2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水作

1 :pH7.74:2014/03/05(水) 20:34:12.79 ID:EPJpUyDJ.net
皆大好き水作スレ

◆公式Webサイト
http://www.suisaku.com/

136 :pH7.74:2016/03/29(火) 21:28:31.73 ID:cLYhnZuI.net
堂上透 それは吸い込んだゴミがたまってきたサインだ!

137 :pH7.74:2016/03/29(火) 21:54:04.71 ID:Mq5etpEt.net
近くのジャンボエンチョーにはすでに旧エイトはおいてなかったな
コアLは交換濾材も完備。さすがエンチョーや!

一つだけ40周年記念限定の旧エイトM緑があったwコアMより50円安かったし買ってきても良かったな

138 :pH7.74:2016/03/29(火) 22:30:58.72 ID:6mf2+9UZ.net
で、もうコアでいいのか
旧型ダースで買い占めたほうがいいのか

139 :pH7.74:2016/03/30(水) 09:23:26.49 ID:2DlZnxtk.net
旧M買い占めちゃったけどコアの方が絶対いい
メンテ楽だわ

140 :pH7.74:2016/03/30(水) 12:17:23.41 ID:I+DWtCrg.net
60cm水槽で投げ込み式使う場合フラワーdxを勧められた。次点でエイトM2個。
エイトコアLだけじゃダメらしい

141 :pH7.74:2016/03/30(水) 12:26:04.82 ID:JbmzrYAh.net
コンセプト外部と直結して使えないかな

142 :pH7.74:2016/03/30(水) 15:01:42.57 ID:hyOK+uYj.net
フラワー はウールも長持ち
ランニングコストを考えれば最強

143 :pH7.74:2016/03/30(水) 18:55:24.46 ID:uHHc6VcJ.net
フラワーはメンテ面倒くさいよ〜

144 :pH7.74:2016/03/30(水) 19:32:35.52 ID:zrdLXGjV.net
クサガメ成体1匹にはジャンボ必要でしょうか?
それともフラワーで事足りる?

145 :pH7.74:2016/03/30(水) 19:54:35.47 ID:gTKrG55d.net
フィルター自体いらない 汚れたら換水しな

146 :堂上昇:2016/03/30(水) 23:43:22.38 ID:cq+KkWZG.net
ミドリガメをベランダにタライに入れて放置
エサだけをあげている
水なんて交換したことない
雨が降れば自動的に水換えが出来るからな
水が少なくなれば補充するだけ
それでもカメは育つ

147 :pH7.74:2016/03/31(木) 02:45:14.52 ID:yhn4JPzp.net
人、それをネグレクトと言う

148 :pH7.74:2016/03/31(木) 06:12:45.59 ID:m3zLCHxb.net
水作エイトを新規で買って、カートリッジを外して空いたスペースに
バクテリアが定着した濾材の一部を切り取って詰め込むと効果ある?

149 :pH7.74:2016/03/31(木) 06:55:50.54 ID:WyxvsUCt.net
ある

150 :pH7.74:2016/03/31(木) 16:02:08.12 ID:gSdh/4mw.net
新規で水槽立ち上げないなら、ほぼ意味無いな

151 :pH7.74:2016/04/01(金) 07:03:14.48 ID:8mjumTVX.net
>>143
同意。

分解方法を間違えて、中の大磯を何度ぶちまけたっか・・・

152 :pH7.74:2016/04/01(金) 14:50:49.15 ID:BDlFuTVC.net
生物濾過が水作の真骨頂

メンテナンスフリーだな

153 :pH7.74:2016/04/01(金) 16:43:42.56 ID:/HOz2nea.net
何言ってんの、毎週もみ荒い洗浄でも追いつかない......流水洗浄なんかへのツッパリにもならん。ブリッジL

154 :pH7.74:2016/04/01(金) 16:53:10.23 ID:Udz9cK83.net
ブリッジは洗ってもすぐ詰まって音がうるさかったな

155 :pH7.74:2016/04/02(土) 13:04:13.76 ID:74vSZZFm.net
うるさいってポンプが? ポンプまでつまる?

156 :pH7.74:2016/04/02(土) 15:42:59.82 ID:BJhbeTpB.net
落水のところじゃね

157 :pH7.74:2016/04/02(土) 22:53:19.35 ID:2bUjSGKE.net
底面フィルターの差込口グラグラしいひん?
棒がまっすぐに立たない。

158 :pH7.74:2016/04/04(月) 00:24:54.91 ID:woVmEdR8.net
砂利噛んでないか?

159 :pH7.74:2016/04/06(水) 16:30:40.71 ID:q9YZipea.net
エイトミニやLを扱うショップはなかなか増えないな
やっとレヨンベールが扱い始めた
ヨドバシはまだ
チャームは動き無し.....

160 :pH7.74:2016/04/06(水) 17:36:35.81 ID:6TgjH50E.net
チャームはコアのときも初動が遅かった覚えが

161 :pH7.74:2016/04/06(水) 18:25:51.82 ID:C73/UwSb.net
チャームはメーカー問わず新製品の入荷は遅い
たぶんチャーム以外の店や卸しを守る為に業界的にそうなってるっぽい

162 :pH7.74:2016/04/06(水) 19:39:24.82 ID:pVtxYQOJ.net
7.従来の進化論の否定と共生説の提唱 生物進化の最も重要な要因は、
環境に適応した強い生物が生き残るという「適者生存」ではなく、
同じ種類あるいは違った種類の生物の助け合いという共生現象であるとの主張。
(注:細胞内共生説とは似て非なる主張であることに注意が必要。)

163 :pH7.74:2016/04/08(金) 12:00:11.22 ID:uPBIVdLb.net
卸がチャームに売らないなら、チャームが暴れそうだけど....
取扱量考えれば、卸がそんな規制するとは思えない。もちろんメーカーも。
チャームの自己規制か?

164 :pH7.74:2016/04/08(金) 20:28:43.02 ID:BdLU7g2Q.net
売れないもんつかんでまわないように様子見してんじゃね

165 :pH7.74:2016/04/09(土) 01:50:11.41 ID:tF2ovgIf.net
かんたん水槽メンテナンスという水作の動画を観た
あの可愛いお姉さん、水作の人なのか?
アクア関係で初めて超美人を見たわ・・・本社見学を検討するレベル
単なるモデルとかいう夢のない事実はやめてほしい

166 :pH7.74:2016/04/09(土) 02:36:09.20 ID:zSJdbFm8.net
水作秋葉原ビルの受付嬢だよ!

167 :pH7.74:2016/04/09(土) 11:40:46.93 ID:pRC7MIWK.net
水作HPからリンクしてないのか、その動画?漫画の子供しか出てこない。

ググると「かんたん水槽メンテナンス」は出てくるけど、超美人のが出てくるのは見つからなかった。

168 :pH7.74:2016/04/09(土) 11:56:59.98 ID:eF8wCu6y.net
うん。俺もアニメキャラことかと思った

169 :pH7.74:2016/04/09(土) 12:27:38.09 ID:6obtQF63.net
ボーダーの服着たショートカットのお姉さんのこと?

170 :pH7.74:2016/04/09(土) 13:45:07.47 ID:5W7z7CC5.net
https://youtu.be/2-60ZpWy-PY

171 :pH7.74:2016/04/09(土) 18:42:21.69 ID:VRzzIA6n.net
>>170
これに出てきた長い注ぎ口のついたバケツほしい

172 :pH7.74:2016/04/09(土) 19:34:00.02 ID:G2X0q3ER.net
>>171
水差しバケツでググれ
アイリスオーヤマのガーデニングバケツかな

173 :pH7.74:2016/04/10(日) 02:03:08.51 ID:Rvsde7IA.net
170を飛ばし見したけど、見当たらなかった。何分頃に出てくる人?何人も出てくる?最初の人じゃないよね美人って?
ADAに較べればってことじゃないよな。

それにしてもプロホースのスターター数回押すと簡単に排水、という説明なのに、動画は空気が入って多分サイホンかかってない。
つまり簡単ではないってことになる。
以前、プロホースの排水チューブが細くて時間がかかりすぎて断念した。

174 :pH7.74:2016/04/10(日) 03:01:14.65 ID:sFNjU0GK.net
>水差しバケツでググれ
>アイリスオーヤマのガーデニングバケツかな

ありがとう!!

175 :pH7.74:2016/04/10(日) 08:53:32.12 ID:GYEQS4uu.net
>>173
不同意

176 :pH7.74:2016/04/11(月) 18:20:29.68 ID:Ipnc2QaI.net
何が不同意なんだ?

美人が出て来ない件か?プロホースの件か?
分かり難いこと書くなよ!

177 :pH7.74:2016/04/12(火) 16:36:26.59 ID:jfFhCsGA.net
1つのコメントに複数の話題を入れるとややこしくなる

178 :pH7.74:2016/04/12(火) 17:49:22.69 ID:NN6mDihR.net
水作ジャンボ様愛してる

179 :pH7.74:2016/04/13(水) 16:55:57.92 ID:qoHnBwWv.net
金魚3匹の60規格にエイトコアLを左奥、エイトMを右奥にしてる
圧迫感はそれほどないが遊泳スペース増やす為、そのうちLをMに変えるつもり
Lは扱いが難しいな

180 :pH7.74:2016/04/14(木) 13:52:23.66 ID:0IpY1h6d.net
↑そうなの? MからLに換装しようと思ってるのに....

181 :pH7.74:2016/04/14(木) 18:53:25.13 ID:q14mE7ap.net
アクア用品の整理してたら新品で
水作ワイド(S)
水作スペース60
なんてのが出てきた

貴重文化財として保管しとくか使うか悩む

182 :pH7.74:2016/04/14(木) 21:07:55.40 ID:RvENl9Rh.net
L3個で上部は出るのかなぁ
出ないだろうなぁ

183 :pH7.74:2016/04/14(木) 23:54:58.37 ID:DQ72jLEB.net
>>181
そんな製品初めて知った
置いといたら10年後の水作スレで英雄になれるぞ

184 :pH7.74:2016/04/15(金) 07:26:56.67 ID:JcQMPlU7.net
吹けば飛ぶよな〜将棋の

185 :pH7.74:2016/04/15(金) 12:37:14.25 ID:Clb3cM8O.net
将棋の駒も作ってたのか?!

186 :pH7.74:2016/04/15(金) 14:30:05.52 ID:s5VKcQ8C.net
投げ込みはホームセンターで使われているが
サブとして使われていて
ホントはメインでドライフィルターが使われ水槽裏で活躍してる

エイトMなら45水槽に2台は有って良いわ

187 :pH7.74:2016/04/15(金) 19:02:10.95 ID:vXbfEG4z.net
こんな記事見つけた http://ysgv.jp/waterlab/1676
水作とは関係ないけどカルキ抜きは重金属も除去できるものにした方がいいぞ

188 :pH7.74:2016/04/15(金) 19:32:04.47 ID:Gz4EB+Iu.net
>>187お前が詐欺にあうタイプだというのはわかった

189 :pH7.74:2016/04/16(土) 09:35:17.31 ID:aPdPOCCI.net
金魚とかフンを大量にだす魚でもいない限り投げ込みにする必要なくね?

190 :pH7.74:2016/04/16(土) 23:41:41.10 ID:TGNHWRrF.net
投げ込みに糞を吸い込ませるの? 吸い出さないの?

そもそも投げ込みって、ほぼ金魚専用だろ。ツノ付いてるし。

191 :pH7.74:2016/04/17(日) 05:48:42.72 ID:CLpiVe1n.net
こりゃまた壮大な珍種が現れたな

192 :pH7.74:2016/04/17(日) 06:20:46.09 ID:IfCVV8Cn.net
スルー

193 :pH7.74:2016/04/17(日) 06:39:44.64 ID:/32Pigvm.net
水心うるせえええええええええええええええ!

194 :pH7.74:2016/04/17(日) 11:13:02.60 ID:nGLctcSN.net
ニューフラワーコアとかでるんかな

195 :pH7.74:2016/04/17(日) 11:50:23.67 ID:f7ZBBMGD.net
SSPP-2Sは静か 触っても振動がわからないレベルだけど。

水作ニューフラワーSならあるけど。
エイトに砂利入れたら?

196 :pH7.74:2016/04/18(月) 00:20:50.77 ID:VFrj11AG.net
うちの2Sはうるさくて使用中止にした
3Sは無音だが7Sは時とともに爆音化していく

197 :pH7.74:2016/04/18(月) 01:06:30.50 ID:842KXF0i.net
うちの3Sは2日目からうるさくなった

198 :pH7.74:2016/04/18(月) 15:35:44.23 ID:r3OajiMr.net
1年以内なら保障期間、交換可!

199 :pH7.74:2016/04/19(火) 14:59:23.30 ID:/0JZsUcR.net
水心が寿司に見える時がある。

200 :pH7.74:2016/04/19(火) 15:09:54.91 ID:ptaD55SC.net
↑却下!

201 :pH7.74:2016/04/19(火) 23:28:13.18 ID:RiSZIosw.net
デーモン小暮却下

202 :pH7.74:2016/04/20(水) 08:50:09.89 ID:ob2sQMMA.net
本当に金魚が好きな人は
水換えする日が待ち遠しくなる

203 :pH7.74:2016/04/20(水) 13:11:59.77 ID:x7PjnVBW.net
いや、単なる苦痛....修行か罰ゲーム   

見た目もきれいになるんだけどね。

204 :pH7.74:2016/04/21(木) 05:32:05.78 ID:szlqf00q.net
ワンタッチで排水と注水できるように配管とか組んでおけば楽勝
一人でバケツリレーとかないわ

205 :pH7.74:2016/04/21(木) 13:31:39.02 ID:ovQAGcED.net
一人でバケツリレー   は、不器用なんでできんな.......

プラケも含め数十もあるのに、そんなシステムは組めんな、いつまでいるか分からん借家だし。

206 :pH7.74:2016/04/27(水) 15:41:20.36 ID:wEyaqqok.net
水作エイトはカートリッジ取り外して使用する方が通水性があって良いですか?

207 :pH7.74:2016/04/27(水) 15:45:00.28 ID:fMqAsfSM.net
そこを水が素通りしたらもったいないだろ

208 :pH7.74:2016/04/27(水) 16:27:15.28 ID:GqrUoiNP.net
活性炭の効果が1ヶ月か2ヶ月くらいで消えるから
過ぎたら外しても構わんよ

209 :pH7.74:2016/04/27(水) 22:31:38.21 ID:/qi/ikti.net
ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=47
どう見てもSPF

210 :pH7.74:2016/04/27(水) 23:28:49.09 ID:Tqls3+QG.net
>>209
見事にSPFの欠点が補われているやん。
これはユーザー流れそうやな。

211 :pH7.74:2016/04/27(水) 23:42:45.13 ID:6qMDmMzH.net
でもコトブキのことだからうるさいんじゃないの?w

212 :pH7.74:2016/04/28(木) 00:57:31.49 ID:kMbEcaUN.net
ユマクリアいいじゃねーか…買おっかな

213 :pH7.74:2016/04/28(木) 14:10:19.78 ID:nbjtZhD0.net
水中モーターが五月蝿いってあるか?

214 :pH7.74:2016/04/28(木) 15:52:59.82 ID:sx6Zcpaz.net
>>210
>見事にSPFの欠点が補われているやん。
よければSPFプラスを購入予定の俺にあなたの感じた欠点を教えて。

215 :pH7.74:2016/04/28(木) 18:16:09.73 ID:AvAZsCK6.net
SPFのMくらいデカいの出たら買う

216 :pH7.74:2016/04/28(木) 19:20:29.12 ID:oJfGdpcQ.net
>>214
SPFは濾材を外すとき本体丸ごと取り出さなきゃならんけど
ミニボックスは上からスッと引き抜けるようになってるみたいだ
しかし濾材はSPFより小さそう

217 :pH7.74:2016/04/28(木) 19:42:03.62 ID:AvAZsCK6.net
SPFとサイレントフローの良いとこ取りって感じだね

218 :pH7.74:2016/04/28(木) 22:39:29.86 ID:sx6Zcpaz.net
>>216
レスありがと。
メンテしやすい様に設計されてるんだね。

しかしこうして見ると、SPFプラスはメンテの事だけに関して言えば、ノーマルのヤツより退化してるな。

219 :pH7.74:2016/04/28(木) 22:50:03.45 ID:gCL/zDFN.net
>>214
SPFの欠点としてモーターの位置とメンテナンス時のゴミの散乱がある。

コトブキの新商品ミニボックスコーナー

・水中モーターが本体上ではなく本体下に付いているので
水位が下がっても足し水しなくてもいいしテラリウムなどにも使える。

・手を水中に入れることなくろ材を上から引き抜くだけでろ材交換ができる。
水中にゴミも散乱しない。

220 :pH7.74:2016/04/28(木) 22:59:17.67 ID:kI8ffsbb.net
ゴミじゃねえよあれは
貴重な活性汚泥
あれを捨てるなんてとんでもない

221 :pH7.74:2016/04/29(金) 08:11:03.47 ID:oOqG4/Bx.net
新プロポ欲しいのに売ってない

222 :pH7.74:2016/04/29(金) 08:42:39.55 ID:IkD5Jwfk.net
ラジコンの?

223 :pH7.74:2016/04/29(金) 13:25:18.86 ID:h6W7YLcD.net
プロポーション

224 :pH7.74:2016/04/29(金) 18:36:58.41 ID:ELA67hQU.net
プロポーズ

225 :pH7.74:2016/04/29(金) 18:58:14.49 ID:pXrJAdTH.net
プロポリス

226 :pH7.74:2016/04/29(金) 22:04:12.58 ID:870beWPH.net
ポカリスエット

227 :pH7.74:2016/04/30(土) 00:16:18.39 ID:kMlaXWuO.net
活性汚泥 じゃないよヘドロ

228 :pH7.74:2016/04/30(土) 12:28:02.76 ID:VeSwSuip.net
プロボックス

229 :pH7.74:2016/04/30(土) 12:43:52.22 ID:LFOQaMRX.net
活性プロポ

230 :pH7.74:2016/04/30(土) 13:21:34.47 ID:jRrOQrRq.net
つまらね

231 :pH7.74:2016/04/30(土) 19:26:21.55 ID:LFOQaMRX.net
つまらねプロポ

232 :pH7.74:2016/05/01(日) 22:11:02.91 ID:xiwXbSAh.net
パイプピタッとって神アイテムだよね
もっと長いの欲しいわ

233 :pH7.74:2016/05/01(日) 23:04:53.02 ID:ugXjJxpt.net
そんなに良いの?

使ったこともないし、使う気もないけど.......

234 :pH7.74:2016/05/01(日) 23:05:08.27 ID:oO8aTlcb.net
アクリルパイプ買うといい
透明度の差が凄い
ただ外径が最低でも5mmしかないけど

235 :pH7.74:2016/05/01(日) 23:19:53.71 ID:xiwXbSAh.net
5mmのアクリルパイプどこにも売ってなんだよなぁ
どっか行くたび探してるけど。
通販で送料払いたくないし
ハンズとかロフトにあんのかな

236 :pH7.74:2016/05/02(月) 06:47:06.60 ID:kZMqmBCG.net
太めのを被せると良いですよ
ホームセンターにあります

白くなるけど透明ホースを使うのも長さ調整出来るから良いです
少し曲がるけど

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200