養殖技術の世界で、
役所が勝手に「方針」を決めて業者に押しつけるのは有害無益だからである。

農水省がこのような「命令」方式の対象にするべくKHV病を法令指定疾病にし、
まん延防止防疫指針を発令した結果、日本の真鯉錦鯉養殖生産流通消費
市場は、KHVフリー体制というウイルス撲滅政策で「国内統一」されて
鯉養殖生産流通業界はガラパゴス化し、現在に至っている。錦鯉(ニシキゴイ)も、
いまや本家日本以上にタイや中国などの「アジア大会」の方が盛大である。
かりに上の図のようなまん延防止対策が 今後とも現実対応の標準であると
して、どのような業者業種が今後も繁盛し、どういう業者が最大の収益を上げ
られるか、農水省は正確に予見できているのだろうか?

たぶん理解できなかったからこそ、根絶不可能なものを誤って指定してしまい、
そのために疲弊してしまった産業業界は元通りに復興するに最低10年以上
かかるところまで痛めつけてしまったのである。

この「指針」で確実に利益を得るのは、国内市場を相手せずに、もっぱら輸出
のみで利益をだす輸出流通業者か、毎年数千万の技術開発費の名目で
「研究費」を誘導したり、実際にやってもやらなくても、とりあえず「特定疾病」
対策のための業務窓口となっている農水省の天下り先公益法人や研究機関
ぐらいだろう(水産総合研究センター養殖研究所と日本水産資源保護協会)。
かつての「農業政策」がことごとく破綻しかかっている今、それとあまり縁がなく
やってこれた鯉業界が、役所の施策と直接関わらざるを得ない事態になった
ことは返す返すも不幸な災厄だったが、この「KHV病まん延防止指針」体制が
続くと、日本の鯉産業は真鯉錦鯉含めて、やがて養蚕業界のように斜陽化し、
海外からの輸入品に依存することになるだろう。熱帯魚やキンギョのように。

間違ったことにふみこんでしまうと、本来、水産資源保護や持続的養殖生産
確保のための制度のはずが、現実はその目的と全く逆のことがおこってしまう
というケースがKHV病まん延防止指針施策だったりするわけだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2cec3d744389c2cb351436ee722449a8

31 :pH7.74:2009/07/14(火) 12:03:33 ID:UnbiXk4O.net
最近本当にいい昭和を見ないなぁ・・・

32 :pH7.74:2009/07/17(金) 19:44:57 ID:Y+y/cnF6.net
鱗光8月号発売

>>31
昔見たことのある本当にいい昭和って?

総レス数 980
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200