2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水作

1 :pH7.74:2014/03/05(水) 20:34:12.79 ID:EPJpUyDJ.net
皆大好き水作スレ

◆公式Webサイト
http://www.suisaku.com/

723 :pH7.74:2016/10/12(水) 14:08:46.18 ID:oRbRLRM5.net
でかすぎるんだよな、その名もジャンボ

724 :pH7.74:2016/10/12(水) 14:22:04.72 ID:PD3QT1Bs.net
ジャンボ買いに行ってフラワーを買ったアテクシが来ましたよ

ジャンボあやつはデカイw

725 :pH7.74:2016/10/12(水) 15:34:36.75 ID:nH8gDBCA.net
投げ込みって言うけど巨大な底面濾過よな

726 :pH7.74:2016/10/12(水) 16:08:54.74 ID:sj/Lf8BA.net
http://i.imgur.com/2o2ZRNo.jpg
呼んだか?

727 :pH7.74:2016/10/12(水) 17:08:44.29 ID:0WptfoXd.net
>>726
呼んでねーよ

728 :pH7.74:2016/10/12(水) 18:03:06.24 ID:Vx3TA+b4.net
いつみてもジャンボの迫力すげーなw

729 :pH7.74:2016/10/12(水) 18:49:48.54 ID:YhbX1HJn.net
まさにモンスター・ロシモフって感じだな。

730 :pH7.74:2016/10/12(水) 19:17:49.26 ID:giqDa1Jt.net
調子に乗らせるなよ

731 :pH7.74:2016/10/12(水) 19:46:36.65 ID:0VFzFCja.net
俺もベランダでプラ舟やってみるか
湯沸かし器のコンセントが一つ余ってるからそこからエアポンプ引けばいいし

732 :pH7.74:2016/10/12(水) 20:09:03.44 ID:sj/Lf8BA.net
やっちゃえやっちゃえ
綺麗に緑の苔生えてきたぐらいから楽しいよ〜
水作にも苔生えちゃうけど

733 :pH7.74:2016/10/13(木) 11:38:01.79 ID:jPMT89YM.net
30cmフレームレスでブリッジSを使うと水漏れしますか?

734 :pH7.74:2016/10/13(木) 17:46:01.45 ID:jPIgMkvo.net
>>732 うちのエイトはカバー全体にアオミドロが生えて深海の生物みたいになってるぞ。

735 :pH7.74:2016/10/13(木) 21:53:48.42 ID:mwqfNZ8B.net
ニューフラワーDXってスライムベスみたいだよな

736 :pH7.74:2016/10/13(木) 21:57:01.75 ID:q7tMXhQQ.net
それはすごい、ミノエイトだな。それなら水草レイアウト水槽にも適合だ。

737 :pH7.74:2016/10/14(金) 02:08:48.02 ID:oajQ5m1B.net
>>735
ドラゴンボールのカリン様の宮殿思い出す

738 :pH7.74:2016/10/17(月) 22:08:21.05 ID:+mq48TXb.net
昨日は60cm水槽の衣替え
AF+M×2→SPF+M×2
夏場は逆サーモセンサーコードと水温計センサーコード
冬場はヒーター電源コードとサーモセンサーコードと水温計センサーコード
これらが本体裏に通せるので、左右対称設置なのもあるけど、水槽内ですっきり収まるのがいい!

739 :pH7.74:2016/10/18(火) 16:09:50.38 ID:77cNg0Kv.net
1ヶ月半ぶりに水作パワーフィットプラスを洗った
水道水で全部洗ったけどバクテリア死滅とか気にしない

コケだのヘドロだのを洗い流してきれいになったところで液体バクテリア投入
これで洗浄されたバクテリアもだいぶ回復するっしょ

740 :pH7.74:2016/10/19(水) 01:33:04.75 ID:7BLigFZF.net
>>739
水作パワーフィットプラス飼ってるんだ!
さてはプロだな?

741 :pH7.74:2016/10/19(水) 23:48:27.84 ID:YeRxxAS8.net
まだ添加剤の効果に満足してる人いるんだw

742 :pH7.74:2016/10/20(木) 00:39:14.15 ID:biAlqSYQ.net
>>741
なんだと?世の中にはエイトジャンボ飼う人がいるように、バクテリア飼ってる人もいるんだぞ
目には見えないが飼ってるんだよw
プロだよ

743 :pH7.74:2016/10/20(木) 02:45:52.21 ID:2Luz8Q0M.net
正直spfだけで60レギュラーろ過しようと思ったら何台必要?

744 :pH7.74:2016/10/20(木) 08:32:06.19 ID:aZp/4pF+.net
0台でも回せる

745 :pH7.74:2016/10/20(木) 11:36:28.53 ID:M+g6hsbL.net
spf使ってるよ
6.5リットル水槽でドジョウ二匹入れて洗濯機状態にしてるけどわりと好調

746 :pH7.74:2016/10/20(木) 12:10:06.35 ID:N2Hdu4sO.net
とうとう夢に水作でてきたぜ。フラワーを池に沈める夢だった

747 :pH7.74:2016/10/20(木) 13:12:57.70 ID:HGnbmSbh.net
>>741
添加剤ってなんのこと?

748 :pH7.74:2016/10/20(木) 14:50:51.29 ID:3VbxeEcj.net
サプリの事

749 :pH7.74:2016/10/20(木) 18:06:59.49 ID:W5YDBY7S.net
>>746 俺はエイトのカバーについたアオミドロを必死に落とす夢を見たことがあるぜ。

750 :pH7.74:2016/10/20(木) 18:10:13.91 ID:Mu3cY7a9.net
アオミドロって物に固着しないはずだが.....

緑のコケじゃ無いの?

751 :pH7.74:2016/10/20(木) 18:29:04.51 ID:wNy/0yA6.net
>>743
水替えに勝る濾過なしが信条ではあるが、M2台でも十分
60×30×40だけど、これで金魚2匹を10年
その2匹が死んでからは、小型カラシンとオトシン系を50匹ほどとミナミ∞

752 :pH7.74:2016/10/21(金) 00:53:04.08 ID:zBVL1041.net
底面用パイプを砂利に突っ込んで下からエア出しとくだけで十分。

753 :pH7.74:2016/10/21(金) 08:28:27.77 ID:w4lZvGZU.net
SPF+にSPFの交換ろ材は付きますか?

754 :pH7.74:2016/10/21(金) 12:47:55.65 ID:l4nGDCFH.net
60cm水槽にブリッジMだけで金魚ほぼ成体15匹飼ってるけど、毎週1/4換水で飼ってるけど。

実質エイトMフィルター2個にリングフィルター入りケースの合計3個。

カラシンやオトシンぐらいならフィルター無しでも十分だな。

755 :pH7.74:2016/10/21(金) 12:59:39.88 ID:iw1h8s/O.net
けどけど

756 :pH7.74:2016/10/21(金) 13:20:58.22 ID:3LPr5yIS.net
>>755
俺もそれが気になった

60cm水槽にほぼ成魚の金魚15匹飼ってて、ブリッジMのみ、毎週1/4換水。

実質、エイトMのフィルター2個にリングフィルター入りケースの合計3個。

カラシンやオトシンぐらいならフィルター無しでも十分だな。

757 :pH7.74:2016/10/21(金) 18:59:43.84 ID:ESyPykcq.net
ジャンボを湯船に入れてバブル風呂した夢なら見た

次の日にジャンボ買いに行ったけどな

758 :pH7.74:2016/10/21(金) 19:45:52.64 ID:PT0tPOJN.net
>>757 それエアチューブだけでよくない?

759 :pH7.74:2016/10/21(金) 21:04:23.78 ID:3huwTNF3.net
>>753
使えるよ
正に今、俺もその組み合わせで使用中

760 :pH7.74:2016/10/21(金) 23:18:19.75 ID:rFH8Ze4L.net
>>758
ここは水作スレだ!

761 :pH7.74:2016/10/22(土) 01:18:05.60 ID:Hy1NpImr.net
水作もチューブ売ってるじゃん。

762 :pH7.74:2016/10/24(月) 01:05:46.26 ID:SW+Zr0v0.net
スリムチューブのスリムな奴だけいっぱい欲しい

763 :pH7.74:2016/10/28(金) 22:18:56.70 ID:pp9m+8WC.net
昔、色付きがあったと思ったが。

764 :pH7.74:2016/10/29(土) 02:42:05.21 ID:5/vCkGLi.net
プロホースの二分岐タイプ出して!

765 :pH7.74:2016/10/29(土) 13:51:30.62 ID:fENXk4Fa.net
交換ろ材剥がして外掛けに詰めてやったぜ

766 :pH7.74:2016/10/29(土) 14:36:07.84 ID:RLbpwkQU.net
虐待かよ

767 :pH7.74:2016/10/29(土) 15:17:19.48 ID:mQPBbWpS.net
>>765
わかってない

768 :pH7.74:2016/10/29(土) 15:41:29.32 ID:mmshVIOd.net
その考えだとエイトブリッジも分かってないことに

769 :pH7.74:2016/10/29(土) 18:28:17.63 ID:gLGh3klK.net
エイトブリッジはろ材のキープ用のもの

770 :pH7.74:2016/10/29(土) 19:30:42.92 ID:h1Z2gh4W.net
エイトブリッジって観賞用だろw
上部式で水の流量が多くて止水域なんてほぼ無いのに、あんな隙間だらけじゃ濾過能力少ない

771 :pH7.74:2016/10/29(土) 19:48:19.99 ID:m5XAR207.net
ブリッジ〈普通の上部〈〈〈〈〈〈コア
ブリッジを選ぶ理由はないな!
物理濾過なら普通の上部
水流をおさえたいとか小さい生体が吸い込まれないエイトコアこそ至高
そもそもお前ら水作飼ってる自覚あんのか?
生体など飾りなんですエロい人には分からないでしょうが

772 :pH7.74:2016/10/29(土) 23:59:09.56 ID:h1Z2gh4W.net
スマン!エイトブリッジって上部フィルター内でエイト飼ってるんだってな
エイトブリッジの濾財は透明カーバーが無いから恥ずかり屋さんなんだと

773 :pH7.74:2016/10/30(日) 00:29:29.73 ID:0GmXdV0+.net
ブリッジの何処に隙間だらけがあるって?
エイトだぞ、もろに.....

774 :pH7.74:2016/10/30(日) 16:28:59.59 ID:ltKLqXDi.net
>>773
エイトって隙間だらけやんwww
エイトの中身の9割くらいが隙間で1割が紙の濾財だろ
エアリフト式じゃ流量が少ないから濾財を詰め込みすぎると止水域ができるから有効かもしれないが、上部式でエイトの濾財は意味無いよというか隙間がもったいない

775 :pH7.74:2016/10/30(日) 18:19:09.89 ID:zqu9xtvf.net
ろ過能力が高きゃどうでもいい

776 :pH7.74:2016/10/30(日) 22:23:14.29 ID:v/oqbTAW.net
エイトに隙間など何処にあるのだろうか
そこには愛が詰まっていると言うのに!

777 :pH7.74:2016/10/30(日) 22:38:00.64 ID:ltKLqXDi.net
>>776
すまん!エイトに隙間なんてなかった
俺のエイトMには夢が詰まっている
夢追い人はエイトを飼うべし!

778 :pH7.74:2016/10/31(月) 12:28:43.82 ID:SrXCXHg4.net
10cm超の金魚15匹の鉢に1つだけ入れてるうちのエイトは、糞がびっちり詰まりチョコレートケーキみたいで美味しそう。

779 :pH7.74:2016/10/31(月) 12:38:42.30 ID:SxggE6yF.net
ぜひ召し上がれw

780 :pH7.74:2016/10/31(月) 19:10:56.25 ID:zqqom5yC.net
http://i.imgur.com/4A8dGco.jpg
ベストな色だ

781 :pH7.74:2016/10/31(月) 19:42:47.51 ID:/iaUCsKD.net
色は指標ではあるけどバクテリアじゃなくてほとんど汚れだよね

782 :pH7.74:2016/10/31(月) 21:31:42.55 ID:wyG+69UF.net
うん
バクテリアの巣になっていない

783 :pH7.74:2016/10/31(月) 23:12:46.90 ID:zqqom5yC.net
洗ったばかりじゃね?

784 :pH7.74:2016/10/31(月) 23:13:28.27 ID:zqqom5yC.net
IDかぶった

785 :pH7.74:2016/10/31(月) 23:46:17.74 ID:p8OzOruh.net
うそつけ

786 :pH7.74:2016/11/01(火) 21:39:10.72 ID:GYNKxf7l.net
フヒッ

787 :pH7.74:2016/11/02(水) 02:45:11.25 ID:J38jUej5.net
水作を愛するが故の自演

788 :pH7.74:2016/11/02(水) 14:27:33.61 ID:u6Y5OSPy.net
すいやせん、嘘つきました!

789 :pH7.74:2016/11/02(水) 22:09:18.15 ID:LQmHF60f.net
エアフィットプロまだー?
出れば夏場AF+M冬場SPF+Mのプロバージョンができる

790 :pH7.74:2016/11/02(水) 22:33:58.39 ID:d6/BNucN.net
このスレを見て水作コンセプトに興味を持ったのですが
水作コンセプトMの排水パイプ部分を外して追加ユニットのように使うことはできるのでしょうか?
連結するには追加ユニットを買わないとだめなんでしょうか?

791 :pH7.74:2016/11/03(木) 19:42:07.80 ID:JBJvOLW3.net
>>879
無理です
連結するためには、左側に本体同士を繋げる口がないと

792 :pH7.74:2016/11/03(木) 21:08:33.59 ID:d6V2CQi3.net
>>791
あまり値段が違わないので
本体を買って追加ユニットとして使おうかと思ったのですが、
無理でしたか。
まずは、本体1個だけを入手して使ってみようかと思います。
ありがとうございました。

793 :pH7.74:2016/11/04(金) 13:27:44.32 ID:xKtgrWPp.net
水作SPF

吸盤の耐久性弱すぎ
これ欠陥だろ
上4つ下4つの吸盤に改めた方がいい
吸盤の質も上げてほしい
知らない間にはがれたわずかな隙間に生体が挟まって死ぬ

794 :pH7.74:2016/11/04(金) 13:49:26.91 ID:LL1Z7FRR.net
好きなのに交換しろよ

795 :pH7.74:2016/11/04(金) 14:52:21.02 ID:zwGeAb2X.net
キスゴムをやめて水槽に引っ掛けるタイプにすれば落下の悩みは解決するのに
アクアリウム業界は頑なにキスゴムから離れようとはしない

796 :pH7.74:2016/11/04(金) 15:32:03.26 ID:ARd60TqB.net
キスゴムにも色々な素材が有るんでしたっけ?
さあホームセンターにLet's go!

797 :pH7.74:2016/11/04(金) 18:08:23.72 ID:iT/inZ1L.net
キスゴムが新品の時にワセリン塗ってから貼ればおk
昔からある伝統の技

798 :pH7.74:2016/11/04(金) 19:53:20.56 ID:XGjT6MeV.net
持ってるけど、吸盤死んだらネオジム磁石埋め込んで外から固定してはどうだろうかと企んでいる。
吸盤による隙間も無くなっていいと思う。

問題は、固定できるほどの磁力を発揮できるかどうかってところ。

799 :pH7.74:2016/11/04(金) 21:14:47.39 ID:F/kloBlb.net
>>794
水作エイトドライブに浮気してやんよw
キスゴムはがれの心配ゼロ

ただ見た目がなぁ〜

800 :pH7.74:2016/11/04(金) 22:55:26.02 ID:ng3q8y4N.net
定期的に沸くよねぇ、SPFやコンセプトのキスゴムがぁ〜って輩が
うちは3つの水槽で5つのSPFを使ってるが、ガラス面をキレイにするだけで、取るときに苦労するぐらいくっつくけどなぁ

801 :pH7.74:2016/11/04(金) 23:02:57.70 ID:FUYOIQ39.net
俺は隙間に入るような魚種じゃないから大して気にしてないけどSPFポロポロ外れるぞ
今はもう固定諦めて転がしてある
コンセプトは外すのが面倒になるくらいガッチリ吸い付いてるけどズレ落ちる

802 :pH7.74:2016/11/04(金) 23:46:47.46 ID:Qd3lSvlo.net
吸盤はまともに使えない奴が定期的に洗われる

どうせガラス面がぬめってるか
吸盤内に水が入ってるかのどっちか

803 :pH7.74:2016/11/05(土) 00:17:18.13 ID:/AkoycVz.net
貼り付けて何ヶ月かしたら取れたからそのまま浮かせてるわ俺

804 :pH7.74:2016/11/05(土) 02:05:43.69 ID:VW1YY6eC.net
>>803
さてはプロだな?
このスレはプロお断りだよ

805 :pH7.74:2016/11/05(土) 18:29:04.77 ID:O7KPp6yh.net
80Lプラ舟に水作L2つぶち込んで小赤と小姉をストックしてる
水作なしでは生きていけない

806 :pH7.74:2016/11/05(土) 20:08:32.57 ID:xQT5n9z4.net
SPFは2つ買ったけど片方はしっかり設置しても一時間くらいで必ず上のキスゴムが取れてきた
もう片方は2ヶ月経っても上下共にしっかりくっついてたから当たり外れはあると思う

807 :pH7.74:2016/11/05(土) 21:18:52.07 ID:WCauhA2s.net
30センチキューブにエイトMを使用していて何の不自由もなかったが、ヒーターを設置して水槽内がごちゃごちゃと狭いことが発覚。
SPFを買いに走ったわ。SPFはスッキリと設置できていいね。

808 :pH7.74:2016/11/05(土) 21:34:37.61 ID:Bwykne2q.net
水心3の音のことなんだけど、ダイアフラムの駆動音以外に他の振動音(軽くプラを叩くようなビビってるような)がしてて、分解して組みたてて数時間は音がしないんだけど、気付くとその音が鳴り始めてて…
何度も分解して摺動部にグリス塗ったりぐらいはやってるんだけど改善しないもんだから、こういう症状を改善したって人がいたら話を聞かせてぐらい下さい。

809 :pH7.74:2016/11/05(土) 21:45:00.28 ID:qmMB17RM.net
裏のネジを締める時にギュッとキツく締める

それでもダメなら本体の買い換え時期だな

810 :pH7.74:2016/11/05(土) 21:57:50.81 ID:iFgrSKi0.net
>>800
キスゴムの耐久性はどうよ?
俺が問題にしてるのはこれ
新品がきれいなガラス面に吸い付くのは当然

外して、ろ材交換してくっつけて
また外して、の繰り返しで吸盤が劣化するだろ
わずか2〜3回ぐらいの取り外しで劣化するならちょっと困るなあ

811 :pH7.74:2016/11/05(土) 22:03:59.43 ID:Bwykne2q.net
>>809
既にキツく締めている段階だから、もう本体の買い替え時になるんかな。
レスありがとう。

812 :pH7.74:2016/11/05(土) 22:15:46.03 ID:bbj3rVoV.net
もう少し薄くて小さいコンセプト欲しいな
コンセプトもリニュすればいいのに

813 :pH7.74:2016/11/05(土) 22:25:19.14 ID:xe45oPGh.net
>>810
うちでは3年以上使ってるけど全然変わらず
コンセプトは使ってないので分からん

814 :pH7.74:2016/11/05(土) 22:26:45.41 ID:xe45oPGh.net
>>812
濾材は半分でいいので、コンセプトスリムがあればいいね

815 :pH7.74:2016/11/05(土) 22:40:51.67 ID:WUfUjk2W.net
自分が使ってる範囲だとダメな奴は最初からダメだし使えるやつは何年たっても吸い付くかな、吸盤
>>812
薄くするとすぐ詰まりそう

816 :pH7.74:2016/11/05(土) 23:00:10.85 ID:KN3XeW5E.net
ブリッジSで30キューブにスネークヘッド単体いけないかな
やるとしたら別の濾材を入れたほうがいいんだろうか

817 :pH7.74:2016/11/05(土) 23:29:43.71 ID:14ubw8aD.net
ブリッジは水動きまくりだから止水を好む生態のスネークヘッドには向かんと思う

水作党員だけどスネークヘッドにはエアを絞ったスポンジフィルターを薦めるよ

818 :pH7.74:2016/11/05(土) 23:37:17.20 ID:/AkoycVz.net
コンセプトってただの箱だし自作できるんじゃね

819 :pH7.74:2016/11/06(日) 00:26:45.47 ID:aUp5YKkn.net
フィルターにぴったりな箱が作れるなら自作も可能かな.....

同じコンセプトで側面フィルター作ればいいんじゃない?

820 :pH7.74:2016/11/06(日) 03:31:11.67 ID:uSM1ljVQ.net
>>808
もう遅いかもしれないが一応は書いてみる。
ダイヤフラム部とは別に、整備したダイヤフラム部とかを本体に収める為、本体側にあるパーツ合わせ用のガイド溝(凹みかな)と本体ケースの接合面に薄くグリース塗ってからネジを締めるのも手だよ。

821 :pH7.74:2016/11/06(日) 09:25:54.23 ID:wz6Dwqp+.net
>>820
レスありがとう。
本体を買い替えるにしても、今の物は残して分解やら調整やら試してみようと考えてるから参考にさせていただきます。

822 :pH7.74:2016/11/06(日) 10:17:09.26 ID:Tfj2WC61.net
プラリペアで
ネジ山を作ればいい

まぁ買ってから部品取りにすりゃいいよ
安物ポンプいらね

823 :pH7.74:2016/11/06(日) 22:55:30.07 ID:LIQCeqbh.net
>>811
ネジロック剤でググってからでも遅くはない

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200