2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@9個目@

1 :pH7.74:2013/12/13(金) 22:48:37.28 ID:fGSgxzKj.net
混ぜるな危険

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@ 過去スレ
02:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1205109953/
03:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223975179/
04:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240914838/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1254066144/
06:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268800876/
07:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308716093/
08;http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1346466974/

関連スレ
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1362549514/
◎<石巻貝Part5>◎
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1314800084/
【カワイイ天使】アップルスネール 1 【爆増悪魔】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160994449/

940 :pH7.74:2015/04/07(火) 20:29:42.88 ID:WJu/hjR8.net
よし、じゃあ俺が無料で引き取ろう!

941 :pH7.74:2015/04/07(火) 23:09:27.30 ID:T7WxsvIE.net
ライムラムズとして売ってチョーダイ

942 :pH7.74:2015/04/07(火) 23:49:55.33 ID:uUGtsqZZ.net
蛍光色とか気持ち悪いっす…
だけど需要あるならサテライトに隔離して増やしてみようかな
ただ、突然発生してどれもまだ小さいから大きくなってどんな発色になるかもわからない

943 :pH7.74:2015/04/07(火) 23:52:03.62 ID:Sunxf4wS.net
>>934
もう少し大きくなったら出られなくなりますね。(^O^)

944 :pH7.74:2015/04/08(水) 01:32:50.28 ID:TLEtBcBN.net
>>939

これ固定出来てるなら凄い。
上手くやればマジで一財産稼げてもおかしくないw
極めて珍しい色だから相場の数十倍で飛ぶように売れてもおかしくない

945 :pH7.74:2015/04/08(水) 04:03:09.94 ID:JSc8MIW+.net
ゴマ粒みたいなのが増えて一応生まれたと思っているけど
餌とかって適当に乾燥エサを何個か置いてりゃ食ってくれるかね

946 :pH7.74:2015/04/08(水) 20:15:05.04 ID:r9Sgz7xW.net
>>935
これ凄いじゃん
増やせば一財産やでマジで

947 :pH7.74:2015/04/09(木) 00:19:44.02 ID:rWNPbLX/.net
>>935
これはすごい
2匹5000円で売ってください

948 :pH7.74:2015/04/09(木) 00:51:04.96 ID:C+RjJ+oi.net
一財産になるかどうかはわからんけど、品種として固定できたら凄いと思うので挑戦してほしい

949 :pH7.74:2015/04/09(木) 01:04:59.58 ID:yFTkI89n.net
新種の名前は厨二感溢れるやつで頼む

950 :pH7.74:2015/04/09(木) 01:08:53.44 ID:E1W04/jO.net
ペア2万円で買います

951 :pH7.74:2015/04/09(木) 11:28:38.79 ID:ZcHc44xi.net
ぺあ5万でかいます

952 :pH7.74:2015/04/09(木) 19:07:18.72 ID:MSuScSWK.net
何が凄いってググってもこんなに綺麗な緑のラムズが見つからないw
馬鹿そうだから無理っぽいけど商才有る奴なら驚くほど稼げるネタだぜw

953 :pH7.74:2015/04/09(木) 21:19:10.51 ID:iedUhdO3.net
8万でかおう

954 :pH7.74:2015/04/09(木) 21:32:20.27 ID:5UcFYktP.net
ペア10万で買います

955 :pH7.74:2015/04/09(木) 21:33:05.36 ID:MSuScSWK.net
運は素晴らしいが頭は極めて悪そうだから惜しいなw

956 :pH7.74:2015/04/09(木) 21:41:34.57 ID:iedUhdO3.net
12万でかおうw

957 :pH7.74:2015/04/09(木) 21:53:49.59 ID:5UcFYktP.net
マジでアクアライフに投稿すれば記事にしてもらえるレベル

958 :pH7.74:2015/04/09(木) 22:07:12.88 ID:wqjJJmip.net
ネットで見る限りピンクじゃなくて純白に近いラムズも居るみたいだし
まだまだ奥が深いな
あわよくば俺も一儲けしたいもんだ

959 :pH7.74:2015/04/09(木) 23:07:57.19 ID:/d+wx/CE.net
ペアが渡った時点でブリード可能だろうから短期勝負か?
ま、一儲けはともかく固定には挑戦してみてほしいな。

960 :pH7.74:2015/04/10(金) 01:19:18.99 ID:bgvL7Pap.net
なんかセルみたいだと思った

961 :pH7.74:2015/04/10(金) 17:31:53.38 ID:NeawB3RS.net
トラブルとか面倒だしね〜とか言ってる脳味噌が足りない奴だから無理だってw

962 :pH7.74:2015/04/10(金) 21:45:45.57 ID:vO7E3Kgo.net
全国のラムズブリーダーの嫉妬レスが多くなって笑える

963 :pH7.74:2015/04/11(土) 03:47:27.43 ID:2EWOfTwd.net
いや、発言見ると極めて頭悪そうだがw

964 :pH7.74:2015/04/12(日) 15:49:35.13 ID:H1giepLz.net
失礼な上にしつこいな
頭がどうこう言ってるの全部同じ奴だろ、鏡を見ろよ恥ずかしい奴だな

965 :pH7.74:2015/04/14(火) 21:22:11.37 ID:a3IVtPpg.net
ラムズホーンってスゲーっす。初めてベタ飼い始めたんだけど、茶ゴケが沸きだしたんで、ラムズホーン投入したら1週間で綺麗に食べ尽くしてくれましたw
ベタのう○こまで処理してくれるスゴイ奴ですな〜。

966 :pH7.74:2015/04/14(火) 21:55:37.14 ID:2RScDKUS.net
>>965
一ヶ月たったらラムズだらけでキモってなるよ

967 :pH7.74:2015/04/15(水) 20:04:14.86 ID:HpyY35JD.net
チャムでラムズ3色セットのかったら
青だけやたらでかいんだがw

968 :pH7.74:2015/04/16(木) 20:06:45.95 ID:ob7e25L2.net
チャームの青ラム、白化してるせいかやたら白いんだけども
子供はそれなりに青いのが生まれるのかね?
赤は買った時は白化が酷かったけど
購入後に成長した部分は綺麗な赤い殻なんだよね

969 :pH7.74:2015/04/18(土) 15:42:03.06 ID:FeMBVtGk.net
ラムズ増えすぎる。。。

100匹くらいお引き取りいただきたい。

970 :pH7.74:2015/04/18(土) 20:57:31.03 ID:qszuJrOA.net
>>969
いいなぁ、アカヒレ水槽に3匹投入して1ヶ月経つけど増える見込無し。
サカマキさんはうんざりするほどいるけど。

971 :pH7.74:2015/04/20(月) 08:25:53.25 ID:8SBlf/XM.net
>>966
気付くと既にちっちゃいのがポツポツと・・・
ほんとに1ヶ月でキモッ!ってなりそうw

972 :pH7.74:2015/04/21(火) 18:57:18.15 ID:nsTAH7JL.net
ザリガニを飼うとラムズが増えすぎても餌として与えられてイイネ
今は色々なカラーのザリガニ売ってるしね

973 :pH7.74:2015/04/21(火) 19:35:38.19 ID:rVEn5PAd.net
ちょっとミステリーザリガニ買ってくるわ

974 :pH7.74:2015/04/24(金) 01:09:12.52 ID:ePGJDtX+.net
>>971
もう一ヶ月以上経つけどうちのは(>_<)

975 :pH7.74:2015/04/27(月) 23:34:57.04 ID:MBBfqgbn.net
>>974
と思っていたら職場に持っていってるボトルアクアで稚貝発見!
一匹しか見当たらないのですが、これから楽しみです。

976 :pH7.74:2015/04/30(木) 16:50:45.38 ID:nHHqUjf8.net
ドジョウとラムズホーンを同じ水槽で飼ってるのですがドジョウがラムズホーンを捕食したりってしますか?

977 :pH7.74:2015/04/30(木) 22:52:39.77 ID:N4oLF94b.net
クラウンローチと一緒に飼ってたら食われてたわ

978 :pH7.74:2015/04/30(木) 23:38:50.87 ID:nHHqUjf8.net
マジすか…ドジョウだけ別の水槽に移そう…というかこれじゃあ水槽が貝だけになっちゃう…

979 :pH7.74:2015/05/01(金) 01:28:00.16 ID:+kw/cekO.net
やっと1ミリ2ミリの子どもたちを確認することができた、卵産むようになると大変なことになりそうだが早く育ってほしい
食ってくれるザリいるからキモいぐらい増えても対策バッチリ

蓋閉めて守れるような貝じゃないともふもふで食べられる可能性はあるんじゃないか

980 :pH7.74:2015/05/01(金) 03:08:00.36 ID:itALBqxQ.net
毎年メダカの孵化〜幼魚までの飼育プラケにラムズを3匹入れて立ち上げるけど
メダカの育成が終わるまでの3か月でラムズ3匹から200匹くらい増えるよ

稚魚用の擂り餌を与え初めると途端にラムズが爆発的に増える。
毎年、分かってても毎度びっくりして、やがてドン引きするほど増えるよ。

981 :pH7.74:2015/05/01(金) 06:48:49.59 ID:lxrjTnw8.net
あれ、卵だらけになってキモいよな。

982 :pH7.74:2015/05/01(金) 11:39:10.74 ID:MejCYDlz.net
>>978 クラウンローチがラムズホーンを食べるんだろ。
ホトケドジョウもラムズホーンの稚貝を食うわな。
ラムズホーンは口の構造上、生きている魚は食えない。
http://park.geocities.jp/ram_labo9/zatug.htm

983 :pH7.74:2015/05/01(金) 11:48:22.68 ID:MejCYDlz.net
>>922 条件あったんだろ。 おめ!
ブルーは殻をきれいに育てるの難しいから、問題はきれいなのが育つかだね。

984 :pH7.74:2015/05/01(金) 13:17:02.92 ID:U22ufvaJ.net
>>281
分かってますが…
ラムズが食われるのが心配なのですよ…増やしたいし…

985 :pH7.74:2015/05/01(金) 23:40:00.38 ID:QtxSWAKU.net
ラムズ増えすぎたんでキラースネール導入したんだが
ラムズより動きが鈍いという…
まだ調子が出ないのか、水が合わないから死んでしまうのか

986 :pH7.74:2015/05/02(土) 02:48:23.08 ID:64weuIwj.net
導入時乗り切ればメチャ強いよ。水合わせ、水温合わせさぼったら結構死ぬ。

987 :pH7.74:2015/05/02(土) 21:19:59.45 ID:0Pe3aloF.net
結局1匹死亡、1匹生存、1匹行方不明です
同じ貝なのにラムズとは色々構造が違うのね

988 :pH7.74:2015/05/03(日) 05:37:12.21 ID:CKEbrtZ3.net
レイアウトいじって稚貝潰しちゃっているかもしれないけど確認もしようにもわからん

989 :pH7.74:2015/05/03(日) 23:15:19.25 ID:/f9kt8vd.net
うちも最近キラースネール入れて一匹速攻死ぬしラムズと一緒に仲良くコリタブ食べてるし全く期待外れ感あったけどこれからに期待していいのか

総レス数 989
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200