2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KOI】いとし恋いし【ニシキゴイ】【錦鯉】A

1 :pH7.74:2009/05/04(月) 19:03:03 ID:J5fiotmP.net
ヘルペスニモバックレ 風評ニモスットボケ
雪ニモ夏ノ暑サモカンケーナイ 温室デコイヲソダテ
トニカク目先の欲デウゴキ ドコマデモヘルペスフリーヲ言イハリ
イツモ息ヲハクヨウニ嘘ヲツク
一日ニ何回モ金ノコトヲカンガエ
客ノ顔ヲ思イ浮カベル度ニ目一杯巻上ゲル思案ヲシ
アラユルコトヲ ジブンノ金カンジョウニバカリ誘導シテ
カネノニオイヲ ヨクカギツケスリヨリ ソシテスイツクス
ハウスノ池ノ傍ノ表ノ 大キナ鉄骨ノ事務所ニヰテ
東ニ病気ノコイアレバ 行ッテサッサト塩素処分シテヤリ
西ニツカレタコイアレバ 行ッテソノ上物ヲ駄ゴイト交換シ
南ニ死ニサウナコイアレバ 行ッテシメシメマタコイ売レルゾトオモヒ
北ニ昔ウッタ大キナコイアレバ ツマラナイカラ化粧シテヤルトイヒ
品評会ノトキハ仲間ノコイバカリアゲ オークションノヨルモゴマスリニハゲミ
ミンナニカリスマコイシトヨバレ ヤタラホメラレ ホイホイサレテ
サウイフモノニ コイヤハ ナッテイル

(前スレ)
【KOI】いとし恋いし【ニシキゴイ】【錦鯉】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140499739/

339 :pH7.74:2011/06/18(土) 14:16:01.38 ID:dB9Dfe8h.net
我が家が世界デビュー!? “人間”として初めて『月刊錦鯉』の表紙飾る

 お笑いトリオ・我が家が、24年間の歴史を誇り日本をはじめとしたアジ
ア諸国、欧米15ヶ国で購読されている専門誌『月刊錦鯉』の表紙を“人
間”として初めて飾った。同誌は2011年6月号までで289号発刊されている
が、今まで各表紙を飾ってきたのはすべて愛好家自慢の錦鯉たち。今回
は杉山裕之が数百万円相当の価値がある錦鯉を手にした“4ショット”の
写真が表紙になり、同誌編集部も「おそらく、錦鯉業界で話題になること
は必至かと思われます」と大満足のコラボレーションとなった。
http://www.oricon.co.jp/news/movie/88974/full/

340 :pH7.74:2011/06/18(土) 14:21:30.79 ID:dB9Dfe8h.net
月刊錦鯉最新号
http://www.kinsai.jp/index-1.html

341 :pH7.74:2011/06/25(土) 09:38:30.68 ID:IVsWFlVn.net
【被災地は今−地滑りの村・山古志(下)】
住民に寄り添う 地域密着、長い支援を
2011.6.24 14:25
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110624/dst11062414280017-n1.htm

 山の斜面に複雑に連なる養鯉池(ようりいけ)で梅雨空の
下、ニシキゴイ養殖の「鯉師(こいし)」たちが越冬施設から鯉
を移す作業に追われていた。新潟県旧山古志村(現長岡市)
は、棚田のため池の食用鯉が突然変異したニシキゴイ発祥
の地とされ、ブランド名は世界に知られる。

342 :pH7.74:2011/06/25(土) 13:34:23.19 ID:XaXQBiPC.net
その時の写真があります!このカキコを、コピーして、
3箇所に貼り付けてね♪すると、
[          ]にアドレスがでます!そのアドレスは、貴方にしか見えないよ!アドレスをクリックすると私と彼の合体写真が!!
モザイクはナシ!!さぁいろんなトコへ




343 :pH7.74:2011/06/25(土) 13:34:46.73 ID:XaXQBiPC.net
その時の写真があります!このカキコを、コピーして、
3箇所に貼り付けてね♪すると、
[          ]にアドレスがでます!そのアドレスは、貴方にしか見えないよ!アドレスをクリックすると私と彼の合体写真が!!
モザイクはナシ!!さぁいろんなトコへ




344 :pH7.74:2011/07/24(日) 19:57:47.03 ID:5w7KHuqJ.net
http://www.youtube.com/watch?v=qOo1d0vn53s
5月6日孵化してから2ヶ月半経ったけど
良い感じだ

345 :pH7.74:2011/07/30(土) 08:04:12.79 ID:JGMGK1JX.net
オークションに出してる業者の中には、詐欺師がいるから気をつけろ。
特に新仔を大量に売りさばいてるところ。
送料をあいまいにしてボッたくったり、
わざと夏の暑さを利用してか、クール対応無しで死んだ腐敗したのを送ってきて、
しかも数を数えたら半分くらいしかいなかった……

ヒントはオークション評価が「とてもよい」なのに何故か何も評価文が書いてなかったり、
自演ぽい不自然な評価文があったりした。
中途半端な金額だから、大半の人間は泣き寝入りしてるのだろう。

とにかく、これ以上の犠牲者は出したくないから忠告しておく。
オークションでは慎重に良い業者を選べ。



346 :pH7.74:2011/07/31(日) 10:42:01.76 ID:sq5omhX8.net
>>345
おれも九州の業者にやられたよ・・・

家の近くだったら乗り込んでいってやるのに・・・



347 :pH7.74:2011/07/31(日) 13:12:12.88 ID:N0nOd8CB.net
>>345
昔から、鯉師・香具師・詐欺師・泥棒と言って、この世でいちばん
たちの悪い人種の筆頭なんだよな。

348 :pH7.74:2011/07/31(日) 19:56:18.61 ID:OYLmH8z0.net
だったらオク使わないで
山古志村とかでもいいから
養魚場いって好きなのを買って持ち帰ればいいじゃん
俺はオクは絶対使わないよ。特に生き物系はね。

遠いし行く暇ないとか言い訳すんな

349 :pH7.74:2011/07/31(日) 20:30:02.49 ID:gOQP2DaQ.net
小さい鯉を農協でかってきて飼ってるんだけど
鯉って水槽の水が澄んでるよりも
不純物たっぷりで視界が狭い方が餌食いがいいんだけど何なの?そういう生き物なの?

350 :pH7.74:2011/07/31(日) 20:37:01.86 ID:SyWNu+d9.net
>>348
鯉師の巣窟ぢゃん

351 :pH7.74:2011/08/01(月) 10:48:52.99 ID:NVaepPOl.net
>>345
そういうクズ業者は荷物開封の時からビデオに証拠を撮って、
警察に通報やネット拡散してやればいい。




352 :pH7.74:2011/08/01(月) 12:25:24.75 ID:q/77fMdv.net
>>345
まずは、ここに名前書けよ。
ずばり書くと削除依頼くるかもしれないから、符牒みたいにちょいとずらしてねw
同じ読みの漢字であて字書きするとか。

353 :pH7.74:2011/08/02(火) 11:52:21.28 ID:1lGxm+Lp.net
>>352
今にして思うと、すごいフザけた名の業者(個人?)だったよ……

そのヒントだけでも分かる人間には分かると思う。

とにかくブチ切れて腹ワタが煮えくり返りまくり…




354 :pH7.74:2011/08/04(木) 12:26:16.74 ID:JoXb1qLm.net
なにごとも授業料を払って痛い思いをして覚えるもの。

355 :pH7.74:2011/08/05(金) 19:59:01.93 ID:igxgUIJJ.net
新潟・福島豪雨:水稲被害、全体の1割 04年を上回る /新潟
毎日新聞 2011年8月5日 地方版
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110805ddlk15040007000c.html

養鯉(ようり)業が盛んな長岡市など5市町でニシキゴイ養殖池の被害が
計208カ所に上るなど、水産業関連の被害も出ている。

356 :pH7.74:2011/08/06(土) 16:45:51.35 ID:SM4sf172.net
錦鯉のえさにカツブシムシの幼虫がわいてた
一緒にコイのえさにしても大丈夫かな


357 :pH7.74:2011/08/06(土) 17:44:55.13 ID:1uf/lCuA.net
>>353
>すごいフザけた名の業者

はまるほうが馬鹿

358 :pH7.74:2011/08/10(水) 20:35:05.80 ID:QPUw04we.net
60cm水槽で15cmくらいのらんちゅうと桜錦を1匹ずつ飼ってます。

鯉を1、2匹追加しても問題ないでしょうか?

金魚飼育歴は10年くらいなので、最近は病気を出すことはほぼありません。
たまに白点が出るくらいです。

鯉は初心者なのですが、金魚にない色のものを入れて混泳させたいと思ってます

359 :pH7.74:2011/08/11(木) 13:31:39.61 ID:wwcSB0Rp.net
>>358
とくに問題はない。好きなようにすればいい。まずはやってみることが大事だ。

360 :pH7.74:2011/08/12(金) 00:44:06.14 ID:hzeQ3ER4.net
和金でええやん

361 :pH7.74:2011/08/15(月) 21:53:28.70 ID:8VNEBiUE.net
今朝、水槽から鯉が飛び出て死んでいた。
すごく懐いてた鯉だったのでとても悲しかった。
フタをちゃんと閉めてなかった自分が悪いんだが。

362 :pH7.74:2011/08/15(月) 22:55:05.93 ID:SQdQ7d/Y.net
自動的に解決済み

363 :pH7.74:2011/09/21(水) 17:21:17.11 ID:fHVX6O4f.net
ネタにひとつ

2年前、空池に新たに入れた鯉が、全部感染経験済みの
免疫もってる耐過コイだった(30匹)

他の鯉がいなかったから、何てことないんだけど、
しっかりコイヘルペス検査証明書のコピーを
同封して送ってくるのはマズイだろうと思うのだがw

次の年、毛仔を水槽で育て、池の水を水槽に入れたら
見事に感染。1年後に耐過コイだというの確定w

どこもこんなもんですか?







364 :pH7.74:2011/09/21(水) 20:34:24.50 ID:06L0wzoP.net
>>363
あるのにないないを装うのが業界クオリティ

整形化粧鯉とおんなじさ

365 :pH7.74:2011/09/23(金) 15:15:10.83 ID:nHV9uZ1N.net
昔、ばあちゃんが言ってた。
新しく鯉入れると今までいた鯉が死ぬんだよねー。
今ならなぜ死んでいたかが良くわかる。



366 :pH7.74:2011/09/25(日) 22:15:34.66 ID:G3FCzSAD.net
次号の鱗光は、杉浦直樹追悼特集かな。 合掌


367 :pH7.74:2011/09/28(水) 19:43:14.67 ID:pLv5TaeZ.net
匠の鯉、、数々。
http://p.tl/S-uB

368 :pH7.74:2011/10/12(水) 14:33:30.41 ID:nE9872Zl.net
保守age

369 :pH7.74:2011/10/13(木) 11:49:09.73 ID:fpTcLNuH.net
鯉の話したいのに鯉の病気の話しかしてないな
鯉のスレなくて残念

370 :pH7.74:2011/10/13(木) 12:44:34.97 ID:15tRngiD.net
>>369
おまえから話せば?

371 :pH7.74:2011/10/14(金) 23:44:27.68 ID:Y/H/XWqU.net
杉浦直樹さんは残念だなあ、あとは前川清かな?
ジャニーズあたりが、鯉好きとか言えば、少しは鯉人気出るのかな?

372 :pH7.74:2011/10/15(土) 09:31:41.58 ID:r4M1AAsj.net
どっちかいうとみんなもう過去の人たちじゃあるまいか

いま現役ばりばりでニシキゴイの魅力を語ってくれる有名人はいるかね?

っていうか、今の時代、ニシキゴイはもはや魅力のある趣味ではなくなったんじゃないの?

373 :pH7.74:2011/10/16(日) 08:32:25.79 ID:ZA2tB5iS.net
杉浦直樹特集書いてた、鱗光のカメラマン記者熊野氏も退社だって


374 :pH7.74:2011/10/16(日) 11:07:06.01 ID:Hl9QVHPJ.net
くまさん、首?  広告収入もだいぶ減っていたみたいだからなぁ

りん光とにしき鯉って、実際、何部くらい売れてんだろ


375 :pH7.74:2011/10/16(日) 16:21:03.61 ID:Yv90IMCe.net
「あなたがいい鯉だと思う鯉はいい鯉だ」

よっぽど頭抜けた審美眼を持ち合わせていないと、まんまとはまってしまう講釈にも思えるが

でも下手に他人の評価を気にし始めると、自分の器量を超えたのめり方をするようになる危険も

業者を喜ばせるだけの道楽は禁物

376 :pH7.74:2011/10/16(日) 17:41:27.71 ID:yU3k1S7w.net
正直言ってニシキ鯉は鑑賞魚としてのポテンシャルはメチャクチャ高いよ。
俺はもともと熱帯魚飼育から鑑賞魚の世界に入ったけど、
美しさや迫力でも熱帯魚でのアロワナにも匹敵する。

しかも比較的繁殖も容易で大正や昭和などの作出には無限の楽しさもあるだろうし、
低温にも強いから、熱帯魚のような高いヒーター代も必要ない。

問題であるヘルペスや幼少期の水質への敏感ささえクリアできれば、
個人的飼育に関して言えば本当に最高レベルの鑑賞魚だよ。
これを商売にするレベルになると色々と大変そうだけれどね。





377 :pH7.74:2011/10/16(日) 20:17:39.46 ID:W7v+2Qvp.net
夢があるうちが華

378 :pH7.74:2011/10/17(月) 12:08:41.58 ID:R410A1i4.net
>>373
熊さん、どうしたの?

379 :pH7.74:2011/10/17(月) 12:16:36.28 ID:tsjjKC5c.net
鯉の黄金の色をよくする方法ってないかな?

380 :pH7.74:2011/10/17(月) 20:11:54.54 ID:e9uM3vAP.net
熊さんいつも重いリュック背負って頑張ってた、ご苦労様。

381 :pH7.74:2011/10/18(火) 22:01:13.15 ID:pCf2+lVx.net
>>379
うちの黄金は室内で水槽飼育してるうちに薄くなってきたな〜

やはり赤とかと一緒で色あげ餌だけじゃなく、
外で日光に当ててあげないと色が薄くなりやすいのかな。



382 :pH7.74:2011/10/19(水) 09:09:34.90 ID:mNXLwapk.net
キョーリンのオランダゴールドで色揚がるよ

383 :pH7.74:2011/10/20(木) 09:25:30.53 ID:r8qBq9zz.net
なるほど〜試してみます

384 :pH7.74:2011/10/21(金) 20:43:37.68 ID:CjzmiEsu.net
みんないつ頃まで餌やる?

385 :pH7.74:2011/10/23(日) 11:53:57.12 ID:KzK5w7WD.net
>>378
見てはいけないこの業界の悪しき深淵をみてしまったので、
そそくさとケツをまくって黙って静かに去ることにしました、とか。

386 :pH7.74:2011/10/23(日) 15:39:05.82 ID:yqbM2WD6.net
鼻つき 面被り 坊主 片柄 巻下がり 飛びっ緋

387 :pH7.74:2011/10/24(月) 11:00:10.58 ID:uFVAQO3J.net
>>384
いちおう、うちは水温18度までエサあげるかな。
もちろん今も少しずつ減らしてるけど。



388 :pH7.74:2011/10/25(火) 20:37:34.07 ID:N7HBl5z0.net
>>376
>問題であるヘルペスや幼少期の水質への敏感ささえクリアできれば

どうやってクリアするの?

389 :pH7.74:2011/10/27(木) 13:14:39.63 ID:p/k0myRa.net
究極の鯉とは

紅白・・・ 模様が飛んで白無地になっても見れる鯉

三毛・・・ 模様が飛んで白別甲になっても見れる鯉

昭和・・・ 模様が飛んで白写りになっても見れる鯉



390 :pH7.74:2011/10/28(金) 08:26:36.78 ID:+O/YHwtS.net
新潟各地の品評会あまり鯉動かないらしい、農業祭はどうだろう

391 :pH7.74:2011/10/29(土) 14:57:56.21 ID:5YwVmVId.net
愛鱗会の全国大会もある

392 :pH7.74:2011/10/29(土) 18:34:00.01 ID:YzY5RTcz.net
今年、数種類の錦鯉の稚魚を買ってみたけど
水カビみたいな病気が流行った時に昭和や大正は弱かったけど、
黄金やプラチナは強かった。
少し遺伝子が違うのかな。

強さで言うと

黄金やプラチナ>無地系>大正・昭和・紅白

という感じがした。



393 :pH7.74:2011/10/30(日) 22:08:39.99 ID:EiZVSv7P.net
今年はアメリカ、ヨーロッパがダメらしいから、東南アジアと中国のみで
中国バブルはじけたら、終わりだ

394 :pH7.74:2011/10/30(日) 22:11:04.92 ID:BXeKH6Tp.net
タイバンコク水浸し 香港上海もうバブル崩壊の様相

395 :pH7.74:2011/10/31(月) 23:06:32.94 ID:ufQ7Guda.net
11月は全国各地で品評会だけど、盛り上がるのかなあ


396 :pH7.74:2011/11/01(火) 11:23:18.46 ID:GOmmxgeX.net
うちわでこじんまりと盛り上がればそれでよろし

397 :pH7.74:2011/11/02(水) 23:30:26.90 ID:+At2DdCd.net
農業祭も人はたくさんいたけど、見てるだけで、動かないとさ。

398 :pH7.74:2011/11/05(土) 19:09:35.79 ID:pOWnpi8J.net
で、どうなった?

399 :pH7.74:2011/11/07(月) 17:54:03.28 ID:eanQQ0uI.net
>>398
この前テレビでドイツのコイマニアが
水族館みたいな水槽を家に作って1mくらいの錦鯉と
一緒に泳いでて鯉もなついて一緒に泳いでたけど

400 :pH7.74:2011/11/08(火) 21:33:39.08 ID:dilOQzCI.net
錦鯉オークション 海外への売り上げは低調
(新潟県)

 長岡市山古志で8日、錦鯉のオークションが開かれた。原発事故に加え、
円高や経済不安の影響で外国人バイヤーが減る中、錦鯉業者からは不安
の声があがっている。

 8日、長岡市山古志で開かれた錦鯉オークションには、県内61の業者か
ら約200尾の錦鯉が出品された。オークションは毎年、全日本錦鯉振興会
が年2回開いているもので、ヨーロッパや中国、アメリカなどのバイヤーも
数多く訪れる。
 県内の錦鯉業界は、売り上げ全体の約8割が海外向けの輸出に頼って
いる。しかし、原発事故の影響のほか、最近はドルやユーロに対する円高
が止まらないことや、世界的に経済不安が広がっていることから、外国人
バイヤーへの売り上げは低調だという。
 今回のオークションは、出品された錦鯉の質が高く、落札額は、おおむね
平年並みだったという。

[ 11/8 18:53 テレビ新潟]
http://news24.jp/nnn/news8821987.html


401 :pH7.74:2011/11/09(水) 14:46:10.90 ID:Wy5FZYYr.net
注射器横流し:薬事法違反容疑で獣医師ら逮捕…警視庁

 インスリン用の注射器を横流ししたとして、警視庁サイバー犯罪対策課は9日、福島県いわき市錦町上中田、獣
医師、沓沢(くつざわ)亮治(44)と津市美杉町下多気、ブリーダー、西田利行(56)の両容疑者を薬事法違反容疑
で逮捕したと発表した。注射器は西田容疑者が開設したインターネットサイトで売られており、同課は購入者が覚醒
剤使用などに利用したとみている。

 逮捕容疑は、沓沢容疑者は10月9〜16日、西田容疑者に注射器840本を5万6700円で販売。西田容疑者は
6〜9月、千葉県船橋市の男(34)=覚せい剤取締法違反容疑で逮捕=ら2人に注射器30本を9600円で売った
としている。

 サイバー課によると、薬事法は注射器を無許可で患者以外に売ることを禁じている。2人は「軽い気持ちでやっ
た」などと容疑を認めているという。【伊澤拓也】

毎日新聞 2011年11月9日 13時31分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111109k0000e040070000c.html


いまだに鯉に注射器つかって、本来使用してはいけない薬を打つ業者がいるけど、どこから入手してるのかな?

業界的にどうなの?


402 :pH7.74:2011/11/09(水) 21:36:51.79 ID:MJs0U9bz.net
林友会評判悪いな

403 :pH7.74:2011/11/09(水) 22:46:44.24 ID:+aH4Y/pt.net
金つかって業者を動かすと、評判がよいといわれ、
金つかわないで業者を動かそうとすると、評判がわるいといわれる。

404 :pH7.74:2011/11/10(木) 16:13:14.08 ID:/Gswn97x.net
林友会の評判は何故悪いんだよ?

405 :pH7.74:2011/11/12(土) 20:11:32.96 ID:m/iUyZaj.net
外人に賞を取らせる為の大会になってるし、実質会員激減。
ところで愛臨海大会は盛況なのか

406 :pH7.74:2011/11/12(土) 20:29:59.30 ID:p1oYaUPv.net
>>405
それりんゆーかいに限った話じゃないだろ どこの全国大会も似たようなもの

業者はカネのためには、日本人だろうが外国人だろうが関係ない

407 :pH7.74:2011/11/12(土) 20:48:02.28 ID:GWYLAH15.net
≫406
それは言えてる。
鯉屋だって食うためには外国人だろうが良い鯉に賞をくれる。
私は鯉屋(生産者)の倅です。
何でも聞いてくれ。

408 :pH7.74:2011/11/12(土) 20:50:38.36 ID:GWYLAH15.net
≫406
それは言えてる。
鯉屋だって食うためには外国人だろうが良い鯉に賞をくれる。
私は鯉屋、生産者の倅です。
何でも聞いてくれ。


409 :pH7.74:2011/11/12(土) 20:57:40.48 ID:p1oYaUPv.net
>>407>>408
千葉のごんじろー、どうなった?

410 :pH7.74:2011/11/12(土) 21:03:05.38 ID:GWYLAH15.net
ちなみに、私は越後の鯉師ですからわからない時はゴメン。
ごんじろさんはビョーキと聞きましたが、その後、数年見てないよ。

411 :pH7.74:2011/11/12(土) 21:29:46.49 ID:Z33GSlUy.net
権次郎は今日の千葉とかで新聞で出てたみたいだ。
10月に死んだ魚の3匹のうち2匹提出したら1匹から陽性出たらしい
久しぶりに全国区の大きめの所の発病だな

千葉県ではタニとここが飛び抜けてデカイから千葉県の品評会どうなったんだ?

412 :pH7.74:2011/11/12(土) 21:51:39.34 ID:m/iUyZaj.net
越後の鯉屋さんなら、全国大会の様子をリポートしてくれよ

413 :pH7.74:2011/11/12(土) 22:17:23.36 ID:Z33GSlUy.net
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111111/chb11111120260002-n1.htm
これごん次郎らしい

414 :pH7.74:2011/11/12(土) 22:23:28.68 ID:cPo5JsTp.net
>>413
【特定疾病】コイヘルペスウイルス(KHV)病について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232082132/385n-


415 :pH7.74:2011/11/12(土) 22:34:26.21 ID:GWYLAH15.net
愛淋会全国大会なんか見にいかねーよ。

416 :pH7.74:2011/11/12(土) 22:51:51.37 ID:Z33GSlUy.net
正直これだけ蔓延して各々が処分、無かったことにしてフリー叫んでいるのに
振興会の役職やってるような奴が死んだ魚を提出するってのがよくわからん
本当に自分の所のがフリーと言われるモノだと信じていたお花畑なのか?
治す作業して無いのだろうか?

417 :pH7.74:2011/11/12(土) 22:54:37.35 ID:zcliSR01.net
なんだ、駄鯉屋の小倅か。つまんね。

418 :pH7.74:2011/11/12(土) 22:56:29.95 ID:XY6dqlBg.net
新潟、流通センターと同じ紅白だろタイ人の・・・つまんね

419 :pH7.74:2011/11/12(土) 23:37:18.20 ID:GWYLAH15.net
そうだなぁ、確かに俺っちは駄鯉屋だなぁ。
ろくなヨがいねー!
紅白やさんけはもう西日本のヨには勝てねーよ。
昭和がやっとと言う感じさ。
しかし、まだ品種ならいろんな物を作ってる生産者が多いよ。
しかし、もう鯉だけでは食っていけねー。
小赤や玉サバ、メダカや姫マスなどでしのいでいる業者が多い。
冬は二種免許を取って篭カキが多いさ。

420 :pH7.74:2011/11/12(土) 23:53:50.31 ID:m/iUyZaj.net
村の品評会だけで無く、全国大会くらい見て少しは研究しないと・・
どんな鯉作れば売れるのか、どんな鯉が強いのかとね。

421 :pH7.74:2011/11/13(日) 17:10:51.23 ID:BmFeXHDR.net
>>419
>小赤や玉サバ、メダカや姫マスなどでしのいでいる業者が多い

しのげてるか? さすがのスダも小赤やめたんだってな

422 :pH7.74:2011/11/14(月) 09:58:06.55 ID:l07D5VLN.net
大型熱帯魚用エサ金の需要もだいぶしぼんでしまったんだよ

423 :pH7.74:2011/11/15(火) 02:28:46.43 ID:MaP41Oj1.net
鯉は良いよ うんw

424 :pH7.74:2011/11/16(水) 08:57:34.88 ID:ESwgfTwa.net
うそつきたちとつきあうのやめたらせいせいした。

425 :pH7.74:2011/11/16(水) 20:58:00.37 ID:94HIr3nQ.net
鯉に罪は無いよ
もっと気楽に楽しめばよろし

426 :pH7.74:2011/11/17(木) 13:51:44.55 ID:9v4ZArx7.net
鯉に対する知識が全くないので、何気なく金魚と同様に飼っていたが、
最近うちの錦鯉が鏡鯉という名前なんだと気づいた。

白と銀色の体色で背中が黒くて鱗があまりない。
側線から背中の周りにかけてだけ鱗が並んでる感じ。

427 :pH7.74:2011/11/17(木) 22:00:33.30 ID:AyLTKT8G.net
それはドイツ鯉なんだよ。
側線に大きな鱗が一列に並ぶドイツ鯉を鏡鯉。
不規則に出てる鱗を石垣ウロコと言うんだ。
それに対して全くウロコが無いドイツ鯉を、皮鯉と言うんだ。

428 :pH7.74:2011/11/20(日) 21:44:43.29 ID:+gxnWKI8.net
凛裕会も出品数集まらないだろ、関東大会はどうだろ?

429 :pH7.74:2011/11/23(水) 00:54:20.78 ID:nN9Bld83.net
関東の方がまだマシだろ、振興会員の割り当てがあるからな。淋裕は300も出ていない寂れよう

430 :pH7.74:2011/11/25(金) 18:37:56.68 ID:TpH/WelE.net
てst

431 :pH7.74:2011/11/28(月) 00:35:33.66 ID:8JLv1lj1.net
不思議な業界だ

432 :pH7.74:2011/11/28(月) 11:30:03.39 ID:X8HfC/XT.net
関東中途半端に大きい鯉が多い、全日本は出品料高いし、レベルも高いので
出すところが無いのだろうな・・

433 :pH7.74:2011/12/05(月) 21:07:56.20 ID:izX6fErO.net
関西一円の自慢のニシキゴイ400匹が集結/奈良・橿原で
2011.12.5 08:01

 関西一円の愛好家や生産者らが育てたニシキゴイが一堂に集まる「関西錦鯉品評会
2011」が4日、奈良県橿原市久米町の橿原神宮駐車場で開かれ、各出品者が丹精込
めて飼育した自慢のニシキゴイを披露した。

 全日本錦鯉振興会関西地区の主催で、愛好家ら約120人が約400匹を出品した。
紅白、大正三色などの19品種が体長別に15〜80センチ超の部に分けられ、生産者や
流通業者らが色つやや模様、姿勢などの基準で厳正に審査した。出品した愛好家たち
のほか、橿原神宮を訪れた一般来場者らも、優雅に泳ぐニシキゴイを興味深く見学して
いた。

 この日の品評会は80センチ超のクラスに約20匹が出品され、近年にない盛り上がり
になったといい、同会関西地区の阿部浩さん(44)は「一般の人も多く訪れ楽しんでも
らえたと思う。ニシキゴイの良さをもっと知ってもらえれば」と話していた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111205/trd11120508050002-n1.htm

434 :pH7.74:2011/12/10(土) 19:27:05.33 ID:OB3yZLPx.net
来年の錦鯉業界はどうだい?

435 :pH7.74:2011/12/10(土) 19:48:44.53 ID:LWxGMn58.net
売って預かって委託飼育管理して出品取り扱いして賞をとって客を喜ばす。
施設はでかくなるし、金はかかるけど、うまく回ってれば右肩上がりじゃない?
品評会がある限り安泰。品評会をなんとしても続けなければならない。
品評会は業者と業界の存続のためにある。

436 :pH7.74:2011/12/13(火) 17:34:39.98 ID:PVyqBhSM.net
ヘルペス以前は3000とか4000も出ていたのに、今は1000超えるのがやっとだ。
偏りすぎているし、存続出来るのか?でも無くなれば鯉屋さんアウトだし・・

437 :pH7.74:2011/12/13(火) 17:55:03.95 ID:hSUQb+AQ.net
マイプール方式になってからは出品数よりも出品者と取扱者の数で出品量料収入が決まるから、
出品数は以前ほど品評会収入には直結しない。あまり出品されたらかえってプールが足りなくなる。

438 :pH7.74:2011/12/15(木) 17:27:36.73 ID:4nIBHowf.net
鯉って、池じゃなく水槽に入れて横から見ると迫力あっていいな。
今更ながら鯉欲しい、最低180cmぐらいの水槽が欲しい

439 :pH7.74:2011/12/15(木) 17:52:39.60 ID:5INin/uK.net
ランチュウと同じで上から見るようにつくられているのに
横からみるならマゴイで十分だな
売らんがためのド素人騙しの業者の方便にのせられるなよ

総レス数 980
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200