2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青森のアクアショップ5

1 :pH7.74:2012/02/28(火) 02:47:48.26 ID:+zorEOrc.net
青森の熱帯魚店、アクア事情について語るスレです

73 :69:2013/02/22(金) 16:34:42.65 ID:9Nq8gdce.net
>>70
ああ、死んだ魚じゃなくてグラミーの水槽に流木入ってる所が見つからなかったって話
わかりづらくてすまん。


新しいアクアショップかあ…
なんかもうホームセンターで事足りてしまってるんだろうね
最近のホームセンターはショップでやってる場合が多いし、千葉に
行った時もホームセンターがすごく印象的だった。

74 :pH7.74:2013/02/22(金) 17:38:25.72 ID:JSbeDSRJ.net
>>72
ほとんど海水かなあそこは。
淡水は見るべきところも特に…
あの立地でよくやってんなとは思うけど、やっぱり客は来ないって言ってた。

場所はローソン田名部道店の隣ね。
野辺地からむつへ行く途中、279号線を道なりに行くと、野辺地警察署から数えて2つ目のローソン
またはタカラ温泉を左に曲がって港湾道路の終わりを左折、国道に合流してすぐ左手と言った方がわかりやすいかも。

ググると六ヶ所村にも一件あると出てくるんだが、見たことないから今もやってるかは不明

75 :pH7.74:2013/02/22(金) 22:50:24.90 ID:rS1IftrO.net
>>74
野辺地にそんなとこあったのか。
情報有り難う!車修理から戻ってきたら早速行ってみるわ。
あの辺の温泉行ったことなかったし丁度いいや。

76 :pH7.74:2013/02/23(土) 12:50:01.33 ID:5L45LC6o.net
個人経営のショップは入りづらいよね
ホムセンだと気軽に見れるけど状態なり品揃えなり色々と足りない感じ

77 :pH7.74:2013/02/24(日) 19:55:05.49 ID:9+WGxkOp.net
個人でもホームセンターでもいいけど。青森でオススメのショップありますか?

78 :pH7.74:2013/02/24(日) 19:55:46.67 ID:9+WGxkOp.net
あ、海水はやってないので淡水でオススメお願いします

79 :pH7.74:2013/03/02(土) 23:31:42.65 ID:QueC0fo4.net
五所川原のコメリパワーのアクアコーナー、生体の種類はまあまあ多いよ。
五所のサンワみたく段々悪くなる可能性も高そうだけど。

80 :pH7.74:2013/03/02(土) 23:49:35.57 ID:IwI0zell.net
あそこ生体あったのか…徒歩2分の距離に住んでるのに気付かなかったよ

81 :pH7.74:2013/03/04(月) 20:11:22.87 ID:aKab8AP9.net
サンワみたくなる可能性高いどころか確実になるな
一度行ったがもういいわ…w

82 :pH7.74:2013/03/04(月) 23:24:17.21 ID:Jq7T2exw.net
青森市のサンワドーってリニューアルするって聞いたけど。
アクアコーナーは良くなるのかな?大型の魚はどっかに預けてるみたいで小型のやつは30%オフとかやってたな
今までのあれみてると良くなるとは思えないけどちょっと期待

83 :pH7.74:2013/03/05(火) 09:58:10.13 ID:X8701VLu.net
サンワドーって業務スーパー入れてるから、衛生面でペットコーナー縮小傾向にあるのかな。
ハムとか魚といった生体売り場も減ってるきてるし。

84 :pH7.74:2013/03/05(火) 11:16:34.22 ID:sYOEDoAd.net
いや業務スーパーとは完全に別棟じゃん

85 :pH7.74:2013/04/02(火) 23:59:25.84 ID:5xX1zZEW.net
市内のサンワドーリニューアル?終わったみたいだけど行った人いる?
噂でしか聞いてないんだけど、良くなったなら行きたい

86 :pH7.74:2013/04/04(木) 00:03:23.06 ID:+MT51+dU.net
大笑いだった
行ったら分かるよ

87 :pH7.74:2013/04/04(木) 00:17:26.53 ID:DndnTaAE.net
どこのサンワの話?中央店?あそこもう15年以上入ったことないんだよな。それこそ弘前のビブレシティだかビブレホビー館ができた頃にコークスクリューバリスネリア買って以来

88 :pH7.74:2013/04/05(金) 11:43:14.67 ID:pqGteZfd.net
ガキだったからあまりはっきり覚えてないけどビブレホビー館良かったよな
水草水槽が展示されてる小部屋とかあった

89 :pH7.74:2013/04/07(日) 21:52:51.77 ID:huZuaMDM.net
サンワドー行ってきたけど確かにあれは・・・
今度五所川原のコメリ行ってきます

90 :pH7.74:2013/04/08(月) 23:19:52.92 ID:YOhXvCez.net
金木or鶴田のスーパーストアは?

91 :pH7.74:2013/04/14(日) 17:24:45.79 ID:ryynvxKF.net
>>90
こないだ金木のほう行ってきたけど縮小気味だね
前はチャンナオルナティとかポリプもいたんだけど
いたのはグラミー少しと金魚くらいで、空の水槽が目立ってた

今いいのってペイシェと柏ジョジョくらいかなぁ

92 :pH7.74:2013/04/15(月) 07:27:36.81 ID:pgvNZJXx.net
最初ジョジョっていう名前がウケたわ笑
奇妙な冒険かと思って。

93 :pH7.74:2013/04/15(月) 12:21:09.77 ID:WG1VrUyz.net
ジョジョ店主の態度の悪さから絶対に潰れると思ってたが、商才はあったようだな。
ホームセンターに入って明るい店内、従業員は雇い人にすれば店主の人柄なんて関係ないもんな

94 :pH7.74:2013/04/15(月) 12:24:23.51 ID:WG1VrUyz.net
あと五所川原コメリ行ってきたけど、既に崩壊寸前だな。
金魚すら隅っこでじっとしており軒並み活性落ちてる。
ペットコーナー含めて絶対的に店員足りてないんじゃないか。毎回ブザーで呼び出されてて見てて哀れだった。
商品も聞いたこともないよく分からん廉価ブランドとGEX中心だし、ありゃすぐ縮小されるな。一番悪かった時期の柏ホーマックによく似てる

95 :pH7.74:2013/04/15(月) 17:04:21.40 ID:KIoJD4Ru.net
少し遠いけど、去年車買ってからは
柏のジョジョパークによくお世話になってます。

96 :pH7.74:2013/04/16(火) 17:53:05.14 ID:y0TumClP.net
鶴田スーパーストアのメガネのチビ店員最悪

接客最低過ぎて、もう行きません


安くて状態もそれなりに良いんだけどな

97 :pH7.74:2013/05/03(金) 23:39:53.91 ID:+ync+oAT.net
>>93
ジョジョの店長って今いる若い人かな?
そっけない感じだけどそこまで悪いとは感じなかったな

98 :pH7.74:2013/05/04(土) 11:28:13.48 ID:SuYppzW6.net
>>97
たぶん>>93はオーナー?のこと書いてる
イオンモールの人は新しい店長みたいだけど、話してみると意外に良い人だった

99 :pH7.74:2013/05/04(土) 15:33:46.74 ID:Iz23QIfx.net
がはははははははははははは 脳天気やね

100 :pH7.74:2013/05/04(土) 17:31:00.58 ID:kHaEjhqV.net
>>97
10年以上前は、弘前の城東に店舗出してたんだよ。そのころは今で言うオーナーとその嫁が店頭に立ってたんだが、その頃のオーナーの評判がとにかく悪かった。
冷やかし客の帰り際に舌打ちしたり、常連を優先するあまり、客が入ってきてもシカト、レジに並んでも立ち話をやめずシカトというクズっぷりで潰れるのも時間の問題だろうと言われていた。

しかし青森のサンデーに出した店がそこそこ繁盛し、弘前の安原サンデーに総合ペットショップを出すにあたりひっそりと店を畳み、オーナーが全面に出ないようになったと思ったら支店増やして今や八戸にも進出。

どうぶつクラブも衰退し、県内アクアショップ唯一の勝ち組になっちまったんだからわからないもんだ。雇われ店長にゃ何の罪もないから気にせず仲良くしてやんな。

101 :pH7.74:2013/06/08(土) 11:55:21.76 ID:N9nZSYuc.net
県内でレッドラムズホーンまたはそのカラバリが売ってる店教えてください。

102 :pH7.74:2013/06/09(日) 13:00:32.31 ID:DqEZ4c62.net
弘前方面だったら安原のサンデーにラムズ何種類か売ってたよ
レッドラムズ買ったけど他にもブルーとピンクがいた

103 :pH7.74:2013/06/10(月) 06:53:16.88 ID:khHigifg.net
俺もアンモナイトかピンクラムズ欲しいけど、県内じゃ中々見ないな…

104 :pH7.74:2013/06/30(日) 12:42:26.94 ID:X6cYC/Ip.net
村上祥子さんの病気が早く治りますように

合掌

105 :pH7.74:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:0GtPAiCD.net
五所川原のコメリ久しぶりに行ったけど手が回らない感はんぱなかったな
ほとんどの水槽コケまみれ、売ってる水草にもコケがはんぱない
あんなミクロソリウム2000円近くで売るとかアホかと

106 :pH7.74:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:15vh3Gox.net
村上祥子のオマンコは最高に臭い!

合掌

107 :pH7.74:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:R/WMPLJi.net
五所コメリのペットショップで働いてたけど質問ある?

108 :pH7.74:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:JH9Ql1XX.net
>>107
コケまみれの水槽を見てどうにかしようと思わないの?
水面まで伸びきっている糸状藻とか放置してないとならないと思うんだけど。
ポリプ系がやせ細りすぎてるのも気になったな あんなの拒食疑って誰も買わないと思う

109 :pH7.74:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BIHQSxXT.net
>>106






































                                退場

110 :pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:OcRgRQcc.net
十和田市にあるアクアマーチはいい感じ。おそらく県内ではトップ。特に海水がすごい。
俺は、かなり世話になってる。

111 :pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:1TXlSpEd.net
>>110
ご冗談を。店内潰れる寸前みたいな感じじゃん。

112 :pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:BtYeI206.net
いやいや、その辺のショップに比べれば数段上だと思うよ。

113 :pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/NtgJ6+y.net
その辺ってどの辺?

114 :pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8u6O2hs9.net
初めて聞いた。
今度行ってみる

115 :pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:KZu4pxem.net
>>110
本気?!

116 :pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:NuVwgf5H.net
何ヶ月か前に行ったときは生体仕入れる余裕もないのか、空の水槽がゴロゴロ、藻や苔にまみれて活性落ちまくりの普及種ばかり、器具系も埃かぶりまくってたけど、あそこから劇的に変わるとは思えないな

117 :名無し:2013/09/13(金) 09:08:29.81 ID:JEBlmnOp.net
青森県内のどこかのショップで「キンブナ」売ってね?
もしくは、どこかで捕れるとこない?

118 :pH7.74:2013/09/13(金) 10:40:04.14 ID:O4p4xeQo.net
キンブナとギンブナとゲンゴロウブナの違いを簡単に教えてください。

119 :pH7.74:2013/09/13(金) 20:12:17.94 ID:EoUnZG7R.net
金色と銀色とゲンゴロウ色

120 :pH7.74:2013/09/15(日) 16:19:27.29 ID:oD5TEHIV.net
Gold, silver, and Black Chicken guy

121 :pH7.74:2013/09/20(金) 12:59:38.37 ID:LUQ4qVip.net
鯉と鮒の違いを難しく教えてください。

122 :pH7.74:2013/09/20(金) 23:14:12.20 ID:D+0dPIDx.net
ケツに入るのが鮒

いずれケツに入らなくなるのが鯉

123 :pH7.74:2013/09/21(土) 12:34:41.28 ID:kk+LffRA.net
>>122
今度確認してみます。

124 :pH7.74:2013/09/22(日) 18:51:10.06 ID:vtn/e6/m.net
>>106






































                                退場

125 :pH7.74:2013/10/19(土) 11:35:09.24 ID:TtXWUFmy.net
ホーマック弘前城東店、アクアコーナーリニューアルしてますよ
生体は少し値上げしましたが、種類が豊富になりました!
入荷先が変わったようです。今までと違い、一匹単価だと高いけど、まとめて買うと安くなるってやつが
とても多いです。川魚もこれから複数入荷するそうです。もと扱っていたカミハタやリオの熱帯魚は、
サイドで売り尽くしています。

ホーマックは全店舗、値段を統一するそうですしね

126 :pH7.74:2013/10/21(月) 00:31:47.16 ID:ShM+cpjF.net
>>125
中の人乙、と言われても仕方ないくらい詳しく説明ありがとう。
城東店先週行ったけど空き水槽結構あったのってその影響ですかね?

風の谷も見てきたけどあっちも寂しくなってたなぁ。

127 :pH7.74:2013/10/24(木) 10:33:23.83 ID:REFrDlFt.net
すげー、ホーマックアクアコーナー公式情報じゃーん
今度からコテつけて書き込みお願いしますよ

128 :pH7.74:2013/10/26(土) 12:54:47.46 ID:ac30me7b.net
堂々と宣伝するなんてスゲー

129 :pH7.74:2013/10/28(月) 13:14:31.62 ID:0KarhptQ.net











130 :pH7.74:2013/10/28(月) 13:21:30.52 ID:MZSgF2Wg.net
むしろ県内のショップの中の人達みんなここで宣伝してって欲しいわセール情報とか

131 :pH7.74:2013/10/28(月) 22:29:35.47 ID:9vpo28l/.net
中の人だけどこれにはさすがにドン引き

132 :pH7.74:2013/10/29(火) 00:19:00.39 ID:UsFDDDME.net
>>130、131
確かに引くけど見方を変えれば条件次第で利害は一致する、かも。

133 :pH7.74:2013/10/30(水) 08:41:44.72 ID:g8cCEasY.net
店としては売り上げあがるし。
買い手としては有益な情報も得られるしで良い事しかない気がするけど
もっと情報くれ。往復2時間もかけてめぐる気力もなくなるくらい良い物が売ってない

134 :pH7.74:2013/10/30(水) 17:56:41.41 ID:YFzUnADI.net
んなこと言ってもせっかく宣伝してくれた某店行ってみても全然だし
ここの情報は当てにならん。
リニューアルしたから良い店になりましたよ!って
前までだめだったと自ら言ってるようなもんじゃないの

俺は気に入って通ってる店あるけど
ここじゃやれステマだどうだうるさいから言わない。
こんなとこの情報鵜呑みにしてないで自分の目で確かめに行けばいい。
案外まともな店もあるからよ。


つーことで新しい水槽と水草買ってきましたあああああああああ
うひょーワックワクするでーwwwwwwwwwww

135 :pH7.74:2013/10/30(水) 18:13:42.89 ID:PB2Vxm6m.net
何様だよ

136 :pH7.74:2013/10/31(木) 00:13:38.98 ID:sz9JuPWs.net
>>135
俺様かな?って冗談はさておき案外まともな店があることには同意。何を探すかによって評価は分かれるけど。
ホムセン系とかのショップって巧妙に水槽置かないようにしてるショップ多くね?少ないと普通は一般的なものから入れていくから生体の種類には辛口になる希ガス。
ユーザーサイドも値段で比べるだけになったらおしまいだけど。ショップで(常識内で)選ぶのに拘らない客とか見てると良いのって思ってしまう。

137 :pH7.74:2013/11/01(金) 18:20:37.57 ID:5VWejrWZ.net
俺様まで読んだ

138 :pH7.74:2013/11/02(土) 00:09:17.43 ID:LAl+ELPV.net
>>137
スマソ、三行にまとめる
・俺様基準は見方次第
・ホムセン系主体に生体は月並
・値段だけでみると辛い

139 :pH7.74:2013/11/12(火) 05:10:26.70 ID:OiWxuqGc.net
八戸にデカイ店あったけど知られてないのかな?
アクア専門のところ

140 :pH7.74:2013/11/12(火) 15:27:30.35 ID:2dNL0uW6.net
>>139
どこだそれ
車ないから分からないな…

141 :pH7.74:2013/11/12(火) 23:54:40.61 ID:wS1W65nc.net
>>140
10年以上前のことで、俺もはっきり覚えてないけど
場所としては市場の方だった気がする
分かりにくいところにあって
でも、水槽50本どころじゃなかったはず
VIVRE?のそばにあるペットショップとかとは一線を画す雰囲気の店だった

142 :pH7.74:2013/11/13(水) 00:27:22.38 ID:31jBH6xE.net
>>141
煽りじゃなくて今もあるのかな?水槽50本の中身が気になる。

143 :pH7.74:2013/11/13(水) 01:59:29.23 ID:cu6/KM34.net
ググったらララって店っぽいが、
現在閉店してるっぽい
東北最大級と書いてたから多分ここだったと思う

閉まっちゃったのかー、また行ってみたかった

144 :pH7.74:2013/11/13(水) 02:45:27.91 ID:CDVVyaiX.net
>>143
情報ありがとう。
八戸住みだけど、遠出しないし街方面に住んでるから知らなかった。
残念だね…
ペットガーデンも地震の後改装したけど、何があったのか海水コーナー水すら入ってない。

145 :pH7.74:2013/11/13(水) 16:17:59.96 ID:YhohpNGX.net
不景気風が台風30号並だ

146 :pH7.74:2013/11/14(木) 00:41:22.27 ID:HXsQMXH0.net
>>143
数年前まで青森にも支店無かったっけ?
急激に拡大していて青森のショップガクブルだったらしいけど閉店していたとは。

でも青森店が勘違いで別店舗じゃないなら水槽は多かったけど品揃えは・・・。

147 :pH7.74:2013/11/14(木) 01:32:07.39 ID:XXAJA7LX.net
ガーラかなんかに入ってなかったっけ?

148 :pH7.74:2013/11/14(木) 14:39:45.54 ID:VI2SgY6o.net
何店舗か在るみたいで、俺が行ってたのは鮫本店って所だったみたい
まだやってるところもあるのかも
と言うか、ググれば出てくるよ

149 :pH7.74:2013/11/15(金) 00:23:59.07 ID:sj94Lho1.net
>>147
146だけどやはりあそこでしたか。
サンゴ砂買おうとしたら魚種聞かれたりしたことあるから始めての人にも安心系かもね。

鮫本店は行った事無いけどコンビニ改装したところもなかったっけ?

150 :pH7.74:2013/11/16(土) 18:13:36.05 ID:05M0Fr87.net
45号線のジョイスの向かいにあった店かな?
2年くらい前に閉店してたと思う。

151 :pH7.74:2013/12/27(金) 01:27:17.41 ID:k7DC6dMA.net
この間久しぶりに弘前コメリ行ってきたけどここの書き込みを見たのか自分達でもヤバイと思ったのか
結構水槽が綺麗になってた。案外ここを見てる業者の方はいるのかな

年末年始セール期待してるよ!
やってる店の情報あったらください

152 :pH7.74:2013/12/27(金) 07:20:03.47 ID:fTyOW6J6.net
弘前コメリ?
ホーマックかサンデーの間違い?

153 :pH7.74:2013/12/27(金) 23:57:44.16 ID:AxuJs9KZ.net
ホーマックと言えば青森の佃?ホーマックの熱帯魚売り場の種類数のわりにコイ科に偏った品揃えは担当の趣味?
少し昔はシクリッドがいた記憶もあるけど

154 :pH7.74:2013/12/28(土) 00:39:51.53 ID:sdaBco/+.net
管理がラクで落ちも少なくてすむ、とか

155 :pH7.74:2014/01/03(金) 01:05:17.20 ID:H4Tces01.net
なるほど、個人的には昔と同じものを仕入れ続けているのではと思ってた

156 :pH7.74:2014/01/18(土) 00:37:01.52 ID:4MzSIi04.net
佃ホーマック、前にいたのがいなくなったらまた別の何とかバルブになっていました

157 :pH7.74:2014/03/26(水) 17:47:27.22 ID:TNQWBlw2.net
弘前周辺のエリアは一人勝ちの模様

158 :pH7.74:2014/03/26(水) 17:52:34.33 ID:FJVunoUd.net
つがる市に引っ越すことになったから、ジョジョとサンワはあるけどやっぱり青森市よりは物足りないな。
昔柏に西部熱帯魚とか、五所川原に神養魚店あったころが懐かしいわ

159 :pH7.74:2014/03/27(木) 08:20:48.06 ID:s8Fw1MHd.net
つがる市か、サンワは既に息してないよ

160 :pH7.74:2014/03/27(木) 13:58:48.38 ID:jxcaIvId.net
「外来種は輸入&国内移動禁止」「小動物、魚も草も同じ」@環境省方針

161 :pH7.74:2014/03/29(土) 19:44:43.31 ID:RpsqNDkm.net
>>157
ふんちゃぎの堂蔵のことだべが

162 :pH7.74:2014/04/19(土) 10:34:29.35 ID:1MKjHzIK.net
死ぬ前に器量出して綺麗になる。

163 :pH7.74:2014/04/23(水) 16:07:50.34 ID:acrKeam7.net
サンデー浜田に生体買いに行って呼び出しボタンで店員呼んで来たと思ったら少し待ってと言われた

その店員女性客と話し込んでて5分位待たされた

対応悪いな

164 :pH7.74:2014/04/25(金) 00:21:48.57 ID:DqZz06yf.net
>>164
急ぎだったらサンデーのそばにある観光通りのサンワドー行くといいよ
すぐに対応してもらえるよ

165 :pH7.74:2014/04/25(金) 00:29:58.65 ID:tTVCIyaD.net
>>164
困った時はサンワドーはこのスレのお約束だよね。
誰かがカキコしていた普段はどうでもいいけど無いと困る的なのが的を得ている気がする

しかしペイシェじゃダメですかそうですか

166 :pH7.74:2014/04/25(金) 12:19:53.52 ID:h8WklxXT.net
サンワドーかぁ
以前馴染みの店員がいた頃はよく行ってたけどリニュしてからはほとんど行かなくなった

167 :pH7.74:2014/04/25(金) 23:56:42.73 ID:tTVCIyaD.net
そもそもユーザーから見るとリニュの意味がよくわからなかったよね
てかリニュ前より生体は…

168 :pH7.74:2014/04/27(日) 14:45:16.06 ID:QxZsARO0.net
GW利用して車で弘前行くんですが、
サンアクア弘前安原店とホーマック城東店には行こうと思ってます。
で、他にここは見ておけってオススメってありますか?ちな淡水魚です。

169 :pH7.74:2014/04/27(日) 18:32:59.23 ID:dMAerRJ1.net
正直なところ、残念ながらそっち方面だとその2店舗くらいしかまともに営業してるところないかも。

ホーマック ただ生体売ってるだけ。無難といった印象。
サンアクア マニアックな生体がいる時もある。レイアウト水槽とかも置いてるからちょっと楽しめ。

どこから来るのかわからないけど、時間あるなら青森とか五所川原まで足伸ばしたほうがいいかも

170 :pH7.74:2014/04/27(日) 20:46:52.37 ID:AyQTThZ/.net
住所的に五所川原なのはメダカと金魚しかいないホーマックと、みんな大好きパワーコメリしかないぞ

171 :pH7.74:2014/04/28(月) 00:23:46.88 ID:VVPBrazg.net
淡水は無知だけど、ホーマック城東行くなら、ちょっと足伸ばして平川市の風の谷とホーマック平賀店も見てもいいかも。

172 :pH7.74:2014/04/28(月) 12:45:55.39 ID:OHhdbUGN.net
藤崎の動物倶楽部が穴場かもよ

総レス数 286
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200