2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青森のアクアショップ5

1 :pH7.74:2012/02/28(火) 02:47:48.26 ID:+zorEOrc.net
青森の熱帯魚店、アクア事情について語るスレです

163 :pH7.74:2014/04/23(水) 16:07:50.34 ID:acrKeam7.net
サンデー浜田に生体買いに行って呼び出しボタンで店員呼んで来たと思ったら少し待ってと言われた

その店員女性客と話し込んでて5分位待たされた

対応悪いな

164 :pH7.74:2014/04/25(金) 00:21:48.57 ID:DqZz06yf.net
>>164
急ぎだったらサンデーのそばにある観光通りのサンワドー行くといいよ
すぐに対応してもらえるよ

165 :pH7.74:2014/04/25(金) 00:29:58.65 ID:tTVCIyaD.net
>>164
困った時はサンワドーはこのスレのお約束だよね。
誰かがカキコしていた普段はどうでもいいけど無いと困る的なのが的を得ている気がする

しかしペイシェじゃダメですかそうですか

166 :pH7.74:2014/04/25(金) 12:19:53.52 ID:h8WklxXT.net
サンワドーかぁ
以前馴染みの店員がいた頃はよく行ってたけどリニュしてからはほとんど行かなくなった

167 :pH7.74:2014/04/25(金) 23:56:42.73 ID:tTVCIyaD.net
そもそもユーザーから見るとリニュの意味がよくわからなかったよね
てかリニュ前より生体は…

168 :pH7.74:2014/04/27(日) 14:45:16.06 ID:QxZsARO0.net
GW利用して車で弘前行くんですが、
サンアクア弘前安原店とホーマック城東店には行こうと思ってます。
で、他にここは見ておけってオススメってありますか?ちな淡水魚です。

169 :pH7.74:2014/04/27(日) 18:32:59.23 ID:dMAerRJ1.net
正直なところ、残念ながらそっち方面だとその2店舗くらいしかまともに営業してるところないかも。

ホーマック ただ生体売ってるだけ。無難といった印象。
サンアクア マニアックな生体がいる時もある。レイアウト水槽とかも置いてるからちょっと楽しめ。

どこから来るのかわからないけど、時間あるなら青森とか五所川原まで足伸ばしたほうがいいかも

170 :pH7.74:2014/04/27(日) 20:46:52.37 ID:AyQTThZ/.net
住所的に五所川原なのはメダカと金魚しかいないホーマックと、みんな大好きパワーコメリしかないぞ

171 :pH7.74:2014/04/28(月) 00:23:46.88 ID:VVPBrazg.net
淡水は無知だけど、ホーマック城東行くなら、ちょっと足伸ばして平川市の風の谷とホーマック平賀店も見てもいいかも。

172 :pH7.74:2014/04/28(月) 12:45:55.39 ID:OHhdbUGN.net
藤崎の動物倶楽部が穴場かもよ

173 :pH7.74:2014/04/28(月) 18:00:47.18 ID:ejJmXF9q.net
ホーマック平賀店と風の谷の4店舗行ってみることにしました
特に、風の谷って独特で面白そうですね

教えてくれてありがとうございました

174 :pH7.74:2014/05/08(木) 20:35:13.95 ID:Mq9ewAFT.net
鶴田のスーパーストアも穴場

175 :pH7.74:2014/05/09(金) 00:11:28.39 ID:0iMajig5.net
>>174
渋い魚多いよね、普通のピンクテールカラシンとかキーホールシクリッドなんか実店舗で久しぶりに見た気がする

176 :pH7.74:2014/05/14(水) 21:29:03.28 ID:IO5UFS+J.net
ホーマック黒石
熱帯魚はグッピー、ネオンテトラ、ベタ+α程度。基本金魚とメダカ
器具は最低限はあるって程度

177 :pH7.74:2014/05/15(木) 12:27:51.12 ID:6/o6AeMi.net
ホーマック平賀、なんやかんやで全然行ったことないけど魚置いてるの?

178 :pH7.74:2014/05/24(土) 14:59:10.64 ID:O7UZrnc3.net
ホーマ城東…タイガー(5cm程度)×3
ホーマ平賀…スイカ(6cm前後)×1,アグア(5cm程度)×1
サンデー安原…ロイヤル(10cm程度)×1、キングロイヤル(10cm程度)×1
風の谷…青パナクエ(12cm程度)×1

自分メモ用
なおどこもcharmの倍の値段

179 :pH7.74:2014/05/25(日) 23:17:40.55 ID:aFAQYec6.net
・どうぶつclub館藤崎

熱帯魚の在庫は少ない。グッピーを筆頭に初心者向けのがちょこっと置いてる感じ
かと思ったらコリドラスは結構いろんな種類置いてある。コリドラス目当てならオススメ

スーパーストア鶴田

水槽自体はそれなりにあるが、半分以上が金魚と日淡
初心者向けの熱帯魚しかおらず、あまり行く価値はなさそう
なおピンクテールカラシンとキーホールシクリッドはまだいた。誰か買ってやれよ

180 :pH7.74:2014/05/26(月) 01:45:09.62 ID:9XHyuhOA.net
>>179
ブラックピラニアも仲間に入れてあげてください

181 :pH7.74:2014/05/26(月) 08:47:00.98 ID:ARabBUoq.net
鶴田のスーパーストアは肥えて状態良いのが多いと思う。

182 :pH7.74:2014/05/28(水) 21:40:15.00 ID:jIMXPgm2.net
浜田のサンワドー行ってきたけど酷いな…
水槽内にカビ付きの死骸だらけ。まともに管理されてない

お口直しに浜田サンデーの熱帯魚コーナー見ようとしたが、20時で熱帯魚は先に閉店するらしく見れなかった
青森市にせっかく来たんだし何か買って帰ろうと思ったが手ぶらで帰宅…


なお青森サンデーも見てきたけど、あそこはそこそこ管理されてたな
水草水槽にいる巨大なシンドノンティスはなんなんだろうか…
7cmくらいある大型赤コリもいたりと不思議な店だった。1匹だけいた状態が良さそうなメタエは持って帰りたくなったけどやめた

183 :pH7.74:2014/05/29(木) 21:56:08.85 ID:k6heUgB0.net
浜田サンデーは縮小しそうな勢いじゃん
日淡は規模変わんないけど、熱帯魚のほうは空の水槽が結構目立ってた

184 :pH7.74:2014/05/30(金) 01:13:43.83 ID:q9afERt4.net
>>182
サンワドーは数年毎にパワーダウンしてるイメージが…今アクア詳しい人いるのかな?
浜田サンデーは三十分くらい前から閉店の準備しだして見辛くなるから注意汁

185 :pH7.74:2014/05/30(金) 12:21:36.18 ID:GoJU1YMt.net
アクアリスト=特定絶滅危惧種

186 :pH7.74:2014/06/07(土) 20:52:42.61 ID:uul1BARo.net
青森でプレコ売ってる店ってどこかある?
結構レアなのとか

187 :pH7.74:2014/06/08(日) 02:06:20.18 ID:MYCxKWJZ.net
ペイシェ位しかないと思う
この前行ったらインペ、キンペコ、ダルマ、バタフライ、ロイヤル、ブッシーは確認した

あとはホーマック城東にたまに入荷する
ちょっと前にオレンジフィンカイザーとかアグア仕入れてたのにはビビった

188 :pH7.74:2014/06/08(日) 10:46:25.08 ID:aO3HCOsp.net
青森市のこと聞いてるのに何で弘前の話をしてるんだろう…

もしかして、また中の人かな(笑)
じゃないとしても、ここにいる人をあまり期待させないほうがいいぞw

189 :pH7.74:2014/06/08(日) 11:49:51.74 ID:BkaIWqoN.net
青森→青森市なんだ。こっちの人にとっては。地域ごとに敵対関係でもあるの?

俺的には県内全域で聞いたつもりなんだけど。何はともあれ>>187トン

190 :pH7.74:2014/06/08(日) 15:51:41.12 ID:aO3HCOsp.net
県内のアクア事情を話し合うスレッドなので青森=青森市で解釈した。悪いね。

ちなみに>>178がちょっと書いてくれてるけど読みましたか。
欲しいプレコあるなら具体的に書けばもっと情報あるかもよ。

191 :pH7.74:2014/06/08(日) 16:57:15.62 ID:Ko86cX7A.net
>>1
>青森の

青森市なの、青森県なの?

192 :pH7.74:2014/06/08(日) 16:58:19.17 ID:Pjh+ekWO.net
          熱帯魚 海水魚 日淡 管理状況             備考
サンデー青森   △    △   ◯    普通  一般的なホームセンター程度の在庫
サンデー浜田   ◯    ◯   ◎    良好  熱帯魚コーナーは縮小傾向。レアな魚は少ない
サンワドー浜田  △    ×   △    劣悪  水槽に大量の死骸が放置されてる。年々管理状態が悪化
ペイシェ       ◎    ◯   △    良好  青森県内で一番アクアショップらしい店。ADA特約

サンデー安原   ◯    △   △    普通  弘前では品揃えは一番充実しているが、あまり期待するな
ホーマック城東.  ◯    △   △    普通  たまにレアな魚が入るが一般的なホムセン+α
ホーマック平賀.  ◯    ◎   △    普通  以前は管理が酷かったが最近は普通。海水魚が結構充実
ホーマック黒石.  △    ×   △    普通  ビギナー向け数種類のみ
コメリハード若葉  ×    ×   △    普通  メダカのみ販売あり
風の谷       ◯    ◯   △    良好  値段は割高だが管理状態が良い魚が多い。飲食店併設
西部園       ×    ◯   ◎    普通  熱帯魚の取り扱い無し。金魚(津軽錦)主体。ADA特約

ジョジョパーク柏.  ◯    △   △    良好  生体の品揃え的にはホムセン+α。ADA特約
ホーマック五所.  △    ×   △    普通  ビギナー向け数種類のみ
どうぶつclub藤崎 △    ×   ◯    普通  日淡メイン。熱帯魚はなぜかコリドラスが充実も品揃え薄

あとは任せた

193 :pH7.74:2014/06/08(日) 17:00:10.97 ID:Pjh+ekWO.net
スーパー鶴田   △    ×   △    良好  ビギナー向け主体。生体の状態は良さそう

忘れてた

194 :pH7.74:2014/06/08(日) 17:06:09.82 ID:Pjh+ekWO.net
あと青森のプレコな。最近回った際に見たやつだから、もう売れて居ないかもしれん

ペイシェ  …インペ(3万)、キングタイガー、バタフライ、ダルマ、ウルスカ、ミニブッシー、アルビノブッシー
サンデ安原…キングタイガー、ミニブッシー
ホーマ平賀…グリーンロイヤル、アグア
風の谷   …ブルーフィンパナクエ
ジョジョ  …タイガー


こんなもん。ペイシェが結構いろんなプレコ入れてるけど、他の店は全然。charm通販使ったほうが確実
ペイシェは比較的良心的な値段だけど、他の店はcharmのおよそ倍の値段だったと記憶している

195 :pH7.74:2014/06/08(日) 17:16:42.08 ID:aO3HCOsp.net
>>191
青森五所弘前八戸の話題があがってるから県での話なんじゃないかな。
たぶん187は県外からの人なんじゃなかなと後から思った。

>>192
我らが五所川原パワーコメリを忘れないで下さい(怒)

196 :pH7.74:2014/06/09(月) 22:07:38.10 ID:3yp+Wl9g.net
>>194
トン
実はさっき風の谷に行ってきたが、青パナクエは売り切れてた
味噌ラーメンおいしかった

197 :pH7.74:2014/06/27(金) 15:17:25.94 ID:Wo2GKc5L.net
動物Club、開店直後以来久しぶりに覗いたが、水槽軒並み濁ってた。生体も少ないし、前を通ったとしても行く価値はないな。

ペイシェクラスの店がもう一店舗くらいは欲しいね。昔あった神養魚店とか好きだったんだけど

198 :pH7.74:2014/06/27(金) 16:25:47.23 ID:3tgEOXN/.net
熱帯魚屋は先がないな。

199 :pH7.74:2014/06/30(月) 13:06:00.71 ID:zCxum0lL.net
ペイシェと神養魚が同じレベルかよ
ヘソで茶を沸かすぜ。

200 :pH7.74:2014/06/30(月) 18:24:32.35 ID:7Er41dS4.net
神も終わりの頃はクソだったが、25年前はかなりのもんだった

201 :pH7.74:2014/07/29(火) 17:28:10.64 ID:n3PnpaSk.net
魚じゃないんだけど、爬虫類飼ってる人いる?

202 :pH7.74:2014/07/30(水) 00:00:47.76 ID:yM9C5/pS.net
>>201
いるけど黄金期は過ぎてしまったんじゃないか?

203 :pH7.74:2014/07/30(水) 07:12:12.63 ID:kDp4j5nJ.net
>>202
ジョジョパークと弘前の爬虫類屋の経営者は同じなのかなと。

爬虫類屋で産まれたエボシカメレオンが、柏や青森で売ってたし。


誰かレオパベビーいりません?




あと、誰かレオパベビー欲しい人います?

204 :pH7.74:2014/07/30(水) 07:21:09.39 ID:kDp4j5nJ.net
間違えた(笑)

誰かレオパベビー欲しい人いますか?
ハイイエローです。
譲渡でも構いませんが、小型熱帯魚・エビなんかと交換どうでしょう。


譲渡でも構わないので、居らっしゃいましたらご連絡下さい。
greennojimny@yahoo.co.jp

205 :pH7.74:2014/09/13(土) 14:09:23.08 ID:EsBlTpKp.net
>>203
いや、まったく関係ないみたいだよ
爬虫類屋で繁殖した個体をジョジョパークが買い取ってるだけだと思う

206 :pH7.74:2014/09/27(土) 11:06:16.90 ID:KvY0TIHP.net
金木のノアにシルバーアロワナ泳いでてワロタ

207 :pH7.74:2014/09/28(日) 00:08:39.94 ID:Sr3mQaOM.net
トロピカルジャイアントガーもいなかったっけ?

208 :pH7.74:2014/10/29(水) 00:30:30.87 ID:Lg5mQDfI.net
鶴田のスーパーストアにオムポックいたw
マニア好み過ぎワロタ

209 :pH7.74:2014/10/29(水) 07:32:33.28 ID:nok1Ng35.net
売れると思って仕入れてるんかね?w

ちょっと見に行こうかな

210 :pH7.74:2014/11/01(土) 18:53:43.70 ID:4Buci0WoD
WWW

211 :pH7.74:2014/11/14(金) 11:16:05.63 ID:UMlpXKt6.net
何故そんなキワモノで攻めるんだろうかw
ネオンテトラとグッピー、コリドラス位しか売れんだろうに、と言う偏見

212 :pH7.74:2014/11/15(土) 00:39:41.84 ID:5MOUZWag.net
この前までチャカチャカがいたし上でも出てるけどキーホールシクリッドなんかもいたから好きな人がいるのかも…
しかしオムポックは頭ひとつ上のマニアックさの気がする、鶴田除くと県内で見たことが無いしw

213 :pH7.74:2014/11/15(土) 09:35:19.95 ID:TGp1jPax.net
いつだか忘れたが、真胎生メダカ入れてたこともあったな。
県内初くらいのレベル

214 :pH7.74:2015/01/11(日) 13:17:19.51 ID:yhcS+uBA.net
あけおめ

215 :pH7.74:2015/02/18(水) 21:16:14.26 ID:/Qhf77jl.net
青らんちゅうを探しています。販売しているお店があれば、教えてください。みなさんは、本物んを見たことありますか??

216 :pH7.74:2015/02/18(水) 21:20:23.91 ID:/Qhf77jl.net
すみません、場違いな質問でした。違う場所で聞いてみます。ありがとうございました。

217 :pH7.74:2015/02/20(金) 14:36:07.64 ID:6I5arQK+1
www

218 :pH7.74:2015/02/22(日) 22:09:48.72 ID:qxRedApV.net
安原サンデー何度か行っても店員いなくて買えないで帰ってきてるんだが、無人店舗になったのかなw
諦めて仕方なくチャームで色々無駄遣いしちまった
ネット便利すぎるし行っても買えないんじゃガソリン分送料に回した方がコスパいいわ

219 :pH7.74:2015/02/27(金) 17:46:15.60 ID:LywD9Gwl.net
>>218
ホムセンって大体は呼び出しボタン式だけど確認した?

コメリで店員呼んだら犬の世話してた姉ちゃん来たよ。ホムセンってそんなもん。

220 :pH7.74:2015/03/13(金) 20:00:54.86 ID:KeWqu9tbD
>>218
池沼はボタンの意味が分かりませんw

221 :pH7.74:2015/03/14(土) 08:12:19.90 ID:5aV53JYn5
あはは

222 :pH7.74:2015/07/16(木) 00:04:30.13 ID:ZwwwjNkh.net
県内でレオパ増やしてる人いるかなぁ
タンジェリンのベビー♀探してるんだけど巡り会えない

223 :118:2015/07/16(木) 07:16:10.86 ID:apWLdqw1.net
八戸 サンデー沼舘、かなり結構なペット/アクアショップ
入ってたのな。規模としてはホーマック長苗代より大きい
かもしれん。今まで只の大規模ホムセンと思ってノーチェックだった。結構大きめのミドリとハチノジが元気な
状態でいたので身請けしてきた。特にハチノジはガーデンはおろか長苗代ホーマックにも置いてなかったので嬉しい。

224 :pH7.74:2015/09/05(土) 20:00:40.70 ID:nbIJGFEW.net
浜田のサンデーはメガネの兄ちゃんはさわやかなんだが
おっさんがなんか敷居高い
んでペイシェ初めていってみたら安いし、接客明るいしよかった
なんか熱帯魚専門店であまり大きい店じゃないから入りづらくて
いってなかったが、もっと早めに行きゃよかった

225 :pH7.74:2015/09/06(日) 13:35:57.68 ID:gYxRkfJvt
>>218
ペイシェのおっさんご苦労様です

226 :pH7.74:2015/09/21(月) 18:35:09.00 ID:/SoAdbAvj
どうくら最強だんべ

227 :pH7.74:2015/10/11(日) 17:11:02.32 ID:LSVh6ms0E
>>224
ペイシェのおっさんご苦労様です

228 :pH7.74:2015/10/13(火) 12:56:20.77 ID:F57qmFFiM
臨時休業大杉ふざけるな

229 :pH7.74:2015/11/11(水) 07:29:29.63 ID:SLUZ3LlL.net
>>222
レオパなら飼ってる。

230 :pH7.74:2015/11/18(水) 03:25:28.49 ID:AA+e2XyX.net
浜田のサンデーのスポテッドガー2匹とも死んでるやんやん
午前行ったら隅に浮かんでて午後にもっかい行ったらそのままとかあかんやんやん。

231 :pH7.74:2015/11/28(土) 17:59:09.12 ID:7N48js7K+
うわ蛍光管切れた…
外寒いけど買いに行くンゴ…

232 :pH7.74:2016/01/07(木) 18:44:22.47 ID:C3qcpunv.net
ホムセンはそんなとこが多いな

233 :pH7.74:2016/02/08(月) 16:05:53.94 ID:Y4Pucu2q.net
むつでググったら意外にも三件ほどヒットして小躍りしてたんだが
うち二件は営業時間中に行っても閉まってて一件は探し方が悪いのか看板すらもうないのかで見つけられなかった
サンワドーで買うしかないのか…

234 :pH7.74:2016/02/08(月) 16:16:57.02 ID:Q4bldbNI.net
マルハンのとこのサンデー品揃え良いが、暗い。雰囲気も照明も。
犬猫はあんなに明るいのに。

235 :pH7.74:2016/02/10(水) 12:59:53.92 ID:UKtGIEvQ.net
またもや鶴田スーパーストアのマニアックな魚が増えてた。
買う人なんているのか?

236 :pH7.74:2016/02/22(月) 14:28:22.01
サンワドーのリニュに期待した俺が馬鹿だった。

237 :pH7.74:2016/02/27(土) 00:32:07.44 ID:0rrv4mVs.net
変わったザリガニもいたけど俺が見た時には一匹だった…
寿命が心配&脱皮失敗であぼんが怖いから複数欲しいな、安価だったしw

それとは別にリバティにも魚の変り種がいたけどあれも売れるのかな?

238 :pH7.74:2016/03/26(土) 14:12:55.60 ID:eLKplg72.net
八戸白山台のホーマック
急に水換えでもしたのか?
エビは脱皮しまくりでガラス面は茶ゴケが酷い

239 :pH7.74:2016/04/23(土) 23:19:44.52 ID:3MCQmzkZ7
青森県内でメダカの種類を多く扱っている店舗ありますか?

240 :pH7.74:2016/05/14(土) 00:43:59.76 ID:cQvOY2IqC
>>239です。
ググッてみたら十和田市にメダカ屋の通販している所があるみたい!
直接電話してメダカの事聞いたら、感じのいい対応だった。
「もしお越し出来るなら直接来て選ぶ事もOKです!」って言われた。
行ったことある人いる?

241 :pH7.74:2016/06/09(木) 23:40:55.02 ID:PFnPyLRvf
>>240
まだ行った事はないけど、HPは見てる!
ちょっと高いよねーここのメダカ。高級メダカなんだろうけど・・・
ただ一度はいってみたいところではある。
色々教えてもらえそうだし・・・いい人そうだよね。

http://wildaquaichi.com/

242 :pH7.74:2016/07/01(金) 12:43:55.65 ID:k2gE8H745
自作自演スレの始まり始まり。

243 :pH7.74:2016/07/28(木) 23:53:21.89 ID:Ydlk9EHk.net
弘前の樹木にある金魚屋入った事ある人いません?
津軽錦あるか気になる

244 :pH7.74:2016/08/12(金) 16:09:38.02 ID:1UJ6HLPvf
玄関で靴脱いで入る店

245 :pH7.74:2016/09/09(金) 15:00:42.16 ID:ti8bS4rD.net
寒そう
冬とかどうすんだ

246 :pH7.74:2016/09/14(水) 18:36:49.81 ID:TsCf6KMH.net
ペイシェのお姉さんやさしくていいよね

247 :pH7.74:2016/09/27(火) 04:42:10.08 ID:oq9SLaFe.net
詳細

248 :pH7.74:2016/11/03(木) 12:27:43.35 ID:mtKHFVYb.net
柏のジョジョに新人さん入ったよ。

249 :pH7.74:2016/11/20(日) 07:24:46.47 ID:VaZkXKe3.net
可愛かったよ( ´∀`)

250 :pH7.74:2016/11/26(土) 11:52:42.25 ID:UdHBKFPk.net
古代魚メインでインテリアで水草ちょっとやってるけど
一番行くのは柏ジョジョかな、ただ行ったついでに消耗品買おうかってほど置いてないのがね。
風の谷も営業時間限られてからずいぶん行ってないし、安原のジョジョ

251 :pH7.74:2016/11/26(土) 12:01:17.00 ID:UdHBKFPk.net
途中書き込みした

安原ジョジョは柏に見劣りするし、浜田ジョジョも結局系列一緒だらから同じように見えちゃうよね

252 :pH7.74:2016/12/05(月) 21:29:40.54 ID:Ed2mk2gM.net
7日樹木にサンデー開店するんだけどアクアコーナーあるのかな?
かなりの広い規模みたいな事書いてるのを見た気が
それと県内でヒメツメガエル売ってるの見たことある人います?

253 :pH7.74:2016/12/06(火) 04:43:22.78 ID:31W8D5G1.net
八戸の沼館サンデーか長苗代サンワドーに居たような気が
確証はないから問い合わせてみればいい

254 :pH7.74:2016/12/06(火) 08:48:16.89 ID:++OQ9nId.net
>>252
ペットコーナーは広めだけど魚コーナーはどのくらいなのか
でも生体もいるみたい
んで日曜まで生体20%オフと水、木曜の14時から先着50名にベタプレゼントみたい

255 :pH7.74:2016/12/06(火) 10:29:17.29 ID:PAkRJgoG.net
>>253
八戸か遠いけど最近、引越してきてまだ行ったこと無いのでドライブがてら
アフリカツメを売ってるお店は県内の何処かで見たんですがヒメツメはもう根本的にどこでもあまり売って無いので
>>254
生体と水草が豊富だと嬉しいんだけど
弘前周辺のアクアショップやコーナー回ったんだけどまだ柏ジョジョや青森市内のお店は行ったこと無いんですが
マニアックな水草と少し高めのコリ
柏ジョジョや青森市内なら売ってますかね?
アポノゲトンとコリのベネズエラブラック今欲しい

256 :pH7.74:2016/12/06(火) 15:24:46.73 ID:LMNwq7vi.net
柏ジョジョにベネズエラブラックなら居るよ。

257 :pH7.74:2016/12/06(火) 17:47:17.09 ID:PAkRJgoG.net
>>256
情報ありがとうございます。
今ジョジョの入荷情報のブログ見たら樹木サンデーもジョジョらしいので少し様子見してから行こうと

258 :pH7.74:2016/12/07(水) 19:52:43.87 ID:dcPy/wxf.net
樹木サンデー微妙だったな。

259 :pH7.74:2016/12/07(水) 20:07:39.95 ID:mGawHEF2.net
>>258
海水魚は扱ってた?

260 :pH7.74:2016/12/07(水) 22:43:52.30 ID:E3rIY9v4.net
>>259
うと

261 :pH7.74:2016/12/08(木) 00:31:22.92 ID:MlahW5X6.net
樹木は安原サンデー以下だった
これから良くなるのかな?
ろくな水草売って無いし以外と高い気が
とりあえず10%引きで雪用ワイパー買えたので柏ジョジョに期待して行って来ます

262 :pH7.74:2016/12/08(木) 07:39:50.67 ID:EHiux++q.net
両爬も値段高過ぎる。他店舗の売残り持って来てたし。

グリーンパイソン居たのは素晴らしいと思った。あんな値段設定じゃ高くて買えないけど。

総レス数 286
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200