2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水作

1 :pH7.74:2014/03/05(水) 20:34:12.79 ID:EPJpUyDJ.net
皆大好き水作スレ

◆公式Webサイト
http://www.suisaku.com/

381 :pH7.74:2016/06/15(水) 22:00:22.48 ID:mxWo2KAy.net
>>380
ピンポンパールより水作の方が頑丈だし濾過力も上だよ
転覆病にもならないし

382 :pH7.74:2016/06/15(水) 22:19:23.08 ID:20qLfORD.net
水作エイトに1票

383 :pH7.74:2016/06/15(水) 22:42:08.40 ID:gUaJWVZQ.net
ウチ猫飼ってるんだ。
立上げ中でSAF・エイト空回ししてるのだが、
水槽の水飲むんだよ。(マジ)

エイト追加したあたりから飲むようになったんだ。
エイトでろ過した水が美味いのかね?

ピンポン入れて水質悪くした方が良いんじゃないかと・・・

384 :pH7.74:2016/06/15(水) 23:59:41.25 ID:ym6zlXYH.net
>>380
水作さんのほうが長生きするよ
↓60年は生きるよ
https://www.youtube.com/watch?v=Fu0a6RaJ6Hk

385 :pH7.74:2016/06/16(木) 00:55:22.83 ID:o+dSFs1V.net
>>384
たしかに60歳前後だなw

386 :pH7.74:2016/06/16(木) 15:50:21.65 ID:QAELK0hw.net
そういえば、水作ジャンボが転覆する
なんて話を聞いた事があるけど、実際に見たことは無いな。

387 :pH7.74:2016/06/16(木) 18:01:16.00 ID:/GepnZFv.net
水作ジャンボにも転覆病があるのか
そりゃメチレンブルーやパラザンDも効きそうにないな…

388 :pH7.74:2016/06/16(木) 18:45:05.11 ID:1JZNdwox.net
水作を飼う?
いったい何を言って(

389 :pH7.74:2016/06/16(木) 19:36:09.70 ID:KDCK/va8.net
スイサクに限らずフィルターは飼うものだろ

390 :pH7.74:2016/06/16(木) 23:36:31.82 ID:ThHpZQuh.net
今日水作Tシャツ来てる人見たわw

391 :pH7.74:2016/06/17(金) 05:00:13.08 ID:Pr6yjuof.net
>>390
どんなヤツ?オタ系?w

392 :pH7.74:2016/06/17(金) 13:24:30.04 ID:7UO/71R+.net
寝間着にしろよ

393 :pH7.74:2016/06/17(金) 14:31:24.30 ID:mJ7LUq8T.net
>>391
お前みたいなヒキニートっぽい奴w

394 :pH7.74:2016/06/17(金) 23:12:17.15 ID:jun2ACTL.net
俺を見たのはお前か?勿論水作さんオタだ!

395 :pH7.74:2016/06/17(金) 23:18:51.30 ID:JPbPWdBA.net
さん?
様だろ?この三下が!

396 :pH7.74:2016/06/18(土) 09:53:52.37 ID:a84jtuTJ.net
>>395 お魚クンの前でも同じこと言えるのか?

397 :pH7.74:2016/06/18(土) 14:23:38.51 ID:RmeDZA9H.net
お魚クン?

398 :pH7.74:2016/06/18(土) 22:45:06.63 ID:a84jtuTJ.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shinshiro/led001.html

399 :pH7.74:2016/06/19(日) 07:22:45.23 ID:Kgx8wOYV.net
60cm水槽に12cm丸手の金魚3匹ですが、濾過はエイトMを2個で問題無いですか?
水換えの頻度は3.4日に1回、10リットルか20リットルです。

400 :pH7.74:2016/06/19(日) 07:51:59.26 ID:PX5Vx89J.net
60cm水槽ならMを20個くらい敷き詰められるよ

401 :pH7.74:2016/06/19(日) 08:41:46.90 ID:hSfY6KCl.net
さかなクンに敬語でおさかなクン。さかな様やさかなクン様はNG。
水作さんに敬語で水作様。

こういうことでOK?

402 :pH7.74:2016/06/19(日) 09:12:11.40 ID:LYpHR+6J.net
さんをつけろよデコ助野郎

403 :pH7.74:2016/06/19(日) 10:45:41.68 ID:rsD3/twg.net
>>399
その水換え頻度なら余裕

404 :pH7.74:2016/06/19(日) 12:59:13.35 ID:hL5ALjoH.net
>>401
サンプラザ中野くんさん…みたいだな

405 :pH7.74:2016/06/19(日) 23:30:11.83 ID:hSfY6KCl.net
>>400

頑張って計算したぞ
60水槽にMなら
1段あたり25個入る
3段可能だから最大75個入る

水作オタならやるよな?

406 :pH7.74:2016/06/19(日) 23:33:44.09 ID:LG26bf2U.net
銭湯に行ってブクブク風呂に入ったら水作エイトだったって夢を見た

407 :pH7.74:2016/06/20(月) 00:07:08.46 ID:ta0qroO0.net
痛そうだな

408 :pH7.74:2016/06/20(月) 00:48:43.55 ID:2NbQOfcr.net
男なら黙ってジャンボだろ!

409 :pH7.74:2016/06/20(月) 01:50:53.38 ID:u/WqbWOi.net
フラワーだな、ワシは

410 :pH7.74:2016/06/20(月) 02:00:26.62 ID:SXQI7LMX.net
訳あって数年間水槽ぜんぶ畳んだんだけど久々に立ち上げようと思ったら水作エイトコアになってるわLが出来てるわでビックリしたわ

水作大好きだから水作エイトLが使いたくてしょうがないけど本水槽には入れられないからもう一本エイトを入れるために立ち上げてしまうかも

411 :pH7.74:2016/06/20(月) 02:17:53.41 ID:zi6wtvWD.net
懲役何年?

412 :pH7.74:2016/06/20(月) 13:02:29.42 ID:jo7ENfvF.net
組み立て式の水槽? 欲しい!

413 :pH7.74:2016/06/22(水) 16:41:43.72 ID:Lz9AbTEr.net
この間からspfプラス使い始めたんだけど、駆動音がけっこうするね。
旧式のspfは無音に近いのに
こんなものなの?
それともどっか壊れてる?

414 :pH7.74:2016/06/24(金) 15:23:09.50 ID:BvqFRztc.net
お客様相談室に連絡だ!

415 :pH7.74:2016/06/24(金) 16:24:37.64 ID:2jwP4gLG.net
うちのSPFは水替え専用ポンプになってしまった・・・

416 :pH7.74:2016/06/25(土) 15:35:58.76 ID:SuMVXUxD.net
フラワーの濾材替えたのがいいな

417 :pH7.74:2016/06/30(木) 12:55:37.75 ID:DXdERND0.net
フラワーの濾材替えたのがあるのか???

418 :pH7.74:2016/06/30(木) 17:28:59.91 ID:b/PKgSgQ.net
日本語勉強するあるね

419 :sage:2016/06/30(木) 23:45:01.60 ID:zDHhegZy.net
日本語勉強するにだ

420 :pH7.74:2016/07/03(日) 14:01:16.56 ID:cuPE7Z41.net
(去れ…)

421 :pH7.74:2016/07/03(日) 15:37:23.90 ID:SNVgtT5K.net
60ワイドにコンセプトM7個って無駄かな?3連結と2連結×2が余ってるからやってみる。

422 :pH7.74:2016/07/03(日) 18:53:51.11 ID:P8nbp9oE.net
過密とまでは言えないと思うけど、コンセプトにはどんな餌をやってますか?

423 :pH7.74:2016/07/03(日) 19:22:20.84 ID:hEr8FRAw.net
ウンコとか残餌とか枯れた水草とか

424 :pH7.74:2016/07/03(日) 19:59:40.02 ID:RoW2jIpR.net
濾過器への餌かぃ…

425 :pH7.74:2016/07/03(日) 20:30:57.30 ID:SNVgtT5K.net
421です、セットしました。25cmの金魚を入れる予定です。糞はフィッシュレットで回収します。

426 :pH7.74:2016/07/04(月) 07:37:16.78 ID:FmQN0M9q.net
エイトやフラワー下にゴミ、残餌が溜まる
コリドラスが病状出やすいから其を週2のペースで取り除いたら病が出にくくなった

427 :pH7.74:2016/07/04(月) 09:04:32.03 ID:Y6QQz7YU.net
吸い込みが悪いだけ

428 :pH7.74:2016/07/05(火) 23:05:42.34 ID:g1cI8iax.net
水作は濾過能力が低いと思いマンコ
http://mkosrzw.blog.so-net.ne.jp/
http://mkosrzw.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8c2/mkosrzw/100_0068-1-2080e.jpg

429 :pH7.74:2016/07/05(火) 23:32:45.40 ID:LN30VS76.net
まあカスみたいな量のウールしかないんだから低いのは確か

430 :pH7.74:2016/07/06(水) 02:31:37.42 ID:+FcmU6kQ.net
ウールの色的に立ち上がってないだろ

431 :pH7.74:2016/07/06(水) 04:30:51.60 ID:FiRHlFYg.net
サブには投げ込みはいいがメインでは力不足

432 :pH7.74:2016/07/06(水) 13:46:13.05 ID:yD6bByg0.net
タライではメインだよ

433 :pH7.74:2016/07/06(水) 16:47:44.22 ID:xxwxonMC.net
>>428
水槽に対して、金魚が多すぎませんかね・・・

434 :pH7.74:2016/07/06(水) 17:04:57.55 ID:Tq8jltYO.net
>>428
この人に飼われてる金魚はかわいそうだな

435 :pH7.74:2016/07/06(水) 18:08:06.26 ID:jyIgImsE.net
まるで金魚のおしくらまんじゅうやー

436 :pH7.74:2016/07/06(水) 20:39:48.87 ID:5YMuGtRp.net
肉食魚飼ってる時はエサキンをこのくらいの密度でキープしていたがw

437 :pH7.74:2016/07/07(木) 19:37:00.28 ID:oVt34Ryn.net
スペースパワーフィットMを底面フィルターでやってみたのですが、異音がしたまま吸い込んでいる様子もないです。
上部のモーター部分は温かくなるのですが、何故ちゃんと吸い込まないのかわからない状態です。
可能性としては何が考えられますか?

438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:58:26.22 ID:vgvVfvjQ.net
>>437
オマエがバカなだけだw

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:05:49.98 ID:BR2yNgRM.net
異音が出てる時点でもう

440 :pH7.74:2016/07/10(日) 21:37:42.78 ID:e4zw4rCQ.net
故障ですか?
馬鹿なのは理解しています。
育児の合間なので、焦っていたりするので問い合わせしてみます。
失礼致しました。

441 :pH7.74:2016/07/30(土) 19:00:54.13 ID:KFK/BWmo.net
水作エイトコアミニ買ったけど底の砂利部分にエアが溜まってボコンと吸水口から出てくる
2つ買ってどっちもこうなる。欠陥品だろこれ

442 :pH7.74:2016/08/01(月) 15:10:24.89 ID:tIzx3W9b.net
砂利部分とエアーの通り道って、隔離されてるだろ?穴でも開いてる?

443 :pH7.74:2016/08/01(月) 16:19:41.57 ID:ihNpXlUv.net
ネタだろうが、下からエアが出てきちゃうらしいよ

444 :pH7.74:2016/08/01(月) 16:25:08.44 ID:QprdH1vP.net
エアフィットでもなるよ!

445 :pH7.74:2016/08/02(火) 11:53:43.61 ID:vtYOtpAT.net
ミニは下の砂利抑えの部分が濾材と一体化してるから
掃除して外したとき入れ方によってはそうなる
何回かやれば大丈夫だと思うが

446 :pH7.74:2016/08/03(水) 22:17:01.35 ID:cdi6KTSW.net
■ショーベタコレクションケースL
 (7月下旬発売予定)
http://www.suisaku.com/items/item12_01_01.html

いったい何時になったら発売するんだ?
もう8月だぞ

447 :pH7.74:2016/08/04(木) 00:08:18.52 ID:7gHPdDWg.net
>>410この前ショップでみたらMでも投げ込みフィルターのイメージより結構デカくてびっくりしたな。Lって相当デカそうだな。

448 :pH7.74:2016/08/04(木) 11:59:52.94 ID:hOUHpH8W.net
ショーベタコレクションケースLを買おうと待ってたが発売されないので
コトブキの レグラス クリスタルキューブ 150H/B買った

449 :pH7.74:2016/08/04(木) 12:55:06.38 ID:feEkX8AQ.net
これは違うのか?
http://item.rakuten.co.jp/fish-neos/suisaku270209-3/?l2-id=pdt_shoplist_title#10097730

450 :pH7.74:2016/08/04(木) 13:21:53.90 ID:hOUHpH8W.net
時既に遅し
第一高い

451 :pH7.74:2016/08/06(土) 23:53:42.18 ID:PM56CQA4.net
高いってHPに2400円って書いてあるじゃん
何を今更.......

452 :pH7.74:2016/08/11(木) 13:02:12.47 ID:tCLOF6Og.net
外に置いてある浴槽に明日ジャンボ様お迎えする
ついでに鯉も買っといた

453 :pH7.74:2016/08/11(木) 23:31:55.82 ID:ZBCtVcJe.net
鯉ってフタしないと飛ぶぞ!
20cmの壁ぐらいは飛ぶ

454 :pH7.74:2016/08/12(金) 10:11:12.15 ID:nFFzy8x+.net
屋外で飼育していたコイを上からのぞき込んだときに
盛大に跳びだしてきて唇にキスされたわ

455 :pH7.74:2016/08/12(金) 10:27:30.57 ID:5N5JzfED.net
>>454
ファーストキス、オメ!

456 :pH7.74:2016/08/14(日) 22:16:14.91 ID:i+oRZw/n.net
オトシン系初期導入時の隔離餌付け用にフロートボックスは便利だね
泳ぎ回る種類ではないので小さいサイズも問題ないし、逆に簡単にエサまみれにできてよい

457 :pH7.74:2016/08/17(水) 17:56:28.66 ID:jX/sD8Xw.net
ちゃーむで水心3買おうとしたらメーカー欠品…何でだよ…

458 :pH7.74:2016/08/17(水) 18:38:26.09 ID:nQPFmt85.net
夏祭りで金魚を入手 → 飼育方法その他をネットで調べる →
評判の良い水心を購入

というパターンで、売切れが続出なのかもしれないこともなきにしもあらずんば虎児を得ず

459 :pH7.74:2016/08/17(水) 21:10:55.30 ID:jX/sD8Xw.net
非の打ち所がない!
(無事にアマゾンでポチりました)

460 :pH7.74:2016/08/17(水) 22:11:40.77 ID:QdfF8nk5.net
近所のショップから金魚ファミリーS〜Lが消えてたのも夏祭り関連か

461 :pH7.74:2016/08/17(水) 23:07:22.26 ID:CW53bTvB.net
>>460
どこのショップか知らんが、愛知の某店ならば俺が違う目的で買い占めた

462 :pH7.74:2016/08/18(木) 00:55:42.62 ID:br2mS7Mw.net
(プロホースのステマです)
今までGEXの380円位の安いほぼ灯油ポンプを使って換水してたんだけど流量調整が出来ないせいか大磯ごと吸い込んじゃって底床掃除ができなかった
プロホースに換えてからは流量調整がクリップでできるから大磯吸い込まずにゴミだけ吸い込めるから汚れた水がパイプを流れるのを見るのが楽しくて毎日換水しちゃってる
ホースにつなげて窓から庭に排水できるのも水を捨てる手間が省けて最高
もう立派な水作信者で投げ込み式もロカボからエイトにしてエアポンプもe-airから水心にした
つまり何が言いたいかっていうとGEXってクソだわ

463 :pH7.74:2016/08/18(木) 01:14:33.18 ID:qNzxnuX1.net
>>462
GEXの安い方でも流量調整は出来るぞ?(クリップ無いから手間ではあるがw)
まあGEXは底床が砂や小さな砂利の時は専用のポンプも出してるからそっちを使えって事だろう
水を抜かずに掃除だけも可能な優れもの

つまり何が言いたいかって言うと、TPO考えて買えって事だな
自分が何がしたいかその為にはどれが最適か

464 :pH7.74:2016/08/18(木) 01:29:30.30 ID:hdHAW9wk.net
GEXは糞って初心者に毛の生えた程度のやつが言いそう

465 :pH7.74:2016/08/18(木) 01:42:30.67 ID:I68dQxXK.net
まーたしょうもないレッテル貼り合戦を始めたいのか

466 :pH7.74:2016/08/18(木) 12:53:38.59 ID:ImlQJQY/.net
>>457
モデルチェンジとどこかの板で見たよ

467 :pH7.74:2016/08/18(木) 23:10:54.04 ID:/7pnP5Bs.net
水心っていきなり音が大きくなる

468 :pH7.74:2016/08/18(木) 23:18:14.68 ID:MdMls4bW.net
ネジ締め直してみ

469 :pH7.74:2016/08/18(木) 23:31:38.06 ID:c5PBhvbw.net
>>468
マシになった!まじでありがとう

470 :pH7.74:2016/08/19(金) 01:28:29.90 ID:4ASfFwSI.net
>>466
かといって欠品にしなくてもねぇ…

471 :pH7.74:2016/08/19(金) 14:13:44.05 ID:6FJndOdS.net
底床クリーナーは先端メッシュよりも後端メッシュの方が使い易いぞ。
先端だとすぐにゴミや砂利で詰まってしまう。

472 :pH7.74:2016/08/19(金) 14:20:31.55 ID:0a+b1RSJ.net
後でも詰まるだろ・・・

473 :pH7.74:2016/08/20(土) 23:59:09.85 ID:alGz0p0D.net
上部にネットがあるタイプは砂利はほとんど詰まらんよな。

474 :pH7.74:2016/08/21(日) 06:23:43.17 ID:kvDe6VpU.net
エアストーン使ってるものは飛沫がすごいんでスポンジフィルターに変えたわ
飛沫汚れは抑えられたけど泡の音はスポンジフィルターの方が大きいな
何が言いたいかっていうと水作もスポンジフィルター出してよ

475 :pH7.74:2016/08/21(日) 07:25:20.82 ID:MND95HX3.net
水作にパイプでOK

476 :pH7.74:2016/08/21(日) 07:56:47.82 ID:kvDe6VpU.net
thk
多少神経質なところなんだけど吐出する泡の違いでパイプつけても細かい泡だと結構飛沫するのよね。
泡が大きいとボコボコするんだけど飛沫は思いのほか抑えられる
じゃあエアーストーン取ればいいじゃんってところなんだけど、代替品が多い中でそこまでするほど水作を愛してはいない
ほんと何が言いたいかって言うと思いのほかスポンジフィルターが良いんで水作からも出してほしい

477 :pH7.74:2016/08/21(日) 08:05:57.76 ID:4HmNhdHp.net
大きい泡より細かい泡の方が飛沫が酷くなる???
オレ底面ろ過スレ住人だけど飛沫対策にワザワザ改造してプラストーン仕込んだりするぞ

478 :pH7.74:2016/08/21(日) 08:54:32.42 ID:lX8HYcLS.net
ほんと何が言いたいかって言うと思いのほかプラストーンでも空気圧取られるから、外してただのネット敷いてるんだよね。
飛沫は水深下げて対応してるけど、焼け石に水なんだよね.........。

エイトの代替え品ってないと思うけど....似て非なるものはあるけど.......

479 :pH7.74:2016/08/21(日) 09:06:17.61 ID:NSrZFCw7.net
バブルストッパーを自作してエイトに付ければよくね

480 :pH7.74:2016/08/21(日) 09:41:20.67 ID:PxTu7raJ.net
粘膜保護剤を入れれば、音は静かになるよ。

481 :pH7.74:2016/08/21(日) 09:56:50.10 ID:/rF/++OC.net
>>476
パイプの先にスポンジ被せればいい

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200