2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水作

1 :pH7.74:2014/03/05(水) 20:34:12.79 ID:EPJpUyDJ.net
皆大好き水作スレ

◆公式Webサイト
http://www.suisaku.com/

189 :pH7.74:2016/04/16(土) 09:35:17.31 ID:aPdPOCCI.net
金魚とかフンを大量にだす魚でもいない限り投げ込みにする必要なくね?

190 :pH7.74:2016/04/16(土) 23:41:41.10 ID:TGNHWRrF.net
投げ込みに糞を吸い込ませるの? 吸い出さないの?

そもそも投げ込みって、ほぼ金魚専用だろ。ツノ付いてるし。

191 :pH7.74:2016/04/17(日) 05:48:42.72 ID:CLpiVe1n.net
こりゃまた壮大な珍種が現れたな

192 :pH7.74:2016/04/17(日) 06:20:46.09 ID:IfCVV8Cn.net
スルー

193 :pH7.74:2016/04/17(日) 06:39:44.64 ID:/32Pigvm.net
水心うるせえええええええええええええええ!

194 :pH7.74:2016/04/17(日) 11:13:02.60 ID:nGLctcSN.net
ニューフラワーコアとかでるんかな

195 :pH7.74:2016/04/17(日) 11:50:23.67 ID:f7ZBBMGD.net
SSPP-2Sは静か 触っても振動がわからないレベルだけど。

水作ニューフラワーSならあるけど。
エイトに砂利入れたら?

196 :pH7.74:2016/04/18(月) 00:20:50.77 ID:VFrj11AG.net
うちの2Sはうるさくて使用中止にした
3Sは無音だが7Sは時とともに爆音化していく

197 :pH7.74:2016/04/18(月) 01:06:30.50 ID:842KXF0i.net
うちの3Sは2日目からうるさくなった

198 :pH7.74:2016/04/18(月) 15:35:44.23 ID:r3OajiMr.net
1年以内なら保障期間、交換可!

199 :pH7.74:2016/04/19(火) 14:59:23.30 ID:/0JZsUcR.net
水心が寿司に見える時がある。

200 :pH7.74:2016/04/19(火) 15:09:54.91 ID:ptaD55SC.net
↑却下!

201 :pH7.74:2016/04/19(火) 23:28:13.18 ID:RiSZIosw.net
デーモン小暮却下

202 :pH7.74:2016/04/20(水) 08:50:09.89 ID:ob2sQMMA.net
本当に金魚が好きな人は
水換えする日が待ち遠しくなる

203 :pH7.74:2016/04/20(水) 13:11:59.77 ID:x7PjnVBW.net
いや、単なる苦痛....修行か罰ゲーム   

見た目もきれいになるんだけどね。

204 :pH7.74:2016/04/21(木) 05:32:05.78 ID:szlqf00q.net
ワンタッチで排水と注水できるように配管とか組んでおけば楽勝
一人でバケツリレーとかないわ

205 :pH7.74:2016/04/21(木) 13:31:39.02 ID:ovQAGcED.net
一人でバケツリレー   は、不器用なんでできんな.......

プラケも含め数十もあるのに、そんなシステムは組めんな、いつまでいるか分からん借家だし。

206 :pH7.74:2016/04/27(水) 15:41:20.36 ID:wEyaqqok.net
水作エイトはカートリッジ取り外して使用する方が通水性があって良いですか?

207 :pH7.74:2016/04/27(水) 15:45:00.28 ID:fMqAsfSM.net
そこを水が素通りしたらもったいないだろ

208 :pH7.74:2016/04/27(水) 16:27:15.28 ID:GqrUoiNP.net
活性炭の効果が1ヶ月か2ヶ月くらいで消えるから
過ぎたら外しても構わんよ

209 :pH7.74:2016/04/27(水) 22:31:38.21 ID:/qi/ikti.net
ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=47
どう見てもSPF

210 :pH7.74:2016/04/27(水) 23:28:49.09 ID:Tqls3+QG.net
>>209
見事にSPFの欠点が補われているやん。
これはユーザー流れそうやな。

211 :pH7.74:2016/04/27(水) 23:42:45.13 ID:6qMDmMzH.net
でもコトブキのことだからうるさいんじゃないの?w

212 :pH7.74:2016/04/28(木) 00:57:31.49 ID:kMbEcaUN.net
ユマクリアいいじゃねーか…買おっかな

213 :pH7.74:2016/04/28(木) 14:10:19.78 ID:nbjtZhD0.net
水中モーターが五月蝿いってあるか?

214 :pH7.74:2016/04/28(木) 15:52:59.82 ID:sx6Zcpaz.net
>>210
>見事にSPFの欠点が補われているやん。
よければSPFプラスを購入予定の俺にあなたの感じた欠点を教えて。

215 :pH7.74:2016/04/28(木) 18:16:09.73 ID:AvAZsCK6.net
SPFのMくらいデカいの出たら買う

216 :pH7.74:2016/04/28(木) 19:20:29.12 ID:oJfGdpcQ.net
>>214
SPFは濾材を外すとき本体丸ごと取り出さなきゃならんけど
ミニボックスは上からスッと引き抜けるようになってるみたいだ
しかし濾材はSPFより小さそう

217 :pH7.74:2016/04/28(木) 19:42:03.62 ID:AvAZsCK6.net
SPFとサイレントフローの良いとこ取りって感じだね

218 :pH7.74:2016/04/28(木) 22:39:29.86 ID:sx6Zcpaz.net
>>216
レスありがと。
メンテしやすい様に設計されてるんだね。

しかしこうして見ると、SPFプラスはメンテの事だけに関して言えば、ノーマルのヤツより退化してるな。

219 :pH7.74:2016/04/28(木) 22:50:03.45 ID:gCL/zDFN.net
>>214
SPFの欠点としてモーターの位置とメンテナンス時のゴミの散乱がある。

コトブキの新商品ミニボックスコーナー

・水中モーターが本体上ではなく本体下に付いているので
水位が下がっても足し水しなくてもいいしテラリウムなどにも使える。

・手を水中に入れることなくろ材を上から引き抜くだけでろ材交換ができる。
水中にゴミも散乱しない。

220 :pH7.74:2016/04/28(木) 22:59:17.67 ID:kI8ffsbb.net
ゴミじゃねえよあれは
貴重な活性汚泥
あれを捨てるなんてとんでもない

221 :pH7.74:2016/04/29(金) 08:11:03.47 ID:oOqG4/Bx.net
新プロポ欲しいのに売ってない

222 :pH7.74:2016/04/29(金) 08:42:39.55 ID:IkD5Jwfk.net
ラジコンの?

223 :pH7.74:2016/04/29(金) 13:25:18.86 ID:h6W7YLcD.net
プロポーション

224 :pH7.74:2016/04/29(金) 18:36:58.41 ID:ELA67hQU.net
プロポーズ

225 :pH7.74:2016/04/29(金) 18:58:14.49 ID:pXrJAdTH.net
プロポリス

226 :pH7.74:2016/04/29(金) 22:04:12.58 ID:870beWPH.net
ポカリスエット

227 :pH7.74:2016/04/30(土) 00:16:18.39 ID:kMlaXWuO.net
活性汚泥 じゃないよヘドロ

228 :pH7.74:2016/04/30(土) 12:28:02.76 ID:VeSwSuip.net
プロボックス

229 :pH7.74:2016/04/30(土) 12:43:52.22 ID:LFOQaMRX.net
活性プロポ

230 :pH7.74:2016/04/30(土) 13:21:34.47 ID:jRrOQrRq.net
つまらね

231 :pH7.74:2016/04/30(土) 19:26:21.55 ID:LFOQaMRX.net
つまらねプロポ

232 :pH7.74:2016/05/01(日) 22:11:02.91 ID:xiwXbSAh.net
パイプピタッとって神アイテムだよね
もっと長いの欲しいわ

233 :pH7.74:2016/05/01(日) 23:04:53.02 ID:ugXjJxpt.net
そんなに良いの?

使ったこともないし、使う気もないけど.......

234 :pH7.74:2016/05/01(日) 23:05:08.27 ID:oO8aTlcb.net
アクリルパイプ買うといい
透明度の差が凄い
ただ外径が最低でも5mmしかないけど

235 :pH7.74:2016/05/01(日) 23:19:53.71 ID:xiwXbSAh.net
5mmのアクリルパイプどこにも売ってなんだよなぁ
どっか行くたび探してるけど。
通販で送料払いたくないし
ハンズとかロフトにあんのかな

236 :pH7.74:2016/05/02(月) 06:47:06.60 ID:kZMqmBCG.net
太めのを被せると良いですよ
ホームセンターにあります

白くなるけど透明ホースを使うのも長さ調整出来るから良いです
少し曲がるけど

237 :pH7.74:2016/05/02(月) 15:54:51.19 ID:wm4Pm6nV.net
プラパイプで良いじゃん

238 :pH7.74:2016/05/02(月) 17:02:17.43 ID:EEWXiHhJ.net
>>237
やったことあるのか?

239 :pH7.74:2016/05/03(火) 12:29:35.01 ID:BfYkYV87.net
水作のHPみたらパイプピタっとがリニューアルしてるけど
パイプ、ジョイント、吸盤全て内容量減ってるな
コケクロスも2枚減ったし

240 :pH7.74:2016/05/03(火) 15:03:17.71 ID:Js4rbTwF.net
値上げの代わりのエコ仕様!

241 :pH7.74:2016/05/03(火) 19:11:12.72 ID:9j0yve7I.net
金魚は空気は飲み込まない。「エア食い」は都市伝説。
これ間違ってないよね?

242 :pH7.74:2016/05/03(火) 19:51:55.93 ID:vJPtXPWt.net
何のこっちゃよう分からん

243 :pH7.74:2016/05/04(水) 09:05:38.75 ID:VPybIn6l.net
SSPP-3Sだけど前は半分ぐらいに絞っって使ったら5年もった
パーツ交換後、全開運転にしたけど3年ぐらいはもってくれるだろうか?

水深25cmの底面濾過で水面から持ち上げた吐出口から小さな滝のように
流れ落ちる水を楽しみたくなったのですよ

244 :pH7.74:2016/05/04(水) 23:16:59.49 ID:QHa81dof.net
ブリッジMにエイトLのフィルターって入らないかな?

245 :pH7.74:2016/05/05(木) 13:25:39.04 ID:IG8mlppz.net
>>237
ばーか

246 :pH7.74:2016/05/05(木) 21:57:55.36 ID:IHx1lJAO.net
ずっと他社の外掛けフィルター使用だったんですが
スペースパワーフィットプラスMにボトムフィルターMで
底面っぽく使ってみようと思って思ってます
水槽は一般的な60cm水槽で、大磯を4cm程敷いています。
補助的な意味で、家にあるエイトSも入れるつもりですが
このやり方でらんちゅう一匹だけ入れるのだったら大丈夫ですか?
ちなみにらんちゅうは体長15cmくらいあります。

247 :pH7.74:2016/05/05(木) 22:16:38.56 ID:X6Muj3zW.net
一匹だけなら問題なし。でも60cm水槽のサブならエイトMかニューフラワーのほうがいいかも

248 :pH7.74:2016/05/05(木) 22:22:00.26 ID:FNJUOLQ9.net
それだけ余裕あればSで十分だろ

249 :pH7.74:2016/05/05(木) 22:31:39.38 ID:IHx1lJAO.net
>>247
>>248
ありがとうございます
エイトMを買おうかとも思ったのですが
家にSが余ってるので、とりあえずそれを使ってみて
あまり安定しないようならサイズアップしようかと思っています
らんちゅう一匹なので、なんとかなるかなとは思っているのですが・・・

250 :pH7.74:2016/05/06(金) 00:29:41.71 ID:/najLL9r.net
ランチュウ1匹なんかどんぶりで十分。フィルターもエアーも不要でござる!
毎日換水!

251 :pH7.74:2016/05/06(金) 02:23:40.90 ID:CL1F7OtY.net
>>240
テトラのクールファンでファン2つセットの逆サーモ付きのが
リニューアルしたら逆サーモ無くなったのは笑ったわ
逆サーモ付きなのがその商品の肝だろうと

で、水作のクロスフローってどんなかんじ?
ファンの風量調整が出来てそれほど暑くないときは騒音対策に良さそうなんだけど

252 :pH7.74:2016/05/06(金) 16:53:19.04 ID:nkr2UFmL.net
コンパクトな水槽だと水心7s+水作エイト+調整バルブが最高に静か
エーハイム2004より静かで感動した!!

253 :pH7.74:2016/05/07(土) 00:44:31.44 ID:y4fWAC8f.net
>>252
水心7sより3sの方が静かやで。

254 :pH7.74:2016/05/07(土) 16:59:58.75 ID:2TQDMnxQ.net
3Sがとても静かで気に入ってたので
2Sも買ってみたが…

255 :pH7.74:2016/05/07(土) 19:04:24.32 ID:GjYDOuQn.net
音なんてしないだろ?

256 :pH7.74:2016/05/07(土) 19:11:14.69 ID:uSwmPeRz.net
ブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ…
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ…

257 :pH7.74:2016/05/07(土) 20:07:35.88 ID:PKyhHoMT.net
2Sだけメーカー違うんでしょ?
カタカタは言わんがブー音がする
出力絞っても変わらんな

258 :pH7.74:2016/05/07(土) 20:31:53.60 ID:VVf6lcM2.net
アデックスのガワが違うだけってマジ?

259 :pH7.74:2016/05/07(土) 21:06:18.18 ID:X2Zk9DtE.net
ポンプしか音がしない

水作は無音

260 :pH7.74:2016/05/07(土) 23:32:39.85 ID:y4fWAC8f.net
他社が水心を越えるポンプを作れないのが不思議に思う。
特許があってそれ以外だと無音に作るのが難しいんかなあ。

261 :pH7.74:2016/05/07(土) 23:41:27.70 ID:6ImxfOKy.net
規則的なポコポコ音とバクテリア達の囁きが飼い主を深い眠りへと誘う

262 :pH7.74:2016/05/07(土) 23:45:22.67 ID:+kjmDtMN.net
つc-8000

263 :pH7.74:2016/05/07(土) 23:50:34.67 ID:J8g+lsO3.net
画期的なもの作った所で売れないから…

264 :pH7.74:2016/05/08(日) 22:10:14.91 ID:3nh6QJUu.net
野外用のコードレス電池式ポンプ出してほしい。

265 :pH7.74:2016/05/08(日) 23:42:57.14 ID:vlQChdi3.net
ニッソーとか各社出しとるがね

うるさいのはポンプ音よりストーンから出る泡だろうが

266 :pH7.74:2016/05/10(火) 02:25:48.97 ID:JyJGq8JE.net
>>264
釣り用がいっぱいある
うるさいし耐久性も低いけど停電用に一応確保

267 :pH7.74:2016/05/10(火) 06:52:56.33 ID:I2SuZSKf.net
インバータ使えよ

268 :pH7.74:2016/05/10(火) 12:57:01.62 ID:mxNuqypN.net
直流電源でポンプはどうやって動いているんだ?モーター?

269 :pH7.74:2016/05/10(火) 17:18:26.86 ID:rHobcJUX.net
>>268
GEXの電池式エアポンプ持ってるけど、動力はモーターだよ。
変芯シャフトで、ダイアフラム式ポンプを動かしてるんだ。

うるさいから、すぐ使うのを止めた。

270 :pH7.74:2016/05/11(水) 19:46:17.50 ID:xAiF/o0R.net
交流だとトランスと磁石だけだもんな、そりゃモーターは五月蝿いわ。
ペルチェも直流じゃ動かないよな....

電池はポンプには向かないな

271 :pH7.74:2016/05/11(水) 21:08:41.17 ID:VkdHQTaF.net
ポンプ自体の振動音は耐えられるけどストーンのシュワーって音は不快に感じる

272 :pH7.74:2016/05/11(水) 22:12:54.19 ID:iCxHttIM.net
ストーン変えれば?

273 :pH7.74:2016/05/12(木) 00:03:24.65 ID:CovwhvL9.net
ストーン外すのも有りだぞ
シュワァァ音とポコポコッ音、俺は前者は耐えられないが後者なら寝室余裕

274 :pH7.74:2016/05/12(木) 15:13:32.58 ID:PRPnPZhw.net
エイトLとミニの新商品ってなんで扱い店が増えないんだ?
某ショップは取り扱えない商品だって言われたんだけど何なんだこれ?

275 :pH7.74:2016/05/12(木) 15:19:30.08 ID:EwzJeSsD.net
どこのショップだよ
晒していいよ

276 :pH7.74:2016/05/12(木) 15:58:34.72 ID:gXLxFmd2.net
>>271
粘膜保護剤を入れると静かになるぞ。

277 :pH7.74:2016/05/12(木) 17:19:11.38 ID:2HX+phbx.net
Lとかミニとかそこまで需要があるとは思えない

278 :pH7.74:2016/05/12(木) 18:08:51.37 ID:KQj7x9r/.net
Lはもうちょい安ければサブ水槽に考えるが

279 :pH7.74:2016/05/12(木) 18:53:06.91 ID:uT/o8uZD.net
ミニはキーホルダーに

280 :pH7.74:2016/05/12(木) 19:20:28.59 ID:qYPX/xG1.net
Lはジャグジーに

281 :pH7.74:2016/05/12(木) 20:04:57.25 ID:PRPnPZhw.net
某有名大手通販専門量販店だよ 
水作の方針ってことだよね、取り扱いさせないってことは

282 :pH7.74:2016/05/12(木) 20:52:03.70 ID:20KtWv+J.net
高慢なADAみたいなこと水作がしそうにないけどな

283 :pH7.74:2016/05/13(金) 07:26:36.21 ID:XoaOoVPD.net
>>281
チャーム以外の店で買えばいいだけのことじゃん

284 :pH7.74:2016/05/13(金) 08:08:11.76 ID:xGOhrxXC.net
Amazonとか

285 :pH7.74:2016/05/13(金) 10:58:52.88 ID:Cg0TEcxy.net
>>283
待て、チャームは実店舗あるから通販専門店じゃないですかw

286 :pH7.74:2016/05/13(金) 12:35:09.63 ID:Zj+QZfv5.net
てかなんでぼかす必要があるの

287 :pH7.74:2016/05/13(金) 12:54:12.77 ID:VTaIh99h.net
つーか、一応開いてるだけ

288 :pH7.74:2016/05/13(金) 16:00:09.41 ID:TZcw8ekb.net
問い合わせした人物が特定されるからだろ

近所のHCには入ってなかったな。新商品だからって店の棚開けさせるのって大変な営業だもんな。

289 :pH7.74:2016/05/13(金) 16:16:32.60 ID:p7VZAsYE.net
俺のところのホームセンターはわりかし早く入ったなLとミニ
SPFプロとかはいまだに入荷する気配はないが

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200